GLIT

検索結果: 1,636(201〜220件を表示)

非公開

回路設計/検証(「世界初」を実現するエンジニア)

デジタル回路設計・開発

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜

雇用形態

正社員

【仕事内容】 キーエンスでは、ファクトリー・オートメーション(FA)向け小型センサ、顕微鏡、精密測定機器、レーザマーカ、3Dプリンタなど、多岐にわたる商品を開発しています。 今回募集する回路設計・検証エンジニアのポジションでは、これらの商品において、最適なシステムや回路提案、電磁界解析やSI・PI解析を活用した設計改善、高速信号波形の検証などを通じて事業部の回路設計を支援し、業界をリードする技術革新に貢献する役割を担います。 今回の所属となる「商品設計グループ」は部門横断的に最適な設計提案を行う組織であるため、「世界初」「業界初」となる商品開発に幅広く携わることができます。 さらに、プロジェクトの上流工程から深く関与し、各事業部開発と連携しながら、プロジェクト全体を俯瞰した設計支援を行います。 【業務詳細】 ・高信頼性かつ低コストな回路設計提案、部品選定サポート ・電磁界解析、SI・PI解析などのシミュレーション技術を活用した設計改善提案 ・実基板での動作検証、タイミングや動作の正確性の確認 ・USB、Ethernet、DDRメモリなどの高速信号波形測定・検証 ・ノイズ評価・対策の実施と改善提案 ・複数部門と連携したプロジェクト推進および技術サポート まずは、ご経験・ご志向に応じた業務からご担当いただくことを想定しております。 これらの業務において、回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。 「世界初」「業界初」というキーワードに共感し、技術革新を追求したい方にぴったりの環境です。 【組織の特徴】 ・商品設計グループは、全事業部共通の商品設計に関わる部門で、キーエンスが展開する全ての商品に携わることが可能です。 ・事業部に属すると特定商品に専念しますが、商品設計グループでは部門横断でさまざまな商品や技術に関わることができるため、技術者としての成長の機会が豊富です。 【キャリアパス】 商品設計グループでは、自身の強みや志向性に応じたキャリアパスがあります。 幅広く経験を積み、様々な商品に貢献したい方は、グループ内でリーダーやマネジメントを目指す道があります。 特定の事業・商品・技術に深く携わりたい方には、事業部へのキャリアチェンジの事例もございます…

非公開

製品開発エンジニア(リーダー候補)HOYAより分社

デジタル回路設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 開発業務全般を担っていただきます(直近はViXion01の次期モデル開発や改良等を想定)。当社の要であるR&D部の製品開発リーダー候補の募集です。具体的には以下となります。 ■製品アイディア発案~試作品製作 ■製品改良・新製品の企画 ■製品設計(回路設計・ソフトウエア設計、製品素材選定・機構設計等) ■量産化に向けた各種対応 ■上記に関する外部委託先との折衝 ■上記に関連して、部門メンバーのマネジメント・育成 【会社について】 ◆ViXion株式会社とは・・・ 「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」をパーパスに、「見え方」の能力拡張を実現するプロダクトとソリューションを提供するスタートアップ企業です。 2021年4月にHOYA株式会社より暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」の事業を譲受し営業を開始しました。現在はMW10に加えて、世界初のオートフォーカスアイウェアViXion01シリーズの製造販売を主要事業としています。 眼の酷使や加齢にともなう見え方の課題解決をサポートするオートフォーカスアイウェアViXion01および次期モデルViXion01Sは、2023年のクラウドファンディングでの販売開始以降累計1.2万台超を出荷しており、国内外で多くのアワードを獲得するなど本製品が実現する未来に対して大きな期待をいただいています。 ◆主要受賞歴:グッドデザイン賞ベスト100(日本)、CEATEC AWARD 総務大臣賞(日本)、BEYOND Impact Award 2025(中国)、IFA Next Pitch Battleグランプリ(ドイツ) ◆当社の目指す姿 当社は、世界中の「見え方」に課題を抱える方々に対し、テクノロジーの力で課題を解決することを通じて、「人生の選択肢の拡大」に貢献します。在の主要事業は、眼の酷使や加齢にともなう見え方の課題解決をサポートするオートフォーカスアイウェア「ViXion01」の製造・販売です。ViXion01は2023年に実施したクラウドファンディングにおいて4.2億円超の支援をいただき各種メディアにも取り上げられるなど、本製品が実現する未来に対して大きな期待をいただいています。今後は、ViXion01シリーズのグローバル展開・次期モデルの開発、MW10含…

非公開

【横浜】開発プロジェクトマネージャー(SoC)

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

SoC開発のプロジェクトマネジャーを担当いただきます ■プロジェクトの目的を明確にし、計画を立案する ■プロジェクトチームを編成する ■開発チームおよび全体のQCDを管理し、プロジェクトを計画通りに進める ■顧客に対して進捗報告、変更に対する折衝などを行いながら、良好な関係を維持する ■プロジェクトマネジメント手法の改善、後進の育成 【募集背景】 ソシオネクストはイノベーティブな製品を開発するお客様のSoC開発パートナーとして最先端の半導体技術を取り入れた大規模SoCを開発しています。 グローバルな顧客を相手に先端SoCを開発するためには、開発技術はもちろん、顧客と目的を共有し、QCDを管理しながら、プロジェクト変更に対応していくプロジェクトマネジメント力が必要です。 グローバルで開発案件が増加しており、更なる発展成長に向けてプロジェクトマネジメント人材を募集します。 【キャリアパス】 ■上位プロジェクトマネジメントとして複数プロジェクトを管理、プロマネ組織の管理者 ■プロダクトマネジャー(事業部門で、開発だけでなく、プロダクトの事業全体を管理) 【ポジションの魅力】 ■車載、データセンター、カメラ向けなど、開発部門は担当するプロジェクトごとに都度担当製品が変わるので、1つの業界や製品だけではなく、様々な分野の開発に携わることができます。 ■2ナノ、3ナノ等の最先端の半導体開発に携わることができます ■SoC(System on Chip)の開発は、様々な業界の顧客と共同で開発を進めるため、業界の知見を広げることできる事と完成品を目で見ることができます 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■平均残業時間:30H ■転勤無し ■出張は緊急時以外なし ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

TDK株式会社

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

東京都中央区日本橋二丁目5番1号 日本…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 世界的な電子部品メーカーである同社にて、注力製品である車載用TMRセンサのFAEとしてご活躍頂きます。車載用TMRセンサビジネス拡大の為、増員となります。 【職務詳細】 ■製品:車載用TMRセンサ 車載用TMRセンサ:モーターの回転制御や電流検知、直動検知等、用途も多岐にわたる磁気センサの中でも圧倒的な性能を誇ります 【具体的には】 ●顧客に対し、車載用TMRセンサの仕様や使い方の説明 ●技術的なQ&A対応 ●ユーザーマニュアルなどのドキュメント作成(英文) ●顧客使用環境下でのシミュレーションサポート 【組織ミッション】 車載用TMRセンサをワールドワイド拡販し、ビジネスを拡大していくことがミッションです。顧客のニーズを収集し、技術トレンドを把握することで次世代製品の開発につなげる役割も担います。FAEは、製品技術サポートを通じて、製品の使われ方や製品の改善余地に関する情報収集も行っていきます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

プロジェクトマネージャー/地球観測衛星・科学衛星・宇宙探査機

デジタル回路設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 人工衛星・探査機の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの推進業務を担当いただきます。 【役割詳細】 ・人工衛星および探査機開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、品質 ・コスト・スケジュールに責任を持ち、プロジェクトを推進する ・顧客や政府機関等に対し、将来案件の案件形成・提案活動等を実施するビジネス開発業務を行う 【ポジションの魅力】 ・はやぶさシリーズ等を担当している部門です。NECでしかできない大規模国家プロジェクト(プロジェクトメンバが100名を超えることもあります)の、実際の開発プロジェクトのマネジメントに携わることで、やり甲斐を持って働いて頂けます。 ・衛星のライフサイクル(顧客との案件形成、フィジビリティスタディ、設計開発、打上げ、運用)すべてに関わることで、達成感を実感できます。 ・宇宙機関や政府(海外含む)など様々なステークホルダとの調整・交渉等に携わることができ、リアルな宇宙ビジネスの現場に携われます。 ・プロジェクトマネージャーのキャリアを追求する、複数のプロジェクトを統括して事業戦略の立案・遂行を実施するなど、将来的には様々なキャリアパスが考えられます。 ・事業拡大のため、多くの方にキャリア入社で参加していただいています。他業種からキャリア入社し、ある大規模プロジェクトのプロジェクト推進担当として活躍している方もいらっしゃいます。社内で衛星に関する勉強会なども実施しており、未経験の方もキャッチアップしていくことが可能です。 ・当組織では衛星開発の技術的リードやプロジェクトマネージャーが多いため、PMPの資格取得の支援を行っています。定期的に開催されるPMP資格研修の受講や、資格取得で発生する費用も支援しており、自己啓発を積極的に推進いただける環境が整っています。 【事業・組織構成の概要】 ・宇宙航空研究開発機構(JAXA)等が推進する地球観測衛星や、宇宙科学分野の衛星・探査機に関し、衛星メーカーとして開発を取りまとめるシステム開発・プロジェクトマネジメントを担当する組織です。 ・50人程度が所属する組織で、システムエンジニアとプロジェクトマネジメント担当で約4:1の割合になっています。 エアロスペース・ナショナルセ…

AlphaTheta株式会社

【横浜】電気エンジニア(ハードウェア設計/生産改革推進課)

デジタル回路設計・開発

神奈川県 横浜市西区みなとみらい4丁目…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【横浜】電気エンジニア(ハードウェア設計/生産改革推進課)」のポジションの求人です 当社のDJ機器の電気ハードウェア設計に関する業務をお任せします。製品の機能要求に基づき、アナログ/デジタル回路設計、基板設計、設計検証、製品評価を行います。また、量産済みモデルからの派生機種立上げ、新規商材開拓についてもお任せします。 【具体的には】 ■アナログ/デジタル回路設計、基板設計、設計検証、製品評価、安全規格・EMC申請 ■バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)の新機種立上げ業務 ■新規商材の開拓・立上げ、先行技術を取入れた技術試作・製品化提案業務 ■システム設計/オーディオ回路/電源回路 ■設計ツールCR5000を用いた回路設計、基板設計 ■製品評価(EMC、オーディオ、安全規格、無線、他)、対策 ■機構系エンジニア、ソフト系エンジニアとのチームによる製品化 ■試作から量産までの生産立ち上げ ■部品メーカー、海外生産工場とのやりとり ■バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)のプロジェクトリーダーとして機種立上げ ■OEM/ODM 新規商材の調査~開拓~立上げ ■先行技術調査 及び、新技術を取入れた試作・製品化提案 ■他社製品ベンチマーク、レポート作成 【組織構成】ハードウェア設計統括部または生産改革推進課 マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計10名程度で構成されています。 【部門業務特徴】 ■配属部門1:ハードウェア設計統括部 各ハード設計課当部門は、商品企画担当者とともに開発商品の仕様検討から着手し、主にハードウェア設計業務(評価/改良を含む)行い、製品化に向けて日程・原価・品質・当についての管理を行います。関連ソフトウェアは、連携する別組織で設計しております。 ■配属部門2:生産改革推進課 1.DJ機器 量産済みモデルにおいて採用している部品EOL等の代替設計、評価業務2.DJ機器 バリエーションモデル(オリジナルモデルからの色替え等)の立上げ3.新規商材の開拓/設計、先行技術を取入れた技術試作・製品化提案 今回は、1.業務を主とし、2、3、業務にも携わって頂く人材についての募集です。各案件について業務拡大のための募集です。 【募集背景】会社…

非公開

なんと年間休日127日なのに年収700万円も★ToB営業経験豊富な貴方へ★【Saasフィールドセールス(営業)】

営業・セールス(法人向営業)、プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、セールスエンジニア(電気・

【勤務地】 東京都港区東新橋 「汐留駅…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【全体概要】 当社が提供するシステムを法人企業に向けて提案する営業業務です。 ホームページや展示会、インサイドセールスにてご興味をお持ちいただいた企業に訪問し、製品の紹介やその企業にあわせて導入することの価値をアピールし、課題解決の提案を行っていきます。 営業企画チームやマーケティングチームと連携し、製品のPR方法、WEBページの制作、展示会の出展など、興味を持っていただける施策をチームで立案し、運営にも携わっていただきます。クライアントは多岐に渡り、様々な業界知識も身に着けていただけます。 【事業内容】 1. マーケティングソリューション事業 2. CRMソリューション事業 3. HRプラットフォーム事業 【業務内容】 ・アポイント調整から商談提案、クロージング ・商談提案では、紹介資料のプレゼン、システムを操作しながらのデモンストレーションを実施 ・クライアントの要望によっては、契約前の営業行為として、実データを受領したり、SNS、レビューなどのデータを収集し、試験的に分析を行い提案 ・必要に応じて、円滑な営業活動を推進するためのコンテンツ、施策、汎用資料の作成支援 ・営業・キャンペーン施策の企画立案 ・必要に応じて、ロープレなど若手メンバーへの助言、育成への関与

非公開

【愛知】半導体デバイスの信頼性評価※在宅可/転勤無

デジタル回路設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

■半導体デバイスの信頼性評価 ■信頼性評価のための評価環境構築(ハイパワー品評価のための新規装置開発及び治工具(評価ボード等)開発) 【募集背景】 最先端テクノロジー/大規模SoC品開発において、既存の装置では信頼性評価が対応できなくなるため信頼性評価を実施するための新規装置環境の開発、構築を進めていくには人員が不足しています。 【期待する役割】 今後の最先端製品開発のスケジュールに合わせた信頼性評価実現をしてくのが業務のミッションになり、その開発、実施の中心となって対応できる人材を求めています。 【キャリアパス】 ■2~3年後にはチームを取りまとめる総括(リーダー)になれる人材。 ■4~5年後には幹部社員に登用可能な人材。 【ポジションの魅力】 ■車載、データセンター、カメラ向けなど、開発部門は担当するプロジェクトごとに都度担当製品が変わるので、1つの業界や製品だけではなく、様々な分野の開発に携わることができます。 ■2ナノ、3ナノ等の最先端の半導体開発に携わることができます ■顧客に合わせたカスタマイズSoCの開発に至っては、様々な業界の顧客と共同で 開発を進めるため、業界の知見を広げることできる事と完成品を目で見ることができます 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

ウエスタンデジタル合同会社

【神奈川/藤沢】ロジック回路設計エンジニア※車通勤可

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 藤沢市桐原町1

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「【神奈川/藤沢】ロジック回路設計エンジニア※車通勤可」のポジションの求人です ■NAND型フラッシュメモリLSIのロジック回路設計 ■RTLデザインとVerilogによる検証、RTLリント、CDC(Clock Domain Crossing)分析、タイミング解析とタイミング収束 ■コマンドデコーダおよびコマンドに従って信号を発生するシーケンサなどを含むロジック回路 ■NANDフラッシュメモリのコア部を制御するためのステートマシンなどを含むロジック回路設計 ■高速データパスや外部とのインターフェースを制御するための制御ロジック回路設計 ■デバイスエンジニア、テストエンジニアとの共同での製品設計や製品機能の検討と決定 ■共同開発パートナ、自社他拠点とのコミュニケーションおよびインターフェイス 【募集背景】 メモリの需要増及び新規メモリ開発の加速をさせるため増員いたします 【魅力】 ■本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。グローバルな舞台で最先端の技術を駆使し、時代をリードする製品開発を行うことが可能です。 ■比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 【働き方】 ■平均残業時間30H/月 ■リモートワーク制度有 ■定年62歳、雇用延長65歳、役職定年無 ■自動車通勤可能

トヨタ自動車株式会社

カーアクセサリーのプランナー&電気系エンジニア

デジタル回路設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「カーアクセサリーのプランナー&電気系エンジニア」のポジションの求人です 【概要】 ・電気部品を中心に意匠部品(内外装)機能部品等の幅広い用品の開発 ・新車、既販車、中古車への上記用品の新規企画、設計、評価、適合確認等の実施 ・海外代理店の開発エンジニアに対して現地開発品に対する技術的支援を実施 【詳細】 ・お客様ニーズを把握し、ニーズに応える新商品の企画&提案 ・部品要求仕様の作成、調整 ・設計レビュー(構造、回路、ソフトなど) ・仕入先様と詳細仕様調整、試作品による評価検証、部品検査図面作成 ・製品開発日程管理、推進 ・販売店向けサービス点検要領作成、発行 ・製品立ち上げ以降のEDER、品質向上活動 ・チームマネジメント 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 若手からベテラン、様々な部署を経験した方、キャリア入社の方、海外事業体や各種仕入先様からの出向者など、幅広い立場、経験の部員が在籍しており、それぞれの専門分野の経験者に気軽に相談や提案が出来る職場です。 <ミッション> ・今後、益々多様化するのお客様個々のニーズに寄り添った商品開発や用品事業の拡大を通じて、お客様へ豊かなカーライフをご提供します。 ・新車購入からカーシェア拡大など、車の使われ方の急速な変化に先駆けて柔軟かつスピーディーな商品開発を行います。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・新型車の車両企画と連携した商品企画、車両装備と機能連携した新技術開発、様々な海外代理店との販売戦略の立案など、常に新しいモノ・コトへのチャレンジが出来る業務です。 <PR> ・車用の用品は、自動車メーカが提供する純正用品の他に用品販売店などで取り扱われる市販用品があります。純正用品は車両開発と連携して企画・開発することで、車両にフィットした商品、車両装備と連携する高機能な商品であると共に、トヨタ車同様に高品質な商品を提供しています。 ・国内、海外の多くの販売・サービスネットワークを活用して商品やアフターサービスを提供いたします。 【採用の背景】 クルマメーカーとしてお客様のニーズの多様化と複雑さにお応えするためにバリューチェーン拡大が急務となり、従来以上に魅力ある商品をタイムリーに開発できる即戦力が必要。 他企業での…

トヨタ自動車株式会社

車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「車載用通信システム(DCM)製品開発 (スタッフ~マネージャ」のポジションの求人です 【概要】 「つながる」技術でクルマの新しい魅力、新価値を創造し、モビリティ社会の発展に貢献するため、車載用通信機器を開発しています。 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・通信仕様の開発を実施しています。 【詳細】 以下3職種を募集しております。 職種(1)DCMの製品企画、プロジェクトマネージメント 職種(2)DCMの要求仕様開発、製品評価 職種(3)DCMのミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの開発、評価 【ポジション例】 ・製品企画担当、製品機能開発におけるチームリーダー、マネージャー ・25人規模のソフトウェア開発における担当者、チームリーダー、マネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。 日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 車載用通信機器の開発では、車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(DCM:Data Communication Module)の開発を実施します。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。 また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エンジニアとして新技術を素早く「形」にでき、クルマにも精通したエンジニアとして成長できるのが特色です。 海外の関係事業体とも、常時、密に連携して業務を進めてお…

非公開

製品設計/評価 (EVバイク向け製品) 【管理職】 @栃木

デジタル回路設計・開発

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ■顧客とのコミュニケーションによる要求の具体化 ■顧客要求を実現する電気電子回路設計・ハードウェア性能評価の推進 ■製品開発における他部門連携とプロジェクト管理推進 【具体的には】 ・顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得 ・顧客要求仕様を実現する電気電子回路設計、設計資料まとめ ・制作したハードウェア性能評価(ノイズ耐性、温度耐性、振動耐性 など) ・ハードウェア性能評価結果のレポート資料まとめ 【携わる製品】 モーターサイクル事業部 パワートレインビジネスユニット 取り扱い製品 二輪車用PCU(パワーコントロールユニット)、BMSなどのEV製品 【募集背景】 今後拡大が見込まれている二輪車のEV化に、自身で身に着けてきた、ハード設計・評価の能力を生かして貢献できます。 顧客要求を実現し、自らの考えを取入れ市場流通製品として具現化できる仕事です。 拡大するEV事業への体制を構築する中、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。 【配属部署】 二輪車のEV化(主にインド、アセアンが対象)に貢献することが出来ます。 高品質・廉価な電動化製品をスピーディに開発し、様々なお客様に提供します。 電気回路および設計の能力を生かして競争力のある製品を作り上げる、やりがいのある仕事を行う事が出来ます。 お客様と直接会話し、関連部門、取引先とともに製品を作り上げ、量産化・市場投入まで行います。 【働き方】 ・フレックス:可 ・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です) ※フルリモート:不可 【職務の魅力】 製品の設計において、お客様から直接要求事項を聞き取り、身に着けた回路およびハード設計の能力を生かして競争力のある製品を作り上げ関連部門と一緒に市場へ投入まで行います。 実際の設計業務は、お客様と直接会話し、社内関連部門や取引先と議論・整合を行いながら、高品質で廉価な製品を設計します。

株式会社デンソー

電池制御回路、または電気モータを駆動するためのインバータ制

デジタル回路設計・開発

愛知県 安城市里町長根2−1安城製作所

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「 電池制御回路、または電気モータを駆動するためのインバータ制」のポジションの求人です 【職務内容】 あらゆる電動車両向けの ・電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務 ・電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計 具体的には、以下のいずれかまたは複数の業務を担当お願いします ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当いただきます ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案いただきます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成した回路基板の機能/性能評価および信頼性評価を推進いただきます。 【募集背景】 地球温暖化に歯止めをかけ、持続的に成長する社会を実現するためには、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。 現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっており、電動化の実現は容易ではありませんが、デンソーはあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。 ここで電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。

トヨタ自動車株式会社

電動車パワートレーンの電力変換制御開発(モータ制御・昇降圧制

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電動車パワートレーンの電力変換制御開発(モータ制御・昇降圧制」のポジションの求人です 【特色】 カーボンニュートラルを実現するため、電動車(BEV/PHEV/HEV)の電力変換制御開発(モータ制御・昇降圧制御・インバータ故障診断)を推進いただける実務面での即戦力人材を求めています <業務内容> 【概要】 魅力ある電動車(BEV/PHEV/HEV)をお客様にお届けるために「もっと燃費・電費のいい」「もっと低振動・低騒音」「安心安全」 な電動機に関する電力変換制御(モータ制御・昇降圧制御・インバータ故障診断)開発の実務を担っていただきます 【詳細】 電力変換制御(モータ制御・昇降圧制御・インバータ故障診断)の開発 ◆基本機能設計/詳細機能設計/モデル設計・検査 ◆MILS/ベンチ適合/実車評価 【イメージ】 ◆チームワークを大切にし、オープンで活発な雰囲気の職場です ◆配席はフリーロケーションを採用しており、コミュニケーションの風通しも良く、何でも言い合える職場です ◆キャリア入社者が30%近く在籍しており、キャリア採用でも職場になじみやすい環境です 【ミッション】 ◆電力変換制御開発を通じて、魅力ある電動車をお客様にお届けする 【やりがい】 ◆トヨタ自動車の全ての電動車の電力変換制御の開発に携わることができます ◆実際にベンチや車両で評価する機会が多く、開発した内容を自分で体感することができます 【PR】 ◆電動車の動力源のひとつである 電動機(モータ)のポテンシャルを最大限に引き出すことのできる電力変換制御の開発をすることは、とても大きなやりがいを感じると思います 高効率化、低振動・低騒音化、安心安全を実現し、カーボンニュートラルで社会に貢献しお客様の幸せの量産に貢献していきます 【採用の背景】 ◆マルチパスウェイ戦略に伴い、電動車の開発バリエーションが多様化 電池・インバータ・モータの進化に対応した電力変換制御開発を担う人材が求められている

非公開

【横浜】プロダクトマネージャー/プライム上場/リモート可

デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■商談獲得に向けたアクション、特に要求仕様の確認、技術提案、プロモーションを実施し、商談獲得に結びつける先導役。BUの重点課題である、商談獲得の強化において重要な役割を担うことを想定。 ■開発フェーズにおいて関係部門と調整を行い、技術課題、開発収支の予実管理、損益上の課題の早期発見、解決を進め、計画通りの開発を推進する。また、改善を仕組化して開発効率化に中心メンバとして貢献する。 ■専門知識、経験をもとに、BUメンバの育成、業務改善を積極的に進める。 ■PdM業務(商談獲得および開発マネジメント) ■開発品種の損益管理、スケジュール管理 等 ●将来のキャリアパス PdM部門、もしくは戦略部門でのライン職 【組織構成】 ■ビジネス推進部 幹部社員:3名 男性:7名 女性:2名 平均年齢:52歳くらい 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク:週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

非公開

【川崎】洗濯機インバーター制御スペシャリスト

デジタル回路設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

1000万円〜

雇用形態

正社員

自社製品の洗濯機の制御部の研究・開発に従事していただきます。 洗濯機製品の制御アルゴリズムに関する分野にて、日本独自の研究開発を本国(中国)研究開発部門との協力して新製品の研究開発を行ないます。 ■業務概要 モーター制御アルゴリズムの画期的な進歩に基づいた、洗浄性能と最先端技術の研究の実施を担当して頂きます。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

非公開

電気/構造設計(新規パワーモジュール) 【管理職】@栃木

デジタル回路設計・開発

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 グローバル9万人規模を誇る同社において、新規パワーモジュールの電気設計または構造設計を担当して頂きます。具体的にはパワーデバイス設計、パワーモジュール設計、実装設計、冷却構造設計等を行い、社内関連部署や自動車メーカーと直接やり取りし、開発を進めます。 【具体的には】 電動車(EV・HEV)用パワーモジュールの電気領域設計または構造領域設計 ・パワーデバイス設計/評価 ・パワーモジュール設計/評価 ・機能部品開発(電流センサ) ・EMC、NV解析、設計 ・熱/絶縁設計 ・設計報告書作成  ・開発日程管理 【携わる製品】 同社パワートレインシステム(電動)の製品・システム紹介 【募集背景】 同社は、電動パワートレイン製品(インバータ、モータ)について市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。この好機を生かし、成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。この実現には、開発体制を強化が必須であり、共に成長できる新たな仲間を募集します。 【配属部署】電動ビジネス事業部 xEVビジネスユニット xEV本部 インバータ先行技術設計部 インバーターのハード設計部隊は、下記3部署に分かれております。 ー 第一インバータ設計部(特定OEM向けのバッテリーEVインバータ設計) ー 第二インバータ設計部(特定OEM向けのバッテリーEVインバータ設計) ー★インバータ先行技術設計部(パワーモジュール設計)ー電気設計グループ                           ー構造設計グループ 配属となるインバータ先行技術設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータの中核部品であるパワーモジュール、ハードウェア設計開発をしており、開発品の特徴として、HEV/EVシステムでの効率を最大限に高めるための昇圧機能を有した製品の開発とともに、次世代へ向けて新たなパワーデバイスを使用し更に効率を高める次世代インバータの開発も行っています。 【働き方】 ・フレックス:可 ・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中…

株式会社リガク

【東京】電気設計 X線分析装置業界トップ

デジタル回路設計・開発

東京都 昭島市松原町3丁目9-12 (…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【東京】電気設計 ★X線分析装置業界トップ★」のポジションの求人です 同社は、X線回折装置における国内トップシェアで、X線を活用した分析機器の世界3大メーカーのうちの1社です。そんな当社でX線回析装置の開発における電気設計業務をお任せします。 ≪業務詳細≫ ■ワイヤーハーネスの設計(AutoCAD) ■デジタルロジック回路の設計(汎用ロジックIC) ■インターロック安全回路の設計(CEマーキング) ■マイコンファームウェアの設計(C言語) ■モーション制御(モータ制御) ■生産関連業務(企画表作成や図面整備、トラブル対策) ≪補足≫ 規格品にとどまらず、カスタマイズ製品の設計・納品作業など幅広くご経験を積むことが可能です。 【業務のやりがいや魅力】 当社製品は、大量生産品ではなく、顧客ニーズに則り1プロジェクト毎に機械・電気・ソフトなど、各専門スタッフがアサインされ、協同開発を進めるので、ものづくりの醍醐味があります。 【職場の雰囲気】 幅広い年齢層、キャリアのメンバーで構成され、ざっくばらんな雰囲気です。中途の比率も多く、なじみやすいと思われます。業務状況等に応じて在宅勤務も可能です。(週2回程度) 【配属先情報】 プロダクト本部 XRD製品設計部 電気設計課

株式会社ティー・エス・ジー

電気設計(EV自動車用充電器)/定年65歳【横浜・車載機器】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県 横浜市都筑区佐江戸町 384

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電気設計(EV自動車用充電器)/定年65歳【横浜・車載機器】」のポジションの求人です ■依頼背景 現在、同部門においては完成車メーカーからのEV用車載充電器の受託開発業務が拡大しており、人員拡大を計画しています。 ■業務内容 EV用車載充電器を中心に、電気設計を担当して頂きます。大手電機メーカーを中心に、様々な電子機器の設計・開発を手がけています。 ■所属組織 商品開発1部(60名程) 20代~50代で構成されております。幅広い年代の方が在籍しております。 ■大手メーカーとの強い関係性 名だたる大手メーカー様より信頼を勝ち得ており、受託設計をお任せいただいております。それは、研究開発・構想設計から成立性設計・商品設計・試作、品質評価業務全般、治具・部分的生産設備にいたるまですべての業務を網羅し一貫した制作体制を確立しているからです。その信頼を継続的なものとするため社内設備にも積極的に投資をしており、環境評価試験機においては自社で20機程用意しておりユーザーが安心して利用いただけるため、使用環境を再現し製品を評価しております。 ■電気設計職のやりがい ・自分で設計したモノが完成するまで、金型・部品メーカー、工場立会いなど設計以上のことまで携わるスタンスで業務を行っています。製品が完成するまでの流れをすべて知った上で設計を行うため、やりがいも大きいです。 ・車載機器については、開発30年で培ったノウハウを活かしてカー商品に要求される過酷な環境条件下における品質を熟知し、細部まで配慮に行き届いた量産設計・開発技術を行っています。 ■キャリアアップについて ・当社の強みとして開発~評価まで一貫した製作体制がありますが、だからこそ様々な分野にチャレンジする事が出来ます。ある1つに特化する事もできれば新たな領域にジョブチェンジしスキルを身に付ける事も可能です。技術職として今後キャリアを作っていきたい方には是非当社を選択頂きたいです。

トヨタ自動車株式会社

モビリティ向け車載ECUハードウェア開発エンジニア

デジタル回路設計・開発

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「モビリティ向け車載ECUハードウェア開発エンジニア」のポジションの求人です 【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、クルマのIT化による新価値提供を推進中です。その中で、お客様に対して魅力的な商品・サービスをタイムリーに提供するためのモビリティサービスを実現する電子ハードウェア開発を担当する部署です。最新のIT技術を活用し、お客様に新価値を提供するためのソフトウェアを効率よく開発・実行できるECUハードウェアの開発を担当していただきます。 (ECUの例) ・車両を統合的に制御可能な、高い処理性能を持つECU ・クルマの通信,スイッチなどの入力や、LED/モータなどアクチュエータ出力を統合的に制御するECU 【詳細】 ECU開発において、以下の業務を担当していただきます。 <エンジニアスタッフ> - ソフトウェアを効率よく動作させるためのハードウェア設計 - ECU ハード設計計算/図面/製造・生産技術との連携 - 上記にかかわる特許出願、設計書、報告書、企画書作成 <プロジェクトマネージャー/チームリーダー> - ハードウェア開発のプロジェクト推進、技術的リーディング - チームが開発するハードウェアの品質保証 - チームのハードウェアエンジニアに対するメンターシップ、人材育成 - チームのマネージメント業務 【想定ポジション】 5~10人規模のECU開発チームのエンジニア、又はプロジェクトマネージメント/チームリーダー 【キャリアイメージ】 本職種をエントリージョブとして担当していただいた後、エンジニアリングマネージャーや電子領域横断のテックリードへとキャリアアップをする他、本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるハードウェア開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。 【職場イメージ】 若手からベテランまでバランスよく配置されており、システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電子システムの全域にわたって取り組んでいます。 ・talentbook クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47415 海外赴任で身につけた…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード