GLIT

検索結果: 15,511(1041〜1060件を表示)

株式会社関電工

施工管理(電気通信)<正社員_福島>

空調・電気設備・配管施工管理

福島本部/福島県双葉郡楢葉町大字井出字…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気通信)を担当いただきます。 ・工事費用の見積もり ・施工図の作成 ・資材管理 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・労務管理 ・関係会社との折衝交渉 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場です。 ・請負形態は元請工事、下請工事です。 ・請負金額は数百万円~数十億円です。 ・工事内容は新築工事、改修工事です。 ・担当設備はLAN設備、セキュリティ設備、ネットワーク設備、IPカメラ設備、放送設備、伝送路設備などです。 ・担当地域は配属拠点の管轄エリア内です。 ・残業時間は月40~45時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・各年齢別の年収額イメージは下記の通りです。 (事例1)530万円/25歳 (事例2)600万円/30歳 (事例3)750万円/35歳 (事例4)900万円/40歳 (事例5)1,030万円/45歳 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【電力会社グループの大手サブコン】 東京電力グループの大手サブコンです。首都圏を中心としてオフィスビル、商業施設、ホテル、マンションなどの建設工事に伴う総合設備工事事業(電気設備工事・電力設備工事・計装設備工事・情報通信工事・空調、給排水設備工事)を展開しています。また、アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー)を中心に国内にとどまらず、海外へも事業展開しています。 【総合設備工事事業を展開】 電気設備工事、電力設備工事(配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事)、計装設備工事、情報通信工事(光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事、自治体ネットワークインフラ工事)、空調、給排水設備工事など総合設備工事事業を展開しています。 【首都圏を中心とした大型施設の工事実績】 特許技術を必要とする大型プロジェクトを特命工事として単独受注しています。東京スカイツリー、東京ドーム、新千歳空港、赤坂インターシティ(地上38階、地下3階)、東京ガーデンテラス紀尾井町(地上36階、地下2階)など国内の大型施設の工事実績をお持ちです。豊富な大型プロジェクトの実績と高い技術で、業界トップクラスの売上高を誇っています。 【手厚い社内制度で技術者のスキル向上へサポート】 豊富な研修制度(設計研修、積算研修、職長研修、資格取得研修など)、業界最高レベルの研修施設(技術研究所、人材育成センター)、資格取得のため手厚い福利厚生(教材の提供、講習会の実施、受験費用の負担、資格取得祝金の支給)で技術者のスキル向上へサポートしています。 【今後の成長戦略】 これまでの首都圏を中心とした工事受注戦略から、今後は関西エリアの工事受注を伸ばしていく方針です。また、2025年の大阪万博の建設工事も手がける予定です。海外への事業も急拡大しており、大型施設(クアラルンプール新国際空港サテライトビル、シンガポール国立大学など)を中心として設備工事事業を展開しています。

住友電設株式会社

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_大阪>

空調・電気設備・配管施工管理

大阪本社/大阪府大阪市西区阿波座2-1…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・現地調査 ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、工場、大学、商業施設、プラントなど多岐に渡ります。 ・請負形態は元請工事または下請工事です。 ・請負金額は数千万円~数十億円です。 ・工事内容は新設工事またはリニューアル工事です。 ・工事期間は数ヶ月~1年程度です。 ・担当設備は給排水設備、空調設備、衛生設備です。 ・担当地域は関西地方です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・昇給は年1回(4月)です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・転勤は将来的に可能性としてございますが、基本的には配属拠点で長期勤務頂ける方を求めています。 ・定年は65歳です。 ・平均勤続年数は17年です。 ・有給休暇の年平均取得日数は13日です。 ■ 企業特徴 【住友グループ、国内外で設備工事を手がける東証プライム上場のサブコン】 住友(旧財閥系)グループ、国内および海外(インドネシア、タイ、カンボジア、ミャンマー、フィリピン、中国、マレーシア、韓国など)で設備工事を手がける東証プライム上場のサブコンです。電気設備工事を中心に、空調設備工事、給排水設備工事、電気計装工事、通信インフラ設備(無線インフラ設備、有線インフラ設備、放送インフラ設備)の構築および運用、情報通信設備(無線LANシステム、IoTシステム、IP電話システム)の構築および運用を手がけています。 【幅広い施設において設備工事を展開】 オフィスビル、データセンター、研究所、リゾートホテル、空港(ターミナルビル、滑走路)、スポーツスタジアム、大型ショッピングモール、フェリーターミナル、博物館、水族館、高速道路、医療福祉施設(総合病院、有料老人ホーム)、大学キャンパス、工場、物流センター、ソーラー発電所、風力発電所、火力発電所、変電所、電波塔、無線基地局、送電線、鉄塔など、幅広い施設において設備工事を展開しています。 【国内外における設備工事の施工実績】 国内外において設備工事を数多く手がけてまいりました。国内においては東京国際クルーズターミナル、関西国際空港、圏央道(高尾山トンネル)、国立競技場、東京スカイツリー、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)、慶応義塾大学病院新病棟、デックス東京ビーチ、21世紀美術館などの施工実績をお持ちであるほか、バンコク国際空港ターミナルビルや住友ゴム工業(インドネシア工場)など、東南アジアを中心とした海外の施工実績も多数ございます。 【サステナビリティへの取り組み】 サステナビリティへの取り組みを推進しています。環境面においては「自社の事業活動による温室効果ガス排出量を2030年までに46.2%削減する」目標を掲げています。社会面においては「健康経営の推進」「ダイバーシティの推進」へ取り組んでおり、2022年に女性活躍推進企業(えるぼし2段階目)に認定された実績をお持ちです。ガバナンス面においてもコンプライアンス研修、情報セキュリティ教育ともに実施率100%であるため、安心して勤務いただけます。

株式会社穴吹コミュニティ

施工管理(電気)<正社員_熊本>※要上位資格※

空調・電気設備・配管施工管理

熊本営業部/熊本県熊本市中央区安政町4…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の維持管理および電気工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は熊本県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。

株式会社穴吹コミュニティ

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_宮崎>

空調・電気設備・配管施工管理

宮崎営業部/宮崎県宮崎市橘通東4-1-…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の維持管理および管工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は宮崎県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。

株式会社関電工

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都港区芝浦4-8-33

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の管工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・工事費用の見積もり ・施工図の作成 ・資材管理 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・労務管理 ・関係会社との折衝交渉 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場です。 ・請負形態は元請工事、下請工事です。 ・請負金額は数百万円~数十億円です。 ・工事内容は新築工事、改修工事です。 ・担当設備は空調設備、給排水設備です。 ・担当地域は配属拠点の管轄エリア内です。 ・残業時間は月40~45時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・各年齢別の年収額イメージは下記の通りです。 (事例1)530万円/25歳 (事例2)600万円/30歳 (事例3)750万円/35歳 (事例4)900万円/40歳 (事例5)1,030万円/45歳 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【電力会社グループの大手サブコン】 東京電力グループの大手サブコンです。首都圏を中心としてオフィスビル、商業施設、ホテル、マンションなどの建設工事に伴う総合設備工事事業(電気設備工事・電力設備工事・計装設備工事・情報通信工事・空調、給排水設備工事)を展開しています。また、アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー)を中心に国内にとどまらず、海外へも事業展開しています。 【総合設備工事事業を展開】 電気設備工事、電力設備工事(配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事)、計装設備工事、情報通信工事(光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事、自治体ネットワークインフラ工事)、空調、給排水設備工事など総合設備工事事業を展開しています。 【首都圏を中心とした大型施設の工事実績】 特許技術を必要とする大型プロジェクトを特命工事として単独受注しています。東京スカイツリー、東京ドーム、新千歳空港、赤坂インターシティ(地上38階、地下3階)、東京ガーデンテラス紀尾井町(地上36階、地下2階)など国内の大型施設の工事実績をお持ちです。豊富な大型プロジェクトの実績と高い技術で、業界トップクラスの売上高を誇っています。 【手厚い社内制度で技術者のスキル向上へサポート】 豊富な研修制度(設計研修、積算研修、職長研修、資格取得研修など)、業界最高レベルの研修施設(技術研究所、人材育成センター)、資格取得のため手厚い福利厚生(教材の提供、講習会の実施、受験費用の負担、資格取得祝金の支給)で技術者のスキル向上へサポートしています。 【今後の成長戦略】 これまでの首都圏を中心とした工事受注戦略から、今後は関西エリアの工事受注を伸ばしていく方針です。また、2025年の大阪万博の建設工事も手がける予定です。海外への事業も急拡大しており、大型施設(クアラルンプール新国際空港サテライトビル、シンガポール国立大学など)を中心として設備工事事業を展開しています。

株式会社日立プラントサービス

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_茨城>

空調・電気設備・配管施工管理

茨城支店/茨城県水戸市泉町2-2-27

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 工場等の設備導入工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設計からの引き受け ・詳細工程の作成(施工図の作成) ・機材、協力会社の手配 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・試運転調整 ・完成検査、引渡し <詳細> ・担当施設は工場(医薬品、食料品、化成品、自動車)、クリーンルーム、データセンター、オフィスビルです。  - 日立製作所グループの会社案件も多数含まれます。 ・請負形態は元請工事が中心です。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事を中心として新設工事も担当いただきます。 ・担当設備は空調設備、冷凍設備、給排水設備、衛生設備、産業設備などです。 ・工事期間は数ヵ月~2年程度です。 ・担当地域は茨城県が中心です。 ・残業時間は月平均48時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。 ・原則は現住居から直行直帰可能な現場を担当、但し現住居から通勤不可の現場を担当する場合は出張手当の支給あり。 ・本人承諾なしの転勤(異動)はございません。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・配属部門は産業設備事業です。  - 部門全体330名(施工管理280名+設計50名)  - 20代~50代まで幅広い世代の方が勤務 ・入社時の年収額イメージは下記の通りです。  - 25歳/500万円  - 30歳/600万円  - 37歳/730万円  - 43歳/780万円  - 48歳/830万円 ・有給休暇(付与24日)の取得率は68%です。 ・勤続年数は平均22年(同業平均15年)です。 ■ 企業特徴 【日立製作所100%出資のプラント機器メーカー&エンジニアリング会社】 日立製作所グループのプラント機器メーカー&エンジニアリング会社です。重工機器メーカーの日立製作所が製造する空調設備、産業プラント設備、水処理設備を取り扱っています。企画提案から始まり、設備設計、資材調達、施工管理、保守管理まで手掛けており、トータルソリューションでエンジニアリングサービスを提供しています。 【空調設備、産業プラント設備の導入工事が強み】 産業設備事業が売上高の9割を占め、特にクリーンルーム、データセンターの空調設備の導入実績は業界トップクラスです。また、医薬品工場、食品工場、工業薬品工場の産業プラント設備の導入実績も豊富です。自動車工場やロボット生産工場の水処理設備の導入実績も年々増加しています。 【東京本社+支店8拠点+営業所9拠点のネットワーク】 東京本社をはじめ、支店8拠点(宮城、茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡)、営業所9拠点(北海道、茨城、群馬、千葉、静岡、京都、富山、山口、熊本)の国内ネットワークで事業展開しています。その他、最新技術の研究・分析を目的とする研究施設も保有しています。 【多様な働き方への取り組み】 多様な働き方への取り組みとして、労働時間の改善(フレックスタイム制度、裁量労働勤務制度、在宅勤務、サテライトオフィス制度、ノー残業デー)、生産性の向上(情報システム改革、業務自動化の推進)、エリア採用(勤務地限定制度)など働きやすい環境の創造に積極的に投資しています。 【豊富な研修制度】 新入社員技術研修をはじめ、施工社員向けの技術研修、中堅社員向けの研修、管理職向けの研修、ヒューマンエラー対策教育、次世代事業経営ゼミナール、デザイン研修、シナリオ研修など、多様な研修制度を整備しながら社員の成長や技術向上をサポートしています。

株式会社四電工

施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_大阪>

空調・電気設備・配管施工管理

関西本部/大阪府大阪市中央区博労町3-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・現場調査 ・関係者との打ち合わせ ・施工計画の検討および作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、工場、病院、マンション、送電線です。 ・請負形態は元請工事または下請工事です。 ・請負金額は数百万円~数億円です。 ・工事内容は新設工事、リニューアル工事です。 ・工事期間は数週間~数ヵ月です。 ・担当設備は電気設備、配電設備、送電設備です。 ・担当地域は大阪府が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中は賞与の支給がございません。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳です。 ・平均勤続年数は約18年です。 ・入社3年後の離職率は約10%です。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、四国電力グループの準大手サブコン】 東証プライム上場、四国電力グループの準大手サブコンです。オフィスビル、工場、病院などの多岐に渡る建物の電気設備・機械設備工事に伴う設計および施工管理、情報通信工事・電力供給設備工事(配電、送電)などの総合的な設備工事を手がけています。四国4県(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)を中心として、東京都、大阪府、宮城県、沖縄県で事業を展開しています。 【総合的な設備エンジニアリング事業を展開】 オフィスビル、工場、病院、マンションなどの幅広い施設のエンジニアリング事業を展開しています。電気設備工事(受変電、動力、照明、弱電、発電機など)、管工事(熱源、空調、換気、排煙、衛生器具、給排水、給湯など)を中心として情報通信工事(携帯基地局、LAN、自治体防災無線、情報監視システム、光ファイバー通信網など)など総合的な設備工事を手がけています。 【大型施設の設備工事に伴う豊富な施工実績】 大型施設の設備工事を豊富に手がけています。住友不動産麹町ガーデンタワー(東京都/地上22階建/130m)、大阪大学の外国学研究講義棟(大阪府/地上10階建/40m)、松山赤十字病院の新病棟(愛媛県/地上10階建)、四国水族館(香川県)、四国横断自動車道の通信設備(徳島県)、阿南市庁舎(徳島県)などの施工実績をお持ちです。 【現場代理人を早期で経験頂くことを前提とした教育研修サポート】 現場代理人を早期で経験頂くことを前提とした教育研修サポートを展開しています。OFF-JT(階層別研修、職能別研修)、特別研修(スキルアップセミナー、資格取得支援講座、他企業派遣研修、キャリアデザイン研修、継続雇用説明会)など準大手ゼネコンならではの充実した研修制度を通じて、若いうちからでも技術者として活躍いただけます。

ジョンソンコントロールズ株式会社

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_神奈川>

空調・電気設備・配管施工管理

横浜支店/神奈川県横浜市中区本町3-3…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 空調機器や冷凍機器の導入工事に伴う設備設計、施工管理、保守メンテナンスを担当いただきます。 ・エンジニアリング図面と仕様の確認 ・設備設計 ・見積書の作成 ・製品手配、納期調整 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・関係会社(設計事務所、協力工事会社)との調整および交渉 ・試運転調整 ・保守計画の作成 ・保守メンテナンス ・報告書、ドキュメント作成 ・トラブル対応 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、医療施設、商業施設、研究施設、教育施設、空港、工場、プラントです。 ・請負形態は元請工事、下請工事いずれもございます。 ・請負金額は数億円~数十億円です。 ・工事内容はリニューアル工事(元請工事)を中心として、新設工事(下請工事)もございます。 ・工事期間は2ヵ月~3か月です。 ・担当設備はパッケージエアコン(コンピュータールーム用)、ターボ冷凍機、吸収式冷温水発生器などです。 ・担当地域は神奈川県が中心です。 ・残業時間は月40時間~50時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の待遇面の変更はございません。 ・配属拠点で長期勤務できる方を求めています。 ※ U・Iターン希望の方を歓迎しています。 ・原則、毎日20時でオフィスを閉館しています。 ・水曜日はノー残業デーです。 ・計画的な休暇取得のため有給休暇取得の奨励制度を設けています。 ■ 企業特徴 【ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、運用コンサルティング会社】 同社は世界150ヵ国以上2,000拠点を超えるネットワークを駆使し、幅広いお客様に対して、ビル制御やエネルギー有効活用の事業領域でサービスを提供しています。日本国内では全国40ヵ所以上の拠点を設けており、オフィスビル、医療施設、商業施設、教育施設、空港、プラントに対して、ビルシステム製品の設計、製造、施工、保守、コンサルティングを手掛けています。 【ビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績】 大型施設に不可欠なビル管理システムの導入工事で国内トップクラスの実績をお持ちです。ビルオートメーションシステムやビルエネルギーマネージメントシステムの機能を従来の専用機から汎用端末(パソコン、スマートフォン)での製品化を業界に先駆けて実施しました。その他、幅広い自動制御機器ラインナップ、最高水準の省エネが実現できる冷凍機器で豊富な導入実績をお持ちです。 【今後も安定的な成長が見込める事業領域】 施設建設から解体までのライフサイクルコストのうち、建設費用は全体の25%程度です。残りは建物維持のランニングコスト(管理費、運用費、保全費)が占めます。既存施設の価値向上に重きが置かれる昨今、同社はビル管理システム(施設情報の一元管理)の国内トップクラスのシェアを基盤としながら、新たなビルシステム製品の需要に応えるべく組織体制を強化しています。 【キャリア形成に関する充実のサポート】 新入社員、若手社員、中堅社員、管理職にいたる全ての社員に対して、階層別・職種別の集合研修、eラーニング(インターネット学習)、資格取得や自己啓発の支援制度を整えています。また、社員のキャリア形成をサポートする社内公募制度を運用など、キャリア形成やキャリアステップをサポートする制度や風土がございます。 【国内での約半世紀に渡る歴史から生まれた日本の企業文化】 株式会社鷺宮製作所とJohnson Controls inc.(世界的自動制御機器メーカー)の共同出資で鷺宮ジョンソンコントロールズ株式会社を設立以降、国内で約半世紀に渡る歴史をお持ちです。外資系企業のため実力主義で競争が激しい風土をイメージしやすいですが、実態は日本の企業文化が色濃く残っており、社内の雰囲気は和やかであり、定年まで勤める社員が多いことが特徴です。

株式会社山大電気

施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_東京>※部長職※

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都港区芝2-1-30 菱…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 部長職として現場所長のマネジメント、担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・現場所長(5名~6名)のマネジメント ・現場所長のサポート -施工図の作成 -協力会社の選定、折衝 -施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) -竣工検査 ※基本的には内勤となりますが、必要に応じて現場に行っていただくこともございます。 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、商業施設、マンションが中心です。 ・請負形態は元請工事、下請工事です。 ・工事内容は新築工事が中心です。 ・担当設備は受変電設備、発電設備、蓄電池設備、幹線設備、動力設備、その他弱電設備です。 ・担当地域は首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)が中心です。 ・残業時間は月30時間~40時間です。 ■ 備考 ・募集背景は近年の建築品質の向上、受注増加による増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・転勤はございません。 ・定年は70歳です。 ※ 本人の意向や経験により70歳以降(72歳の方在籍実績あり)もご活躍いただけます。 ■ 企業特徴 【BCS賞を受賞した急成長企業グループの電気設備工事を手がけるエンジニアリング会社】 BCS賞(日本の建設業界で最も権威のある賞)を受賞した急成長企業グループ(綱ホールディングスグループ:東京進出から3年間で社員数12倍、10年間で売上約50倍)の電気設備工事の施工管理を手がけるサブコンです。電気工事(コンセント、スイッチ、アンペア増設、アース、ネットワーク・LAN、照明器具など)を中心として事業展開しています。また、空調工事、換気扇工事、インターホン工事、地デジアンテナ工事まで総合的な電気設備事業を手がけています。 【ゼネコン機能とデベロップメント機能を併せ持つ総合不動産開発グループ】 綱ホールディングスグループでは電気設備工事を請け負う同社、建築一式を請け負う(株)中央建設、給排水衛生空調設備工事を請負う(株)櫻木管工とグループ内で連携をすることで専門工種の可視化を可能とし、課題であった建築全体のコスト削減、価格競争力の強化を実現しております。また、グループ内の不動産デベロッパーとも連携し、ゼネコン機能とデベロップメント機能を併せ持つ総合不動産開発グループとして事業展開しています。 【大手ゼネコンにも引けを取らない技術力】 グループの代表的な施工実績である「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」は「BCS賞」の受賞実績をお持ちです。「BCS賞」とは施行者の技術力を表彰する日本の建設業界で最も権威のある賞であり、多くは大手ゼネコンの手がけた建築物が受賞しています。その中でも同グループが「BCS賞」を受賞し、その他日本構造デザイン賞、グッドデザイン賞、香港デザインセンター主催のDFAアジアデザイン賞における最高賞の受賞実績があり、大手ゼネコンにも引けを取らない技術力が認められています。 【良好な就業環境の実現】 グループ理念を「お客様ファースト&社員ファースト」としています。良い仕事、良い会社を形成するのはすべて「人」であり、良い人材が集まるところに良い仕事が集まり、お客様により良い物を提供することができると考えています。会社負担での医療保険加入に加え、70歳定年制の導入により年齢による給与カットがなく長く安心して就業できる環境を実現しています。また、「働き方改革実行委員会」を立上げ、社長自らが実行委員長となり良好な就業環境の実現に取り組んでいます。

株式会社NTTファシリティーズ

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都港区芝浦3-4-1 グ…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・設計者との要件整理 ・協力会社の選定、発注 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・顧客の工事進捗報告や工事内容変更の調整 ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はデータセンターです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は改修工事が中心です。 ・担当設備は空調設備、中央熱源設備です。 ・担当地域は首都圏です。 ・残業時間は35時間です。 <データセンターの魅力> 昨今のデジタル化が進むにつれて国内のデータセンター需要は大きく高まっています。 データセンターにおいてトップクラスの実績をもつ企業として「デジタル社会をカタチにしていく仕事」ができます。 また、高度なクリティカル施設のため、高い技術力を身に着ける事ができます。 ■ 備考 ・募集背景はデータセンター需要増加による増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・休日出勤の場合は振替休日を取得いただきます。 ・定年は60歳(再雇用65歳)です。 ・賞与は年2回(6月、12月/2023年実績:5.8ヶ月分)です。 ・有給休暇取得日数は18日/年です。 ■ 企業特徴 【NTTグループの総合建物管理・エンジニアリング会社】 NTTグループの総合建物管理・エンジニアリング会社です。オフィスビル、商業施設、データセンター等の建設工事における企画・設計・設計監理、コンストラクションマネジメント、設備管理、ファシリティマネジメントを手掛けています。管理施設数14,000棟、国内大規模データセンターの約70%へエンジニアリング技術を提供しています。 【企画から維持管理までエンジニアリング事業を提供】 企画・コンサルティング(LCCを最小化する中長期整備計画の策定や再生可能エネルギーの提案)、設計・設計監理(意匠、構造、設備)、施工管理(建築、電気、管)、設備管理、コンストラクションマネジメント、ファシリティマネジメント(土地活用における収益性や修繕工事の運用コストの低減などライフサイクルコストを抑えながら資産価値を向上させるマネジメント)を展開しています。 【国内トップクラスの有資格者の在籍】 1級建築士843名、1級建築施工管理技士475名、1級管工事施工管理技士518名、1級電気工事施工管理技士502名、電気主任技術者(第1種6名、第2種70名、第3種597名)、建築物環境衛生管理技術者879名、エネルギー管理士245名、第1種電気工事士582名、1級ボイラー技士168名、冷凍機械責任者(第1種44名、第2種231名、第3種436名)など、多数の有資格者が在籍しています。 【優良企業への豊富なソリューション提供実績】 NTTドコモ(コンテナ型データセンターの構築)、神奈川新聞社・テレビ神奈川(電源供給無瞬断切替サービスの開発)、三井住友海上火災保険(オフィスビル・社宅の設計監理)、AGC 鹿島工場(顧客の製品と自社技術を取り込んだZEB「快適な室内環境を実現しながら消費するエネルギーをゼロにする事を目指した建物」の監修」など、国内優良企業へ様々なソリューションを提供しています。 【スマートビルディング実現を目指した取り組み】 高効率設備の導入、最新のICT技術の活用、太陽光発電設備の設置など、施設用途に合わせて効率良く自然エネルギーを取り込む建築計画を強みとしています。昨今の働き方改革をオフィス環境の視点から推進することで、生産性が高い建物の構築を実現しています。

生和コーポレーション株式会社

施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東日本本社/東京都千代田区神田淡路町1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・現地調査 ・施工図面の確認 ・施工計画の作成 ・協力会社の選定 ・建設資材の注文 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は賃貸マンションが中心です。 ※ オフィスビル、商業施設、公共施設、木造アパートなども一部ございます。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は半年~1年です。 ・担当地域は東京都です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回です。 ・転勤は当面ございません。 ・出張は原則ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度あり)です。 ■ 企業特徴 【賃貸マンション完工戸数ランキング第1位の実績をお持ちのデベロッパー】 賃貸マンション完工戸数ランキング第1位(全国賃貸住宅新聞社調べ)の実績をお持ちのデベロッパーです。賃貸マンションを中心に、オフィスビル、商業施設、公共施設、木造アパートなどの開発、施工を手がけています。土地有効活用のコンサルティング(都市部の高い収益性が見込める土地のオーナーへの土地の有効活用の提案営業)から用地仕入、企画開発、設計(基本設計、実施設計、構造設計、設備設計)、施工、不動産管理(賃貸管理、設備管理)までグループ内で一貫して手がけています。 【グッドデザイン賞を受賞した賃貸住宅の施工実績】 自社開発の賃貸マンションにおいて2013年からこれまでグッドデザイン賞を7回受賞した実績をお持ちです。ART COURT WASEDA(地上9階建/75戸)、H2138(地上12階建/44戸)、RAXA(地上10階建/33戸)、ARTIO DOMANI(地上14階建/41戸)、maruei6(地上10階建/34戸)・maruei7(地上13階建/62戸)の施工実績がございます。 【4大都市圏を中心とした事業展開により、高い入居率と右肩上がりの業績を実現】 関東エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉)、関西エリア(京都、大阪、兵庫)、名古屋エリア、福岡エリアの4大都市圏で事業を展開しています。安定した賃貸ニーズの見込める4大都市圏に特化して事業を展開しているため、98%を超える高い入居率、右肩上がりの業績(2019年売上高:1,356億円、2021年売上高:1,450億円、2023年売上高:1,719億円)を実現しています。 【老若男女問わず活躍できる職場環境】 教育制度が充実しているほか、報奨金制度(個人の評価に基づいて、定期賞与とは別で支給されるインセンティブ)があるため、年齢関係なく活躍できる職場環境です。またワークライフバランスに係る制度(産休育休制度や時短勤務制度)も充実しており、仕事と家庭の両立が可能です。多数の女性社員が子育てと両立しながら活躍されています。

株式会社長谷工コーポレーション

施工支援(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都港区芝2-32-1

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の電気工事に伴う施工支援を担当いただきます。 ・施工図の確認(現場支援) ・各種書類(施工計画書、検査書類、竣工図書類)作成、取りまとめ ・パンフレットの確認 ・事業主報告資料の作成 ※ 業務効率のサポート体制を整えるための施工支援業務を担当 <詳細> ・担当施設は分譲マンション、オフィスビル、ホテル、物流倉庫などです。 ・担当地域は首都圏です。 ・残業時間は月30~40時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・離職率は2%です。 ・平均勤続年数は17年です。 ・賞与は年2回です。 ・転勤はほとんどございません。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、分譲マンションの建設に強みを持つ大手ゼネコン】 創業84年、東証プライム上場の大手ゼネコンです。東日本エリアの分譲マンションを中心としてオフィスビル、データーセンター、物流施設、ホテル、高齢者施設などの総合建設エンジニアリング事業(建築・設備設計、施工管理)を展開しています。売上高は一兆円を超えておりスーパーゼネコンに次ぐ6番目の実績です。 【日本一の分譲マンションの施工実績】 日本一の分譲マンションの施工実績を持ち、施工戸数は日本一の695,800万戸(国内分譲マンションの約1割)です。長谷工グループ全体(建設工事会社、販売会社、管理会社)が保有する顧客情報と顧客ニーズを駆使して、高品質な分譲マンションを建設しています。グランドメゾン池下ザ・タワー(地上42階、地下1階)、プラウド新浦安パームコート(地上14階)、Brillia越谷レイクタウン(地上14階)など、大手デベロッパーの開発案件の施工実績も多数お持ちでございます。 【長谷工グループ内で開発からアフターケアまでの事業を展開】 マンション開発、建設、管理に必要な全ての機能を長谷工グループ全体(50社)で保有しており、開発からアフターケアまで自社グループで一貫して手がけています。 【総合建設会社へのシフト】 社会情勢の変化を見据えた成長戦略に取り組んでおり、実現に向けた中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan」を開始しています。主力の分譲マンション建設の事業エリア拡大、超高層マンションや再開発マンションへの注力、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテル建設などの非住居案件の強化を図っています。 【業界トップクラスの高い利益率】 利益率は約9%(スーパーゼネコン平均4.3%)で他ゼネコンと比較し圧倒的な利益率の実績をお持ちです。自社で用地取得から企画開発をしているため、工事の受注方法が請負型ではなくデベロッパーに対して提案型の特命受注となっており、主導権を握りながら価格競争に巻きこまれる事なく工事受注が可能なビジネスモデルを構築しています。

王子エンジニアリング株式会社

施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_兵庫>

空調・電気設備・配管施工管理

神崎事業部/兵庫県尼崎市常光寺 4-3…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・営業担当との打ち合わせ ・施工計画書、見積書の作成 ・材料、資材発注 ・協力会社の選定、マネジメント ・現場の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・工事報告書の作成 ※ 設計業務も一部担当いただく場合もございます。 <詳細> ・担当施設は製紙プラント、水環境プラント、エネルギープラントです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新築工事(3割)、リニューアル工事(7割)です。 ・工事期間は1日~半年です。 ・担当地域は兵庫県が中心です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)600万円/35歳 (事例2)400万円/25歳 ・賞与は年2回(昨年度実績:4.7ヵ月分)です。 ・休日出勤が発生した場合は振替休日を取得いただけます。 ・転勤はございません。 ・定年は65歳(再雇用制度:67歳まで)です。 ■ 企業特徴 【日本初の製紙会社を傘下に持つ持株会社グループのプラントエンジニアリング会社】 日本初の製紙会社を傘下に持つ持株会社(王子ホールディングス)グループのプラントエンジニアリング会社です。製紙領域(紙パルプ設備の設計、製作、施工、メンテナンス)で培った技術を生かして、近年は水処理プラント、エネルギープラント(太陽光発電プラント、バイオマス発電プラント、水力発電プラント、地熱発電プラント)も手がけています。 【幅広いプラントエンジニアリング事業を展開】 プラント建設の事業計画コンサルティングから設計(基本設計、詳細設計)、調達(集中購買システムによる資材の調達)、施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)、試運転、運転者への技術指導・安全指導、設備の維持管理(設備点検、劣化診断、不具合箇所の修繕)まで幅広いプラントエンジニアリング事業を展開しています。 【プラントに係る多種多様な設備の製造、施工実績】 プラントに係る多種多様な設備の製造、施工実績をお持ちです。スクリューコンベア設備、段ボール製函設備、段ボール包装設備、仕上設備(紙の自動裁断など、完成後の仕上げに使用する設備)、水質浄化設備、排水設備、水力発電設備、太陽光発電設備、電気・計装設備、燃料運搬設備、鋼材搬送設備、タンク設備などを手がけています。 【全国に拠点を持つネットワーク体制】 北海道地方から九州地方まで全国に拠点を持つネットワーク体制を構築しています。東京本社をはじめとして、北海道(江別市、苫小牧市)、愛知県(春日井市)、兵庫県(尼崎市)、鳥取県(米子市)、広島県(呉市)、徳島県(阿南市)、宮崎県(日南市)、佐賀県(佐賀市)、大分県(大分市)の全11箇所の拠点で事業を展開しています。 【サステナビリティへの取り組み】 サステナビリティへの取り組みを積極的に推進しています。水資源の循環的利用(工場内で水の再利用による取水量の削減を実現)、森林の保護、古紙(新聞、雑誌、段ボール)のリサイクル、生態系保全などの環境への取り組みのほか、フレックスタイム制の活用、休日出勤の完全振替化、8割以上の有給取得推進、65歳定年制など働き方への取り組みを行っています。

株式会社関電工

施工管理(電気通信)<正社員_沖縄>

空調・電気設備・配管施工管理

沖縄支社/沖縄県那覇市港町3-7-58

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気通信)を担当いただきます。 ・工事費用の見積もり ・施工図の作成 ・資材管理 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・労務管理 ・関係会社との折衝交渉 <詳細> ・担当施設はオフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、工場です。 ・請負形態は元請工事、下請工事です。 ・請負金額は数百万円~数十億円です。 ・工事内容は新築工事、改修工事です。 ・担当設備はLAN設備、セキュリティ設備、ネットワーク設備、IPカメラ設備、放送設備、伝送路設備などです。 ・担当地域は配属拠点の管轄エリア内です。 ・残業時間は月40~45時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・各年齢別の年収額イメージは下記の通りです。 (事例1)530万円/25歳 (事例2)600万円/30歳 (事例3)750万円/35歳 (事例4)900万円/40歳 (事例5)1,030万円/45歳 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・平均勤続年数は19年です。 ・賞与は年2回(6月、12月)です。 ■ 企業特徴 【電力会社グループの大手サブコン】 東京電力グループの大手サブコンです。首都圏を中心としてオフィスビル、商業施設、ホテル、マンションなどの建設工事に伴う総合設備工事事業(電気設備工事・電力設備工事・計装設備工事・情報通信工事・空調、給排水設備工事)を展開しています。また、アジア(シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー)を中心に国内にとどまらず、海外へも事業展開しています。 【総合設備工事事業を展開】 電気設備工事、電力設備工事(配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事)、計装設備工事、情報通信工事(光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事、自治体ネットワークインフラ工事)、空調、給排水設備工事など総合設備工事事業を展開しています。 【首都圏を中心とした大型施設の工事実績】 特許技術を必要とする大型プロジェクトを特命工事として単独受注しています。東京スカイツリー、東京ドーム、新千歳空港、赤坂インターシティ(地上38階、地下3階)、東京ガーデンテラス紀尾井町(地上36階、地下2階)など国内の大型施設の工事実績をお持ちです。豊富な大型プロジェクトの実績と高い技術で、業界トップクラスの売上高を誇っています。 【手厚い社内制度で技術者のスキル向上へサポート】 豊富な研修制度(設計研修、積算研修、職長研修、資格取得研修など)、業界最高レベルの研修施設(技術研究所、人材育成センター)、資格取得のため手厚い福利厚生(教材の提供、講習会の実施、受験費用の負担、資格取得祝金の支給)で技術者のスキル向上へサポートしています。 【今後の成長戦略】 これまでの首都圏を中心とした工事受注戦略から、今後は関西エリアの工事受注を伸ばしていく方針です。また、2025年の大阪万博の建設工事も手がける予定です。海外への事業も急拡大しており、大型施設(クアラルンプール新国際空港サテライトビル、シンガポール国立大学など)を中心として設備工事事業を展開しています。

オーク設備工業株式会社

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都中央区新川1-16-3…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(管)を担当いただきます。 ・クライアントとの打ち合わせ ・施工計画の作成 ・施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設はオフィスビル、官公庁施設、商業施設、文化施設、マンション、宿泊施設、教育施設、医療福祉施設、生産研究施設、物流施設です。 ・請負形態は元請工事または下請工事です。 ※ 受注案件の5割が親会社からの案件のため、安定性がございます。 ・請負金額は数千万円~数億円です。 ・工事内容は新築工事またはリニューアル工事です。 ・工事期間は1年前後です。 ・担当地域は東京都が中心です。 ・残業時間は月平均60時間です。 ■ 備考 ・募集背景は受注増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回 (6月、12月)です。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)30歳/510万円(月給37万円) (事例2)40歳/660万円(月給48万円) ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・平均勤続年数は約16年です。 ■ 企業特徴 【大林組(大手ゼネコン)グループ、空調・給排水衛生設備を手がけるエンジニアリング会社】 大林組(大手ゼネコン)グループ、空調・給排水衛生設備を手がけるエンジニアリング会社です。国内の大型施設(オフィスビル、庁舎、商業施設、教育施設など)の空調設備、給排水衛生設備の設計、施工管理を主軸として事業を展開しています。東京、仙台、名古屋、大阪、三重、広島、福岡に拠点を持つネットワーク体制を構築しています。 【多岐に渡る施設の設備工事を展開】 オフィスビル、庁舎、商業施設、教育施設、工場などの幅広い用途の建物へ設備エンジニアリング事業を展開しています。空調設備、給排水衛生設備(給湯設備、ガス設備、消火設備)、産業設備(配管、ダクトなど)の設計、施工管理を手がけています。また、親会社(大林組)の受注案件が多く、安定した受注基盤を構築している事が特徴です。 【大型施設の豊富な工事実績】 大型施設の豊富な工事実績をお持ちです。大手町プレイスイーストタワー(地上35階、地下3階)、東京スカイツリーイーストタワー(地上31階、地下3階)、大阪ステーションシティノースゲートビルディング(地上29階、地下3階)、パレスホテル東京(地上23階、地下4階)、中央合同庁舎3号館(地上11階、地下2階)の工事実績がございます。 【潤沢な福利厚生と豊富な研修制度】 創業時の母体は東芝グループのため、手厚い待遇は現在の待遇にも受け継がれています。同業サブコンに比べても高い給与水準と充実した諸手当・福利厚生が特徴です。また、豊富な研修制度(新入社員研修、階層別研修、eラーニング、技術研修など)を通して社員の成長をサポートしています。

株式会社長谷工コーポレーション

施工管理(管)「1級管工事施工管理技士」<正社員_東京>

空調・電気設備・配管施工管理

東京本社/東京都港区芝2-32-1

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の管工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・現場調査 ・施工計画の作成 ・協力会社の選定、発注 ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック ・作業員の労務管理 <詳細> ・担当施設はマンション、商業施設、ホテル、物流倉庫などです。 ※ マンション/非住宅施設いずれかのご希望を伺いして担当部署へ配属いただきます。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は新設工事です。 ・工事期間は数年間です。 ・担当地域は首都圏エリア(ご自宅から1時間30分までの案件を担当)です。 ※ 現場まで通勤不可の場合は、現場付近に借上社宅を借りる事が可能です。 ・残業時間は月45時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・離職率は2%です。 ・平均勤続年数は17年です。 ・賞与は年2回です。 ・転勤はほとんどございません。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、分譲マンションの建設に強みを持つ大手ゼネコン】 創業84年、東証プライム上場の大手ゼネコンです。東日本エリアの分譲マンションを中心としてオフィスビル、データーセンター、物流施設、ホテル、高齢者施設などの総合建設エンジニアリング事業(建築・設備設計、施工管理)を展開しています。売上高は一兆円を超えておりスーパーゼネコンに次ぐ6番目の実績です。 【日本一の分譲マンションの施工実績】 日本一の分譲マンションの施工実績を持ち、施工戸数は日本一の695,800万戸(国内分譲マンションの約1割)です。長谷工グループ全体(建設工事会社、販売会社、管理会社)が保有する顧客情報と顧客ニーズを駆使して、高品質な分譲マンションを建設しています。グランドメゾン池下ザ・タワー(地上42階、地下1階)、プラウド新浦安パームコート(地上14階)、Brillia越谷レイクタウン(地上14階)など、大手デベロッパーの開発案件の施工実績も多数お持ちでございます。 【長谷工グループ内で開発からアフターケアまでの事業を展開】 マンション開発、建設、管理に必要な全ての機能を長谷工グループ全体(50社)で保有しており、開発からアフターケアまで自社グループで一貫して手がけています。 【総合建設会社へのシフト】 社会情勢の変化を見据えた成長戦略に取り組んでおり、実現に向けた中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan」を開始しています。主力の分譲マンション建設の事業エリア拡大、超高層マンションや再開発マンションへの注力、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテル建設などの非住居案件の強化を図っています。 【業界トップクラスの高い利益率】 利益率は約9%(スーパーゼネコン平均4.3%)で他ゼネコンと比較し圧倒的な利益率の実績をお持ちです。自社で用地取得から企画開発をしているため、工事の受注方法が請負型ではなくデベロッパーに対して提案型の特命受注となっており、主導権を握りながら価格競争に巻きこまれる事なく工事受注が可能なビジネスモデルを構築しています。

株式会社穴吹コミュニティ

施工管理(電気)<正社員_山梨>※要上位資格※

空調・電気設備・配管施工管理

甲府営業部/山梨県甲府市宝1-20-2…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の維持管理および電気工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・設備点検の結果確認(協力会社が実施した設備点検の結果確認、工事の必要性の検討) ・修繕工事計画の作成 ・管理組合への工事提案 ・見積書作成(マンション不具合箇所の修理、改修工事などの見積書作成) ・修繕工事の施工管理(工程、品質、安全、原価) ・関係者との打ち合わせ <詳細> ・担当施設は分譲マンションです。 ・請負形態は元請工事です。 ・工事内容は小規模修繕工事、大規模修繕工事です。 ・担当地域は山梨県です。 ・残業時間は月平均で20~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (1)680万円/40歳(入社5年目) (2)558万円/32歳(入社2年目) (3)459万円/28歳(入社2年目) ・賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)です。 ・土日出勤の場合(総会、理事会への出席など)は振替休日を取得いただけます。 ・定年は65歳です。 ・中途社員の比率は7割です。 ■ 企業特徴 【全国1位のマンション供給戸数を誇るデベロッパーグループのマンション管理会社】 株式会社大京(全国1位のマンション供給戸数/大手マンションデベロッパー7社の1つ)グループのマンション管理会社です。分譲マンション(サーパスシリーズ)の管理、建物の保守点検、大規模修繕工事を手がけています。毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしており、2024年3月31日現在では2,060組合、113,162戸の管理受託実績をお持ちです。全国に40以上の拠点ネットワーク体制を構築しています。 【マンション総合管理事業を展開】 マンション管理(理事会・総会の支援、会計・出納、修繕工事の企画・実施の調整、マンション管理員のマネジメント)、建物保守点検(建物診断、工事範囲・仕様の検討、工事会社の選定)、大規模修繕工事(工事説明の実施、施工管理、竣工検査、アフターサービス)を手がける事によりマンション資産価値の向上への施策を講じています。 【全国の自社ブランドマンション(サーパスシリーズ)の管理実績】 全国のサーパスシリーズのマンション管理を手がけています。サーパス宇都宮県庁前通り(地上15階建/70戸/栃木県)、ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ(地上20階建/329戸/新潟県)、サーパス金沢広岡(地上6階建/30戸/石川県)、サーパス栗林公園ミッドグラン(地上11階建/40戸/香川県)などの管理実績をお持ちです。 【質の高いサービスを提供し緊密な関係を構築】 管理物件の近隣に事業所を置いているため、管理組合様やご入居者様との距離が近くお客様に寄り添った質の高いサービスを提供(緊急時にすぐ駆けつけることが可能など)することで、緊密な関係を構築しています。質の高いサービスを提供するため社員研修(マナー講習、AED講習、事故対応の講習など)も積極的に行っています。 【お客さま第一で住まいの安全・安心・快適を追求】 「お客さま第一」を企業理念として住まいの安全・安心・快適を追求し、「穴吹コミュニティがパートナーで良かった」と喜んでいただけるサービスを提供する事を重んじています。管理品質を向上させるため、DX「さーぱすねっと(ご入居者様専用のインターネットサービスなど)」の推進やサステナブルの実現に向けて環境負荷軽減にも取り組んでいます。

株式会社HEXEL Works

施工管理(電気)<正社員_愛知>※要上位資格※

空調・電気設備・配管施工管理

名古屋支店/愛知県名古屋市千種区内山3…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・関係者との打ち合わせ ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は大型マンション、オフィスビル、米軍施設、商業施設、工場、公共施設、リゾート施設、医療施設、教育施設、空港施設などです。 ・請負形態は下請工事が中心です。 ・請負金額は5,000万円~10億円です。 ・工事内容は新築工事(配線工事)です。 ・工事期間は1年~2年です。 ・担当地域は愛知県です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・年2回の賞与支給制度と成果配分制度(部署利益の20%を還元する制度)もございます。 ・土曜出勤が月1回以上のございますが、その際は振替休日を取得いただけます。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコン】 大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコンです。大型マンションやオフィスビルの電気設備工事(受変電設備、照明設備、消防設備、配線設備、昇降機設備、分電盤)、空調設備工事、給排水設備工事、米軍関連施設(宿泊施設、住宅施設、商業施設)の建築工事、発電所などのエネルギープラント施設の電気計装工事を手がけています。 【大型マンションを中心に幅広いインフラ施設を施工】 大型マンションを中心として、医療福祉施設(総合病院、介護福祉施設)、生産流通施設(工場、リサイクルセンター、物流倉庫)、教育文化施設(大学、能楽堂、総合研修センター)、交通施設(高速道路、空港)、商業施設、娯楽施設、宿泊施設、オフィスビル、官公庁施設など幅広いインフラ施設を施工を手がけています。 【有名施設の設備工事の豊富な施工実績】 有名施設の設備工事の施工を数多く手がけています。六本木ヒルズ、レインボーブリッジ、ザ・パークハウス西新宿タワー60、二子玉川ライズタワー&レジデンス、検見川浜レジデンス、ブランズシティ港南台うぐいすの杜、東京都庁舎、国立能楽堂、中野サンプラザ、成田国際空港旅客ターミナル、日本大学法学部6号館、芝浦工業大学の施工実績をお持ちです。 【安定の経営基盤】 長年に亘って財務体質の改善に努めていることから、有利子負債がゼロであるなど、手持ち資金を有効活用できる安定の経営基盤を構築しています。このことから自己資本比率(総資本に占める自己資本の比率)が業界内ではトップクラスの比率である約60%を誇り、特に労働分配率(利益から給与支払いへの比率)が高いことが特徴です。 【社員同士の親睦を深め、ダイバーシティを推進】 社員同士の交流を通して親睦を深め、より充実した暮らしの実現を目的として、部署ごとの社員旅行・バーベキューなど社員同士の親睦を深めるイベントを実施しています。また、年齢、性別、国籍、学歴、経験、学部を問わず積極的に多種多様な人材を採用することで、ダイバーシティの推進へ貢献しています。

株式会社HEXEL Works

施工管理(電気)<正社員_静岡>※要上位資格※

空調・電気設備・配管施工管理

静岡支店/静岡県静岡市葵区呉服町1-1…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。 ・関係者との打ち合わせ ・施工計画、施工図の作成 ・協力会社の選定 ・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は大型マンション、オフィスビル、米軍施設、商業施設、工場、公共施設、リゾート施設、医療施設、教育施設、空港施設などです。 ・請負形態は下請工事が中心です。 ・請負金額は5,000万円~10億円です。 ・工事内容は新築工事(配線工事)です。 ・工事期間は1年~2年です。 ・担当地域は静岡県です。 ・残業時間は月平均40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・年2回の賞与支給制度と成果配分制度(部署利益の20%を還元する制度)もございます。 ・土曜出勤が月1回以上のございますが、その際は振替休日を取得いただけます。 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコン】 大型マンションや米軍施設の工事に強みを持つサブコンです。大型マンションやオフィスビルの電気設備工事(受変電設備、照明設備、消防設備、配線設備、昇降機設備、分電盤)、空調設備工事、給排水設備工事、米軍関連施設(宿泊施設、住宅施設、商業施設)の建築工事、発電所などのエネルギープラント施設の電気計装工事を手がけています。 【大型マンションを中心に幅広いインフラ施設を施工】 大型マンションを中心として、医療福祉施設(総合病院、介護福祉施設)、生産流通施設(工場、リサイクルセンター、物流倉庫)、教育文化施設(大学、能楽堂、総合研修センター)、交通施設(高速道路、空港)、商業施設、娯楽施設、宿泊施設、オフィスビル、官公庁施設など幅広いインフラ施設を施工を手がけています。 【有名施設の設備工事の豊富な施工実績】 有名施設の設備工事の施工を数多く手がけています。六本木ヒルズ、レインボーブリッジ、ザ・パークハウス西新宿タワー60、二子玉川ライズタワー&レジデンス、検見川浜レジデンス、ブランズシティ港南台うぐいすの杜、東京都庁舎、国立能楽堂、中野サンプラザ、成田国際空港旅客ターミナル、日本大学法学部6号館、芝浦工業大学の施工実績をお持ちです。 【安定の経営基盤】 長年に亘って財務体質の改善に努めていることから、有利子負債がゼロであるなど、手持ち資金を有効活用できる安定の経営基盤を構築しています。このことから自己資本比率(総資本に占める自己資本の比率)が業界内ではトップクラスの比率である約60%を誇り、特に労働分配率(利益から給与支払いへの比率)が高いことが特徴です。 【社員同士の親睦を深め、ダイバーシティを推進】 社員同士の交流を通して親睦を深め、より充実した暮らしの実現を目的として、部署ごとの社員旅行・バーベキューなど社員同士の親睦を深めるイベントを実施しています。また、年齢、性別、国籍、学歴、経験、学部を問わず積極的に多種多様な人材を採用することで、ダイバーシティの推進へ貢献しています。

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社

施工管理(管)「監理技術者(清掃施設)」<正社員_神奈川>

空調・電気設備・配管施工管理

神奈川本社/神奈川県横浜市西区みなとみ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の清掃施設工事に伴う施工管理を担当いただきます。 ・施工計画、施工図の作成 ・工事の見積書作成 ・協力会社の選定、マネジメント ・施工管理(工程、品質、安全、原価) ・竣工チェック <詳細> ・担当施設は都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設、下水道汚泥処理施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・請負金額は数十億円~百億円程度です。 ・工事内容はリニューアル工事です。 ・担当地域は全国です。 ・残業時間は月平均27時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・賞与は年2回(6月、12月/5.3ヵ月分)です。 ・転勤はございません。 ・全国への出張がございます。出張頻度は半年程度です。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ・有給休暇の年平均取得日数は14日です。 ■ 企業特徴 【三菱重工グループの環境対策プラントにおける総合エンジニアリング会社】 三菱重工グループの総合エンジニアリング会社です。都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設、汚泥再生処理(し尿処理)施設、ごみ真空輸送・中継貯留施設、水処理施設の計画から設計、調達、検査、輸送、施工、試運転、設備の点検、施設の保守まで幅広い事業を展開しています。また循環型社会形成への取り組みの一環として、省エネルギー化や環境負荷低減を実現するための各種改善・改造提案も手がけています。 【地域密着型の特別目的会社を設立】 国内のごみ焼却施設や環境対策プラントは、近年、プラントの建設からその後の長期間に亘っての運転および保守までを一貫して行うケースが増加しています。同社は各種施設を保有する地元に特別目的会社を設立し、地元の行政および自治体と連携をしながら地域に貢献する事業活動を展開しています。稼働から数十年を経過し、機能低下した設備の長寿命化、基幹改良工事を継続的に受注し更新工事を手掛けるなど、地域密着型のエンジニアリングサービスも展開しています。 【国内外における豊富な建設実績】 三菱重工業株式会社と緊密に連携し、日本に限らず、海外でも豊富な建設実績をお持ちです。国内においては、震災復興に向けて福島県や宮城県からの受注も含め、処理量150~400トン/日のごみ焼却施設の新設工事や更新工事を全国で多数手掛けています。海外においては、シンガポールの世界最大級規模(4,320トン/日)の都市ごみ焼却施設のほか、中国最大級の廃棄物焼却施設(3,000トン/日)の建設を手掛けるなど、中国・東南アジアを中心にグローバルに事業展開しています。 【長期就業可能な恵まれた環境】 入社後5年間の離職率はほぼ0%と高い定着率を誇ります。三菱重工グループとしての手厚い諸手当や福利厚生、入社後の階層別研修や資格取得サポート制度、全国提携施設の社員割引など、社員入社後の長期就業を実現するための就業環境や制度づくりを組織的に実施しています。またダイバーシティを推進し、生まれ持ったジェンダーやこれまでの歩みに捉われることなく、個人のライフステージに合わせた働きやすさを選べるような職場環境づくりも推進しております。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード