希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,457件(221〜240件を表示)
非公開
保険リスク/統合リスク/ファイナンシャルリスク管理部
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
アクサ生命は現在、保有契約件数485万件、保険料等収入6,376億円と国内有数の生命保険会社です。同社のリスク管理部門において下記の業務に携わっていただきます。 【具体的業務内容】 ■資産運用リスク量の計測 欧州ソルベンシーII規制、経済価値ソルベンシー規制等に基づく資産運用リスク量の計測・分析 ■資産運用リスクの管理 AXA Group Standardに基づく、資産運用リスク関連のリミット設定、モニタリング、およびポートフォリオ管理 ■運用計画へのセカンドオピニオン 資産運用計画のリスクアセスメント、戦略的アセット・アロケーションのリスクアセスメント、運用計画の修正・実行にかかるモニタリング ■保険リスク量の計測 欧州ソルベンシーII規制、経済価値ソルベンシー規制等に基づく保険リスク量のレビュー、分析、グループ本社との連携・議論 ■保険引受リスクの管理、セカンドオピニオン 戦略計画、ビジネス施策の保険引受リスク評価、新商品等に掛かる社内承認プロセス(スペック、リスク、収益等の検証)、アサンプションのレビュー、ストレスシナリオの策定 ■保険リスクの評価・計量化をベースに、リスクアペタイトを設定し、モニタリングを実施する リスクアペタイトを設定し、リスク関連コミッティにて、確認・報告する。ストレステストを実施する。
非公開
未経験可オペレーショナルリスク【統合リスク管理部】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。 ・オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 ・各部門のデータの擦り合わせ ・バーゼル(3)規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 (具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします) 【働き方】 ・在宅勤務可(平均3日/週) ・フレックスタイム制の適用部署 ・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 【魅力】 まだ業界としてもルールが確立していないバーゼルをはじめ新しいことに関わることが可能です。将来的にはリスク管理に関わる様々な部署への異動やチャレンジも可能となっていますので、専門性を高めることも可能となっております。
非公開
債権回収/総合職
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
お客さまへの案内業務を中心とする債権管理全般の業務、その他関連・付随する業務 ◆具体例◆ ・入金案内、初期延滞督促業務:電話・SMSによるご返済遅れのご案内。お客さまの収支状況をヒアリングしたカウンセリング業務。ユニットでのオペレーターの取り纏め業務も含まれます。 ・中長期延滞の督促業務:ご返済の遅れが長引いているお客さまに対し返済相談を行い、必要に応じて法的回収も行いながら回収を行っていく業務です。 ・代理人介入交渉業務:弁護士等の代理人が介入したお客さまの案件に対して、弁護士事務所との和解交渉の業務です。弁護士相手ではなく、主に事務所の職員との交渉が中心になりますのでスキルは必要ではありませんが、事務所との良好な関係を築いていくことが必要になります。 ・裁判所関連業務:法的回収が必要となった際の裁判所への提出書類の作成、出廷業務等を含めた関連業務全般を行っています。 ・住宅ローン(フラット35)の督促関連業務:電話・SMSによるご返済遅れのご案内。お客さまの収支状況をヒアリングしたカウンセリング業務。物件処分など住宅ローンに関連する業務を行っています。 【配属先情報】 管理センター(希望及び適性を考慮し、センター内業務の配属チームを決定します) ※ご入社後、同社債権回収に出向となる可能性があります。 【採用背景】 2024年3月より某社の連結子会社となり、各種金融サービスの拡大に伴い債権管理業務の拡充が必要となるため。 【求める人物像】 ・お客さまや弁護士等とのコンタクト機会も多いためコミュニケーション能力に長けている方 ・自身や会社の目標を達成すべくモチベ—ションを高く維持できる方 ・責任感を持って仕事を遂行できる方 ・金融知識の経験を活かしながらチーム内のメンバーと協業しながら目標達成を目指せる方 ・経験の浅いチームメンバーのOJT業務を行うだけでなくチーム内マネジメント業務がいずれできる方
非公開
コンプライアンスオフィサー【金融経験必須/職種不問】転勤あり
債権管理、与信管理・審査
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。 ※全国の各支社への配属可能性がございます。(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。 【具体的な職務内容例】 ■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る ■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与 ■営業管理職や営業職員との面談 ■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認 ■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導 ■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認 ■社内監査、検証対応 ■各種業務報告 ■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する
非公開
信用リスク担当 ※専門性※
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
◎リスク統括部 信用リスクグループにて下記業務をお任せ致します。 ■信用格付けルール・自己査定の企画・運用 ■信用格付けモデルの検証 ■中小企業向け貸出ポートフォリオの分析 ■貸倒引当金の計算・不良債権処理動向の分析 ■ストレステスト等における信用リスク量の計測 ■信用リスクアセット額の計算(標準的手法) 【補足】 □近時、当金庫ではLBOやストラクチャードファイナンス、スタートアップ向け融資等新たな領域を展開しています。それら分野における信用リスク管理手法を一緒に考えて頂ける方を歓迎致します。 □入口は担当者として企画業務に従事頂きます。その後はご希望や適性に応じて、信用リスク管理のスペシャリストとして専門性を磨いていく、またはグループリーダーとしてマネージメント経験を積んでいくことで、将来的には管理職登用を目指していくことを想定しています。 □リスク統括部では勘定科目明細書のデータ化PJTも進めています。 (参考:決算書勘定科目明細書のデータ化システム導入により提案力を強化 https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_241010_01.pdf) 【働き方】 □リモート利用可 □平均残業時間月30H程度(決算時期はもう少し多くなります)
非公開
割賦販売法に基づいた加盟店管理の施策立案及び推進担当
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
日本におけるキャッシュレス化の普及・拡大がさらに進むにつれ、加盟店管理という業務の重要性が一層増しております。 クレジットカードの不正利用被害が拡大している状況を踏まえ、2025年4月以降、割賦販売法のルールが強化される見込みであり、加盟店に対して不正抑止の提案を始め、加盟店管理対応を強化していくことが求められます。 本ポジションは、同社の加盟店が加盟店規約や割賦販売法等のルールに沿った事業を行っているかどうかを管理、また情報漏洩や不正利用等があった場合の加盟店への対策を検討・推進する業務となります。これにより、法令を遵守するだけではなく、加盟店が適切に運営され、カード利用者が安心してサービスを利用できる環境を整えています。 ■業務内容 ・加盟店における途上管理業務 ・法令(割賦販売法)や日本クレジット協会の自主ルールを遵守するための体制整備 ・法令上の加盟店への調査義務(随時調査や定期調査)の実施 ・不正取引の効果的な防止策を企画・実施 ■本ポジションの魅力 (キャッシュレス業界を牽引する同社カードだからこそ) ・業界全体の視座で取り組めること・行政の実権者、業界大手企業・ベンダーとのビジネスに携われること ・数千万円単位の不正抑止等、会社規模を活かした大きな対応が出来ること
非公開
【不正抑止業務のアップデート】残業10H程度/月
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【就業先】 同社へ入社・雇用となった後、エポスカード社にて就業いただくポジションとなります。 【募集背景】 同社では現在、戦略的な不正抑止の体制作りに取り組んでいるフェーズです。 組織増強のため、増員にて募集を開始いたします。 【期待する役割】 これまでの経験を活かしながら、同社の既存メンバーと連携し業務を進めることのできる方、社会的課題になっているクレジットカードの不正被害に対し、カード会員を不正被害から守る高い志を持った方を即戦力としてお迎えしたいと考えております。 同社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれずに、一緒に不正利用抑止に取組んでいただける方の応募をお待ちしております。 【具体的には】 審査部では、カード会員がキャッシュレス決済を安心・安全にご利用いただけるよう、不正利用の抑止業務を行っております。 ■クレジットカードの不正利用を早期発見するためのモニタリング・分析・ルール作成等の企画、運用業務 ■不正利用の統計的な分析に基づいた新たな不正利用抑止ソリューションの提案、実装 等 【組織構成】 エポスカード社 審査部 加盟店管理課 全30名程度、本領域の担当は現5名 【企業の魅力】 ★同社グループが持つリアルアセット: 約1,8億人が来店する関東を中心に全国22の店舗があり、オンラインとオフラインをつなぐ様々なイベントを実施し、会員数や利用拡大につなげています。 ★エポスカードの仕組み・事業について: ・独自のビジネス・与信方法等により、国内他社カード会社様と比較しても低い貸倒率や収益性を実現 ・カード事業の高い成長性と小売り事業の安定した定借収入が融合しており、独自の安定した収益構造を確立しているため財務基盤としての安定性があります。 ・小売りセクターではありながら、同社グループ利益の8割を担う事業であり、カード会員数・取扱高ともに成長を継続しております。 ★独自優位性のあるサービスを複数展開: ・好きを応援するカード(全78企画、会員数90万人)やオンリーワンカード(初年度も見通し2万人以上)等、個々の好きを活かした施策により、コアな会員数を増やすことに成功しています。 また、クレジットカード=ポイント付与という正攻法ではなく、お客様の「好き」に応えるエポス限…
非公開
【東京】経営監査部【東証プライム/グローバル】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【ポジション概要】 ・内部監査の実施を通じた統括部門ミッション、方針の実現 ・具体的には内部監査人としてシステム監査に携わり、内部統制、リスクの有無とその対応状況の評価を主にITシステムの利活用にフォーカスして行い、改善すべき事項がある場合には、適切な形での提言を行うことで、経営の効率化と企業価値向上に資する事。 【組織方針】 グループ戦略に連動した守りの体制整備への監査とグループ内部監査活動の統括 ・経営品質・業務品質の組織能力を解析。 ・新しいリスク分野への対応深化。 ・グループ内部監査活動全体を統括、事業戦略に連動した体制をモニタリング。 <ポジションミッション> 上記統括部門方針、内部監査要領、システム監査手順書に基づきシステム監査人として実際の監査遂行を担う。 ・事前調査~本調査~調書・報告書~フォローアップまで。(品質評価を含む) ・昨年から開始したシステム監査フレームワークのブラッシュアップ(実務を通じたPDCA) 上記監査を3~4名/チーム単位で推進し、報告を行う。 【働き方】 ・勤務地:本社(東京 京橋TSG) ・労働時間/在社時間: 200時間/月 程度 ・テレワーク頻度: 原則週5日出社。育児・介護・通院等の諸事情により必要に応じて申請ベースでテレワーク可 【キャリア展開】 職能:内部監査職能 「内部監査職能」の専門職として位置づける。基本的にはシステム監査人財として部門内での人事ローテーションを基本とし、グループ会社含めた内部監査職能としての横断的ローテーションでスキルアップを図る。育成の観点からIT部門や財務内部統制部門との職能間ローテーションを行う可能性もありうる。 【歓迎要件】 ・公認情報システム監査人(CISA)ないしはシステム監査技術者のいずれかの資格保有が望ましい ・IT 1線業務(システム開発・保守・運用)経験 ・IT 2線業務(リスク管理等)経験 ・論理的かつ簡潔明瞭な文書記述能力
非公開
リスク管理業務(モデル・システム管理)
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 モデルリスク管理態勢高度化に向けた企画立案・施策推進・管理業務、市場リスク管理システムを中心とするIT企画・プロジェクトマネジメント<モデル管理グループ> <モデル管理グループ> ・同社グループベースのモデルリスク管理を実現する管理態勢高度化 ・モデルリスク管理システムの運営 ・市場リスク管理システムの開発案件プロジェクトマネジメント ・市場部門と連携したIT企画推進 【業務の魅力】 ・今後数年にわたり態勢構築・強化が必要なモデルリスク管理業務、継続的な高度化が必要な市場リスク管理業務において、あるべき将来像を見据えた企画立案、施策推進を担当することで、業務企画、リスク管理、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。 ・銀行のみならず、グループ内業態、海外を含めたグローバルな態勢構築を担う数少ない機会を得られる。 ・市場リスク管理システムの開発・改修のユーザー側プロジェクトマネジメント業務を通じ、プロジェクトマネジメントスキルを得ることができる。金融機関の市場リスク管理システムに関する知識を習得できる。
非公開
内部監査エキスパート(IT・システム領域)/フルリモート可
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 同社ガバナンス推進本部の内部監査部にて、システム・情報セキュリティ等の内部監査業務に携わっていただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・内部監査の企画、計画策定 ・内部監査の実施(システム、情報セキュリティ、個人情報保護等) ・監査報告、および業務改善に向けたフォローアップ ・オフサイトモニタリング、調査業務 ・監査企画(監査組織の高度化等) 【組織体制】 ガバナンス推進本部は当社におけるIT・情報セキュリティガバナンス強化を目的として2023年に正式設置した本部です。内部監査グループは2021年に組織を立ち上げており、 2022年には関係者との目的の共有、現状把握、役割分担を行いました。(ホールディングス内にも内部監査機能は存在しますが、グループ会社が拡大するなかで不足する可能性のある部分および重複しない部分を個社で補うため、同社に別途新組成しています。)2023年4月から本格的な内部監査業務を開始しています。現在管理職1名のもとメンバー3名の合計4名で運営しています。監査機能の高度化に向けて今後も組織拡大予定です。
非公開
オペレーショナルリスク・危機管理【KDDIグループ】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 金融持株会社である当社のリスク統括部にて、主に非財務リスク(オペレーショナル・リスク/外部委託先管理/危機対応等)の領域における企画運営等の業務に従事していただきます。 当社傘下には、銀行・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、リスク管理の観点で様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を得ることが可能です。 <業務の具体例> ・グループ全体の危機管理対応の高度化:BCP態勢の高度化の推進、危機事象発生時の事務局対応 ・グループ全体のオペレーショナル・リスク管理態勢の強化:事故報告の事象分析や研修の立案等 ・外部委託先管理態勢の強化:サードパーティリスク管理で求められる目線に沿った運用の立案等 ・各種金融規制対応等 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 【配属組織】 auフィナンシャルホールディングス リスク統括部所属(auフィナンシャルグループ各社のリスクコンプライアンス部門に兼務出向となるケースがあります) 【ポジションの魅力】 ◎成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。 ◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。 ◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 【働く環境】 ■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。 ■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 【社風について】 ■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。 ■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂…
非公開
システム監査担当【Fintech企業/東証グロース上場】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。 【具体的な業務内容】 ■内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等) ■システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等) ■外部監査の委託先組織や監査役との連携
非公開
リスク管理(信用・市場リスク)【KDDIグループ】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【業務内容】 当社のリスク統括部にて、主に信用リスク/与信企画領域におけるポリシー策定等の業務にご従事いただきます。 当社傘下には、銀行・証券・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、主に信用リスク管理/与信企画の観点から、様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を獲得することが可能です。 <業務の具体例> ・グループベースの与信ポリシー制定、オルタナデータの与信スコアモデルへの利活用 ・グループALM運営に関する信用リスクテイク方針の提言 ・グループ会社における事業・商品開発に伴う新規リスクテイク施策の信用リスク/与信企画的観点からの運営ポリシー策定 ・信用リスク計測手法の高度化(FIRB導入対応) ・各種金融規制対応 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 【ポジションの魅力】 ◎設立6年目で成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。 ◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。 ◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 【働く環境】 ■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。 ■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。 【社風について】 ■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。 ■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。 【入社者の声】 「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。デジタルメガバンクグループとして新たな金融の担い手になるというチャレンジ…
非公開
資産運用業務に関する内部監査(管理職)※資産規模大
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。 同グループの生命保険業を担っています。 前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。 今回は内部監査部における資産運用業務に関する内部監査をご担当いただきます。 【業務内容】 当社内部監査部にて、生命保険会社の資産運用業務の監査およびモニタリングの業務に従事していただきます。 ※管理職クラスでの採用を予定しています。 【働き方】 ・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可 【魅力】 ・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社 ・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%と長期でキャリア形成しやすい環境です。 ・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。 例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
非公開
【リスク統括部】XVA
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
同グループにおけるXVAリスク管理の以下のいずれかの業務に従事 ・企画立案・運営 ・管理の枠組みの設計・高度化 ・リスク分析の実施 ・リスクモデルの開発・検証 ・バーゼル規制の対応 【配属予定の部/グループ】 リスク統括部 【想定されるキャリアパス】 ・XVAリスク管理の枠組みの設計や高度化、リスク分析の実施、リスクモデルの開発・検証、バーゼル規制の対応を行い、XVAリスク管理のスペシャリストとなって頂くとともに、市場リスクや信用リスクの分野を中心に経験・実績を積み、経験の幅を広げてマネジメントを目指すことも可能です。 ・身に付けたリスク管理スキルを武器に、海外、本店各部と、XVA企画業務を協業する機会等も豊富にあります。
非公開
内部監査システム担当【フルリモート可】
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【具体的な業務内容】 ■システム監査 ■IT統制に係るJ-SOX対応業務(経営者評価、文書化支援) ■内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ ■事業部門や監査法人との調整、経営層へのレポーティングおよび資料作成 【本ポジションの魅力】 ■最先端の分野でシステム監査を実施し、新たな知見を得ながら監査スキルを磨ける環境 ■風通しの良い職場で、経営層と意見を交わしながら、自らのアイデアを形にすることができる 【募集背景】 同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 同社は、最先端の分野である暗号資産交換業で着実な事業基盤の構築・拡大を行い、メンバーが150名を超える規模に成長しております。 そのような中で、よりユーザーに寄り添った取引所・販売所を目指し、大切な顧客資産が流出しないよう強固な情報セキュリティを実現するため、日々システムの重要性が高まっています。 内部監査部では業務及びシステムに関する監査を実施しておりますが、より監査体制を充実させていきたいと考えています。 内部監査部は小規模な組織であり、個人の裁量を大きく持っていただけます。 ご入社後には、システム監査担当者(J-SOX対応含む)として業務をお任せしたいと考えています。 独立して業務に臨み、関係者と円滑なコミュニケーションが図れる方をお待ちしております。
非公開
運用企画部/運用リスク管理担当
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【配属先部署】 運用企画部 運用管理チーム 【部署ミッション】 ・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務 ・資産運用リスクに関連する規制対応業務 ・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理 ・金融市場リスク関連調査等 【具体的な仕事内容】 ・運用資産のリスク計測、報告業務 ・ポートフォリオのリスク管理業務 ・クレジット、プライベート・アセット等のアセットクラスのリスク・モニタリング ・資産運用リスクのフレームワーク策定、関連するプロジェクト推進等 【求人背景】 運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面の人材・組織強化の必要性が高まっているため。 【求人業務のやりがい】 ・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。 ・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。 【部門の職場環境】 ・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点 ・残業時間は30~40時間(実働7時間勤務) ・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要
非公開
【リスク統括部】プロジェクト・リスク管理
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
・同グループにおける大規模プロジェクトの管理方法・ガバナンス方法を企画立案・運営 ・同グループにおける大規模プロジェクトを対象に、推進・運営状況の適切性を2線の立場でレビュー&チャレンジ ・同グループにおける大規模プロジェクトに関する状況を、会議体等を通じて経営宛に定期報告 ・関連部と一緒に同グループ向けの各種規程・ガイドラインの策定・改定 など 【配属予定の部/グループ】 リスク統括部 【想定されるキャリアパス】 ・プロジェクト・リスク管理のスペシャリストとして長く経験値を積んでプロになって頂く他、非財務リスク分野を中心に専門の幅を広げ経験・実績を積み、リスク管理部門のマネジメントを目指すことも可能です。 ・身に着けたプロジェクト管理スキルを武器に、経企等の本店他部や他部門、海外、グループ会社等への異動機会も豊富にあります。
非公開
銀行|金融系専門職】東証プライム上場/ 強固な経営体質 株式会社京都銀行
債権管理、与信管理・審査
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 本部各部の専門部署でご活躍いただきたく、金融業界でのご経験とご希望をもとにあなたに合ったポジションを幅広く打診させていただきます。 【具体例】 ・事業承継業務 ・有価証券の運用業務 ・リスク管理業務 ・国際営業推進、外為業務 ・人事総務、財務、等 【募集部門】 金融系専門職
ユニバーサルナレッジ株式会社
【法人営業】年間休日126日/土日祝休み/PC・モニターなど支給有
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
【フルリモートワーク実施中】 ★転勤な…
400万円〜600万円
正社員
【継続率99.5%!信頼されるサービスだから自信を持って提案できます!】ECサイト向けAI検索エンジン『ユニサーチ』の提案営業をお任せします。 【具体的には?】 ◆開拓されたパートナーを訪問して クラインアントを獲得する。 (開拓は別担当が実施) ◆パートナー経由でクライアントに ユニサーチを紹介して導入を促す。 ◆パートナーの担当者が クライアントにユニサーチの 説明ができるように説明会を実施。 【パートナーは?】 自社ECシステムを提供している企業や Shopify等のメジャーなECシステムを 利用して開発を行う企業を想定。 東京近郊の企業への訪問がメインですが 必要に応じて出張も発生します。 【ユニサーチとは?】 AIによる購買行動データの蓄積や ランキングの自動最適化 パーソナライズ・サーチ等により ECサイトの売上アップに貢献。 ◎月間購買金額:約677億円 ◎月間利用者数:約9000万人 ◎月間APIリクエスト数:約35億3000万 ◎継続率:99.5% ある企業ではユニサーチの導入で 7億円以上の売上アップに成功した実績も! 入社後の流れ 最初はパートナー開拓担当と 一緒に行動して仕事の基礎を学び、 慣れてきたら独り立ちという流れ。 独り立ち後もなにかあれば、 「Slack」等のツールを使って 先輩に気軽に質問できるので、 安心して業務に集中することができます。 業界未経験の方でも興味があれば、 ぜひ積極的に飛び込んできてください! 市場価値の高いサービスを提供する面白さ! AI検索エンジン「ユニサーチ」は これまでの豊富な実績が評価されて 大手企業でも数多く導入されており、 営業としても自信を持った提案が可能。 ECサイトのコンバージョンアップ、 売上アップには検索エンジンが不可欠です。 これからも必要とされる市場価値の高い サービスを提供する面白さが味わえますよ!