希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更するサービス・販売・接客
1技術(建築・土木)
1その他
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,498件(3721〜3740件を表示)
株式会社NIPPO
【関東】土木施工管理/ENEOSグループ/平均年収1,027万円/道路舗装の最大手
土木施工管理
関東第一・第二支店管轄内 受動喫煙対策…
600万円〜700万円
正社員
≪東証一部上場企業・ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収976万円としっかり稼げる環境/年間休日128日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎≫ ■業務内容: 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。東証一部上場、無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収976万円(2020年実績) ・ボーナス6.87カ月/年(2020年実績) ・年間休日128日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。
株式会社奥村組
施工管理(土木)
土木施工管理
東北支店住所:宮城県仙台市青葉区堤通雨…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容・土木施工管理業務を担当いただきます。(施工実績:建築)関西電力本社、通天閣、東京大学柏図書館、病院等(施工実績:土木)複数の発電所、舟川ダム、新名神高速(東畦野トンネル)等多数■担当案件について・東北支店への配属を予定しております。・担当現場については、東北エリアを想定しております。■2024年4月からの「働き方改革関連法」について・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。■選択可能エリアについて:いずれかのエリアを選択ください・札幌支店管轄:北海道・東北支店管轄:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県・東日本支社直轄:東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、福島県、静岡県(一部)、新潟県・名古屋支店管轄:名古屋、静岡県(一部)、三重県(一部)、山梨県、長野県、岐阜県・西日本支社直轄:大阪府、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、石川県、三重県(一部)、富山県、福井県・広島支店管轄:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県・四国支店管轄:徳島県、香川県、愛媛県、高知県・九州支店管轄:福岡圏、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県■経営理念:【堅実経営】:創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。【誠実施工】:お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。
非公開
【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/港湾等/将来的にタイ:バンコク駐在
土木施工管理
初任地:全国の支社支店(北海道~福岡)…
600万円〜1000万円
正社員
土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが 専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は 基準をクリアすることが義務付けられています。 1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、 より耐震性に優れている必要性があります。 こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という 独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の 補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。 構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも 対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を 磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、 全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土 成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも 若くても実力のある者を積極的に登用 ・充実した研修制度 階層別研修、職種別研修等「仕事に真正面から取り組む社員一人ひとりを大切に育てたい」 そんな風土が根付いている企業風土
住友電設株式会社
施工管理(土木)
土木施工管理
本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1…
600万円〜800万円
正社員
■業務内容:同社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に施工管理・設計積算業務を御願いする事となります。具体的な業務内容としては、地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査他となり、工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、出張ベースでご対応を頂く事になります。■同社の魅力と特徴:/住友グループ:東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。/電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。/積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。/充実した研修制度:『社員の成長が同社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が同社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。"
株式会社NIPPO
【関西】土木施工管理/ENEOSグループ/平均年収1,027万円/道路舗装の最大手
土木施工管理
関西支店管轄内 住所 受動喫煙対策:屋…
600万円〜700万円
正社員
≪東証一部上場企業・ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収976万円としっかり稼げる環境/年間休日128日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎≫ ■業務内容: 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。東証一部上場、無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収976万円(2020年実績) ・ボーナス6.87カ月/年(2020年実績) ・年間休日128日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。
青木あすなろ建設株式会社
土木施工管理(即戦力/総合職)【創業74年借金0での経営継続/プライム上場グループ/大阪】
土木施工管理
大阪府大阪市
700万円〜1000万円
正社員
ダムや発電所、港湾、空港等の土木施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。 ■現場へ直行し、現場からの直帰が多いです。現場の付近に現場事務所を設置します。 ■担当する案件は、金額として億単位規模の?規模なものが多く、工期として1?2年のものが多くなっています。 【魅力】 ★造成、道路、港湾、河川、橋梁、ダム、トンネル、太陽光発電所、風力発電所等、幅広い工種を経験できることが特徴です。 受注額は数億から大きい工事で数百億規模の工事があり、配員もその規模に応じて適切に行っております。 ★現場に常駐する際、現場の近くに宿舎を会社で手配いたします。(家賃光熱費は全額会社負担) 単身赴任の方は往復~2回の帰宅旅費と別居手当を支給しています。 ★社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。 休日についても有休取得のための様々な取り組みも行っています。 【同社の強み】 ★同社は東証プライム市場上場の髙松コンストラクショングループに属しており、建築事業、土木事業、不動産事業の3事業を展開しております。単体では、海、道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランドのtissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売~メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。官公庁、民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。 ★ワークライフバランスが整います! (安心して働きながら子育てをしていただくため、同社では法定以上の育児制度を実施しており、「くるみんマーク」を取得しています。) ワークライフバランスの取組み例 育児休業期間:子が1歳6か月または1歳に達した年度末まで 育児短時間勤務:子が小学校3年生終了までのフレックス勤務 その他:産前産後休暇取得、妊娠中の女性社員のための勤務時間短縮制度、配偶者出産休暇制度、看護有給休暇制度等 ★働き方の改善も可能です! 働き方改革についても積極的に取り組んでおり、社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デーを週2回(水、金)設けるなどの取り組みもしており、WLBの充実が可能になっていることも魅力です。
非公開
【ゼネコン土木/土木施工管理】年間休日127日/福利厚生充実/WLB重視/首都圏案件が中心
土木施工管理
東京都渋谷区(本社) 7割が首都圏の案…
650万円〜1000万円
正社員
■職務内容: 土木工事施工現場に施工管理業務をお任せいたします。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ■担当物件 ・鉄道関連 ・河川 ・高速道路 ・鉄道高架橋 ・トンネル ・上下水道 など インフラ整備の施工管理及びリニューアル工事をご担当いただきます。 首都圏での工事を中心に鉄道関連工事や社会版整備のための構造物を 全国で行っています。 また海外での工事実績もございますので、 発生する可能性もございます。 【仕事の魅力】 ・官庁工事70%・鉄道工事30% 都市土木、広域エリア中心の官庁工事及び 首都圏鉄道等の民間工事がバランス良い構成です。 【ワークライフバランス推進への取り組み】 ・年間休日休127日/社員が腰を据えて働ける環境を整えております。 ・東急グループとしての福利厚生も充実。 【働きがいのある組織となるために】 ◎資格取得支援「建築士道場」・「技術士講習会」 ◎法定資格手当…1万円/月(一級建築士・技術士) ◎奨励一時金…25万円(一級建築士・技術士) ◎学費補助金…25万円(一級建築士) ◎帰宅交通費…赴任地からの帰宅交通費を月2回まで支給 ◎帰省交通費…条件付きで年2回、1回5万円を限度に支給
カナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)
【東京:リモート】営業・施工管理(水処理施設) ※フレックスタイム制あり
営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理
東京都 品川区 南大井6-26-3大森…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社が納入している、し尿処理施設等の水処理施設における アフターメンテナンス工事(小規模工事)の提案・現場監督業務及び、 機械部品等の物品販売を担当していただきます。 【職務詳細】 ■誰に:自治体 ■何を:定期補修や小規模工事/シリンダー部品やバルブ部品 ■手法:提案営業 自治体のお客様に対して、各施設を維持管理するための定期補修や 小規模工事等を提案し、工事の手配(協力会社への工事作業の発注)、 見積書作成、受注(契約)、そして実際の工事現場の管理監督まで 一気通貫した業務をしていただくことになります。 工事現場によって異なりますが、 10~15名程度の人員をマネジメントしていただきます。 工期は1日2日といった短期がメインで、数ヶ月かかるような工事は ほとんどありません。日々の営業活動が主な業務となります。 お客様の要望に応じて、シリンダー部品やバルブ部品等の 物品販売も行っていただきます。 会社への出社率は4割程度、その他外出もしくは在宅ワークが6割程度です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
大手電機系サブコン
【神奈川県横浜市勤務】土木工事の施工管理※1級土木施工管理技士必須
土木施工管理
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
業務内容: 土木部の土木施工管理担当として、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などに従事していただきます。 充実の研修制度で安心して業務に入っていけます: 中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 配属部門に関して: 〇土木工事部門になります。都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいます。 他部門との連携も: 〇他部門と連携しながら、取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力がありますから、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。
非公開
土木施工管理者(現場責任者)
土木施工管理
本社/群馬県吾妻郡長野原町川原湯454…
650万円〜1000万円
正社員
【お任せしたい業務内容】 ■国交省業務(見積り・提出書類)対応および交渉 ■工程:原価:安全:品質の各管理業務 ■役職:現場責任者 国交省管轄工事主体の財務盤石企業でキャリアアップしてみませんか?
社名非公開
【広島県広島市勤務】土木施工管理
土木施工管理
広島県
600万円〜700万円
正社員
【業務内容】 〇河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事すると共に所長候補としてこれまでの経験を活かしてマネジメント業務も担ってもらいます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 現場管理の責任者。 担当現場の施工管理業務、所長の補佐 チームメンバーの業務指導 品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 予算会議、施工検討会、竣工検討会等の参加。 現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加。 【会社、仕事の特徴・魅力】 松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受け、成長につなげて下さい。
非公開
【海外】土木施工管理
土木施工管理
台湾 / タイ / シンガポール / …
900万円〜
正社員
海外現場での施工管理業務を担当していただきます。工事終了から次の工事開始までの期間には、支店での営業・現場支援業務に携わっていただく可能性もございます。 ■組織構成:シンガポールのアジア支店は現在11~12名程度、現場・現地には30名程度いらっしゃり、20代~50代など幅広い年代の方が海外で活躍しております。 ■勤務地候補:シンガポール(アジア支店)、台湾、タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、マレーシア、インドネシア等 ■本ポジションの魅力: 海外のプロジェクトは金額や規模が大きなものが多いため、国内業務よりもレベルの高い業務を経験することが可能です。国内業務とは異なり、必要な職人の人数や資機材の種類などの細かな部分まで考えて指示をする必要があります。文化や言葉の違いはありますが、その分作業が完了した際の達成感やその国の発展やインフラ整備への貢献は国内では味わえないものがあります。手当や制度も充実しています。以下は一例です。 ・一時帰国制度:半年に1回(年に2回)利用することが可能。一度につき10日間程度の日本滞在が可能。移動費は企業負担。 ・教育費制度:子供帯同の場合、規定に応じて海外現地の学校教育費の一部負担。 ■大林組の海外事業について: 大林組は1964年のタイ事務所開設以来、50年以上にわたって海外展開を進めており、世界各国で社会インフラの整備に貢献してきました。現在は北米、アジア、オセアニア、中東などの地域において高い技術力を必要とするプロジェクトに数多く参画しています。海外事業売上高は年々増加しており、大林組グループの重要な収益源の一つとなっています。中期経営計画においては、建設事業のさらなるグローバル展開と、海外各拠点における収益基盤の多様化を支える事業基盤の強化と組織の構築を図ることとしています。
東洋建設株式会社
土木施工管理職【プライム市場上場企業/愛知県】
土木施工管理
愛知県名古屋市
600万円〜1000万円
正社員
官公庁施設や港湾・漁港施設などの、土木工事現場の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ◎安全管理、品質管理 ◎進行管理、原価管理 ◎施工図面のチェック ◎各部署との打ち合わせ ◎各部署との連携 ◎協力会社の選定 組織力を活かした、万全なバックアップがあります! また、土木部署との連携でチームワーク発揮できることがやりがいになります! 【案件】 2~3年ほどの中規模のものが多いですが、5~10年ほどかかる大規模プロジェクトに関わることもあります。陸上土木、海上土木どちらにも携わることができます。ご経験やスキルに応じてお任せします。 ※海上土木:陸上土木=8:2 ●施工実績 関西国際空港、神戸空港、北陸電力七尾太田火力発電所、東海道本線蒲郡西高架橋、東名高速所領工事、チャンギー東部埋立工事 等 【魅力】 ★フレックスタイム制を起用しており、柔軟な働き方が可能です。残業平均は36時間で、作業の効率化やシステム投入を進め残業時間の削減に取り組んでおります。 ★洋上風力事業に取り組んでおります。 洋上風力を経営上の成長ドライバーに掲げ、着床・浮体式の技術開発や設備投資に注力しています。 将来的に洋上風力事業にも携われる可能性がございます。 ★福利厚生が充実しております。 他社マリコンと比較しても住宅関係の精度が整っており、年齢制限はございません。転勤に対しての手当も充実しており、給与の他に、福利厚生でも従業員に還元しております。
非公開
【海洋土木/土木施工管理】東亜建設工業グループの安定基盤/完全週休2日/転勤なし
土木施工管理
神奈川県横浜市鶴見区 転勤 当面無し …
600万円〜800万円
正社員
【おすすめポイント】 ◎東亜建設工業グループ ◎年間休日120日以上 ◎安定の福利厚生 海洋土木工事における現場監督の仕事 【具体的には】 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・予算管理 現場における「人・もの ・金・時間」等、 様々な要素をマネジメントする仕事 【海洋土木工事とは】 ・防波堤 ・護岸・岸壁施工 ・桟橋工事、 ・泊地や航路の 浚渫(しゅんせつ) ・軟弱地盤を固化する海上地盤改良工事 など 【期待】 東亜建設のグループ会社として1次下請けの 案件を担当しております。 直近では羽田空港のD滑走路の工事や 東日本大震災の護岸工事等、 公共案件をメインに担当。 社会貢献性の高い事業をご 担当いただきたい です。
非公開
【道路/土木施工管理】大手ゼネコンGの安定した経営基盤/月平均残業時間30時間程/首都圏中心
土木施工管理
東京都中央区 転勤:当面無し 将来的に…
600万円〜900万円
正社員
■業務内容: 道路舗装工事や、下水道工事等における施工管理業務をご担当頂きます。 ※現場へは作業所への直行直帰がほとんどです ※道路工事は半年~2年の工期です。 自宅から通える現場もあれば転勤を伴う場合もございますが、 地方に転勤になった場合、 単身赴任であれば別居手当17,000~20,000円/月の支給。 及び月に1回帰省費の実費を支給いたします。(独身の場合は無し) ※1つの現場が終われば長期休暇を取得し リフレッシュして頂くことも可能です。 現在の平均取得日数は3日程度ですが、今後は5日取得で 1週間のリフレッシュ休暇を取れるよう改善を進めております。 ■働きやすい環境: 同業界ご出身の方は残業時間が改善されるケースが多いです。 ※残業時間平均:30時間/月 現場には蔵衛門が入ったタブレット端末を1、2台準備されており、 ITツールの導入により現場の作業効率の改善を推進しています。 今年度は4週8休の取得率向上を目標とし働き方改革を進めています。 ※直行直帰がほとんどです。 <大手ゼネコングループの安定基盤> 案件は公共工事が6割であり道路の舗装は必要不可欠な 仕事なので安定して受注がございます。 また4割はグループゼネコンの案件であり、 今後も経営基盤は安定しております。
非公開
【ゼネコン土木/土木施工管理】平均残業30時間程度/平均勤続年数20年超え/完全週休2日制(土日)
土木施工管理
神奈川県横浜市(本社)
600万円〜800万円
正社員
◆職務概要:神奈川・東京エリア(まれに千葉)の各現場にて、施工管理として、土木工事の工程・原価・品質・安全・環境の管理をお任せします。現場の掛け持ちはなく、1人1案件。1現場につき工期は1~2年、2~5名のチームで入ります。直行直帰もOKです。案件は経験を考慮のうえ決定いたします。 ◆職務詳細 ・工事のスケジュールを立て ・工事に必要な資材の発注 ・職人の手配 ・工事中の安全管理 ・近隣への挨拶周り ・図面の確認 など 施工支援部や事務員がいるので、事務業務は分業して進めることで、 業務量を減らすことができます。 ◆案件詳細 2億~30億円規模の案件です。 ◆配属部署について 土木部の工事部には、約60名在籍しております。 ?特徴・魅力 〇創業100年を超え、地場に根差した長年の活動実績 神奈川を地場に100年を超えて、事業を展開してきております。 神奈川における基盤があるため、転勤がない働き方が可能であり、 地元に根差して働くことができることが魅力となります。 平均勤続年数18年を超えるなど長く働ける就業環境が同社の魅力です。 技術を駆使し地域社会の土台となる道路、鉄道、橋梁、港湾、護岸などの インフラ工事を数多く手がけております。 〇幅広い事業内容の展開 建設事業を中心に展開しておりますが、 現在は不動産賃貸や不動産仲介、 物流事業も展開するなど経営の多角化をはかっております。 〇技術社員研修(年4回程度) 自社独自のキャリアアップシステムがあり、現場所長として 活躍するために必要な経験を積むことができます。 座学での研修や外部機関と連携した研修を通じて、 幅広い知識を身につけることが可能です! 仕事に慣れてからも成長し続けることができる、 充実した環境が整っています。
株式会社シグマスタッフ
【新店舗完成】レンタカー店でのデータ入力・受付窓口
その他(販売・飲食・サービス)
旭川空港前 北海道旭川市旭川市近郊
240万円〜
派遣社員
新店舗完成したのできれいな環境でのお仕事が可能! シグマスタッフは人材サービス会社です。 おひとりおひとりに合わせたカウンセリングが 自慢。 あなた自身が本当は 『何を目指したいのか』『何をやりたいのか』 といった志向や希望職種に応じた極め 細やかなヒアリングを実施しています。 キャリア志向の方やワークライフバランスの 取れた働き方を希望する方など、 あなただけの『マイ・キャリアデザイン』を サポートしています。 自分らしくさらにステップUPするために、 あなたに秘められた可能性を私たちと一緒 に探してみませんか? ■□■LINE☆公式アカウント■□■ おススメのお仕事情報配信しています! お仕事相談も可能ですので、 お気軽にお問合せください! 【シグマスタッフ旭川支店】 または【@960ugkyt】で検索♪ 【仕事内容】 <仕事内容> レンタカー店の予約の管理・チェック業務や 貸し出しの手続きをお任せします。 具体的には・・・ ・受け付けた書類のデータ入力 ・レンタカーの予約受付(ネット・電話) ・注意事項や保険に関する案内 ・その他付随する業務 入社後、基本的なマナー・車の知識など、 基礎・座学から習得していきます。 先輩社員のもと、あなたが自信を持って 笑顔で接客できるまで、サポートするので ストレスもなく、安心して業務に臨む環境 が整っています。 男女の隔たりもなく、活気に満ち溢れた フレンドリーなスタッフたちが仲間です。 事前に職場見学もできますので少しでも 気になりましたらお気軽にお問い合わせください。 【職場環境】 オフィスがきれいで、冷暖房が完備されて いるので快適にお仕事ができます 【どんな年代が多いの?】 シグマスタッフ 旭川支店から 派遣されているスタッフさんの年代 20代 15% 30代 30% 40代 35% 50代 20% ※労働条件の詳細は面談時にお伝えします。
非公開
アイスピグ研究会
土木施工管理
アイスピグ研究会/東京都新宿区四谷2-…
600万円〜900万円
正社員
■仕事内容 <JR四ツ谷駅から徒歩10分圏内/受発注担当/独自工法技術で日本のインフラを支える企業> ■業務内容:アイスピグ研究会にて協会事務業務をご担当頂きます。 ・講習会の実施・運営(会場確保、会員への連絡、研修会進行、資格者証発行手続き、講師対応等) ・工法会員の管理 ・問い合わせ対応(見積作成、工法についての問い合わせ、会員の実施工にあたっての技術的なフォロー等) ・PR活動(展示会出展、デモ施工等) ・イベントの企画・運営、 ・資料作成(カタログ、技術・積算マニュアル等の作成等) ・施工時の立ち合い(現場監督等ではなく新しい工法等、施工を視察したり、役所の方へ説明致します) ■配属先に関して:本ポジションはアイスピグ研究会への在籍出向となります。、全員が東亜グラウト工業株式会社からの出向になります。 ■同社グループについて: ◇インフラ整備のパイオニア:同社は高度成長期初期の1958(昭和33)年に設立以来、社会資本の早期整備が求められていた時代にあたって、独自のグラウト工法で地盤 改良分野を中心に国土建設の一翼を担ってきました。現在では、地盤改良・斜面防災・管路メンテナンスを3本柱にして日本のインフラ整備を支えております。 ◇業界内で注目が集まるワケ:欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き上げてきま した。
清水建設株式会社
土木施工管理
土木施工管理
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮…
600万円〜1000万円
正社員
■担当業務:土木作業所における施工管理業務(品質・コスト・工程・安全・環境等の管理)をお任せ致します。 ■配属先: 土木事業総本部へ配属予定です。同部署には、1600名の社員が在籍しております。同社では定期的に中途採用を行っておりますが、直近10年間のうちの離職者は1名のみと非常に定着率の高い環境です。 ■労働環境について:現在同社ではより良い人材を確保するためにも、積極的に労働環境を改善している状況であり、36協定に則り残業は80時間、最大でも120時間以内に必ず収めております。また毎週水曜日はノー残業デーとしてビルの完全消灯をしております。 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化