GLIT

検索結果: 9,149(9101〜9120件を表示)

アルバック・ファイ株式会社

【茅ヶ崎/転勤なし】電気設計<管理職候補>/リモート可/出張少なめ/東証プライム・アルバックG【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園250…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜平均残業16h/Web面接可/年間出張1,2回程度/福利厚生充実/年休125日(土日祝)/転勤無/プレイングマネジャー候補/世界でも稀少なトップクラスの表面分析装置メーカー〜 ■業務内容: ・最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである当社にて、表面分析装置の電気設計をお任せします。 ■業務詳細: ・開発、量産装置の電気回路設計業務 ・ユニット開発:電気回路及び制御設計、アナログ設計、デジタル回路設計、ファームウェア開発 ※入社後は、ご経験のある電気設計を中心に担って頂きつつ、回路設計などの分野も学んでいって頂きます。 ※部内メンバーへの指導や教育も担当いただく予定ですが、基本はエンジニアとして活躍いただきます(プレイングマネジャー候補です)。 ■働き方: ・出張頻度は年間通して1,2回程度、長さとしては1週間程度。転勤はありません。 ・配属部署の平均残業は16h(2024年)となっており、完全週休二日制(土日祝)、年休125日と働きやすい環境です。 ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学や官公庁の研究室、産業技術総合研究所などに導入されています。 ■組織構成: 製品開発部/社内メンバーは約15名体制 ■当社について: ・東証プライム上場企業アルバックの100%グループ会社です。 ・表面分析装置の独自開発・製造・販売を行っております。顧客ニーズにあわせた新製品導入・改良を重ねており、売上・シェア共に拡大傾向。安定した基盤も魅力のひとつです。 ・お客様は世界トップメーカーや、世界一の大学機関であり、大学の上位10校の60%が同社の製品を使っております。表面分析装置「X線光電子分光分析装置(XPS)」、「二次イオン質量分析装置(TOF-SIMS,D-SIMS)」、「走査型オージェ電子分光分析装置(AES)」のトップメーカーとして、先進的な表面分析装置を提供しています。 当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、欧州、アフリカ、アジアなど全世界で、シリーズ累計400台の販売実績を誇ります。

株式会社アルトナー

【関東エリア】開発エンジニア(ポジションサーチ)◇第二新卒・未経験歓迎/年休126日/充実した研修【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

関東 住所:東京都 想定勤務地:東京都…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/理工系卒/未経験・第二新卒歓迎/研修制度充実/学校で学んだ知識を活かしてエンジニアになりたい方を歓迎します】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のエンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。<機械、電気電子、ソフトウェア>の領域において、あなたのスキル、ご希望により最適なポジションを提案致します。 ●ハイバリューグループ:主に研究開発領域を担当 例)CASEの推進、インフラ、ロボット、AI活用などの研究・開発 ●ワイドバリューグループ:主に新商品の設計やシステム開発を担当 例)CADやソフトウェアを使用した自動車、精密・医療機器、Webシステムなどの設計・開発 <プロジェクト例> ■CASEの推進・研究開発 ・自動車のIoT化に関わる研究開発 ・自動運転(レベル4・5)車両の研究開発 ・次世代燃料電池車両の研究開発 ・シェアリングやそのサービスに関わる研究開発 ・これらを統合するインフラに関する社会実験や整備 ■AI・数値解析・シミュレーションソフト開発 ■各種ドライバ、ミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発 ■業務用アプリケーション、Web系システム開発 ■ASV(先進安全自動車)の開発 ■EV・PHEV車両の開発 ・電力変換システムやエネルギー回生システムの開発 ■ロボット・自動機・半導体製造装置の開発 ■家電・医療・情報通信機器の設計開発 ■主要取引先: 本田技術研究所、本田技研工業、ニコン、住友電気工業、テルモ、パナソニック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東京エレクトロン宮城、 ジェイテクト、中部東芝エンジニアリング(2022年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)、他 ■働き方: 新型コロナウイルスの感染状況により、リモートワーク随時実施中です。 ■企業魅力: 入社後は、技術研修という約2〜3ヶ月間の研修を行います。プログラミングや専門知識をしっかりと学んでいただいた後、ソフトウェア開発の上流工程を担当していただきます。中途社員でも安心して働けるような研修制度が整っておりますのでご安心ください。 https://www.artner.co.jp/ct-training/system/ 変更の範囲:本文参照

千代田化工建設株式会社

【横浜】海外プラントに関する制御システム設計※世界トップクラスの技術力グローバル事業を展開【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

グローバル本社 住所:神奈川県横浜市西…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:海外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における計器設計、システム設計に関わる下記業務 1)計器・制御システム等の設計基準作成 2)計器・バルブ・制御システムの仕様書作成 3)計器・制御システムのベンダー選定・ベンダー図面のレビュー 4)海外建設現場での設計フォローアップ ■業務の特徴: 実際にプログラミング(システムを作る)を行うのはシステムベンダーであり、コントラクターの行うシステム設計はベンダーへのインプットとなる要求や仕様を決め、ベンダーが作ったものをテストし、制御システムを現場に納めることです。 制御の業務では他部署やベンダーとの関わりも多く、システムベンダーや他部署とコミュニケーションをとりながら業務を行って頂きます。 ■同社の特徴: ◇千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 変更の範囲:本文参照

ルネサス エレクトロニクス株式会社

【東京】車載用SoC (R-Carシリーズ) 仕様設計・回路設計◇プライム上場#20018124【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【クロック・リセット・電源制御関連の開発経験を活かしグローバルに活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のクロック/リセットシステムの仕様設計・回路設計を行う設計リーダーとしての業務をお任せします。 【開発対象IP】 ・クロック制御機構/リセット機構/電源制御機構およびその周辺回路 ■職務詳細: ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■採用背景: 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 価値向上のために、周波数・消費電力に対して厳しい要求がありSoC 内での綿密なクロック制御・リセット制御・電源制御は必要不可欠な要素となっています。今回、R-Car におけるクロック・リセット・電源制御仕様の設計やその実装、検証を推進できる技術リーダーを募集しています。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務

DJI JAPAN株式会社

【品川】光学設計エンジニア◇フラットな社風/転勤なし/最新技術を取り入れながら開発可能【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、光学系機器設計・開発

本社 住所:東京都港区港南1-2-70…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜業務用ドローン市場を牽引し世界シェア7割/裁量◎/最新技術を取り入れながら開発可能/フラットな社風/転勤なし/残業月20H程度〜 ■職務内容: ドローン搭載カメラ、およびジンバルカメラ等のカメラ製品及び関連要素技術の開発を行っていただきます。 ■業務詳細: 1.撮像レンズの光学設計、シミュレーション、評価等 2.カメラモジュールの開発、量産中の課題抽出、解決 3.サプライヤーとの連携、技術指標の設定、品質向上指導等 4.光学システムのプレリサーチ、関連技術やメカニズム等の調査分析 5.光学に関する知的財産権の出願業務 ■組織構成: 研究開発部は約70人(ソフトウェアチーム:10名 30歳前後・アルゴリズムチーム:20名弱 コンピュータービジョン20代〜40、50代/Python、C) ■魅力: ・開発までのスピード感が早く、新しい技術含めスキルアップがしやすい環境です。 ・自分のアイデアを提案する機会があり、提案が通れば作りたいもの開発に携わる事も可能です。最終製品の開発なので、自分達で仕様を決められる裁量が大きいです。 ■企業情報: 【世界中で話題のドローンのトップメーカー】 ・同社は、マルチコプターの世界的リーディングカンパニーです。グローバル企業の日本法人として、2013年に設立されました。ドローン業界を初期から牽引してきたパイオニアであり、民生用ドローンの世界市場ではNo.1のシェア(約7割)を占めています。 【世界中で愛されるDJI JAPAN株式会社の製品】 ・娯楽としてドローンを楽しみたいユーザーから産業に利用したいユーザーまで、あらゆるシーンに対応できる機種を取り揃えているのが、DJIの強み。 個人利用用においては、高いデザイン性があり、スタイリッシュで生活家電のようなデザインです。黒一色のドローンが多く販売されているなか、DJIではホワイトやグレーなどの柔らかなカラーのドローンも販売されています。 農業用では広大な敷地の農薬散布に特化した機種もあり、業務の効率化を後押しするドローンが数多く販売されています。 ・ドローンの本体だけでなく、映像がブレないカメラ、フライトシステムなどの技術も幅広く展開しております。

株式会社アルトナー

【北関東】開発エンジニア(ポジションサーチ)◇第二新卒・未経験歓迎/年休126日/充実した研修【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

北関東 住所:想定勤務地:栃木県/群馬…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場/理工系卒/未経験・第二新卒歓迎/研修制度充実/学校で学んだ知識を活かしてエンジニアになりたい方を歓迎します】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のエンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。<機械、電気電子、ソフトウェア>の領域において、あなたのスキル、ご希望により最適なポジションを提案致します。 ●ハイバリューグループ:主に研究開発領域を担当 例)CASEの推進、インフラ、ロボット、AI活用などの研究・開発 ●ワイドバリューグループ:主に新商品の設計やシステム開発を担当 例)CADやソフトウェアを使用した自動車、精密・医療機器、Webシステムなどの設計・開発 <プロジェクト例> ※あくまで一例になります。プロジェクトの中からスキルや希望を鑑みて最適なポジションを提案いたします。 ◇CASEの推進・研究開発 ・自動車のIoT化に関わる研究開発 ・自動運転(レベル4・5)車両の研究開発 ・次世代燃料電池車両の研究開発 ・シェアリングやそのサービスに関わる研究開発 ・これらを統合するインフラに関する社会実験や整備 ◇AI・数値解析・シミュレーションソフト開発 ◇各種ドライバ、ミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発 ◇業務用アプリケーション、Web系システム開発 ◇ASV(先進安全自動車)の開発 ◇EV・PHEV車両の開発 ・電力変換システムやエネルギー回生システムの開発 ◇ロボット・自動機・半導体製造装置の開発 ◇家電・医療・情報通信機器の設計開発 ■教育体制: (1)一般研修 未経験の方は新卒社員と同じようなフローで、案件を想定せずにまずはしっかりと一般研修を行います。 (2)カスタマイズ研修 大学時代の勉強内容や基礎研修を踏まえて、営業や本人を含めてディスカッションをし、方向性を決めていきます。 (3)キャリアサポート講座(能力開発講座/スキルアップ)  講演会(JAXAの准教授や元プロ野球選手など) 配属後は上記の講座などをどこの拠点でも同じように研修を受けることが出来るようにしているなど、充実した教育制度となっております。 ※同社はこの教育体制を皆様に安心して働いていただくように、1980年後半から行っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社メイテック

【愛知/刈谷市】ADAS-ECU基板筐体・構造設計業務◆年休124日/福利厚生◎<487>【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(愛知県刈谷市) 住所:愛知県刈…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【技術者派遣業界トップクラス/コロナ禍でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼でトヨタ社、デンソー社など大手と取引多数/年休124日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■職務内容: ADAS-ECU基板の筐体・構造設計業務。 当部署で取り組んでいる大規模ECU開発にて、基板を覆う筐体の設計を担当いただきます。先行開発の位置づけで、樹脂・板金・ダイキャストで構成される筐体の最適形状の検討となります。 特にECUの高度化に伴う熱のマネジメントが課題であり、放熱形状や防水設計を用いた解決を求められます。その他解析部隊と連携や試作対応などの関係各署との調整も期待いただいております。 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。】 ■使用ツール: NX、ANSYS ■当ポジションの魅力: 熱・防水に関する経験。複数部署と連携して開発を進める推進力が得られます。また、自動車関連メーカーでのECU(ボディ、AD/ADAS)に関わる開発業務及びマネジメント業務につながる可能性があると考えます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務

ニチコン株式会社

【東京】機構設計※東証プライム上場/家庭用蓄電システムシェアno1【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

電源センター 住所:東京都中央区日本橋…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 家庭用蓄電システムの3次元CADによる筺体等の設計、解析、実機試験等をお任せいたします。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。

日総工産株式会社

第二新卒歓迎!【宮城/黒川郡】機械設計エンジニアにチャレンジしたい方!◇家賃8割補助/研修充実◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

【特定】プロジェクト先(宮城県黒川郡)…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

【製造系人材サービスのパイオニア企業/エンジニアとしてのキャリアを歩みたい方必見!】 ■業務内容 当社研修を受講後、メカ設計、電気設計、工程への設備導入、工程改善などに携わっていただきます。 ■研修制度(知識・経験により実施しない場合があります) 当社は約4か月の研修を用意しております。モノづくりについて一からしっかりと教えますので、ご安心ください! ◇1ヶ月目:機械設計基礎(製図の基本を学び、手描き製図で確実な技術を習得) ◇2ヶ月目:3次元CAD基礎(業界標準のCATIAを使用して形状作成と図面作成のスキルを習得) ◇3ヶ月目:3次元CAD応用(CATIAを用いて高度な形状作成や部品組立技術を身に付ける) ◇4ヶ月目:機械設計実践(機構・構造、力学、材料などの座学と実践を通じて、実際の部品をモデリング・図面化) ◇その他:実践課題(構想設計、アセンブリ立体のモデリング)、日々の課題(ポンチ絵、3面図作成、製図知識問題、3Dモデリング問題) ■研修施設 全国3か所(宮城県・長野県・熊本県)ございます。充実した研修施設の環境で学ぶことができます。 ■充実した福利厚生制度 社宅制度、家賃8割補助がございます。初めての一人暮らしでも、当社でしっかりとバックアップいたしますので、ご安心ください! ■キャリア・コンサルティング制度 当社ではキャリアに対してチャレンジ面談、自己申告制度を取っており、ご本人のキャリアを一緒に伴走させていただきます。キャリアについてお悩みを持つ場合は遠慮なく当社社員へご相談ください! ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。

ナノミストテクノロジーズ株式会社

【徳島】超音波霧化分離装置などの電気設計◇経験者歓迎〜SDGs推進の環境機器メーカー〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:徳島県鳴門市撫養町木津字西…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【世界が抱える環境汚染問題などの抜本解決に挑む環境機器メーカー】〜蒸留方法の代替技術である「超音波霧化分離」を開発/第3回ものづくり日本大賞を受賞〜 ■業務内容: 超音波霧化分離装置、環境機器などの電気設計をお任せします。 ◇機械設計者とすり合わせを行いながら、センサーの選定やモータの駆動方法、制御盤を設計。または、PLC(シーケンサ)プログラムの設計やタッチパネルの製作を実施。 ◇完成まで加工業者とコンタクトをとり、品質チェックおよび納期管理を行う。 ◇ユーザー企業へ納品、試運転の立ち会い。 ◇納品後のアフター点検 など ※電気設計技術職は、県外納品の場合、出張が発生することがあります。 ■採用背景: 現状、電気設計の先任者がおらず機械設計者が電気設計を兼任している状況です。 脱炭素の動きにより、当社製品の受注が増えており先任者を新しく募集することとなりました。 当社は2020年代に上場を目指しており、技術者として会社を支えてくださる方を募集いたします。 ■世界に広がるマーケット: 「大量生産」「大量消費」…私たちの事業活動から生じる様々な問題が今限界を迎えようとしています。水の汚染や大気汚染が進行している昨今、 製造工場や船舶、プラントなどあらゆる事業体で環境汚染を根元から無くそうとする動きが広がっており、同社ではその装置開発を進めています。 当社製品は水質・大気汚染の課題をクリアにするだけでなく、本来廃棄されるはずの食材から濃縮エキスを抽出し、新たな食材を生み出すことも可能にするなど、現在主流の装置からの置換需要に期待されており、世界的なSDGsをリードしています! 「徳島から世界へ!」、まだ比較的新しいベンチャー組織ですが、投資ファンドも多数集まり&盛り上がりを見せており、数年内での株式上場を目指して取り組んでいます!

株式会社ヒップ

【静岡/掛川市】自動車部品(コネクタ)の設計・開発 ※所定労働7h/上流工程でキャリアUP【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:静岡県 受動喫煙対策:屋…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 自動車部品(コネクタ)の設計・開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。

将来宇宙輸送システム株式会社

【宇宙スタートアップ】ロケット打上げ管制・制御系設備エンジニア ※資金調達順調/開発強化【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

1> 本社 住所:東京都中央区日本橋1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ミッション:ロケット打上げ管制・制御システムの開発に携わります。 ※入社後のご活躍にあわせて担当領域のタスクリードやスタッフの支援・サポートを行うリーダーを目指していただけます。 ■業務内容: ・ロケット打上げ管制、およびロケット・設備の制御をつかさどるシステムの仕様設定、設計・製作(管理)、運用 ・プロジェクト実行に向けた社内関係者とのコミュニケーション ・サプライヤとのコミュニケーションおよびリーディング ※ご経験やスキル等にあわせた業務を担っていただきます。 ■魅力: ・自社開発ロケットの打上げ管制・制御システム構築の初期段階から打上げまで関わることができます。 ・システム改良のサイクルを回す等のご経験を得ることができます。 ■組織構成: CEO/技術部長 ー GL(グループリーダー) ー 本ポジション エンジニア40名程度の組織で以下のように分かれています。 ・ロケット全体のシステムを見るグループ ・サブシステム検討をするグループ └エンジン └機体構造 └電気系 └発射場、施設設計 ※2024年10月現在のチーム体制 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は80名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。

三菱電機株式会社

【香川】機械設計の経験を活かす!新製品開発・設計(遮断器・真空バルブ(真空インタラプタ))【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発

受配電システム製作所 住所:香川県丸亀…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎引っ越し代全額補助 ◎注目の真空遮断機開発 電力業界においては,特に電圧の高い高電圧領域において温暖化係数の高いSF6ガスを用いたガス遮断器が用いられてきたが,近年温暖化ガス排出量をゼロとすることができる真空遮断器が注目されています。三菱電機では半世紀以上にわたり真空バルブ・真空遮断器を製造してきた経験・技術を活用し,ガス遮断器の代替となる真空遮断器の開発を実施していますが,より早いカーボンニュートラル社会実現に向けて製品開発を加速するための募集です。 ■お任せする業務: 遮断器・真空バルブの設計・開発業務 《具体的には》 真空遮断器の開発業務・設計業務にあたり ・顧客(電力会社/ゼネコン/サブコン/プラントメーカー等)要望の把握 ・関係技術部門と連携した製品の設計及び、仕様書の作成 ・製品設計にあたり,構造設計,構造解析,電界解析,磁界解析,熱流体解析による検討 ・国内外へのサプライヤーからの部材調達にあたり,VE(Value Engineering)手法に基づいた価値の高い製品作り ・製品全体の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ■使用言語、環境、ツール等: 3D-CAD:Creo ツール:MATLAB 構造解析:ANSYS Mechanical Enterprise 電界解析:JMAG,COULOMB,Simcenter MAGNET Electric 磁界解析:JMAG 熱流体解析:Stream ■キャリアパス: 入社後は開発・設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、製品開発プロジェクトを牽引するリーダーとして設計/解析/試作、実験・評価/解析を行っていただくことを想定していますが、本人の希望により製品企画や生産技術に携わっていただくことも可能です。 ■業務のやりがい/魅力: ・今までの経験・知識を活かして、何か新しい事を成し遂げたい、社会に貢献したい。 ・国内だけでなく,海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アルプス技研

【首都圏:理系バック歓迎】電気エンジニア/勤務地最大限考慮※プライム上場/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

首都圏エリア(東京・神奈川・千葉) 住…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【理系バック歓迎!勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休127日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定】 ■業務内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、電気系の設計・開発業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務

フタバ産業 株式会社

※未経験歓迎【愛知/幸田】パワートレーン関連部品の設計◆プライム上場◆シェアトップクラス製品◆【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

幸田工場 住所:額田郡幸田町大字長嶺字…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場メーカー/自動車マフラー国内トップクラスシェア/フルフレックス制/福利厚生充実】 ■業務内容: 顧客要求(機能、強度信頼性およびコスト)とものづくりを両立した製品設計をお任せします。 顧客及び社内関連部署との打合せや解析や実機にて評価を行い、製品設計へ反映頂きます。 ■業務詳細: ・開発初期段階でのSE検討 ・3Dモデリング及び製品図作成 ・機能、信頼性評価の計画及び進捗管理 ・将来に向けた性能向上アイテムの立案等 ■使用ツール: Microsoft Office全般、CATIA V5、Creo、NX等の3DCAD ■出張について: 関連会社の生産拠点や仕入先(東北、九州、 インド、インドネシアなど)への出張あり。 ■部署の役割: パワートレーン関連部品(エキゾーストマニホールドや触媒コンバーター)の設計 ■組織構成: 配属先は20名で構成され、平均年齢30歳と若い方々やキャリア採用の方に活躍頂いています。 ■働きやすい職場環境: 全社の平均有休取得日数17日/年、有休は半日から取得可能、フレックスタイム制(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(勤続の節目に5日間の連続休暇)・育児休暇・介護休暇(育児休暇は男性の取得実績有・女性取得率100%)、3日連続休暇取得制度ありなど、お休みも非常に取りやすく、業務はもちろんんプライベートを充実させられる環境があります。 ■チャレンジ・成長できる環境: 最近はトレーニー制度を利用して、若手のうちから海外に出向く社員が増えております。成長意欲・向上心が高い方は若手のうちから海外にチャレンジする機会もあります。 ■当社の製品: 自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

二幸電気工業株式会社

【御徒町】光コネクタ製品の設計開発※映像業界コネクタ関連で業界1位/残業10h/年間休日126日【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:東京都台東区台東3-43-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【生活インフラであるケーブルTV向け同軸コネクタ国内シェア60%以上/年間休日126日・残業10時間以内で好就業環境】 ケーブルテレビアンテナ受診通信向けの高周波同軸コネクタが強みの当社にて光コネクタ製品の設計開発をお任せいたします。 ■業務内容 光パッシブ製品(光コネクタ、光デバイス/フィルタ製品等)における開発設計業務をご担当頂きます。 ・自社の光コネクタ製品の量産設計及び新規開発 ・関係部署と連携し、設計〜評価に至る一連の業務を担当 製造は委託して事業展開を行っているため、設計・開発が事業の根幹となっております。 ■企業の特徴 当社はケーブルテレビ業界でのコネクタ関連で業界1位のパイオニアカンパニーです。生活に必要不可欠となった情報ネットワークのインフラである、ケーブルTV向け同軸コネクタ国内シェアを、自社開発特許製品で60%以上を持っています。創業50年以上築きあげた技術力で様々な製品を開発しています。既在のコア技術を活用し、IOTや5Gの今後の市場への展開にも準備を進めています。 また、当社は裁量を持って働くことができ、経営層への提案も積極的に受け入れられる社風があります。自分で考えた提案・業務内容を提案し、そうした意見を積極的に受け入れる風土が根付いています。 ■就業環境について 会社全体としても、定時で帰宅する風土があり、仕事とプライベートが両立できる環境が整っています。月平均残業は10時間以内です。また、年間休日126日でプライベートも充実させることができます。 海外拠点も中国が中心となり、時差もほぼなく業務を遂行することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社D4cテクノロジー

【開発設計エンジニア|エレキ|神奈川】※月残業10時間/あなたにあった常駐先・案件をご提案【エージェントサービス求人】

デジタル回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発

常駐先 / 神奈川県 住所:神奈川県 …

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜月残業10時間/常駐先神奈川〜 ■職務内容: ・ご本人のご希望やご経歴に合わせて、エレキ分野において、常駐先企業の研究所や開発拠点で、設計開発業務をお任せします。 ■業務内容: ・各製品の電子回路基板の設計開発業務 ・電気自動車や自動機械などのパワーエレクトロニクス分野の研究開発業務 ・LSIのデジタル回路 ・アナログ回路設計業務 ・プラントの計装設計 ・プラントの配電盤の設計 ・その他、その付帯業務 ※上記からご自分の得意分野、チャレンジしたい分野をヒアリングした上で、就業先を決定いたします。 ■入社後の流れ ・常駐先でのOJT。 ・年に何回かの帰社日と、週1回提出するウィークリーレポートに応じて案件や勤務地の変更希望等があれば、ご相談させて頂きます。 ◆入社後に従事する案件の一例 【アナログ回路設計/大手システムインテグレーター様】 半導体ICのアナログ回路設計・検証に従事していただきます。LSIの設計経験があれば生かしていただけるほか、未経験の場合は基本的な半導体のアナログ回路設計の流れを習得できるほか、Cadenceツールなどのスキルも得ることができます。 【フロントエンド設計/大手システムインテグレーター様】 Verilog-HDLなどのハードウェア記述言語を使用したロジックの設計(論理設計)や、論理検証。またLSIの故障検出率を向上させるための回路挿入や、ゲートサイズの設計などの回路設計までフロントエンドとして幅広い設計業務に携わっていただくプロジェクトです。 ■就業環境: ・月の平均残業時間は10時間です。 ■評価制度: ・常駐先ではなく、当社にて評価します。 ・当社で作成した評価シートを用い、ご本人で目標を設定いただき、成果を自己評価いただいた後、最終的に当社が評価致します。 ■社内制度: 【スキルアップ支援】 ・技術研修:一流のスペシャリスト・プロフェッショナルを目指すための技術研修をご用意。 ・研修補助:会社で推奨している資格を取得する際の補助制度 【手厚い子育てサポート】 ・育児融通制度:小学校2年生までのお子様がいる社員は時間外の免除や労働時間短縮が可。 ・扶養子女手当:満22歳までのお子様への手当。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ハイレックスコーポレーション

【兵庫】ドアシステムの製品開発(主任候補)世界シェアトップ級の部品有◇東証上場企業/ミドル層活躍中【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:兵庫県宝塚市栄町1-12-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

<シニア・ベテラン層歓迎/技術者派遣から事業会社・サプライヤーへ挑戦歓迎/自動車用コントロールケーブル世界最大手メーカー/新製品開発・設計に携われる/アシスタントマネージャー候補> 次世代モビリティ向けにドアクロージャーシステムをはじめとした電動アクチュエーションシステムの開発・設計を行っていただきます。当社の主力商品であるパワーバックドアシステムやドアモジュール、ウインドレギュレータなどの技術を活用し、新たなシステムを実現する電動化製品の開発を担当いただく予定です。 具体的には、 ・ドアクロージャーシステムの開発 ・新システムの企画・立案とアクチュエーションシステムの開発 ・要素技術開発 など、次の事業の柱となる新製品の検討を行っていただきます。 【背景】 当社では、自動車事業の柱として「クロージャシステムサプライヤーへの変革」を掲げています。 当部門はその中心となり、電子制御部門と協力しながら新たなシステム商品を企画・開発し、事業の柱となる新商品の上市をミッションとして日々の業務に取り組んでいます。 その中で、ドア周辺部品(特にバックドア/ヒンジドアラッチ等の機構部品)の技術領域を強化すべく、その設計経験がある技術者の募集に至っています。 【部署構成】 当部門はベテランから若手が在籍、女性技術者も活躍しています。 新システム商品の開発で4人、バックドアクロージャー関係で6人、その他のアクチュエーションシステムで6人が在籍しています。 コミュニケーションが盛んで、朗らかで明るく、フラットでオープンな雰囲気です。 ■当社の魅力: (1)コントロールケーブルの世界シェアトップクラス 世界15ヵ国で40を超える拠点を展開するグローバル企業グループで、圧倒的なシェアを誇ります。 コントロールケーブルは自動車で窓の開閉やシートのスライド、スライド式ドアなどに使用されています。今後EV化に伴ってますます需要が加速する「コントロールケーブルを制御するECU開発」に注力しています。 (2)自動車業界だけに依存しない事業体制 自動車業界がメインのお取引先ですが、コントロールケーブルの技術力を活かして、医療分野のマイクロカテーテルなどにも進出しており、介護や医療分野も開拓しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

※未経験歓迎※【新潟】機械・電気エンジニア◆開発設計・補助など/残業月20h/キャリアアップ◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、品質管理・テスト・評価

顧客先(機電) 住所:新潟県長岡市・新…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 当社取引企業内で研修を受講いただきながら、機械・電気エンジニアとしてご活躍いただきます。具体的には開発設計、設計補助、歩留まり改善、評価業務とそれに伴う機械メンテナンス、設備補助、CADオペレーターを担当いただきます。 まずは、生産工程となる品質管理・生産管理・製造・組立で基礎固めを行い、将来的に上流工程である設計・研究・開発の領域へとキャリアアップが実現できます。その中で自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■希望するキャリアの実現を応援します: 当社では各エンジニアの方に対して選任のキャリアアドバザーをご準備しています。 同業他社では案件担当の営業の判断でなかなか勤務先を変える事が叶わず、希望する技術が身につかないという事も転職理由の一つではありますが、当社ではキャリアアドバイザーが貴方の希望を実現するために案件担当の営業への働きかけを行う事で希望するキャリアの実現を後押ししています。 エンジニアの働き易さを本気で考え、エンジニアの希望を叶えたいと言う当社ならではの制度です。 ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社の強み: 当社では約3,900社以上のメーカーとのお取引実績があり同業他社と比較をしても圧倒的な数となっています。また当社独占のプロジェクトも多数ございます。 取引社数の多さは各メーカーからの当社への期待の現れであり、またエンジニアの方にとっては技術や勤務地など選べる選択肢の多さとなります。 圧倒的な取引社数を誇る当社だからこそ実現できるエンジアとしての貴方の未来があります。

三菱電機株式会社

【香川/経験者用】開発検証業務(品質保証)※遮断機・配電盤・コントロールセンタ◇引越代全額補助【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

受配電システム製作所 住所:香川県丸亀…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇社会インフラを支える/品質保証の経験を生かす品質保証の風土を高める◇ ●受配電システム製作所とは… 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、電力インフラの安定供給に貢献し続けています。 ●配属先ミッション 当部署では、品質風土改革((1)QMSの維持・監視と適正化、(2)品質ロスの最小化、(3)第三者視点による社内牽制)がミッションです その中でも、配電盤(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)が製品化される前段階の開発検証業務を担当しております 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●業務内容 配電盤(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)が製品化される前段階の開発検証業務として、開発品の性能評価(測定、不具合の分析・原因究明、対策の提案等)により、製品品質の作り込みに取り組んで頂きます。 <具体的には>※入社後下記の順番通り教育します。 1.携わって頂く業務  (1)開発品の性能評価(不具合の原因調査、対策・改善などの提案、是正処置の推進)  (2)設備・計測器の保守点検(導入計画立案、校正、要領書作成)  (3)重要部品評価(新規採用部品、4M変更品)  (4)製造部門との打ち合わせ、試験工程の調整 2.活用技術・知識  (1)検証設備(通電試験装置、耐電圧試験装置、加振機、恒温槽など)を用いた性能評価技術  (2)開発/市場不具合分析、作業分析  (3)規格に基づく形式試験 受配電システム製作所で製造する全ての製品に、開発検証業務を通じて携わることができる部門です。 製品化される前の開発品の性能評価を実施しますので色々な不具合が発生しますが、それら不具合の原因調査・分析をして対策し、改善していくことでお客様が安心・満足できる品質を目指して業務を進めていきます。 また、検証試験だけでなく最新設備の導入や重要部品評価のとりまとめなど、試験以外の業務も担当して経験を、積んでいただき、徐々にスキルアップを図っていただきます。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード