希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
5技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,573件(1881〜1900件を表示)
非公開
ハイクラスエンジニア@フルリモ
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 企画部門とコミュニケーションを取りながら、各種プロダクトの企画・開発・運用に係る業務を担当頂きます。具体的な業務内容につきましては下記ご確認ください。 【企画】 ■開発部門のメンバーとして、システム系の企画を整理し、チケット化します ■ビジネス系の企画は主に企画部門から出てくるが、開発部門からも提案可能です 【開発】 ■企画を実現するための要件定義、外部設計、内部設計・コーディングを行います ■アジャイルソフトウェア開発宣言、アジャイル宣言の背後にある12の原則に価値をおいています(同社ではアジャイル開発のうち、スクラム開発スキームを採用しています) ■フロント・バックエンド・インフラ何れか得意な領域からスタート可能(ご本人のご希望にも依りますが、最終的にはフルスタックエンジニアとして活躍頂きたいと考えています) 【運用】 ■同社にはシステム運用専門のチームはなく、開発・運用を同一のチームで行っています ■開発・運用の対立構造がなく、誰もがトイルの撲滅を願い、自ら実現しています 【コラボレーション】 ■日々、より良い技術・プロセス・ツールを求め、改善を積み重ねています ■LTを含む勉強会などの取り組みを通じて、全員のスキル向上を図っています(週2~3回) ■他部門とのコミュニケーションを通じて、プロダクト価値を最大化しています 【開発環境】 開発体制:アジャイル開発(スクラム開発スキーム) 開発言語:Python/ Javascript / Typescript フレームワーク:Django/Vue.js データストア:MySQL/OpenSearch インフラ:AWS/Terraform バージョン管理:GitHub CI/CD:GitHub Actions チケット管理:JIRA プロダクトは複数!適性を加味してご相談させていただきます! 【募集背景】 同社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、プロダクトの飛躍に一役買っていただくことにわくわくで…
非公開
新規事業開発/PdM【マネージャー・エキスパート候補】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
■主な業務内容 プロダクトマネジメントを中心に、セールス、マーケティング、リクルーティング、アナリティクスなど、フェーズによって対応いただく業務は多岐にわたります。全領域の役割を一度に担うのではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。 以下、PdMの具体的な業務例をご紹介します: 1. プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告 - 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理 - 直近6ヵ月~1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定 - サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告 2. 市場調査と競合分析 - 人材市場のトレンドや競合他社のサービスを調査・分析し、新しい事業アイデアを検討 3. 顧客課題・ニーズの把握 - 定量調査、定性調査から人材業界の顧客や求職者のニーズや課題を特定し、サービス開発に反映 4. 事業仮説の検証設計と検証推進 - 事業開発の進捗に必要なクリティカルパスを捉え、不確実性の解消に必要な検証設計を行い、仮説検証を推進 5. 事業計画の策定 - 新規事業における戦略・戦略目標・戦術・事業計画を作成 6. プロダクト機能の企画立案と開発管理 - 新機能/既存機能の具体的な機能案/体験案の企画 - ワイヤーフレーム、画面設計書作成、業務フロー図、BPMN図の整理 - 各種プロジェクト管理ツールを用いた進行管理(Backlog/Githubなど) - プロジェクト進行中に発生した仕様面・技術面での課題の解決 - カスタマージャーニー等各種UXフレームワークを活用したユーザー体験の構造的な整理 7. 顧客獲得戦略の策定 - 初期顧客獲得のチャネルや手法を設計 8. KPI・OKR設定 - 新規事業の成功を測るためのKPIやOKRを設定し、進捗管理を実施 9. ビジネスモデルの構築 - 収益化のためのビジネスモデルを構築し、価格設定や収益予測を実施 10. 開発スケジュールの策定・管理 - 開発チームと連携し、プロダクト…
弥生株式会社
プロジェクトマネージャー【フルリモート可】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 千代田区外神田4-14-1 秋…
800万円〜1200万円
正社員
「プロジェクトマネージャー【フルリモート可】」のポジションの求人です 【ミッション】 プロジェクトマネージャー兼プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。 「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。 【主な業務内容】 ・プロダクトの企画 ・プロジェクト計画立案と運営 (企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする) ・チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進 (プロセス/環境の整備、メンバー育成など) ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【主な取り組み】 ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】 次世代本部 【開発環境】 フロントエンド: TypeScript React Next.js バックエンド: TypeScript NestJS データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど AWS:ECS Fargate Lambda など CI/CD: GitHub Actions Codeシリーズなど バージョン管理: GitHub コミュニケーション: Jira Confluence Slack Zoom Backlog 【魅力】 ■自社の新サービス開発に携われる スモールビジネスを支える新サービス開発に注力しており、ユーザーから声を集め「どんなシステムなら顧客のためになるか」「何のためにサービスを使うか」という企画段階か…
ファーストアカウンティング株式会社
導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区芝公園2-4-1 芝パーク…
700万円〜1100万円
正社員
「導入コンサルタント【グロース上場/経理特化型AI】」のポジションの求人です ビジネスが急拡大しており、日本を代表する大手企業から非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。 同社では、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションのお客様への導入~安定稼働をリードするコンサルタントとして以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 主に顧客フロントにたち、弊社自社プロダクト(Robota、Rimota)の導入プロジェクトのオンボーディング~アダプティングを実施します。 ・お客様がどのような課題を解決したいかを的確に把握し、円滑な導入と安定稼働に向け、関係者(お客様、パートナー企業等)と連携しながらプロジェクトを推進する ・安定稼働化までに発生する様々な技術的な課題を開発チーム・セールスチームとコミュニケーションをとりながら解決に導く ・導入後も継続的な活動を通じてサービスの活用度を高め、お客様に伴走しながら業務効率化に貢献し、利用継続と処理ボリューム増加によるビジネスゴールを目指す 【作業環境】 コミュニケーション: slack、Trello、Confluence、Jira、Wrike、Zendesk、Flyleなど コラボレーション:Google workspace、zoom, Gather.town インフラ:AWS その他:Github、Datadog、UiPath 【定年情報】65歳(70歳まで延長勤務可能)
非公開
プロダクトマネジャーMgrクラス【大規模サービス】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容 プロダクト戦略の策定と実行を推進いただきます。 ユーザーの行動ログや定性調査データを分析し、課題の特定から要件定義、リリース後の振り返りまでを、ディレクターやデザイナー・エンジニアなどの専門人材によるチームを組成して推進し、サービス/プロダクトの品質とユーザー体験の改善に取り組んでいただきます。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・定量/定性データに基づいたサービス/プロダクトの課題設定、仮説に基づいた企画・打ち手の一覧化と検証 ・事業戦略を考慮したプロダクト戦略およびプロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出 ・KPI達成に向けたデータ分析~施策立案のリード、プロダクトバックログの管理と優先度調整 ・シニアエンジニア、シニアデザイナーとの協業による大規模開発プロジェクトの推進ならびに進行管理 ・市場調査やマーケティングリサーチの活用、UXリサーチなどを用いたユーザーインサイトの深堀り また、HR領域ではビジネス最大化に向けた個人と法人のマッチングが重要であるため、生成AIによるおすすめ理由の生成や、データサイエンスを活用したレコメンドロジックの開発、営業生産性の向上(DX化)など、企画業務の領域も幅広く、さまざまな挑戦機会を通じ、PdMやサービスデザイナーとして、時代のトレンドに沿ったスキル・経験が得られることも魅力です。
東証プライム上場、技術力に定評のある完成車メーカー
企画・開発<財務・経営管理システム>
その他IT・ソフトウェア系その他
広島県
600万円〜1000万円
正社員
SAP刷新プロジェクトに参画いただき、2027年夏のシステムリリースに向けて取り組んでいただきます。 財務経理業務の効率化と戦略的意思決定を支援するため、財務経理領域に特化したERPパッケージの導入に向けて、業務プロセスの設計からシステムの導入までを一貫して担当いただく予定です。 【役割】 ・財務経理業務の効率化と戦略的意思決定を支援 ・財務会計・管理会計のデータ活用基盤の構築 ・財務経理領域に特化したERPパッケージ(会計モジュール)の導入 【職務詳細】 ・プロジェクト管理、成果物レビュー、各種課題解決、ベンダー管理 ・システム開発フェーズや将来の関係会社展開におけるシステム企画 ※将来的には経理/管理会計領域の他のシステム導入や保守を担当いただく可能性があります (国内/海外拠点) また人事総務領域など、経理/管理会計領域以外のシステム開発や刷新プロジェクトに参画いただける可能性もあります。
非公開
【埼玉】再エネ向け蓄電池システム開発(ソフト設計)
制御系SE
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【ミッション・募集背景】 産業向け蓄電池システムのソフトウエアのシステム設計に関する業務をお任せします。 当社では、蓄電池を活用したエネルギーマネジメントシステム(EMS)の設計・開発を強化しています。蓄電池は長期間の使用に伴い劣化していくため、その状態を常に把握し、お客様にとって最適な利用方法を提案・フィードバックすることが重要です。 本ポジションでは、クラウドを活用した遠隔監視システムによる蓄電池データの収集・分析を担いながら、エネルギーマネジメントの設計担当としてご活躍いただきます。 【具体的な業務内容】 ■クラウドを活用した遠隔監視システムの開発と、蓄電池の劣化状況や運用データの収集・管理 ■収集データを分析し、お客様に対して最適な蓄電池の使用方法を提案・フィードバック ■蓄電池に蓄えた電力を「いつ」「どのタイミングで」「どのくらい」充放電するかを最適化するエネルギーマネジメントシステムの設計 ■効率的なエネルギー利用のための制御アルゴリズムやシステムの構築 【本ポジションの魅力】 お客様に安心・安全・最適な蓄電池運用を提供し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指すやりがいのあるポジションです。エネルギーマネジメント分野やシステム設計に興味のある方のご応募をお待ちしています。 【組織構成】 SE・ソリューション開発部 ソフトウェアチーム ~ソフトウェアチームの担当領域~ ・ソフトウェア設計 ・クラウド設計 ・評価用ソフト ・治具用ソフト 【募集背景】 組織強化の為の増員募集
コクー株式会社 データサイエンス事業部
データ事務*未経験OK*資格取得支援*キャリアパス充実*昇給年2回*副業OK
一般事務・営業事務系その他、その他IT・ソフトウェア系その他
東京都千代田区神田神保町3-29 帝国…
300万円〜500万円
正社員
★女性活躍推進企業として「WOMAN's VALUE AWARD」3年連続受賞 ★年間休日124日&5連休取得OK ★残業月12.5時間とほぼナシ <お任せするお仕事は…> 「データを活用したいけど方法がわからない」 「社内のデータがバラバラで、整理できていない」 そんな悩みを抱えるお客様に対して、 データの収集・精査から分析、可視化まで、 課題解決をトータルでサポートします。 実際に、自分が分析したデータが、企業のSNSやメルマガにおける ユーザー行動の分析に活用されて、 売上アップや商品の販売促進につながることも! お客様のビジネス成長に直接貢献できる、やりがいの大きいお仕事です♪ <具体的には…> ・売上の集計(Excel、BIツール) ・集計データの修正や加工作業 ・業務効率化の提案 など <入社後のSTEP> ▼STEP1:ExcelからBIツール、データ分析まで段階的に習得 まずは基礎的なIT知識を学びます! ▼STEP2:1週間のExcelスキル研修 実際にパソコンを使いながら操作に慣れていきます ▼STEP3:2週間のBIツール(データ分析ツール)実践研修 業務に直結するスキルにチャレンジ! ▼STEP4:研修後は専任メンターが成長をサポートします! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態に差異はありません
株式会社リクルート
プロダクト開発ディレクター【じゃらんnet/国内最大規模】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 千代田区丸の内1-9-2 グラ…
650万円〜1000万円
正社員
「プロダクト開発ディレクター【じゃらんnet/国内最大規模】」のポジションの求人です リクルートが展開するじゃらんnetを中心とした旅行サービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、プロジェクトマネジメント、リリース後のサービスマネジメントまでのディレクションを担う組織となります。 マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 じゃらんは国内最大規模の閲覧数、予約トランザクションを有する旅行サービスであるため世の中に与える影響はとても大きいものになります。 宿泊予約だけでなく、旅行周辺にまつわる情報収集やアクティビティにも力を入れています。 入社後は下記(1)(2)いずれかの業務から始めていただき、経験・ご志向に合わせて、IT戦略、ビジネスアナリティクス、サービスマネジメント等社内でのキャリア形成をいただきます。 (1)開発マネジメント リクルートグループには、多くのWebサービスや業務システムがあり、 経験・ご志向に合わせた、担当サービス・システムでの設計・開発およびマネジメントを行っていただきます。 また、 パートナー企業のエンジニア、社内エンジニアと協働しながら開発スキーム、プロダクトの改善にも取り組んでいただく役割もあります。 (2)プロジェクトマネジメント 大小様々なシステム開発プロジェクトが数多く行われています。 ご経験に合わせてプロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの上流フェーズから、ビジネス検討の伴走、要件定義・設計製造・テスト・移行・リリースまでのフルフェーズを推進いただきます。 【具体的な案件イメージ】 ■じゃらんnetにおける開発マネジメント: システムリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、仕様策定から開発マネジメントまでを一貫して担います。 Gotoトラベルのようなキャンペーン施策に対応するキャパシティプランニング、ピーク対応の検討推進、アーキテクチャ検討等も行います。 企画者と密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム開発を推進いただきます。 【担当領域について】 人口減少の状況ではあるものの、インバウン…
株式会社エス・エム・エス
エンジニアリングマネージャー/カイポケ/プレイングマネージャ
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 港区芝公園2-11-1 住友不…
700万円〜1400万円
正社員
「エンジニアリングマネージャー:カイポケ/プレイングマネージャ」のポジションの求人です 【職務内容】 カイポケの開発組織に参画していただき、各開発チームのマネジメントを担当しながら開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 チームとメンバーの成長にコミットし、開発チームがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。 チームに参画し、開発をしながらプレイングマネージャーとしての活躍もできます。 具体的には以下の様な仕事となります。 ■開発チームのチーム編成や制度の整備(組織設計や文化醸成)とこれらを実現するための他部署や上位層とのコミュニケーション ■各チームメンバーのマネジメント(1on1、目標設定、メンバーの成長のサポート) ■チームメンバーへのフィードバック ■担当チームでのアプリケーション開発 【キャリアパス】 管理のためのマネジメントではなく、目的に向かった組織作りを推進できます マーケットや事業戦略の特徴から拡大し変化し続ける組織作りを体感できます 社内には様々なビジネスモデルが混在しているので、それぞれの事業特性にあった組織のあるべき姿を設計し実行する所まで携わって頂きます。 【募集背景】 マーケティングやセールス力を中心とした事業開発を得意としてきた組織に、技術のエッセンスを加えさらに事業を推進する為にエンジニア組織の内製化を7年前に行いました。 ビジネスサイドとの協業体制の構築を乗り越え今では70名体制の規模になりました。 今後、事業と組織のさらなる成長と変化が確実視されている中で事業規と対比して社内の開発組織を活性化させる為に、エンジニアリングマネージャーの募集を行います。 【開発環境】 言語:TypeScript, React, ServerSide Kotlin, SpringBoot, Java (,GO,Ruby,Ruby on Rails, PHP,Laravel,Elixir,Phoenix,javascript,Vue JS) インフラ:AWS,Docker (,Ansible,Datadog/New Relic,Mackerel,Fluentd) その他:GitHub, JIRA, Slack, esa.io et…
フェンリル株式会社
[京都]アプリ・Web開発PM
プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、プリセールス
京都府京都市 ※ハイブリットワーク制度…
600万円〜1000万円
正社員
・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 ●業務の変更の範囲 会社内での全ての業務
非公開
ECUシステム設計開発/リーダー~マネージャー@東京
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様書に基づき、車載インフォテインメント製品に関して、一つもしくは複数の機能に関して、システム設計、ソフトウェア開発、検証など機能開発の取りまとめを担当いただきます。自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ~補足~ ■次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは、車両内の他ECU機能を取り込んだ統合ECUへと進化します。統合ECUには、これまで別のECUとして開発されていたゲートウェイ機能、AD/ADAS機能といった、制御系ソフトウェアの統合だけでなく、IVI、TCUといった車載インフォテインメント機能も統合され、車両システムの要のECUとなります。 【具体的には】 1) 顧客のスケジュール、予算、標準化された開発プロセス等に基づいて開発活動を計画し、調整する 2) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する 3) 下記開発活動に関して、主導、取りまとめを行う ・顧客との協業による次世代ECUの仕様議論及び策定 ・顧客の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・システム設計にもとづくソフトウェア開発 ・機能安全・信頼性設計 ・実機を用いた開発機能の検証 4) 先行技術開発の推進 5) 製品の拡販に向けた顧客提案 【募集背景】 近年、自動車がインターネットとつながることで新たな価値を提供するコネクテッドカーが注目されています。車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うゲートウェイECUはセキュリティの観点から重要度が高まっています。さらに次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは車両内の他ECUに搭載されている各種機能を取り込み、統合ECUへと進化し車両システムの要となります。同社では、ゲートウェイECU・統合ECUを車両システムでの重要コンポーネントと位置づけ、事業拡大をめざしています。 また、顧客である自動車メーカーから先行開発段階でのパートナーに選ばれるなど、自動運転、コネクテッドカー実現、SDV対応に向けた当社…
非公開
ハイブリッド自動車及び電気自動車のECUソフト開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および [A] ・電動車のキー製品である、モーター/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用 【募集背景】 ハイブリッド自動車及び電気自動車の増加により電動化の波が押し寄せており、高電圧化、大電流化などこれまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。 そのため、産業向け、家電向けなどのモータやバッテリー制御の組み込み系ソフトウェア設計の経験のある方が必要になってきました。 今回は次期型製品に対応するチームを結成するにあたり、将来のプロジェクトリーダーとして活躍いただける方を求めています。 同職場(ソフトウェア技術4部)では、ハイブリッド自動車及び電気自動車用の制御コントローラやHILS/SILなどのテスト環境を開発しており、未来のクルマのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。 この分野は「安全・快適・環境・利便」から成長が期待され、車載用半導体技術をコアに新商品を世に送り出しています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。ご応募お待ちしております。 【職場紹介】 部員約110名,某社含め国内外の各種OEMはもとより,海外(北米・中国・欧州)のOEMも対象として電動化製品のソフトウェア開発を担っています. 電動化製品として,モータ制御用インバータ,昇圧コンバータ,DCDCコンバータが対象です. 海外事業体(北米・中国・欧州・アジア)で成長できるチャンスがあります. 【歓迎要件】 [共通] ■自動車向け製品のソフトウェア開発経験 ■プロジェクトリーダ、またはサブリーダ経験者 ■英語力(TOEIC 600点以上) および [A] ■モーター/インバーターまたはバッテリー制御…
株式会社テンダ
プロダクト企画責任者/新規プロダクト・ソリューション創出
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区渋谷2-24-12 We…
700万円〜1200万円
正社員
「プロダクト企画責任者/新規プロダクト・ソリューション創出」のポジションの求人です 【仕事内容】 同社は自社パッケージを複数保有しており、マニュアル自動作成ソフトをはじめマニュアルナビゲーション・業務自動分析ソリューション等で業務効率化に貢献しています。 マニュアル作成市場においてトップシェアを誇る【Dojo】については大手・上場企業をはじめとした累計3,000社以上に導入実績がございますが、今後クラウド化による製品群のグロースに一層投資し、製品企画力を早急に引き上げる必要性があります。 技術力に関してはこれまでの実績からも信頼を獲得してきた自負はあるものの今後の更なる事業拡大のため既存プロダクトの成長を加速していける方、数年後に見据えている新規プロダクト・ソリューションの創出をリードいただける方を募集しています。 ▼業務内容 自社プロダクトの提供バリューを最大化するための業務全般をお任せします。 ・プロダクト成長戦略の立案と実行のリード ・プロダクト開発の方向性の決定やロードマップ策定 ・ユーザー体験(UX)全体の最適化のための調査・施策検討・企画・実行など 【このポジションの魅力】 ・企画・開発(製造)・マーケティング・広報・販売・ヘルプデスク/カスタマーサクセス・サポートとすべての機能を自社で抱えているため、お客様の声を拾いながら製品の戦略企画だけでなく一貫したプロダクトづくりに携わることが可能です。 ・経営層と近いポジション、かつ直近の3カ年計画においてプロダクトの成長を最重要課題と位置付けているため、大きな裁量をもちながら事業成長にダイレクトに関わりお客様への貢献を実感できるポジションです。 ・キャリアパスとしては、幹部候補としてCPOなど経営への参画もゆくゆくは可能なポジションです。
株式会社TRUSTDOCK
プロダクトマネージャー候補【原則フルリモート可能】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 中央区京橋3-1-1 WeWo…
700万円〜1000万円
正社員
「プロダクトマネージャー候補【原則フルリモート可能】」のポジションの求人です 【同社について】 同社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。 また同社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。 これらの事業基盤を踏まえ、新規事業における自社サービスの開発・運用を通じて、ユーザーの課題解決と新たな価値創出を目指しています。 事業の成長に伴い、プロダクトの開発規模やスピードも年々拡大しており、複数の開発プロジェクトを横断的にマネジメントできる人材の必要性が高まっています。 同社が提供する「ポイ活サイト」と、企業や個人が簡単にアンケートを作成・配信できる「セルフアンケートシステム(SaaS)」のプロダクトマネージャー候補として、事業開発担当と密に連携しプロダクト開発を推進してくポジションです。 デジタル身分証アプリやeKYC本人確認APIサービスなどを提供する当社にて、デジタルID領域で築いたリソースを最大限に活用し、デジタルID市場で新しい取り組みを仕掛け、事業の拡大とプロダクトの新しい価値の創造、社会へのインパクトの最大化を目指していただきます。事業立ち上げに向け、横断的な役割が求められます。 【業務内容】 ■市場情報をもとにした、プロダクトの改善方針の立案、策定 ■開発側のリードエンジニアとの連携 ■新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ■ユーザーの抱える課題解決のための企画立案 ■課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ■エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション ■事業内容理解、法律理解、同業種の事…
株式会社Scoville
プロダクト・マーケティング・マネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 渋谷区恵比寿1-23-23恵比…
800万円〜
正社員
「プロダクト・マーケティング・マネージャー」のポジションの求人です ・事業要件に応じたプロダクト戦略策定及びソリューションの設計 ・開発進捗モニタリング、効果検証と改善実施 ・その他、顧客とのコミュニケーション対応を含めたプロジェクトマネジメント 【業務のポイント】 ・ヘルスケア、フィットネス、人事・採用、物流・倉庫向けに、AIなどを活用した複数のソリューションを共同開発し、サービス提供を開始しています。1プロジェクトに対し、PdM、PmM、エンジニア、デザイナーの4つのロールで深く連携をとり、どのメンバーも顧客との折衝を行いますが、PmMが特に窓口を務めることが多いです。※業界は上記に限らずご支援しています。 ・PmMは専門性の高い課題特定、マーケットとの対話、業界に精通したパートナーの獲得等を行います。 ・開発組織は現在9割が外国籍メンバーで、主に英語を用いてビジネスを進めています。 【プロダクト】 ・KVstreamer:https://ja.scoville.jp/digital-products/kvstreamer ・Synthetic Data Generation(合成データ生成):https://ja.scoville.jp/digital-products/sdg ・ハーテクション:https://ja.scoville.jp/digital-products/heartection 【組織構成】10名+エンジニア70名(多国籍チーム) 【キャリアパス】 あくまで想定にはなりますが下記となります。 ・特定プロダクトにおける事業責任者 ・プロダクトを変えキャリア形成 ・プロダクトごとに子会社を作り、子会社における経営 等
非公開
VPoP【急成長AI×SaaSベンダー】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
【ミッション】 ビジネスニュースや社内外の情報とAIを組み合わせることにより最適化された情報を通じ大企業にイノベーションを起こすSaaSプロダクト「Anews」「Astrategy」においてVPoPをお任せします。戦略策定から企画立案を社内外の関係者と広く連携して遂行します。 「Anews」「Astrategy」には次のような特徴があります。 ・国内大手製造業企業を中心に活用が進んでおり、エンタープライズの新規事業における情報収集習慣を変革するプロダクトです。(導入企業:パナソニック様、日立製作所様、味の素様、スズキ様、旭化成様、村田製作所様など) ・日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析する、膨大なデータ量を保有したSaaSサービスです。 ・東北大学乾研究室や産総研などと共同研究を実施。自然言語処理×SaaSスタートアップのリーディングカンパニーとして、最先端の自然言語処理技術をプロダクトに反映しています。 ・toB×SaaSですが、1社辺りの利用ユーザーが多いため、toCのようなスムーズで使いやすい情報設計、UI/UXが求められます。 【業務内容】 ■全プロダクト戦略の策定 ■プロダクトロードマップ策定 ■Value Propositionやビジネスモデルの構造化 ■ユースケースの特定、プロダクト価値の設定 ■定量/定性データに基づくKPI改善施策立案 ■LLMやGenerative AI × プロダクト価値の深化 【チーム構成】 PO1名、PdM 3名、Designer 1名 【ポジションの魅力】 ■製造業のエンタープライズに対して、価値創造の仕組みを再発明し、イノベーションを創出する偉大な使命に関わることができます。 ■既存プロダクトの深化に加え、LLM開発や社内文書探索など最先端の自然言語処理、Generative AIを用いた機能開発に携わることができます。 ■Engineer-Product Manager Designer -NLPResearcherなど、40名を超えるTech組織を牽引する組織運営能力が求められます。
非公開
設備開発 (半導体デバイス製造向け) @秋田
制御系SE
秋田県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 世界的電子部品メーカーである同社において、半導体デバイス製造装置の開発業務を行っていただきます。 ~補足~ ・同社では、製造装置を内製しており、機械・電気・ソフトの各エンジニアが密に連携しながら装置開発を進めております。 ・本ポジションでは、上位システムとの連携設計、アルゴリズム検討、仕様策定~検証~立上げまで一貫して携わることができ、「工場の頭脳」を構築するような手応えある設計業務に携わることが可能です。 ・中途入社の方も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境です。 【具体的には】 ■FOUPロードポート等のソフトウェア設計 (作成は外注) ■仕様書、技術レポート作成。 ※ご入社後は、まず改造設計から業務をお任せし、将来的には新規設計やマネジメント業務をお任せ致します。 【募集背景】事業拡大に伴う増員 世界各国の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う装置開発業務に貢献できる人員の増強。 【組織構成】生産本部 FAソリューションズBG TAS製品部 制御開発課 〈組織のミッション〉 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび応用製品の開発において、制御系全般を担当する課になります。回路設計とソフトウェア開発を主とした関連業務の活動を行います。 【働き方】 ■残業: 13h/月 程度 ■在宅勤務:0~2日/週 程度 ■フレックスタイム:有り ■出張頻度/期間/行先 (国内外):約0~2回/週/1日~1週間/国内または海外 (アメリカ/台湾/韓国/マレーシア)
非公開
アプリケーションエンジニア/スペシャリスト【東京】
制御系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 アプリケーションエンジニアとして、国内製造メーカーに向け、制御装置のハードウェア、ソフトウェアの導入、顧客の要望に沿ったカスタマイズ、その後のテクニカルサポートまで一連の業務をお任せします。 ●進行中のプロジェクトにおける、クライアントからの要望に合わせた制御装置の組込作業や改善提案 ●クライアントへの製品サポートやトラブルシューティング対応業務 ●オーストリア本社との製品に関する打ち合わせ等(週に1~2回以上) 製品:当社は主にロボットメーカーや工作機械メーカーに対し、システムをOEM供給しています。日本での売り上げはロボット9割、射出成型機1割。 【魅力】 同社システムはソフトウェアに強みがあり、どのようなロボットにもカスタマイズ可能なフレキシビリティがあります。日本はエンジニアの人手不足でありロボット化が推進している事、また当社は幅広いニーズに対応できることなこととから顧客に選ばれニーズが拡大しています。 【募集背景】 現在PJTの引き合いが多く、新しいPJTを受けるための増員の募集 【組織構成】 KEBA Japan日本支社(支社長/セールスエンジニア:1名/営業:2名/アシスタント:3名/アプリケーションエンジニア:6名)※社員平均年齢:35歳
非公開
【ファーム・組み込みソフト開発(PM候補)】機器の設計開発
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
Mobility本部では同社社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます。 今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます。 PLとしても参画するチャンスがあります。 同社各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。 【業務内容】 ・大手重機械工業メーカーや自動車関連企業にて、インフラ構築 Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 ■お任せしたい業務一例 ・海外企業と次期航空機を共同設計するために必要な情報セキュリティやITシステム基盤の設計/構築業務 ■担当する業界 防衛・航空宇宙・自動車 ・上記の設計業務にプラスして、同社のチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解…