希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
4技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,895件(9841〜9860件を表示)
大正医科器械株式会社
【大阪】品質管理・受入検査(医療機器)※年間休日123日/残業ほぼなし/転勤なし【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
大阪福島セントラルビル 2階 住所:大…
400万円〜549万円
正社員
■業務内容: 同社にて、以下の業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には…> ・医療用電気機器の受入検査 ・新製品、既存製品の評価試験 ・各種製品の不具合対応 ・調査報告書作成 ・医療現場における操作説明 など ◎取扱製品:循環器系の医療用電気機器など ◎出張:医療現場における操作説明などのため、年3〜4回程度出張がございます。※入社後1〜2年程度は発生しない見込みです。 ◎医療を支えるという観点から、人、社会に貢献しているということを身近に感じることができるやりがいのある業務です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計3名で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■入社後の流れ: 入社後はまず、先輩社員のもとで製品知識から学んでいただきます。その後は、受入検査を中心に業務を習得いただきます。半年程度をかけてしっかり教育を行いますので、業界未経験の方も安心してご応募ください。 ■働き方の特徴: ・年間休日123日/転勤なし/土日祝休み とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・ほとんどの社員が定時退社していますので、習い事や趣味、育児などプライベートとの両立が可能です。 ■同社について: ・「Saving your life is our business」 私たちは、自らが自信を持てる本当によい品質の医療機器を、安定して医療現場に届けること、そして医療事故を未然に防ぐために寄与すべく医療機器用のテスタを届けることで、医療に貢献して参ります。それこそが私たちの使命です。 ・アメリカのフルークバイオメディカル社の日本の総代理店としてドクターやディーラーからの信頼も厚いです。また品質体制にも非常にこだわっております。 ■ISO情報: ・ISO登録証…2005年3月14日本社営業部でISO 9001及びISO 13485を取得しました。当社は2つのISO取得によって規制を厳格に遵守すること、取引先、患者の満足度を継続的に向上させることを目指しています。 ・ISO/IEC 17025:2017認定…フルークバイオメディカルサポートセンターが、電気安全解析装置の電気的校正でISO/IEC 17025:2017の認定を取得し作業品質の保持に努めています。 変更の範囲:本文参照
大星電機株式会社
【 埼玉県狭山市】制御盤の製造・組立◆転勤・残業無し/上場企業・大手自動車メーカーとも取引あり【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア
本社 住所:埼玉県狭山市大字中新田35…
300万円〜599万円
正社員
【第二新卒歓迎/丁寧な研修により、他業界出身者も活躍中/社員定着率も高い/手に職付けたキャリアを築けます】 ■電気制御盤の製造設計、販売を行う企業である当社にて、新たに製造・設置作業を担当するスタッフを募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:自動制御装置(制御盤)の製造とお客様先の工場での設置作業をご担当いただきます。 〇自社内作業 ・制御盤の製造、組立 〇客先での作業:取引先工業に出向き、下記業務を対応します。 ・電気配線の設置、設置作業 *客先作業は、2〜3名で1チームを編成して行います。 *対象エリアは、埼玉、群馬、神奈川、千葉といった関東エリア。稀に東海エリアの案件もあります。 *原則、日中での対応となりますが、臨時で夜勤対応の案件があります。その場合は、3交代制の勤務編成をして、対応します。 *自社工場内は、冷暖房完備。客先での作業時は、空調ベストを支給し、スタッフの健康を配慮しています。 ■組織構成:配属先の部署は、15名の社員が在籍しています。社歴1〜2年目の若手から30年以上のベテランまで、様々な社員が所属しています。他業界出身者も多く、活躍中です。 ■魅力ポイント: 【研修体制充実】:入社後は、当社の狭山工場内にて、作業をしながら、業務に慣れていただきます。指導係がマンツーマンにて、丁寧にレクチャーします。お客様先の作業に行くのは、業務に慣れてからになります。丁寧にじっくりと時間を掛けて育成していく方針です。他業界から入社した方も活躍しており、未経験者を育成する体制が整っています。 【大手企業とも取引中】:国内の主要な自動車メーカーと取引しており、当社の製品を各社の工場にて、導入していただいています。当社の技術力の高さを評価していただいており、上場企業とも取引をしています。
株式会社日本キャリア工業
【愛知/一宮市】未経験歓迎◎サービスエンジニア◆整備士経験者歓迎◇食肉加工機械のオンリーワンメーカー【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
中部事務所 住所:愛知県一宮市昭和2丁…
350万円〜449万円
正社員
〜日本ハム食品様やイトーヨーカ堂様等 大手企業と取引あり・ニッチな商材で業界シェア率80%以上〜 ◎U・Iターン歓迎、転勤無し。年間休日122日。 ◎多数の特許取得。同社にしか製造出来ない製品のため、大手企業と取引多数! ◎自動車整備士・家電修理・製造オペレータ—など未経験の方も活躍中。 ■職務内容: 大手スーパーのプロセスセンターや食品メーカーに導入している同社の食品加工機械のメンテナンス業務をご担当頂きます。 主に中四国〜九州のお客様を担当して頂きます。2〜3日の出張にて顧客訪問頂きます。 ■担当顧客: 全国規模の有名な大手スーパーや食品メーカー(精肉・ハム・ハンバーグの工場など)も含め、同社製品をご利用頂いています。 ■業務の特徴: ・案件規模にもよりますが、2〜3名程度で、訪問、点検、納品、メンテナンスを行います。状況に合わせて新商品の提案も行います。顧客先からの要望があった場合、設計部門へのフィードバックを行うことで、新製品の開発に向けての改善提案も行う事もあります。お客様とコミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。 業務の割合は大きく分けると年1〜2回の定期点検が4〜5割・長期休暇前の事前点検3〜4割・急なトラブル対応が1〜2割です。 ■入社後の研修制度:愛媛本社にて3〜6か月を目安に研修を行います。座学や組立など機械の基礎的な事から学び、現場配属後OJT通じてスキルを身につけて頂きます。 ■組織構成: 4名(20〜40代、男性)が在籍しています。 ■会社紹介: 食肉加工機に特化し、お客様のニーズが多様化・高度化する中で、満足いただける機械装置の提供を目指して事業に取り組んでいる研究・開発型の企業です。ミートチョッパー用の耐久性に優れたプレートナイフを業界で先駆けて開発、発表をきっかけに一躍業界に認められる存在となり、現在では、スライサー・チョッパー・各種成型機など数多くの食肉加工機を製造・販売しています。ニーズに応じて開発・設計・製造・販売・メンテナンスまで一貫した自社対応できる態勢が強みであり、加工機の開発過程で派生した発明などについては、特許などの数多くの知的財産として権利を確保することで他社製品との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーデック
【高知】サービスエンジニア◆未経験歓迎◆フレックス◆夜勤なし◆シフト勤務なし【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
高知営業所 住所:高知県高知市本町2-…
300万円〜399万円
正社員
【業績好調/奨学金返済支援あり(入社3年間)/各種福利厚生充実/平均勤続年数16.6年】 ■業務概要: 販売した複合機やその周辺機器のアフターフォローとして、定期的にお客様のもとへ訪問、保守・メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ・お客様からの問い合わせ確認 ・故障内容の詳細確認 ・修理に必要な部品手配 ・修理訪問、訪問日調整、メンテナンス ■業務の特徴: ・訪問先で簡単なヒアリングを行い、お客様の様子や設備環境等を営業部門へ共有します。チームでお客様をフォローする体制となっています。 ・部品の交換や簡単な修理で解消されない場合、メーカーの専門担当者へ問い合わせます。場合により遠隔操作や現物発送で修理対応を行います。 ・原則、休日対応はしていません。年1回程度、顧客要望により休日出勤が発生する場合も、必ず振替休日を取得いただきます。その際は、事前にスケジュールを組むため、突発的な出勤対応は発生しません。 ■やりがい: ・訪問の際、機器の操作方法などお客様から技術的な相談を受ける機会もあります。知識を身につけ、お困りごとにすぐに応えられるようになった時、エンジニアとしての成長を感じられます。 ・今後はネットワークなどのICT機器についても売上を拡大していく想定です。複合機のみならず、様々なオフィス関連機器のスキルが身につきます。 ■組織構成: 高知営業所は3名、20代〜50代の社員が活躍しています。 ■研修体制 : ・ご入社後は先輩に同行の上メンテナンス方法を学んでいただきます。いきなり1人でお任せすることはありませんので未経験の方でもご安心ください。 ・独り立ちするにはメーカーごとの資格の取得が必要となります。(1回につき2週間程度、関西・関東での研修あり)C級→B級→A級といった段階的な資格が設定されているため、ひとつずつ資格の段位を積み上げることで、着実にスキルアップを実感できます。 ※業界未経験の方は、入社後半年〜1年程度広島本社または福山での研修を想定しております。(研修期間中の住宅は会社負担あり)
株式会社シンエンス
【静岡】電動車いす等のメンテナンス ◆働きやすい環境◆年休120日◆転勤有無選択可◆研修制度充実【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
静岡営業所 住所:静岡県浜松市中央区神…
300万円〜499万円
正社員
【エリア職(転居を伴う転勤無)/準総合職(地域内転勤有)/総合職(全国転勤有)選択可】 ◆電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中 ◆高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加 ■業務内容: 高齢化社会に必要不可欠な電動車いす・電動カートの納品・回収、修理、定期点検業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・レンタル導入時におけるご利用者宅での安全運転指導 ・ご利用者宅での修理業務、定期点検業務 ・商品の納品・回収 ※補足:実際に商品を使用されるご利用者の元へお伺いし、電動車いす・電動カートの使い方の練習をしたり、納品・回収・修理・点検等の、アフターフォローをお任せします。 ■業界未経験の方も安心の研修制度: 入社後は研修期間として3カ月間、商品知識や業務の流れを学んでいただき、先輩社員に同行し業務の進め方を習得した後、一人立ちとなります。 ※多くの方が業界未経験で入社し活躍しています。 ■当社の強み: 豊富な商品ラインナップ、電動車いすについてのノウハウや高度なメンテナンス技術力です。当社では、全ての整備・メンテナンスを外部委託することなく自社で行っており、お客様から高い信頼を得ています。 ◎電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中の企業です。 ◎高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加しています。 ◎協調性を大切にしつつも、一人ひとりの自律的な活動が社会に貢献し会社の成長につながっていると実感することができます。 ◎オリジナル福祉用具の開発・販売事業も行っております。 ■やりがい: 今後ますます需要が増加するとされている介護福祉分野での仕事です。自社の強みを明確に活かした事業展開を行っており、これまで業績は順調に推移し業界トップクラスの地位を築いています。実際、商品を使用されているご利用者より「外出するのが楽になった、ありがとう」といった言葉を直接いただく事も多くあり、やりがいを実感できるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【石川/能美市】電気電子エンジニア◆充実の教育・サポート体制/福利厚生充実/年間休日123日【エージェントサービス求人】
半導体設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
顧客先 住所:石川県能美市 受動喫煙対…
300万円〜399万円
正社員
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、電気電子エンジニアを多数募集しております。 ■業務詳細: 大手半導体メーカーで製造装置の定期点検業務を担当いただきます。点検や保守業務から機械について学ぶことが出来ます。また、緊急のトラブルへも指導しながら対応していっていただく想定です。エンジニアに必要な現場での知識と柔軟な対応力が身に着けられるプロジェクトに完全未経験から参画できるチャンスです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
【広島/福山】<自社内作業・日勤>船舶エンジン設備等の修繕◇年休120日◇特殊船造船でニッチトップ【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
本社 住所:広島県福山市鞆町後地242…
500万円〜649万円
正社員
◎プラントメンテナンス経験者や機械メンテナンス経験者歓迎 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)の主にエンジン機器(機関)の修繕をご担当いただきます。 ■船の機関修繕とは? 車の車検のように、船にも定期的な検査や修繕が必要となります。 船における機関とは、エンジンや発電機、ボイラー、推進機をはじめとする船が動くための心臓となる設備のことです。 船内部の様々な設備のメンテナンス、調整、検査準備、試運転など、船舶安全運航にも関わる機器類の修理全般をご担当いただきます! ■長期的にご活躍いただける環境 自社造船工場内での勤務になりますので、出張はもちろんございません。また、夜勤・休日出勤等もなく、お仕事とプライベートが両立でき、長期的にご活躍いただけるお仕事です! ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております!◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
大宝工業株式会社
【気仙沼】冷凍・冷蔵装置の施工管理※未経験歓迎/提案から対応/年休128日/残業20h/全国出張なし【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
日新興業株式会社 気仙沼出張所 住所:…
300万円〜549万円
正社員
〜日新興業株式会社100%出資/基本土日祝休み/有給休暇・WLB◎〜 最新のロケットにも採用されている技術を持つ、国内の船舶向け冷凍・冷蔵業界でトップクラスのシェアを誇る「日新興業株式会社」に在籍出向いただき、提案営業から納入、施工管理まで一貫してお任せします。 ■具体的な業務内容: ・施工計画に基づき、協力会社と調整し、工事が円滑に進むように現場を管理します。 ・現場では職人さんと連携を取りながら、作業を行って頂きます。 ・その他、各種装置の運転管理/調整、メンテナンスなどもお任せします。 ■業務詳細: 【施工期間】修理であれば即日、新船は2・3ヶ月、大型物件であれば1〜2年の工期となります。 【施工場所】造船所や冷蔵倉庫など、案件によって現場が異なるため、基本的に出張での業務となります。 【出張の範囲】全国出張はほどんどありません。 ■入社後の流れ: 冷凍理論などの基礎研修やCAD研修を受講しながら、先輩の補助業務を通して、業務全体の流れ・業務知識を覚えます。 ■当社の魅力: (1)安定した業績 日新興業株式会社100%出資で業績も安定。「冷やす」技術では業界でも高い地位を誇ります。 (2)ワークライフバランス◎ ・残業は月平均20時間程度、休日出勤があった場合は代休を取得、または給与で支給します。 ・年間休日128日に加え、有給休暇も取得しやすいので、仕事とプライベートの両方を充実させたい方にオススメです。 ■当社の強み: (1)遠洋でとれたマグロを、新鮮なまま日本に運ぶマグロ漁船の『冷凍装置』 :漁船を中心とした船舶向けの冷凍・冷蔵装置の市場で圧倒的な支持を得ていることで、国内屈指のシェア率を誇ります。 (2)食品や薬品など陸上での物流に欠かせない冷蔵倉庫で使われる『冷却装置』:世界初の−70度大型超低温冷蔵倉庫の設計・施工に代表されるような冷凍・冷蔵の技術力の高さが強みです。 (3)ロケットに搭載され、宇宙を観測する人工衛星を守るために使われる『空調装置』などの特殊な空調装置も全てイチから開発しています。 ・これらの冷凍・空調装置を強みとし、全設備・全製品は最初から用途が限定されているので、オーダーメイドで開発しております。そして、知識とアイデアを駆使して、毎回、新たな設備・製品を創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州テラオカ
【北九州/未経験歓迎】POSレジ等のサービスエンジニア/転勤なし・福利厚生充実!※業界トップシェア【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
北九州営業所 住所:福岡県北九州市小倉…
350万円〜499万円
正社員
\レジシステムの総合メーカーTERAOKAグループ!入社後3ヶ月の研修有!地域に根ざしてスキルUPできます/ ■職務内容: サービスエンジニアとして、スーパーや飲食店、専門店、個人商店など流通業界のお客様に対して、株式会社寺岡精工の製品の点検・整備・修理をお任せします。 扱う製品は、POSレジ/POSシステム/自動計量包装値付機/ラベルプリンタ/飲食店・専門店関連機器/産業用計量器などです。 ■仕事の流れ: ・取引をいただいているお客様先へ定期点検に伺います。「レジが動かない」「はかりの調子がおかしい」等、修理依頼が入る場合もあります。 ・お客様からのトラブル連絡については、まず当社のコールセンターでリモートによる遠隔サポートを行います。コールセンターで解決が難しい場合は、各サービスエンジニアの社用ipadに対応依頼の通知が届きますので、現地に赴きフォローいただきます。取引企業様から直接トラブル連絡が入ることはありません。 ・製品の具合をチェックし不具合あれば、整備・修理を行います。併せて、サプライ用品(レシート用紙など)の販売を行うこともあります。 ※お取引企業:西鉄ストア様、フードウェイ様、大創産業(DAISO)様など ■働き方: ・メンバー同士の当番制で月2回程度、土日出勤が発生する予定です。休日出勤分は振替休日を取得頂いています。 ・担当する業界やエリアで変動しますが、概ね外勤が8割程度です。出先で報告書を提出し、直行直帰するメンバーが大半です。 ・日帰りでの勤務がメインとなり、泊りがけの出張はほぼありません。 ■その他: ・地域に根ざしてご活躍頂きたいという思いが強いため、基本的には初任地でお仕事をして頂く予定です。 ・営業、販売、店長経験者など、幅広いバックグラウンドをもった社員が活躍しています。 ■教育制度: ・入社後約3ヶ月間は、東京にて、親会社である株式会社寺岡精工が主催するサービス研修に参加いただきます。商品知識、機械の修理や整備の仕方をじっくり身に付けていきます。 研修後は営業所へ配属となり、先輩社員の下、少しずつ仕事を覚えていきます。独り立ちまでの期間は平均1年です。 ・新商品がリリースされると、その商品の講習会が行われます。バージョンアップがメインのため、イチから知識を得るということはほぼありません。
日本エアメンテナンス株式会社
【大阪/豊中】エアフィルターのメンテナンス※未経験歓迎/リモート可/残業5時間/転勤なし/研修制度【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
大阪 住所:大阪府豊中市服部西町5丁目…
400万円〜649万円
正社員
【完全未経験歓迎!/残業5時間以下/転勤なし/充実の研修制度/家族手当や住宅手当など福利厚生充実/1946年創業の進和テック株式会社の関連会社で安定性◎】 ■仕事内容: 主に日本エアフィルター社のエアフィルター(空気清浄装置)の設置工事やメンテナンス作業の管理をお任せいたします。まずはメンテナンスや測定業務を覚えていただき、ゆくゆくは全体管理をお任せしていきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・日本エアフィルター社製空気清浄装置のメンテナンス業務 ・クリーンルームの空気清浄度測定業務など 基本的には1日平均1件対応いただきます。 ■ご担当案件: ご担当いただく案件として、大阪市内であればビルが中心で、滋賀や和歌山の案件であれば工場がメインとなります。基本的には近畿エリアが中心となりますので、日帰りの案件が多いです。ただ当社の決まりとして移動距離100キロ以上は出張扱いになりますので、その場合は出張手当がつきます。 ■ご入社後の流れ: 入社後は、まず日本エアフィルター社での組み立て研修や進和テックトレーニングセンターで研修に参加していただき、エアフィルターや空調設備に関する基本的なことを学んでいただきます。その後は実際に先輩社員と一緒に現場に同行いただき、仕事をしながら学んでいただきます。先輩社員が一つ一つ丁寧に指導していきますので、未経験者の方でもご安心ください。 ■働き方: お仕事に慣れてきたら直行直帰可能で、平均残業5時間以下と働きやすい環境です。また基本的に土日休みですが、案件によって出勤いただく場合は代休を取っていただきます。(入社1年目は対応なし) お客様の都合により夜間の対応が必要場合は、作業翌日はお休みを取得いただきます。 ■組織構成: 現在6名(男性4名・女性2名)の社員が在籍しており、全員が中途で入社をしておりますので、わからないことなどは質問しやすい雰囲気です。 ■当社について: また進和テックグループにて、営業と製造、メンテナンスを一貫して行っており、コロナ禍でも増収増益をしているため、企業としても安定しております。主に日本エアフィルターが製造したエアフィルターのメンテナンス業務とクリーンルームの測定業務を担当しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ティーネットジャパン
【大阪/設備施工管理経験歓迎】空調設備サービスエンジニア※土日祝休/年休127日/残業10H/夜勤無【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
エアシステム部 住所:大阪府東大阪市角…
450万円〜699万円
正社員
〜独占技術の特殊空調設備のメンテナンス等技術支援をお任せします/国内で貴重な除湿装置で国内外多様な業界のニーズがあるため安定性抜群/完全週休2日制(土日祝)/年間休日127日/月平均残業10時間/夜勤無し〜 ■業務概要: 1案件当たり1,000万〜数億円の特殊空調設備を提供する当社において設置後のメンテナンスや更新の提案をおこなっていただきます。 ※別途営業担当もいるため、技術に専念できます。 ■業務詳細: ・新製品開発のため各種図面作成 ・協力会社打合せ ・性能評価試験 ・部材等発注等 内勤と外勤が約半分の割合でございます。 夜勤勤務は無く、宿泊を伴う出張も月に1回ほどです。 ■当社製品について: エアシステム部では産業用の特殊空調設備を取り扱っており、製造現場で求められる誤差数%の湿度調整を可能にした国内で貴重な特殊空調設備を提供しています。さらに調湿剤の特性により空気中の除菌ニーズなどにも対応可能です。食品・醸造・科学・製鉄・製薬・病院など多様な業界における製造環境に対する精密なニーズにお応えしています。国内で1,500基を超える納入実績に加えアメリカ・韓国・ブラジル・ロシアなどへの導入実績もあり、品質の高さにおいて競合優位を保っています。 ■配属先情報: 合計18名在籍しております。事業部長1名、課長3名、メンバー14名で、30代から60代まで幅広く活躍しており、中途で多くご入社されているため意見も言いやすい環境です。 ■中途入社活躍中です: ・前職で配管や空調周りの機械設備のメンテナンスを担当していた方 ・空調機などの据付工事を担当していた方 ・空調工事の施工管理経験をお持ちの方 ・施設管理で技術周りを経験されていた方 ■採用背景: 業績好調に伴う増員のため ■取引先: 大手の食品・製薬・機械メーカー より精密な環境での製造を行うお客様からのニーズに応えられるのは国内では当社製品のみですので、お問い合わせからのシェア拡大を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
【東京/千代田】フィールドエンジニア(環境分析装置)年休122日/健康経営優良法人【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
東京サービスステーション 住所:東京都…
400万円〜649万円
正社員
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ■担当業務: ・フィールドエンジニア(環境分析装置) ■業務内容: ・環境分析装置の機器据え付け、サービス、メンテナンスの業務をご担当頂きます(主に納入後の定期検査が多いです)。 ・メンテナンス、保守点検、故障、修理対応、据え付け ・見積書作成、工程管理、電話対応、事務・報告作成 ■顧客先: ・石油化学プラント・各種メーカー・官公庁等です。 ■出張頻度: ・基本的には顧客先での業務のため出張メイン(日帰り/宿泊)となります。 ■休日、夜間業務について: ・基本的には計画通りに顧客先に回るので夜間業務は発生しません。ただし、トラブル時などで休日や夜間の呼び出しがある場合がございます、その場合は代休取得を推奨しております。 ■ご入社後の教育について: ・1か月程は先輩社員によるOJT・同行がメイン、その後は半年ほどで独り立ちしていただくイメージです。毎年2月・8月にキャリア入社メンバー対象に集合研修実施しております。OJTの他に年に1回製品や技術における座学講座や資格補助制度があります。 ■業界の将来性: ・大気・水質モニタ等、環境規制に伴う事業が中心の為、業績は安定しています。直近は半導体工場向けの設備等が増加傾向にあります。 ■堀場テクノサービスとは: ◎事業内容:堀場製作所を中心とする「HORIBAグループ」のサービス専門会社です。毎年安定成長を継続・利益率も10%超えの安定企業のサービス部門です。現在では、自動車・環境・医用・半導体・科学の5分野で、計1,000種類以上の分析・計測装置を世に送り出しています。 ◎豊富な研修制度:全国のエンジニア対象に、既存の装置や最新の装置まで、製品講習会を開きトレーニングを実施しております。各セグメント毎の主要装置や新機種も取りそろえ、エンジニアとして、仕事を通じて自己成長をしたい方やトレーニングに適した設備環境を用意することで、エンジニアにとってより実践的かつ効果的なトレーニングとなるよう実施しております。その為、入社後、業務習得いただく環境も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
【東京駅】防災設備の保守・点検担当◇サービスエンジニア(設備)歓迎 ◆突発対応ほぼ無/働き方改善【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プロパティマネージャー
CS設備本部 住所:東京都中央区八重洲…
450万円〜799万円
正社員
【プライム上場/防災業界リーディングカンパニー/内勤5割/フレックス・直行直帰推進中/エリア限定採用も可/遠方の出張ほぼなし/年休125日/自社案件/上流業務(管理・調整)中心/業績安定】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のメンテナンス管理業務をお任せします。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■ご入社いただく方にお任せする業務: 消防設備のメンテナンス現場管理をお任せします。具体的な業務内容は、協力会社の管理、日程調整、修繕工事や改修工事の見積もりや調査です。管理業務が中心ですが、現場調査などの業務も含まれます。また、点検の日程調整や作業の実施、不具合時の修理工事の営業・実施、リニューアル提案などを通じて、顧客の要望に応え、消防設備の維持をサポートしていただきます。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には東京都の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社スズキ技研
【埼玉/東松山】電気配線エンジニア※産業用装置/転勤なし・夜勤なし/創業40年以上の安定企業【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア
本社 住所:埼玉県東松山市大字松山20…
400万円〜599万円
正社員
【創業40年以上の安定企業/大手企業との取引多数/マイカー通勤可能/中途入社多数】 ■業務内容: 産業用装置の電気配線エンジニアとして、装置の製造業務をお任せいたします。 ■詳細業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手企業等の工場の製造現場で省人化・自動化するための機械設備の製造・立上げ業務 ・社内設計士からの設計図を元に一から制御盤を製作し、機械設備に据付け配線 ・装置を動かしての調整作業、またお客様への設備納入 ・組立後の動作確認、仕様通りの出来上がりであるか検査 また社内の設計者やメカエンジニア、お客様とやり取りしながら改善策を提案したりなど、電気製造に関して幅広い知識が必要です。 モノづくりに向き合うプロ意識や新たな技術力へ挑戦、関係者と円滑に物事を進められるコミュニケーション・折衝力等もフル活用しながら、多くの人と協力して『モノを作り上げる楽しさ』を味わうことの出来る職種となります。 ■組織構成: 電気製造部には現在8名の社員が在籍しています。60代1名、50代3名、40代2名、20代2名の組織です。 「チームで良いモノづくり」をするというミッションのもとスで切磋琢磨しながら活動しています。 ■ポジションの魅力:長年のお付き合いから大手メーカー様から安定した受注が叶っております。特定の業種にとらわれず幅広い業界の電気製造に関われます。 ■当社の特徴 創業40年以上の経験と実績でお客様の現場の悩みにお応えします。 機械設計、電気設計、工事、プログラム(PC/PLC)、立上げまで一環して社内で行う体制を持っており、お客様で複数業者の仕様や日程調整に苦労する必要がありません。当社の省人化、省力化、コスト削減のノウハウがお客様の製造現場の問題を解決します。 自動省力化装置(FA-FactoryAutomation)設備、特に1品1様の専用機での制御設計を得意としています。 また、大手信用調査会社により優良企業と認定されております。評価基準としては経営者の能力、成成性、安定性、公開性・総合世評の分野で細かく評価され、「関東上位7.8%にランクインする優良企業」として評価をいただいております。
株式会社ザイマックスグループ
【千葉・船橋/資格不問・60代も活躍中】設備管理 ◇70歳まで働ける/残業10時間程度/転勤無【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
1> 首都圏の各事業所(首都圏内の管理…
350万円〜799万円
正社員
〜資格不問・60代の社員活躍中/70歳まで正社員で就業可能/なんらかの設備管理・メンテナンス経験者歓迎/残業月10時間程/業界最大規模を誇る管理会社で人員体制が充実/転勤無〜 ■業務内容: 受託している管理物件に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災など)について日常点検や定期点検を行い、トラブル発生時には一次対応として原因の究明から取引会社の手配などを行います。また、社内各部門と連携を取りながら中長期的な修繕計画を立案したり工事立ち合いを行ったり、警備・清掃部門と連携しながら建物全体のハード面におけるマネジメントを行う仕事です。 ※管理物件に対してチーム制を採用しています。例えば、大規模物件であれば約20人で交代制を敷いています。 ※詳細:https://www.setsubikanri-taizen.com/ ■働き方の柔軟性を実現する各種制度: 人員を豊富に抱えていることに加え、チーム制を採用。業また、事業所内でメールアドレスを共有しているため、休日の際に緊急で出社することもなく、ワークライフバランスの確保が可能となっています。産育休取得復帰実績なども豊富です。そのため、子育て世代の社員も家庭と両立しながら腰を据えて就業しており、幅広い世代の社員が活躍。このような制度が充実しており、残業は10時間程です。また、有給休暇取得率は69.94%と約7割の実績です。 ■研修制度: 現場でのOJTに加え、ITBMセンターという窓口に設備のプロが常駐。トラブル発生時にテレビ電話等を活用し連携が図れます。 ■資格報奨金・手当制度等:(※以下、保有資格に応じて上限無く支給) (1)建築物環境衛生管理技術者(ビル管)15,000円/月 (2)第3種電気主任技術者 20,000円/月 (3)第2種電気主任技術者 20,000円/月 (4)エネルギー管理士 15,000円 (5)第1種電気工事士2,000円 (6)第2種電気工事士 1,000円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
【東京】電気設備の保守管理◆実作業なし/報告書作成、更新作業等/メンテナンス経験があれば経験製品不問【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
350万円〜499万円
正社員
【何らかの機械・設備のメンテナンス経験をお持ちの方、経験製品不問】 ■業務概要: 電気設備関係の保守点検業務をお任せします。 ■業務詳細: ・建物、工場、公共施設関係の電気受配電設備の新規設置 ・建物、工場、公共施設関係の電気受配電設備の老朽化設備の更新作業 ・保守点検チェックシート作成及び点検報告書作成 ・長期国内出張業務を伴うお仕事となります(最長2ヶ月) ・初期は社内での出荷業務OJT 基礎知識構築後は全国各地での新規設置、大型更新作業を行います。 ※実作業は別会社が行うため、実作業は発生しません。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
株式会社川下機工
【大阪/寝屋川】設備保全◇機械金属加工の老舗◇大手自動車部品メーカーとの取引あり業績好調◎転勤無【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:大阪府寝屋川市点野3-25…
450万円〜649万円
正社員
〜大手自動車部品メーカーとの取引50年以上/年間売上30憶円/教育制度・福利厚生充実/社員食堂完備・空調設備も整っており働きやすさ◎中途入社者も活躍〜 ■担当業務: 同社は自動車用パワーステアリング部品、ブレーキ部品、クラッチ部品等をNC旋盤により精密加工を行っておりますが、こちらの約100台のNC旋盤・マシニングセンター等の機械設備の保全業務をお任せ致します。 不具合等が発生した際の調整業務や、保有機械のメンテナンス業務を中心にお任せ致します。 (森精機・ヤマザキマザック・タキサワ社製の機械設備が中心になります) 保全だけでなく、機械・電気・システム設計といったさまざまな専門技術を駆使した機械改造や開発もお任せする可能性もあります。 ■組織構成: 配属先の技術課では、現在8名の方が在籍しています。30歳代、40歳代の方が中心で、中途入社の方が大半ですので馴染みやすい環境かと思います。また、旋盤オペレーターは約60名在籍しています。 ■仕事の魅力 工場内に配備された数ある機械設備のどれか1つでも故障すれば、生産ラインがストップしてしまい、お客様に迷惑がかかってしまいます。 常に最短での生産復旧を意識し、現場と調整しながら段取りよく保全作業をすることは現場にとって不可欠な仕事であり、やりがいも大きい仕事です。 ■教育制度について 当社では『川下道場』と言われる教育実習場が社内にあり、講師から技能検定3級レベル(汎用旋盤・フライス盤)の内容を学ぶことができます。 また、自己啓発支援制度として提携機関が開講する能力開発のための通信教育講座を全額会社負担で受講することもできます。 ■会社について 取引先企業はトヨタ系列の大手メーカーが中心であり、特異な技術ゆえに新規参入がなかなか難しい業界で安定した売上を継続できています。 今後も最高の品質と生産技術を追求し、現状に満足せず努力を続けることで、永続的な繁栄と従業員の生活の安定を目標としています。お客様に満足と安心を提供することが私たちの使命だと捉えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本トリム
【名古屋】整水器の設置・アフターサービス ※未経験歓迎/年休120日/整水器のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
株式会社トリムライフサポート(名古屋支…
350万円〜649万円
正社員
■業務内容: 当社で採用・雇用後、アフターサービス、電解水素水整水器の取付工事などを展開する「株式会社トリムライフサポート」に在籍出向いただき、整水器の新規取付・アフターサービスをお任せします。 <〜具体的には〜> 担当地域のお客様へ訪問し、当社が提供する整水器の設置〜商品の取扱説明をお任せします。担当業務は設置、取扱説明がメインとなりますが、それに付帯するアフターサービスも担当します。なお設置する整水器は当社が受注したものになり、新規開拓営業はございません。 ・1日あたりの訪問件数目安:4〜5件程度を訪問(1件あたり30分〜2時間程度) ・アポイントは自己管理のスタイルです。自身の業務量に合わせて、個別にアポイントを取ります。 ※機械電気系に関するご経験をお持ちでない方も歓迎します。入社後は営業同行や取付同行を経て未経験の方でも3か月程度で簡単な取付作業ができる様になります。 ■インセンティブ制について: 年収にプラスして実績に応じたインセンティブを支給します。実績がそのまま評価に反映されるため、モチベーションに繋がります。 ■社風について: かっ達で和気あいあいとした社風です。年次に関係なく、「こんなことやりたい」という意見を求められ、チャレンジもできる環境です。 ■当社について: ・1982年に電解水素水整水器の販売会社として創業し、1990年には自社工場を設立。メーカーとして整水器の普及に取り組んでいます。 ・昨今、日本だけではなく、先進国や新興国においても生活習慣病が問題となっています。 健康長寿社会の実現をめざした取り組みが行われている中、当社が重要と考える医療は「予防」です。からだにいい「水」を日々の生活に取り入れることは、とても簡単で継続しやすい健康の維持、増進対策の1つであると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
讃岐リース株式会社
【伊予郡】未経験歓迎!建機メンテナンス(商品管理)/内勤8割/資格取得◎/四国トップクラスの機械商社【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
松山南営業所 住所:伊予郡松前町東古泉…
300万円〜399万円
正社員
\・建機故障による現場工事遅延や故障が原因となる労働災害の発生も防ぐ◎貢献度高い仕事/ <おススメポイント> ・営業要素一切無し ・内勤業務メイン/出張ほぼ無し ・必要な資格は会社負担取得可(国家資格まで多種多様) ・会社の知名度もあることでやりがいも抜群! ■業務内容: 建設機械のメンテナンス(商品管理)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業所での顧客対応 ・入荷出庫の事務対応や点検整備・洗車(簡単なもの) ・機械の定期点検(オイル交換、車検のような定期点検など) ・現場での故障対応(その場で対応可能か入れ替えが必要か判断含む) ※簡単な故障は修理、大きな修理は建機事業部へ移動手続きを行います <対象製品> 水中ポンプ、発電機、コンプレッサー、建設機械(ショベル、ブルドーザなど)、高所作業車等 ※草刈り機から大型クレーンまで、約5000品目 ▼業務の流れの一例▼※7時半開始の場合 7:30 出勤・清掃 8:00 受け渡し/整備 12:00 昼食 13:00 整備/準備 16:30 退勤 ■研修制度 入社後半年〜1年程度、同職の同寮、上司による教育、研修があります。 各種機械の名称・スペック・動かし方、洗車、機械の点検、事務の流れなどについて、知識を身に付けること可能です。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界というのは、一般的には馴染みが薄いかと思います。しかしながら、建設関連の企業はかなりの割合で建機のレンタルを利用しております。工事には様々な種類があり、その工事に対応する機械も様々なため、自社で機械を都度購入するよりもレンタルで借りてしまった方がお得なのです。一般的な工事はもちろん、日本は豪雨・台風・地震など自然災害が多い国でもありますので、レンタル需要は今後も堅調に推移していくことが見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーとして、あらゆるニーズにお応えすることができる『総合レンタルカンパニー』です。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。 変更の範囲:本文参照
菱重コールドチェーン株式会社
【伊勢原/整備士経験者歓迎】冷凍機車両のサービスエンジニア/三菱重工G/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
厚木サービスセンター 住所:神奈川県伊…
400万円〜499万円
正社員
【整備士経験者歓迎!メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う同社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。今よりもっと安定的な働き方を目指しませんか? ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■同社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。