GLIT

検索結果: 7,681(41〜60件を表示)

JOHNAN株式会社

【京都】基板修理事業の技術責任者 再雇用制度有 創業60年以上

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)

京都府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【企業・求人の特色】 ■創業60年以上。従来の事業に取り組みつつ、新規事業やM&A、海外展開等、事業の拡大に取り組んでいます! ■最新技術を取り入れ、当社のビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」を実践しております。 【仕事の内容】 修理活動(製造)全体をマネジメントしていただきます。修理に関する生産性や品質の向上に寄与する活動を企画し、実行のマネジメントを行っていただきます。 【詳細】 (1)KPI設定および数値管理 (2)修理方法の生産性向上及び修理手法の??????????京都府??(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

BEV/HEV/PHEV/定置電池向け バッテリ制御システム

メカトロ・制御設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けて、電池が重要なキーデバイスとなっています。その中で電池制御では、安心安全・高品質を前提に、各種モビリティやエネルギーインフラに最適な制御仕様の開発を行っています。開発の範囲は、制御システム設計から車両評価まで含み、幅広いです。更にコネクティッドと連携したデータ活用や、スマホアプリとの連携といった新しい分野にも取り組んでいます。 【詳細】 - BEV、HEV、PHEV、FCEVの量産車や、月面車、定置電池向けの電池制御システム開発 -車両およびパワートレーンシステム企画に基づく電池制御システム設計 -制御仕様開発 -ソフトウェア開発 (制御MBDやハンドコード) -制御システム評価 -車両評価 (シャシダイ評価やテストコース評価(寒冷地評価も含む)) -上記で用いるMILS/HILSなどのシミュレーションツールの開発 <職場イメージ> 20~30代の若い技術者やキャリア入社された方が多く、活発な雰囲気があります。職場には電池制御のベテランに加えて、エンジン制御の経験者も多く、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って切磋琢磨しています。 <職場ミッション> 電池はモビリティの電動化を進めるうえでのコア技術であり、全世界で激しい開発競争が行われている領域です。当部は電池セル~組電池ユニット~制御システムの製品開発と電池ユニットの生産技術開発・量産準備を一貫して担当しており、同社内でも重点強化領域と位置付けられています。 【やりがい】 安心安全・高品質を前提に、高性能な電池制御を開発することに難しさや面白さを感じます。 目標性能の達成に向けて関わる範囲が広いため、電池だけに留まらず、車両制御や電動パワートレーンの関連部品を見渡せるエンジニアに成長することができます。 【PR】 電池制御の開発業務は、電池セル、電池監視部品(センサーやECU)、車両制御、車両企画といった様々な部署との連携が重要で、これらをワンチームで行えることが強みです。特に電池セルは、国内や海外の最新電池の課題や特性を、セル設計部署からタイムリーに確認できます。 また、近年、IT・ソフト系企業等の新規参入企業も加わり、自動車開発における競争が激化しています。その中で、完成車メーカ…

非公開

電気エンジニア※即戦力候補募集※

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 ・お客様にニーズに合わせた発電装置の総合的なシステム設計。エンジンからオルタネーター、インバーター、コントローラーの連携や発電装置以外との接続を含めた電気・ソフト・設置工事などのPL業務 【具体的には】 開発関連メンバー及び取引先様と協力しながら下記を業務推進する  ・お客様要求を理解し、実現する技術手段の検討を実施  ・エンジン、オルタネーター、インバーター、コントローラーを理解し効率のよい接続方法の技術的検討と仕様書、図面化する  ・開発推進計画の構築と予実管理  ・社内検証及び評価に向けた評価帳票の作成と推進 【ミッション】 発電装置・システムとしてお客様毎で技術的に具現化し販売する【所属部署】未来事業本部 未来のエネルギーをエンジンを使ってカーボンニュートラルで実現していく会社~エンジン技術を駆使した新エネルギーを開発しており、その第一弾として、環境負担の少ないクリーンエネルギーで世界的に災害が増える防災対策として今後需要が高まる、プロパンガスでのエンジン発電機を製造しています。大手自動車メーカーのレーシングエンジンの開発担当者がチームごとjoinして立上げている部隊で開発するものを量産化していくことをミッションとしており、ともに技術者が一丸となって高い技術力を誇っています。中核事業への展伸を期待し、当社としても注力している子会社になります。

非公開

【東京】電気設計(課長クラス)/技術開発部

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

射出成形機、及び関連装置の電気設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った電気設計をお任せ致します。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担っていただきます。 【職務内容】 ・電気の回路設計(制御盤設計含む)、及びシーケンス制御 ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 ・動作確認作業 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 ・決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、スキル・業務の幅が広がります。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいている方が3~5年以内に定年を迎えるため、 早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 【配属先の組織構成】 技術開発部:電気設計1名、機械設計5名

非公開

電気制御設計【滋賀】《入社実績あり》

メカトロ・制御設計・開発

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■独自製品である「モータ特性自動試験システム」の電気制御設計をお任せいたします。顧客(大手メーカー)の研究フェーズに合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただきます 【魅力】 ■モータ特性自動試験システムとは、ブラシレスDCモータ/リラクタンスモータ/誘導モータなどあらゆるモータのトルク・出力・効率等の基本特性を高精度かつグラフィカルに使いやすく測定/評価するシステム。機械設計・回路・組み込み・ソフトウェア等の技術を集結した製品です。各企業様の試験装置を1から作り上げる為、最先端技術を一緒に開発する醍醐味があります。 【募集背景】 ■組織拡大に伴う増員 【組織構成】 ■回路設計者:10数名 ソフト:10数名 機械設計者:3,4名で構成 (幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。)

非公開

電気設計《世界トップレベルの包装機器メーカー/管理職採用有》

メカトロ・制御設計・開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

◆受注した機械の開発、電気設計、立ち上げをご担当いただきます。 【具体的には】 ■顧客との仕様打ち合わせを行い、2か月程度の納期で機械の設計を行います。 組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更)を行い、対応後にお客様の立会を受け、仕様どおりの機械を完成させる仕事です。メカ担当と電気担当で構成されています。 ■顧客との仕様打ち合わせ ■PLCとコントローラを用いた機械の制御ソフトの開発 ■ハード設計(制御回路図、機内配線図など) ■組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ■お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機ですので、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械や、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 【魅力・やりがい】 ■包装機械・設備でトップシェア約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 ■高い技術力 同業他社で技術的に対応できない製品も同社にて受注しております。技術面での要求レベルが高いため、部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。 また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。

非公開

【横浜】電気設計技術者(水処理装置)

メカトロ・制御設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

国内向け製品・海外向け製品の電気設計を担っていただきます。(英語での図面製作有り) (1)所属組織の担当設計領域、業務概要と事業部内役割、ポジション ・製品に関わる設計全般を担っています。 ・販売部門や生産部門と連携しながらお客様の要望に応じた設計を行います。 ・自身で設計した製品の稼働にも立ち会うことができます。  また、コスト削減や製品改良検討、当社の技術基準書の更新など、多岐にわたる設計業務に携わっていただきます。 (2)具体的な担当業務内容と自部署内で期待される役割、ポジション ・電気設計と機械設計の両方を担う設計グループの中で、主に電気設計を担当していただきます。 ・案件に対する電気回路図作成、PLCプログラム、GOT作画作成 ・既存製品の改良設計(製品の魅力度向上検討やコスト削減検討) ・納入現場での運転調整や機器の設定、プログラム修正や現地改造も必要に応じて行います。 ※月1回程度の5日以内の国内出張有り ※海外出張に行っていただく可能性有り ■使用ツール ECAD DCX、GX Works2(もしくはGX Developer)、GT Designer3、Microsoft Office 【製品納入先】 下水処理場、日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン・関西空港等の大規模商業施設等 【将来的にお任せしたい点】 ・排水処理全般の知識と電気設計・機械設計の知識と経験を有し、製品改良や新製品開発のできるエンジニア ・ご本人のご志向や適性に合わせて、幅広いメーカー業務を経験していただけます 【入社後について】 排水処理や汚泥処理の知識については、入社後に学んで頂ける充実した体系的な研修を用意しております。 新しい分野を積極的に学ぼうとする意欲のある方、大歓迎です。 異業種からの転職者も活躍しております。 ・基礎研修(社内・社外)3~6ヶ月 ・自社機器や業界の基礎知識を学ぶ他部署研修 【社風】 ・個人の裁量権が大きく、活動領域も広く、年齢に関係なく様々な事にチャレンジ出来るやりがいのある環境です。 ・入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。 過去のやり方にとらわれない自分自身ならではのアイデアをどんど…

非公開

【渋谷区/電気設計】管理職候補

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

商品力に圧倒的強みのある老舗医療機器メーカーの当社において、部長候補として自社が誇る製品の改良だけでなく、ご経験に応じて新たな製品の開発プロジェクトをお任せいたします。 健康志向が高まり市場拡大している現代において、人々の生活や医療の進化に貢献できる喜びを味わえるやりがいのある仕事です。 【詳細業務】 開発設計のポジションにて安全性と品質を確保しつつ、革新的な製品を開発します。製品開発の上流から下流まで全体管理を担っていただきます。 ご入社時は現取締りの下で2~3年次長として勤務いただき、将来的に部長職をお任せ致します。 組織全体の成長をリードするキャプテンシーを発揮していただける即戦力人材を募集いたします 【組織構成】 製品開発部:2名 【募集背景】 欠員補充 前任の開発部長が退職され、現状は取締役が兼務されておられます。 次長職からスタートいただき2~3年後部長職へ昇格いただくことを想定されています。 【企業の魅力】 ・長期休暇は企業として統一で休暇が取れる環境にあります。有給休暇も取得しやすく消化率も高いです。 ・担当製品は昭和38年に医療機器として厚生労働省から認可された累計100万代以上出荷されており、現在まで長年愛されている電位医療器になります。 ・競合も少ない環境であり、良質な製品の開発に集中いただける環境です。 ・少数精鋭の企業なので裁量をもって活躍することができます。 ・同商品の他、健康食品やコンサートホール運営を通じて、社会的に心と体両面の健康に寄与されておられます。

非公開

【山口】電気設計(課長クラス)/設計部

メカトロ・制御設計・開発

山口県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

射出成形機、及び関連装置の電気設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った電気設計をお任せ致します。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに開発業務を担って頂きます。 【職務内容】 ・電気の回路設計(制御盤設計含む)、及びシーケンス制御 ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 ・動作確認作業 【担当商材】 射出成形機、その他付属装置 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 【魅力】 ・残業時間は10時間弱/月で、働きやすい環境です。 ・開発部門ということで、色々とチャレンジいただけます。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、 早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 【配属先の組織構成】 技術開発部:電気設計3名、機械設計3名

非公開

電気制御エンジニア※即戦力募集※

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要 非常用ガス発電機の製造を行う同社において、電気制御設計エンジニアを募集しています。 ■具体的には ・非常用発電機の電子制御システムの設計開発業務 ・ハード回路設計、ソフト回路設計、PLCプログラム等 【募集背景】 案件増加による部署体制の強化 【所属部署】 製造部。 製造部門には、自動車メーカーやバイクメーカー出身のエンジニアが在籍しています。 【魅力】 同社の製造部門には、自動車メーカー出身の著名なエンジニアが在籍しており、刺激を受けられる環境です。 レーシング技術を応用し、停電を感知すると自動で素早く起動し、復電時に自動停止するという災害対策用専用のエンジンを開発、 災害に負けない発電機を提供しています。 ガスエンジン発電機の製造、販売、保守の事業を展開。 環境負担の少ないクリーンエネルギーとして、世界的に災害が増える防災対策として、今後需要が高まる、ガスエンジン発電機を製造し ています。 大手自動車メーカーのエンジン開発経験などの技術者が一丸となっており、高い技術力を誇っています。 中核事業への展伸を期待し、当社としても注力している子会社になります。

非公開

【制御設計】車載用電池、モータ等、電動化ユニットの生産設備設

メカトロ・制御設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 電動化している自動車業界で、世の中にない製品の為に一緒に生産設備を設計してくれる即戦力人材を求めています。 <業務内容> 【概要】 同社ではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中。 同部はそれら車両のコア部品となる電池やモータのような電動化ユニットの設備内製化に取り組んでいます。 勝ち抜くために、コスト競争力UPや、環境に配慮した生産技術の工法開発、量産設備設計ができるメンバーが必要です。 【詳細】 ・車載用電池、モータ等の電動ユニット分野の生産工法開発・量産設備制御設計者 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール・予算管理、関係部署との連携、等) 【職場イメージ・職場ミッション】 20~30代の若手も多いですが、ベテランの機械・制御設計者もおり、チームで仕事をする事が多いです。 部内に加工・組付部署もあり、自分が開発設計した設備や製品が目の前でどんどん出来上がっていきます。 これまで、エンジン・駆動、電池やモータの生産設備開発に取組んで来ましたが、 近年は新たなモビリティの開発業務が急増しており、保有していないスキルを習得したり、部内公募により積極的に新たなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。 同社内製の設備製作部署として、あくまでも設備づくりを通して「クルマをつくる」事にこだわっています。 その為にもっと製品を知り、工程を知り、工法を知る。そして提示される設備仕様よりも更にいい提案をする事でこれに貢献しています。 また、様々な分野の設備を開発することで、クルマづくりの生産技術を横串で見られることから、分野をまたいだ生産技術の活用の為のハブとしての役割を担って行きたいと考えています。 同該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 やりがい・PR <やりがい> 電動車の性能を決める電池やモータといった電動ユニットの生産設備の開発を通して、より低コストで高品質な製品をお客様にお届けするための一翼を担うことができます。 自分で開発、設計した設備を部内の加工、組付メンバーとともに作り上げ生産ラインに導入することで量産で製品が作られ…

非公開

〈相模原〉レーザー加工装置の開発職(PLC制御)

メカトロ・制御設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 電子部品や半導体製造に用いるレーザ加工装置国内シェアトップクラスを誇る当社にて、装置の設計開発をお任せ致します。まずはPLCをお任せしますが、PLCだけでなく、将来的に電気、メカの設定をしていただきます。装置トータルでコーディネートができることを期待しております。 【職務内容】 ■レーザ加工装置の開発設計(PLC制御/メカ設計/電気設計)を中心に組立調整~納入まで一連のプロセスを担当します。 ■将来的には協力会社や社内関係部門と連携し、工程管理やコスト管理などプロジェクト全体を担当頂きます。 【組織】 システム技術部:約40名 【募集背景】 事業拡大のための増員募集になります。 【キャリアプラン】 管理職を目指していただけることはもちろん、エンジニアのエキスパートとしてキャリア形成することも可能です。 【働き方】 ■同社は社員がメリハリを持って働けるよう、リモート環境・フレックス制導入など、ワーク・ライフ・バランスを大切にしています。 ■制度としては、半日休暇・連続有給休暇5日間取得があり、年次有給休暇とは別に、医療・ボランティア・学校行事等の用途にファミリーフレンドリー休暇を付与しています。平均勤続年数15年以上と、定着率が高い会社です。 ■配属部署の平均残業時間:20時間(通常期:20時間、繁忙期40時間)で、最大で週2回までの在宅勤務制度がございます。 【当社の強み】 世界で初めて固体レーザを事業化させ、長年の実績をもとに、お客様に最新技術のレーザ加工ソリューションを提供してまいりました。レーザ加工は生産性を高めるだけでなく、品質、安全、環境を考慮した未来への可能性が広がるイノベーション技術です。レーザ発振器およびレーザ加工装置は、エレクトロニクス、自動車、半導体そして医療など、豊かな社会の根幹を成す幅広い分野で活用され、様々な業界における将来技術の発展に寄与しており、今後は新規事業を展開していきます。

ハギワラソリューションズ株式会社

FAE(ポテンシャル) ※転勤なし

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア(機械)

【東京支店】〒101-0062 東京都…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 SSD製品の技術営業・アプリケーションエンジニア業務を担当頂きます。 顧客/社内営業・開発部門の技術的な橋渡し役として、技術提案の他、 製品開発や導入後のトラブル対応時における技術サポートを行います。 【職務詳細】 ■製品仕様の問い合わせ対応、営業同行による個客に対する技術提案 ■顧客アプリケーションに沿った解析、評価 ■現場で起きた問題解決における技術窓口 ■開発部門への顧客ニーズのフィードバック 【導入例】 産業機器向けのPC及び、ストレージに使用されています。 POS端末、工作機械、IoTゲートウェイ、デジタルサイネージ等 【研修】 入社後は、名古屋本社への出張研修や、 丁寧なOJTを通して育成していきますので 未経験の方でもご応募をお待ちしております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

重合反応プロセス自動連続測定システム開発の自動化エンジニア

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 自動化エンジニアのリーダとして、下記の高度かつ専門的な知識・スキルを発揮し、開発関係者と協調して設計品質の確保、目標製品コストの実現、開発納期を順守いただきます。 【具体的には】 ・当社の重合反応プロセス向け自動連続測定システムの高度制御システム開発 ・温度、圧力、流量制御系の設計、調整、運用(PID、高度制御) ・モーターやバルブ、Safety Interlockなどのロジック制御系の設計、製作、調整 ・PLCのプログラミング ・HMI/SCADAシステムの設計、製作 ・電源、通信系、ロジック系を含む回路システムの設計(回路図作成含む)、製作、調整・エンジニアリングおよび製造チームと緊密に連携し、顧客との構築、設置、立ち上げの実行計画を策定 【ポジションの魅力】 ・グローバルな技術力が身につく:アメリカのエンジニアから最新技術を学び、日本へ技術移管。英語での実務的なやり取りを通じて語学力も自然に向上します。 ・一貫した開発経験を積める:設計から立ち上げまで携わり、PLCやHMI/SCADA、回路設計、高度制御など制御システム全体のスキルを習得できます。 ・多様な業界・製品に関われる:今回は化学業種向け製品での募集ですが、長期的には石油化学、電力、鉄鋼、水処理など幅広い分野で、分析計の開発経験を積むことができます。 ・技術リーダーとして成長できる:同社の長年の実績と信頼を背景に、最先端のプロセス分析技術に関与し、リーダーシップを発揮できます。 ・環境貢献型の製品開発に携われる:省エネ・CO2削減・環境保全など、社会的意義のある開発プロジェクトに参加できます。 イノベーション志向の環境:センシング技術やデジタル化など、次世代技術の開発に積極的に取り組んでいます。技術への情熱を活かせる職場です。 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。 【働き方】 ■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境 ■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境 ■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等) 【就業環境】 キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。…

非公開

【埼玉】再エネ向け蓄電池システム開発(構造・配置設計)

メカトロ・制御設計・開発

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション・職務内容】 再エネ向け蓄電池システムを構成する装置(電池、盤、補機等)の配置・配線設計並びに、関係業者への指示に関する業務をお任せします。 コンテナ等の限られた設置場所の中で、装置をバランス良く配置することや、重量バランスに配慮した設計が求められます。特に電池は重量があるため、安易な設置によるバランス崩れや安全上の課題も十分に検討いただく必要があります。 また、PCS(パワーコンディショナ)などの配線方法や、稼働時に発生する熱を効率よく排出するための換気設計、配線口の設置なども重要な業務です。 【具体的な職務内容】 ■コンテナ等の限られたにおける装置の最適な配置設計 ■重量物(電池等)の安全かつ効率的な配置・バランス設計 ■各装置の配線、通気、熱対策などを考慮した構造設計 ■実際の設置や配線ルート、換気口・配線口の位置決め ■効率的なレイアウトによる作業性や安全性の向上 【配属組織】 SE・ソリューション開発部 箱体チーム ~箱体チームの担当領域~ ・箱物(コンテナ、屋外盤) ・盤設計(ユニット類を含む) ・蓄電池ラック ・その他ハードウェア関連 ・評価/工程サポート 【募集背景】 組織強化の為の増員募集

非公開

【京都】電気設計職※売上好調世界的製袋機メーカー

メカトロ・制御設計・開発

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 電気回路も自社設計を行う当社。性能・調達・コスト・納期・工事等さまざまな観点から最高の機械を生み出すために、以下の業務を中心にご活躍いただきます。 ■電気回路設計(AC200V系の分岐回路、DC24V系の制御回路 等) ■電気BOX内外の3D配線設計、ハーネス設計 ■安全回路設計(CE/UL/CSAといった海外安全規格への適合性検討 等) ■新規開発機の納入時の現地調整およびアフターメンテナンス 産業機械(製袋機)の販売・開発からアフターまで対応する当社なら、自身が設計したものが活躍する現場を直接見ることができるのもポイントです。 【組織構成】 設計部 開発(15名:内 電気設計4名) モデル年収例 年収850万円 入社11年目 主任クラス (40代:月給40万円+賞与) 年収770万円 入社1年目 主任補佐クラス (30代:月給36万円+賞与) 【制度・設備】 ■役職手当:10,500−106,600円 ■住宅手当:(有配偶者)15,500円(独身)11,750円 ※借上げ寮・社宅制度対象外の方限定 【その他制度】 ■資格取得支援:必要な資格・言語を習得するための研修・教育費用の助成制度 ■通信教育:希望者全員を対象としたe-ラーニング(12,000コース以上) ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■服装自由(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■社員食堂・食事補助(全従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

ホシザキ北関東株式会社

未経験歓迎!【技術スタッフ】★年間休日122日★賞与6.35ヶ月分

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、サポートエンジニア、建設・建築・設備工事スタッフ

原則転居を伴う転勤なし!埼玉・茨城・群…

-

雇用形態

正社員

【充実の研修&サポート制度で安心】飲食店・福祉施設・学校・食品工場に赴き、厨房機器のメンテナンス・修理を行います◆地域密着で腰を据えて活躍! 《訪問先は…》 担当エリア内の飲食店、福祉施設、学校、食品工場など、さまざまな分野のお客様と関わります。 《担当業務は…》 ◎定期点検・メンテナンス ◎修理・部品交換の対応 ◎営業担当と連携した機器の導入提案 ◎新たな保守プランのご提案 など ★1日当たり平均7~10件程度を訪問します。 業界トップクラスの知名度と技術で期待に応える! 業務用厨房機器の分野で業界トップクラスのシェアを誇る当社。飲食店で良く目にする「ペンギンマーク」で知られており、お客様からも厚い信頼を寄せられています。 当社が長年培ってきた高度な技術力を身に着け、お客様の悩みや課題の解決に貢献できる存在へと成長できることが、当ポジションの大きな醍醐味です◎

サンウェイテクノロジー株式会社

FAE(フィールドアプリケーションエンジニア) ※転勤なし

セールスエンジニア(電気・電子・半導体)、セールスエンジニア(機械)

東京都文京区本郷3-15-9 東京メト…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 技術の専門知識を活かして営業をサポートしていただきます。 【職務詳細】 担当営業と同行し、製品やソリューションの紹介・提案・技術面におけるお客様の要望ヒアリング等、営業支援を担当していただきます。 ☆安定基盤の中で確実にスキルアップ・キャリアアップを目指せます! ■SUPERMICRO社の創業期から正規代理店として20年以上お取引をつづけており、実績を伸ばしてきました。定期的に最新機器に変更する必要があるため、安定したニーズがあります。プロフェッショナルとしての知識の豊富さ、技術部と連携したアフターフォローの丁寧さから、一度お取引したお客様はほとんどリピーターになってもらえる環境です。 ■社長の思いから、少数精鋭体制のもと丁寧なOJTで着実にスキルをつけることができ、またそれを給与に反映させキャリアアップを目指すことができます。※同社の知識水準は非常に高く、大学の教授からも頼りにされる存在です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

古河電気工業株式会社

【平塚】製造設備エンジニアリング※プライム上場/リモート可

メカトロ・制御設計・開発

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【平塚】製造設備エンジニアリング※プライム上場/リモート可」のポジションの求人です ■サーマル案件(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)のフィリピン工場建設をメインに平塚内設備投資案件(機能樹脂、電力、AT、サーマル)と、幅広く業務に関わって頂きたいと考えております。 ■サーマル案件では施工管理、ユーティリティ立上げ、日本からの設備輸送、工場内への生産設備設置、設備立上を当課の建築担当、機械設計担当と一緒に業務頂きます。 ■案件は一人につき3案件目安で担当していただく事になりますが一人で担当することは少なく、二人ペアで働いていただく事が多いです。 ■今回の海外案件に関しては、他のグループの方とチームを組んで業務に携わっていただきます。 【期待する役割】 国内外の古河グループ内、各事業部門(製造部)向けに、製造設備エンジニアリング支援を実施しています。 部品系の組立装置、自動機からケーブル等の長尺品の製造ラインまで、幅広くエンジニアリングをしています。 設備仕様作成、設備設計、製作依頼、検査、据付工事管理、試運転調整。 【募集背景】 サーマル向けの新規プロジェクト(データーセンター向け水冷用ヒートシンク水冷案件)を平塚内設備投資案件と並行して対応しており増員が必要です。 【組織構成】 ■ものづくり改革本部 設備部 設備革新部 平塚エンジニアリングソリューション課 ■課長  1名、  GL 3名、 担当 13名、  アシスタント他  1名 ■20代5名、30代4名、残り8名、40-60代 ■男性 17 名、女性1名 ■当課内にいる中途入社者1名 ※グループに分かれており ■機械G ■電気G→本ポジションはこちらに配属となります。 ■事務系アシスタント 【働き方】 ■設備施工を行う関係で、土日の勤務及び大型連休には工事あり休日出勤対応があります。その分フレキシブルな勤怠を取り入れています。 ■海外出張の場合は1~2週間程度  ■テレワーク:有(頻度は少なめ) ■国内出張:関東・関西(月に1回~2回) 【キャリアパス】 ■設備技術の会得から、能力や希望に応じて社内昇格への適用、教育支援などを図ります。 ■中堅中核として、社内大型プロジェクトのリーダや管理職登用を視野に入れています…

三菱電機株式会社

【東京】直流送電技術のリードエンジニア・R&D

メカトロ・制御設計・開発

東京都 千代田区丸の内 2-7-3 東…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】直流送電技術のリードエンジニア・R&D」のポジションの求人です 【採用背景】 カーボンニュートラルの達成のためには電力送電系統網に直流技術(HVDC、FACTS、DC Circuit Breaker)などの新たな技術の導入が必要です。同社では保有するそれら技術を発展させ世の中に導入していくことで社会貢献を目指しています。この事業領域の発展のため、国内外含めたさまざまな関係者とのコミュニケーションや複雑な技術・知見を理解し、事業推進いただける方を迎えたいと考えております。 【業務内容】 HVDC, FACTS, DC Circuit Breakerに関する戦略構築・マーケティング・R&D活動のリーディング 具体的には: HVDC, FACTS, DC Circuit Breakerに関する以下業務 ・機種戦略・開発ロードマップの検討・作成 ・R&D活動において社内外関係者とのコーディネーション、開発進捗モニタリング(予算執行状況確認含む) ・ターゲット受注案件検討 ・顧客へのプレゼンや面談の実施と、それを通して市場ニーズの理解 ・マーケティングチームと共にマーケティングツールやそのコンテンツの作成 【業務スタイル】 ・国内外出張やリモート会議を通した社内国内外関係部署とのコーディネーション、議論のリーディング ・国内外顧客面談を通した市場情報・客先ニーズの理解 ※社内関係拠点場所:日本(東京・兵庫・福岡)、北米、欧州(イギリス、ドイツ、スウェーデン他) 【キャリアステップのイメージ】 製品戦略、開発計画に深く関わりながら開発案件の全体を俯瞰し関係部門とコーディネートしていきながら経験を積み、いずれは製品開発戦略検討のリーダを目指していただくことを期待します。 【配属部署】 電力流通システム事業部 電力流通システム計画部 DCグリッドソリューショングループ 電力流通システム事業部(95名) └電力流通システム計画部(47名)   企画課(13名)   変電戦略課(6名)    流通戦略課(8名)   輸出管理G(4名)   DCグリッドソリューションG(13名、20代2名、30代9名、40代2名) ★配属先 【組織のミッション】 〇事業部 事業継続を通じて、お客様と共に電力…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード