希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1サービス・販売・接客
1技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 18,417件(221〜240件を表示)
社名非公開
【茨城県つくば市】木造住宅の施工管理 ※主任クラス
建築施工管理
茨城県
600万円〜700万円
正社員
担当業務: 自社で手掛けている「ビズハウジング」の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。 施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。 今回の募集に関して: 現在1人当たり5~6件の物件を並行して管理しておりますが、 働き方の改善や1現場により深く携わることにより技術力を高めていくことを目標に、1人2現場体制を実現するために採用募集を行っております。 同社の特徴: 東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) 自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) 大学生の行きたい企業ランキング2022年度2位(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 働く環境: 土日祝休み、年間休日120日と働きやすい環境が整っております。
会社名非公開
発注者支援(石川県)/残業月平均20h以内・定時退社の日も・40~60代活躍中・WEB面接可
建築施工管理
石川県
600万円〜700万円
正社員
【工事業務ナシ・内勤メイン】工事の段取り、現場確認など発注者職員をサポート。 【具体的には】 ・積算・施工業者への指示 ・CADを使って施工図の作成・施工の品質管理 ・お客様との打合せ など 【ご担当案件】 北海道新幹線、北陸新幹線など新幹線関連がメイン。勤務地は相談に応じます。 北陸新幹線(長野−金沢間)開業準備業務の際は、発注者のサポートとして自身の能力を発揮でき、スケジュール通りに新幹線が開業したということで、国家プロジェクトに少なからず寄与できたことにやりがいを感じている方も多かったようです。 \内勤業務がメイン/ 実際の工事を行うのではなく、構造物の完成時など現場に変化があればチェックを行います。 \入社後の流れ/ 現場で実際の業務を通して、一連の流れを把握します。定期的に上司が現場を訪問して、困っていることや近況を確認しています。電話やWEBも活用しているので、訪問のタイミングまで待たなくても気軽に相談できる環境です!働きやすいので、のびのびと活躍してください!
非公開
建築施工管理
建築施工管理
広島
900万円〜1200万円
正社員
?元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実? 担当業務 物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。 詳細 案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円?数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年?1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1?3件程度の案件を取り扱い、大手グループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。 配属部署 建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。 業務の特徴 ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。 ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。 ・財務体質は健全であり、大手グループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。
非公開
建築施工管理
建築施工管理
福岡
600万円〜900万円
正社員
工事管理統括として、元請との調整、自身の担当現場に加え、 他の工務メンバーの現場の進捗に気を配ると共に、品質や安全管理に関する全体的な目標設定、 管理を行っていただく想定です。 なお、今後工事管理体制の刷新していくため、工事管理体制の変革、IT化なども推進する想定であり、 自ら積極的に動いて変革を実現できる人材を募集しています。 【具体的な業務内容】 ・見積もり ・拾い出し ・工程管理 ・安全・品質管理 ・原価管理 ・工事進捗の管理 ・人工・材料の手配等 ・工事に関するデータ管理、モニタリング
非公開
【東京都港区】建築工事本部(部長) ※内勤職
建築施工管理
東京都
1000万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 〇建築工事本部の部長職として、現場所長のマネジメントをして頂きます。内勤での勤務となります。ただし、机上での経験ではなく、一般建築物やマンション等の施工管理を豊富に経験に裏打ちされたアドバイスを上位管理者として所長5、6名に対して行っていただきます。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・お持ちの資格を是非活かして、ストレスのない働き方をしてもらおうと思っております。従来の古い先入観、例えば「1級の資格を持っているから何でもできるだろう」「1級の資格を持っているのに何でできないの?」といった考え方は、当社にはありません。人間得て、不得手があります。その部分は積極的に会社がフォローして、得意な分野で是非活躍して頂ければと考えております。そんなフォローを会社をあげてバックアップしていきます。 ・変な残業や、書類作成、無駄な会議など、本来の業務の足かせになるようなものを極力排除し、クオリティ・オブ・ライフを実現できるような体制づくりを行っています。 ・70歳定年制を導入しております。また年齢による給与カットはありません。
非公開
【大阪府大阪市】土木工事の受注営業
建築施工管理
大阪府
600万円〜900万円
正社員
営業職として工事案件の受注をおこなっていただきます。 主な工事案件 ・道路や鉄道沿線の斜面保護(法面工事) ・地盤改良工事(地震による液状化現象の防止) ・補修工事(コンクリート構造物の補修) ■職務内容 ・上記工事案件の受注 ・工事受注後の案件進捗状況の確認 ■主な客先 官公庁、ゼネコン、交通系企業 【入社後のフロー】見積もりや技術提案の際に当社が保有する工法の知識が必要になるため、経歴によっては施工現場に従事し、施工技術を学んでいただく可能性があります。 【福利厚生】社員持株会制度、退職金制度、選択制確定拠出年金制度、永年勤続表彰制度、資格取得補助制度、社有車貸与
非公開
内装施工管理(リフォーム・住宅・商業施設等)
建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
東京
600万円〜900万円
正社員
業務内容: 主に鉄筋コンクリート造における工程・品質・コスト・安全・環境を取り仕切る、内装のみの施工管理業務をお任せします。 当社は施工管理業務を工程管理と品質管理と安全管理のみに絞っている為、 予算の折衝は発生せず、現場業務、後進の指導・育成に集中できます。
社名非公開
【東京都稲城市勤務】木造大型施設の施工管理 ※所長クラス
建築施工管理
東京都
600万円〜1000万円
正社員
「ないものを創りだす」というブランドコンセプトに則って、 これまでの建築の常識にとらわれずに、この世界にまだないものを生み出しています。 その一つとして、日本にはまだ数が少ない、木造中高層建築である「木造4階建て」の老人ホームなどを建築しています。 担当業務: 同社で手掛ける、大型木造物件の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。 施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。 同社の特徴: 東北・北海道エリアを中心に、着実に実績を積み重ねてきました。 ・東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) ・自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 ・災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 ・賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) ・大学生の行きたい企業ランキング(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 働く環境: 土日祝休み、年間休日120日と働きやすい環境が整っております。
非公開
建築施工管理
建築施工管理
埼玉
600万円〜800万円
正社員
<施工管理> 営業担当が契約した工事を引き継ぎ、着工から引き渡しまで担当して頂きます。 施工管理の仕事は「工事がスムーズに進むように段取りし、仕上がりをチェックすること」が基本です。 【業務の流れ】 対象物件への訪問 ・お客様からのご要望を現地でしっかり確認し、工事の全体像を把握します。 職人さんへの工事依頼 ・職人さんや協力業者に、工事の内容を伝えて依頼します。 発注書や工程表をしっかり作成し、円滑に工事が進行するように手配します。 工事期間中の現場管理 ・工程管理:スケジュール通りに工事が進むよう調整。 ・品質管理:お客様の期待を超える仕上がりを目指し、チェックを徹底。 ・原価管理:コストをしっかりコントロールし、効率的に工事を進めます。 工事完了の立ち合い ・完成後、お客様と一緒に仕上がりを確認。満足いただける状態かどうかチェックします。 請求書の受け渡し&アフターフォロー ・最後に請求書をお届けし、「他に気になる点はありませんか?」などとお声がけ。 アフターフォローまでしっかり行います。 <その他にも> ・お客様からの問い合わせ対応(電話・メール・訪問など) ・見積書や提案書を作成し、内容をご説明 ・ご契約後のフォローアップや進捗報告 などのご対応もお願いします。
社名非公開
【岡山県岡山市勤務】集合住宅の施工管理
建築施工管理
岡山県
600万円〜1000万円
正社員
同社では、グローバルビジョンである “「わが家」を世界一幸せな場所にする”を目指し、 土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅(シャーメゾン)などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。 これらの建築物(集合住宅・事業用建物・一般建築物等)の新築における現場監督を担当いただきます。 職務詳細: 主に自社賃貸住宅ブランド「シャーメゾン」を中心として施工管理を担当いただきます。 工業化住宅として工業化認定を受けており、システム化された工法の品質の高い集合住宅です。 工期は平均8~9か月程です。現場は支店付近のエリアが中心であり、長期出張等は基本発生致しません。 夜勤もなく、直行や直帰も状況に応じて可能です。 就業環境について:(平均残業時間は20~30時間程です。) 社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務に即した形で、同社グループ専用のアプリを全て自社で開発。 スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などに繋がっています。 幸せ健康経営を推進する同社では、業務のアウトソーシング等含め働き方改革を積極的に行っております。 子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を推進、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。
非公開
建築施工管理
建築施工管理
千葉
700万円〜1100万円
正社員
建築施工管理(工程管理、品質管理、安全管理) 案件は5憶?10億円規模のRC造新築マンションが中心となります。工期はおおむね1年?1年半程度。 ご担当いただくのは基本的に1案件専任。2?3名のチームで運営していただきます。 案件の立ち上がりから、引き渡しまで一貫してご担当いただけますので、完成時には達成感もひとしおです。 現場は東京都を中心とした関東。転居を伴う転勤はありません。 現場へは直行・直帰が基本です。 現場の担当者に、予算、工程管理などの大きな裁量権が与えられていますので、やりがいを持って業務に臨んでいただけます。とにかく現場に集中して業務にあたっていただけるよう「現場主義」をモットーとしています。 ※契約社員の更新有の有期(一年)契約となります。 (雇入れ直後)上記記載内容 (変更の範囲)会社の定める業務
会社名非公開
【栃木県宇都宮市】発注者支援業務/面接1回/年休124日/土日祝休/残業30h
建築施工管理
栃木県
600万円〜700万円
正社員
■担当業務:公務員に準ずる立場として、発注者支援業務をご担当いただきます。 ※発注者支援業務…主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助を行う業務です。 ■詳細:管理技術者の管理下にて、下記業務を行っていただきます。 (1)施工計画立案について資料のとりまとめ補助 (2)工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 (3)関係機関などの協議に関する資料作成補助、積算補助 (4)事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 (5)その他調査職員が指示する業務 ■配属部署について: ご本人の希望を踏まえ、関東地方の各事務所いずれかへの配属を予定しております。 また、同ポジションでは60代後半の方もご活躍されており、60歳以降も働きやすい環境でご就業いただけることも同社の魅力です。
非公開
建築施工管理
建築施工管理
福岡
600万円〜900万円
正社員
工事管理統括として、元請との調整、自身の担当現場に加え、 他の工務メンバーの現場の進捗に気を配ると共に、品質や安全管理に関する全体的な目標設定、 管理を行っていただく想定です。 なお、今後工事管理体制の刷新していくため、工事管理体制の変革、IT化なども推進する想定であり、 自ら積極的に動いて変革を実現できる人材を募集しています。 【具体的な業務内容】 ・見積もり ・拾い出し ・工程管理 ・安全・品質管理 ・原価管理 ・工事進捗の管理 ・人工・材料の手配等 ・工事に関するデータ管理、モニタリング
非公開
【愛知県名古屋市】土木工事の受注営業
建築施工管理
愛知県
600万円〜900万円
正社員
営業職として工事案件の受注をおこなっていただきます。 主な工事案件 ・道路や鉄道沿線の斜面保護(法面工事) ・地盤改良工事(地震による液状化現象の防止) ・補修工事(コンクリート構造物の補修) ■職務内容 ・上記工事案件の受注 ・工事受注後の案件進捗状況の確認 ■主な客先 官公庁、ゼネコン、交通系企業 【入社後のフロー】見積もりや技術提案の際に当社が保有する工法の知識が必要になるため、経歴によっては施工現場に従事し、施工技術を学んでいただく可能性があります。 【福利厚生】社員持株会制度、退職金制度、選択制確定拠出年金制度、永年勤続表彰制度、資格取得補助制度、社有車貸与
非公開
建築施工管理
建築施工管理
埼玉
700万円〜1100万円
正社員
業務内容 数億?数十億のRC造・S造の多様な新築建築物の施工管理を所長・次席候補として担当していただきます。 当社の事務作業に慣れるまでの間は作業所支援室と工務部がフォローしますので これまでのご経験を最大限生かせる環境をご用意しております。 ※工期は10カ月?15カ月程度になります。 ※基本的には現場に常駐。現場へは直行直帰です。 ※同一期間に担当いただくのは原則1現場のみです。 ※これまでの経験を配慮して勤務地を決定いたします。 就業環境・働き方改革 休日出勤は月1?2日程度。役職者は基本振替休日を取得していただきます(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)。 全社で働き方改革を進めております。具体的には、建設ディレクターの導入。 書類作成業務やデータ整理を建設ディレクターが担うことで現場技術者の負担軽減を進めております。 また、BIMを積極的に活用しており、定期的に専門家を招いた研修を実施することで技術力を向上し、 業務の効率化を図っております。 職場の雰囲気 社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典など交流の場を用意。 LINEを活用した情報共有など中途入社の方も参加しやすいコミュニケーションツールをご用意しております。 また、資格手当、家族手当、住居手当等福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。
社名非公開
【千葉県船橋市】木造住宅の施工管理 ※課長クラス
建築施工管理
千葉県
600万円〜800万円
正社員
担当業務: 自社で手掛けている「ビズハウジング」の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。 施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。 今回の募集に関して: 現在1人当たり5~6件の物件を並行して管理しておりますが、 働き方の改善や1現場により深く携わることにより技術力を高めていくことを目標に、1人2現場体制を実現するために採用募集を行っております。 同社の特徴: 東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) 自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) 大学生の行きたい企業ランキング2022年度2位(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 働く環境: 土日祝休み、年間休日120日と働きやすい環境が整っております。
非公開
建築施工管理
建築施工管理
広島
900万円〜1200万円
正社員
?元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実? 担当業務 物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。 詳細 案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円?数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年?1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1?3件程度の案件を取り扱い、大手グループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。 配属部署 建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。 業務の特徴 ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。 ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。 ・財務体質は健全であり、大手グループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。
社名非公開
【宮城県仙台市勤務】木造大型施設の施工管理 ※所長クラス
建築施工管理
宮城県
600万円〜1000万円
正社員
「ないものを創りだす」というブランドコンセプトに則って、 これまでの建築の常識にとらわれずに、この世界にまだないものを生み出しています。 その一つとして、日本にはまだ数が少ない、木造中高層建築である「木造4階建て」の老人ホームなどを建築しています。 担当業務: 同社で手掛ける、大型木造物件の施工管理(安全/品質/工程/予算管理)に関わる全ての業務をお任せいたします。 施工管理システムの「蔵衛門」やJw-cadにて施工図面作成(修正等)を行っていただきます。 同社の特徴: 東北・北海道エリアを中心に、着実に実績を積み重ねてきました。 ・東北・北海道エリア賃貸住宅着工数18年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) ・自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 ・災害公営住宅受注実績岩手県内NO.1 ・賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) ・大学生の行きたい企業ランキング(東北エリア)に選出や、自社ブランド「コンパスホーム」で知名度が上がっております。 働く環境: 土日祝休み、年間休日120日と働きやすい環境が整っております。 「チャンスは平等、実力主義」は、創業以来今日まで引き継がれ、これからも変わることのない同社の人事ポリシーです。 学歴、社歴、年齢すべて関係なく、実力があればどんどん責任のあるポジションに就くことが可能です。 実際に20代後半で同社へ転職した後、副支店長、支店長へと昇進し、40代前半で役員となった社員がいます。 また技術部門でも30代前半に入社し、課長から部長、そして30代後半で役員となった社員もいます。
非公開
【設備施工管理】取引先は金融機関中心◆大手グループ優良企業◆ワークライフバランス◎<東京・大阪>
建築施工管理
東京都 / 大阪府
650万円〜800万円
正社員
■概要: 改修工事をメインに空調衛生の施工管理技術者として、現場の管理をお任せします。 ■詳細: 物件としては金融機関、商業施設、共同住宅、病院等の幅広い用途の案件です。 ■実績: 工場、信用金庫、療養センター、商業施設、病院、保育園など 大切にしていること ・環境との調和 ・お客様のニーズに応えるサービス力 ・人材の育成 安定した経営も魅力 大手BCや大手設計会社の系列企業でもあり創業より無借金経営で、安定した基盤を築いております。 社員の定着率や満足度の項目も高く、クチコミ評判も上々です。
非公開
調達担当※新会社へ出向※/在宅有週2
購買
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】コニカミノルタ社と新たに設立する合弁会社において、調達としてご活躍頂きます。 ※富士フイルムビジネスイノベーション株式会社とコニカミノルタ株式会社2024年9月9日に、原材料および部材調達の連携を図る合弁会社グローバルプロキュアメントパートナーズ株式会社を設立しました。、複合機、オフィス向けプリンタ、プロダクションプリンタの3事業において原材料や部材の調達戦略の策定やサプライヤーとの交渉などを行う機能を担います。業務提携により商品の強固な供給体制の構築など事業基盤のさらなる強化を図ります。 複合機業界の再編が進んでいる中、OEMビジネスやワールドワイドでの拡販に向けてQCDを担保した商品の供給が重要である。 その中で、以下4点を強化していくために組織強化を図る。 1.環境・セキュリティへの取り組み 2.OEMにおいて利益が出せるコスト体質強化 3.OEMの需要変動への対応力強化 4.グローバル市場での競合差別化とコストの両立 【具体的には】 開発段階から事業本部門と連携して新商品の原価目標を策定し、調達側のプロジェクトマネジメントを行う。 ・新商品原価目標の達成に向けて取引先と協業し以下を実施する。 1)最新の技術トレンドや製造方法を織り込んだ部品を提案、反映させる。 2)材料、加工、管理の費用を項目別に原価分析、狙い値を決めて実現する。 3)ユニット購入品の仕様決定、設計、調達、製造、物流まで踏み込んで原価低減を図る。 4)アッセンブリまで任せる取引先には、部品製造、発注、在庫管理、物流を指導してコストをミニマイズする。 ■業務内容補足 ・開発の設計変更に関わる代替部品の調達(開発に提供) ・取引先との信頼 【組織構成】 中央調達部業務G 環境・CRSチーム ・中央調達部業務Gは計34名(うち正社員19名) 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり(週2回程度) 【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制…