GLIT

検索結果: 9,375(8861〜8880件を表示)

株式会社マックシステムズ

【名古屋/転勤無】ソフトウェア開発(LabVIEW)◆残業20h/有給取得率70%/育休◎/リモート【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、コンサルティングSE

本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-7…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜大手自動車メーカー向け/何かしらの言語経験歓迎/残業20h/有給70%/育休◎/リモート/土日祝休み〜 ■働き方について ◎年休:122日 ◎残業:平均20h ◎有給:70% ◎育休:取得可能 配線の作成、製造は外注しているなど業務の均等化、効率化をしております。 ■採用背景 大手自動車関連企業などのメーカー向けに電子計測器や試験装置等の特注システム設計・製作を手掛けております。 自動車のシステム化が加速していく中で、当社の需要が増えているため組織体制強化を目的とした採用です。 ■業務内容 お客様からの要望に沿った解析ソフトの作成やデータ集録をお任せします 〈主な業務〉 ・データ集録 ・解析ソフトの作成 〈お客様からの要望例〉 ・電流や電圧を異なる場所で複数サンプリングしたい ・リアルタイムで画面に二つのグラフを表示したい ・測定対象が異常値を同課の判定ができるようにしてほしい など ■組織図 技術部にはハードチーム、ソフトチームに分かれております。 在籍予定のソフトチームには6名在籍しております(40代3名/30代1名/20代2名) ■魅力 〈安定性〉 計測器や、試験機、システムをはじめ、フランスメーカーの商材の国内唯一の代理店でもございます。 当社が扱う商材は自動車開発になくてはならないもののため、今後も多くの受注が見込めます。 〈仕事の面白み〉 トヨタ自動車やデンソー、アイシン、各完成車メーカーとの取引多数のため、最先端の自動車開発に携わることができます。 試作段階のシステムの作成のため、キャリアアップ、スキルアップにもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務

富士ソフト株式会社

17_089【汐留】医療機器関連ソフトウェアエンジニア/残業20時間程度/リモートワーク◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■業務内容; 医療機器分野のシステムについて開発を行います。 (業務内容) 医療機器大型医療画像診断装置ソフトウェア開発を行います。ユーザーインターフェース機能、計測制御機能、画像解析処理機能等、組込基盤からWindowsアプリまで幅広く対応しています。 (担当フェーズ) 基本設計〜総合試験 (PJTの請負方)メーカ様orメーカグループ様からの1次請け (システム規模) 小規模:12人月 (3名×4ヶ月) 中規模 30人月 (5名×6ヶ月) 小規模ー中規模案件の更新継続が多い (PJTでの役割) PL,メンバーでの開発・評価 ■当社の魅力: ・8,000名(グループ全体では15,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ・当社では人材育成や個人の成長を重んじており、当社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。 ■プロジェクトマネージャー認定制度の導入:プロジェクトマネジメントレベルを定義し、社員のプロジェクトマネジメント能力の向上を目的として、認定を行う制度を導入しています(認定給あり)。認定されたメンバーは各プロジェクトのマネージャーとして指名し、顧客への高い価値を提供し、プロジェクトのトラブルリスク軽減、品質向上に努めます。

Fairy Devices株式会社

【Rust未経験歓迎】ウェアラブルデバイスのサーバサイドエンジニア【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ

本社 住所:東京都文京区湯島2-31-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

Fairy Devicesは音声AI技術に強みを持つスタートアップです。 創業15年と比較的老舗ながら、数年前より本格的に資金調達をし、現在ではIPOを目指しております。 THINKLETというウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。 このデバイスを利用したサービスはCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。 当社ではウェアラブルデバイスTHINKLETと音声AIクラウドプラットフォームのmimiを提供しており、これらの製品のサーババックエンド開発を行っていただきます。 現在バックエンド開発では積極的にRustを採用しており、基本的にはRustでの開発をお願いすることになります。新規言語の導入も可能です。 当社の開発の特色としては以下のようなものがあります。 ■自社デバイスを遠隔制御するクラウドAPIの開発 ■さまざまなデバイスからアクセスされる音声が入出力になる音声AIのクラウドAPIの開発 【開発環境】 ■言語:Rust, C++, Python, TypeScript (サーバ)     Kotlin, Java, C++(デバイスソフトウェア) ※実際の使用言語は、開発対象により異なります ■クラウド環境:GCP, AWS, Azure ■プロジェクト管理:GitHub Project, Backlog ■ソースコード管理:GitHub ■支給マシン:MacBook Pro利用者が多数ですが希望を重視します(Windows可) ■その他:外部ディスプレイ・周辺機器も希望に応じて支給

東芝情報システム株式会社

【川崎】組込みエンジニア◆車載・社会インフラ・メモリ◆東芝グループ/フレックス/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【大手自動車部品メーカーと取引実績あり/残業月平均26時間/フレックス】 ■仕事内容: ・当社の組込みエンジニアとして車載・社会インフラ・メモリデバイスなど最先端のソフトウエア開発をお任せします。 ・案件によっては上流工程から携わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【案件例】 ・車載:メーター、画像認識、自動運転、ADASなど高度な車載ソフトウェア開発 ・社会インフラ:駅務システム、ETCシステムなど公共性の高い機器のソフトウェア開発 ・メモリ関係:メモリ・コントローラ開発 ■働き方: ・月残業平均26H ・約半数が在宅勤務を実施中(※各プロジェクトによって異なります) ■当社の開発の強み: ・当社はOEM/Tier1様と連携して車載関係のソフトウェア開発に携わってきました。車載カメラ・各種センサ情報をもとに画像/信号処理を行い、人、物、レーン等を検知/判断する自動運転/ADASの研究や開発を進めています。 ・先端開発(Matlab/Simulinkを使った各種モデルベース開発、DNNを用いた画像認識(自動運転/ADAS向け、社会インフラ向け)開発を行っております。 ■当社について: 当社は30年以上、大手自動車部品メーカーと取引実績が有り、保有する高い技術力で様々なプロジェクトに参画して参りました。株式会社デンソーとの資本提携により、さらに高度な車載分野の開発力強化に加え、メモリ・ストレージ、社会インフラなど多岐にわたる事業展開により経営が安定し企業としての成長につながっております。技術者としてソフトウェア開発における圧倒的な技術力を磨く環境がございます。 ■株式会社デンソーとの資本提携について: 2017年4月にIoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野での協業強化を開始。今後も戦略パートナーとして組込ソフトウェア事業、IoTを活用したモノづくりなどにおける協業関係や資本関係の強化検討を進め、2018年4月に資本提携。世界中のすべての人にとって安心で安全なクルマ社会の実現に取り組んでいきます。

住友電気工業株式会社

【滋賀・甲賀】プリント基板製造設計(システムエンジニア)※第二新卒歓迎!/売上高4兆円超メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

住友電工プリントサーキット株式会社 出…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 設計に用いているCADシステムの機能拡張や自動化プログラムの開発、改良、保守をお任せします。設計のステージに応じて複数のCADシステムを国内外の拠点に保有しており、開発&改良したプログラムは海外拠点展開、保守まで関わっていただきます。 ■配属先(住友電工プリントサーキット株式会社)について 入社後は住友電工プリントサーキット株式会社(住友電気工業株式会社の研究部門に誕生したフレキシブルプリント回路(FPC)事業を担当/勤務地:滋賀県甲賀市水口ひのきが丘30)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■同社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収750万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。

株式会社マイスターエンジニアリング

【栃木】自動車関連の組込みソフトウェア開発 ◆大手IT企業での開発業務/WEB面接可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

顧客先(栃木県) 住所:栃木県 受動喫…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【残業時間平均20時間/多角的事業展開での安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業可能な環境】 組み込みソフトウェア開発職を募集します。 ■業務詳細: ・コネクテッドアプリ開発業務支援をお任せします ・車載器搭載アプリ、NAVIアプリ、CarPlay/AndroidAuto、HOMEアプリ、車両データ収集機能の開発 ・仕様策定/要求分析及び仕様書作成、技術調査及び資料作成(和文/英文の双方あり) ・プロジェクト管理、各種調整、Q&A対応、各開発イベントの対応、機能検証及び不具合解析の実施、CANデータ帳票対応 ※コーディングは基本ありません ■現場研修について: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の魅力: (1)派遣先の企業様と信頼関係が構築出来ているメーカー様との取り引きがほとんどです。加えて、主力事業を2つに分けることで経営の多角化を図っており、安定した財務基盤がございます。また、当社の請負では人事権は当社が持っております。その為、1つの顧客に10年以上在籍する従業員がいる等、個々人のキャリアに合わせた業務が可能です。 (2)2018年度より30代の新代表取締役社長の下、2018年7月には新オフィスへの本社移転も完了し、あらゆることを刷新する第二の創業期にあることから経営に高い柔軟性がございます。 (3)マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員一人一人の人生の充実をバックアップしています。

株式会社エクス

組み込みSE◆大手メーカー案件の90%以上が自社内開発/車載用・情報機器の設計開発/年間休日126日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

1> テクノロジーセンター 住所:東京…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【経験者歓迎/ソフト開発/組み込みのスペシャリストを目指せる/完全土日祝休み/フレックス制/直近5年間の定着率90%以上】 ■業務内容: 大手メーカーからの開発案件に携わり、様々なデバイスの組み込みソフトウェア設計開発をお任せします。 ※担当業務は経験や希望を考慮 ■案件例: 【車載用機器】 自動車や二輪車、船舶などのスピードメーターをはじめとした特殊車両用の制御ソフトなど 【情報家電】 モバイル端末の音声・画像処理といった、各種オーディオ機器や通信機器、ウェアラブル端末、モーター制御をはじめとしたIoT関連など ■組織構成: 40名(うち女性5名/平均年齢40歳前後) ■キャリアパス: エンジニアとしてスペシャリスト、管理職としてマネージメント等、自信で希望のキャリアを選択可能です。 ■当社の魅力: 大手メーカー案件の90%以上を自社内開発で行っています。安定したキャリアを積める環境で、社員定着率は90%以上。各製品分野に強みを持つベテラン社員が育っています。 ■当社の強み ◎自社開発による安定した成長環境 当社が扱う案件のほとんどは自社内開発。常駐先によって環境が変わることもなく、安定した環境で長くキャリアを積むことができます。これにより、各製品ジャンルに強いベテランエンジニアが在籍しています。 ◎案件の多くは上流工程から参加 クライアントからの直請けも多いので、上流工程から一任して頂ける案件がほとんど。開発の一部ではなく「一気通貫してモノづくりに携われる」ことがエンジニアとしてのやりがいへと繋がっています。 ◎個々が描くキャリアに合わせてバックアップ 外部研修をはじめ様々な勉強会・研修をご用意。未経験者はイチからエキスパートを目指せるように。経験者にはより幅広いスキルを身につけ、ステップアップしていただけるように成長の機会をご用意しています。 ■先輩社員の声: 「現在、開発担当している車載分野はまだまだ伸びしろがあり、技術職としてチャレンジできる領域が広くやりがいも大きいです。」 「入社半年くらいの頃に、大手メーカーから発表されるバイクのメーター部分に実装されるプログラム開発に携わる機会がありました。バイク好きだったこともあり、アサインの声が掛かった時は嬉しかったです!」

ARAV株式会社

【東大前駅】システムインテグレーションMgr(ソフト)〜開発後から納品、アフターサポート◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都文京区向丘2-3-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜建設現場のDX・自動化を目指すスタートアップ/福利厚生充実/フレックス〜 ■ポジション概要: システムの導入・施工を指揮し、顧客への納品までを管理いただきます。 ■業務詳細: ARAV株式会社は、土木・建築等の現場で稼働している建設機械に後付けで取り付ける、遠隔・自動化を実現するロボットシステム(制御HWとSW)を世 の中に先駆けて開発/設計しています。顧客や市場への導入を目指した各種建機へのシステム取付施工や保守メンテナンスの責任者として業務を遂行していただきます。設計・開発チームと連携しながら、施工現場でのシステム導入や調整、保守対応を担当し、品質・安全・スケジュールの管理を行います。また、社内外の関係者と協力し、工程管理や外注先との調整、課題解決を推進し、スムーズな運用を実現していただきます。現場の最前線でプロジェクトの成功を支え、業界のDX推進に貢献する重要な役割を担います。 ■魅力: 本ポジションでは、全国の施工現場や多様な業界の顧客と関わりながら、社内外の設計・開発チーム、施工・保守会社と連携し、豊富な経験と知識を習得することができます。施工責任者として、システムの現場施工、納品、保守対応を担当し、プロジェクトの円滑な進行を支える役割を担います。また、建設業界のDX推進に貢献し、安全性や作業効率の向上を通じて、社会課題の解決に直接関与できるやりがいのある仕事です。 ■配属先情報:9人 ■当社について: 当社は建設現場のDX実現を目指し「遠隔操作」と「自動運転」を中心とした事業を展開しています。向こう30年にわたって、建設業界に必要となるのはロボット工学を用いた遠隔化や自動操縦だと強く認識しています。今後、建設業界が直面していく課題を解決するためのソリューションをハード/ソフトを横断して提供し、社会課題解決に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務

デンソーテクノ 株式会社

【愛知/刈谷or安城】先進安全/高度運転支援システム開発(ソフト)ポジションサーチ※年収アップ可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

1> 安城技術センター新館 住所:愛知…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

<全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間27.5H/月…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助もあり> ■職務内容 ◇アクセル操作・ブレーキ操作の一部を自動的に行う「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」やペダル踏み間違い防止などの先進安全/高度運転支援機能、そこに必要なECU・センサの開発を行います。 ◇ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計−詳細設計−ソフト実装−単体テスト−結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 ◇業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適性に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部〜全体のマネジメントをお任せします。 ■プロジェクト例 ・ADASシステム※の制御仕様開発(※LKAS:レーンキープシステム、ACC:アダプティブクルーズコントロール、PCS:プリクラッシュセーフティ) ・ADAS ECUのプラットフォームソフトウェア開発 ・ミリ波レーダのソフトウェア開発 ・EPS制御ソフトウェア開発(プラットフォーム開発、モータ制御、フェイルセーフ制御、自動運転に向けたアプリケーション開発など) ・画像センサの画像認識アルゴリズム(AI含む)開発およびソフト開発 ・ADASシミュレーション評価環境開発 ・ADASシステムの開発支援(生産性向上・開発加速に向けたシステム導入、プロセス改善) ・車載SoCソフトウェア開発 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 豆蔵

組み込み系エンジニア※豊富なスキルアップ支援◎/エンジニアが働きやすい環境【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

豆蔵 八王子オフィス 住所:東京都八王…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【独立系SIerでロボット本体の開発ができる数少ない企業/エンジニアが主役の会社/質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能!スキルアップを図れる環境/選べるキャリアパス】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 ・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ・技術的難易度の高いシステムの開発 ・要素技術の開発(AI、画像認識) ・研究開発のPOC開発 ・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) ■組織構成: 40名程度で構成されており、40代以上のベテラン社員が多数在籍しています。 ■案件事例:「大手メーカーのMaaS関連プロジェクト」 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築やモデルの提供、モデルベース開発のための環境整備といった支援を行っています。 ■当社の魅力: ▽スキルアップできる環境 ・社内エキスパート人材が多数在籍 ・各種勉強会の定期開催…技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会(豆寄席)を毎月1回開催しております。 ▽キャリアパス 当社は、スペシャリスト志向でも評価をする人事評価制度を整えております。コンサルタント、エキスパート、マネージメントの3つのキャリアを自分で選択でき、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はありません。また、技術書籍を出版する社員や大学の外部講師を務める社員もおり、技術分野の知見は最先端を追求しております。

オートリブ株式会社

【茨城/つくば】ステアリングホイール関連デバイス制御用ECUの開発<設計orプロセス担当>業界不問◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

ジャパンテクニカルセンターつくば 住所…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界大手の自動車安全システムサプライヤー/世界シェアトップクラス製品保有/グローバル連結で売上高70億ドル超/より多くの人の命を救う〜 ■ポジション概要: 国内完成車メーカー向けのステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発、及び、支援業務をお任せいたします。 <設計担当> ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計(主にSYS.1〜SYS.5) <プロセス担当> ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン ■業務内容: (1)グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 (2)国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 (3)システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング ・要求仕様書作成、設計・試作・評価 ・DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価 ・サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 (4)海外拠点との連携(DR、ベンチマーク) (5)特許取得 ■キャリアパス: ECU技術の開発エンジニアとして、オートリブのグローバルの各拠点や自動車メーカーなどと連携しながら、さまざまな衝突安全製品の開発に関わり、ゆくゆくはご自身の裁量で開発することが可能です。 例えば、リーダーとなり今後更にニーズの高まるセイフティ領域における設計技術を向上させることができ、マネージャーとしてはグローバル共通プラットフォームを用いたプロジェクト運営にも関わることができます。 ■業務の魅力: ◎お客様である日本の完成車メーカーから当社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ◎自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。 ■英語について 業務には翻訳ツールを使用している為、読み書きが出来なくても業務において支障はございません。 会議においては英語が得意な社員にメインで話して頂く等の工夫をしている方々もおります。

TechMagic株式会社

【名古屋】ソフトウェアエンジニア◆開発全般◆調理用ロボットメーカー◆食産業のDX化推進◆年休125日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

愛知開発拠点(2025〜) 住所:愛知…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【調理用ロボットメーカー!外食チェーン店・コンビニ・病院・学食など業界の人手不足を先進技術でDX推進】 ■募集背景: 当社では、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためソフトウェアエンジニアの募集をいたします。 ■業務内容: ロボットの動作プログラムやアプリケーション開発などのプロダクト開発全般をお任せします。 ◇ロボットシステムのソフトウェア開発 ◇Webシステム開発 ◇機械学習を活用したアプリケーション開発 ■当社について: 外食業界が長年抱える人材不足の課題。私たちは、調理ロボットの力でこの社会課題を解決することを目指し、新たな食の形を提案しています。 当社はこれまで、大手外食企業や食品メーカーとともにロボットを活用した調理ソリューションを開発し、多くの現場で導入が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニコンシステム

【横浜】【在宅勤務可】ソフトウェア開発(画像処理)◆最新画像技術/設計〜開発まで一貫した開発可能【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

新本社(2024.2~) 住所:神奈川…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ニコングループをIT・ソフトの力で推進/ニコン100%出資/平均勤続年数17年/FA制度・公募制度あり/残業:全社平均月23時間程度/教育制度や資格取得制度も充実〜 ■業務内容: ・ニコン社が行っている映像事業・新規事業に関わるシステム開発をお任せします。 ・上流工程(要求分析/提案/計画/見積作成等)〜下流工程(設計・実装・コーディング等)まで一貫した開発に取り組むことが可能です。 ・ニコン本体では実現しにくい、自身が設計開発したものが世の中にリリースされるやりがいや、ニコン本体の最先端の技術に触れることができます。 ■業務例: ・マルチプラットフォームでカメラと連携するソフトウェア開発  ・カメラから取得した画像を物体認識、画像処理するアルゴリズム(AI含む)の開発 ・新技術のリサーチと開発案件の発案/進行など ■働き方について: ・在宅勤務可能です。在宅と出社のハイブリット型の働き方を実施しています(状況に応じて柔軟に変更しております)。 ・リモート環境だからこそ社員の満足度を大切にしており、プロジェクト・グループ・部ごとの定例を実施しています。また、毎日上長とコミュニケーションをとるなど、適宜相談できる環境です。 ■当社について: 【「NIKON」ブランドの信頼を支えるニコンシステム】 ◇1986年に世界に名だたる"Nikon"の名を冠するニコンシステムは、ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ◇ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、その高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。 【保険、制度】 資格取得奨励制度があります。 【リフレッシュ休暇】勤続5、10、20、30、40年のタイミングで2〜5日のリフレッシュ休暇が支給されます。 【その他制度】ニコン従業員持株会 会員制度があります。

Astemo株式会社

【厚木/ポテンシャル層歓迎】ソフトウェア開発(先進運転支援システムADAS)#643-1【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

厚木事業所 住所:神奈川県厚木市恩名4…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

~完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 完成車メーカ等からの機能要求・要件/目標性能を満たすための先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフト設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担って頂きます。 ■職務詳細: ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ・要求機能に応じた制御ソフトのロジック設計および機能安全・信頼性設計 ・開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーション ■ポジションの魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングなやりがいを感じやすい仕事です ■配属組織について: 配属組織では、主に先進運転支援システム(ADAS)向けの車両制御アプリケーションを開発しています。認識情報を使い、車両の加速・減速による先行車への追従走行、操舵制御による車線維持走行などの運転者負荷軽減機能や、自動緊急ブレーキや障害物警報などの事故低減機能といったADASアプリケーション全般に対し、システム/アーキテクチャ/制御/ソフト設計まで一連の開発に取り組んでいます。これら開発アプリケーションを完成車メーカへ提供することで、安全・安心・快適なモビリティ社会実現に貢献していきます。若手も多く、風通しがよい組織であり、社会への価値提供が分かりやすく/見えやすく、チャレンジングでやりがいを感じやすい分野になります。

マツダ株式会社

【広島】車両安全制御システム開発(ADAS領域)_IC2310【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、センシング情報を活用したドライバーへの情報提供/車両制御システムの開発を担当いただきます。センシング/認知/制御の領域ごとのチームに加え、自動ブレーキなどの機能軸でもプロジェクト的にチームを組成し開発を行います。 【職務詳細】 ・法規制やNCAP,市場からの要求に基づき、機能と時期、技術ロードマップなどの計画策定。 ・モデルベース開発を軸とし、各種シミュレーションを用いた機能やアプリケーションソフトウェアを開発する ・車両制御やHMIの制御を設計、モデル化しそれらの性能、機能を机上で評価、検証する 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中でも特に1〜2年後に機能搭載を予定している車両安全制御に関わるシステム、部品の量産化開発がミッションです。 【ポジション特長】 マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。 本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。自ら取り組んだ技術開発が、製品となりお客様の手元に届くことで、社会的にも会社的にも貢献を実感できることが魅力です。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

株式会社メイテック

【静岡/磐田市】車載用電池パックのモデルベース開発/EVの電池制御設計に携われる◆福利厚生◎<76>【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

顧客先(静岡県磐田市) 住所:静岡県磐…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手と取引多数】 ■業務内容: BMSの設計評価業務をお任せします。 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載】 ■魅力ポイント: トレンドであるEVの電池制御設計に携わることが出来、幅広く活躍出来る経験を得られます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社デンソーテン

【神戸/在宅可】車載インフォテイメント製品のドライブレコーダ機能のソフト開発(リーダ、担当)/環境◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

本社 住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜「デンソー×トヨタ」の2社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/Tier1メーカーでの経験を積める/残業月平均25h〜 ■業務内容: 自動車に標準装着されるインフォテイメント機器の内蔵ドライブレコーダや、外付けドライブレコーダをインフォテイメント機器で操作/連携するための制御ソフトのソフトウェア開発業務をお任せします。 新製品/新機能の開発が中心で、新しい技術開発に携わることができます。 これまでの車載開発経験を活かし、新製品の開発に一緒に取り組める人材を求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【担当機能】 ドライブレコーダ、または外付けドライブレコーダ連携機能のミドルウェア 【担当業務】 ・顧客への仕様提案や日程調整 ・要件定義、ソフトウェアシステム設計 ・プロジェクトマネジメント業務 開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発エンジニアもしくは開発リーダー(概ね10〜15名程度のグループをリード) ■キャリアイメージ: まずはドライブレコーダ機能の設計/評価業務を通して当社の開発プロセス/求められる品質基準を学んでいただきます。 数年後には新製品の開発リーダとして数名〜10名程度の機能開発をご担当いただきます。 開発リーダとして入社いただく方は数年後にはマネージャとして複数プロジェクトを統括するポジションをお任せします。 ■業務の魅力/身に着くスキル: ◎100年に1度の変革期を迎えている自動車業界において、ドライブレコーダもエッジAIやネットワークを通じたサーバ連携等の新技術を取り入れ進化を続けています。 ◎ドライブレコーダのソフトウェア開発に携わることで最新技術に触れることができ、顧客との仕様調整や大規模開発マネジメントのノウハウも身に付きます。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第一開発室第二開発課 車載用のインフォテイメント機器のドライブレコーダ機能のソフト開発を担当している部署で、13名で構成されています。 20〜50代まで幅広い年齢層のメンバーがいます。 ■働き方(部署平均): ・残業:月平均25時間 ・在宅勤務:週2〜3日程度(業務に応じて要出社) 変更の範囲:本文参照

株式会社椿本チエイン

【京都/長岡京】制御ソフト開発(パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニット)※東証プライム上場【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

長岡京工場 住所:京都府長岡京市神足暮…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニットの開発全般をご担当いただきます。2025年に市場展開を目指す「多目的e-Cargo」や自転車などパーソナルモビリティの電動駆動ユニットの開発に向けて、電装部品(モーター駆動ユニット、バッテリー、センサー、操作表示ディスプレイ)の制御ソフト開発をご担当いただきます。 ■具体的な役割:製品コンセプト立案や要件定義、基本設計、コアとなる要素や実車評価後の調整などでコーディングも行っていただきます。※将来的には全工程の内製化を図る予定です。 ・DCBL(ブラシレス)モーターの制御ソフトウェア設計 ・表示装置やセンサーなどの周辺機器のソフトウェア設計 ・上記ソフトフェアの仕様書作成、コーティング、デバッグ評価 ※ご経験・スキルを鑑みて、いずれかをお任せします。 ※開発言語:C言語 ■製品について:社会課題の解決に向けて、これまで培った技術やノウハウを基に、新規ビジネスの電動アシスト3輪自転車「多目的e-Cargo」や次世代パーソナルモビリティ向け電動駆動ユニットの新商品開発を加速させたいと考えています。 電動アシスト3輪自転車「多目的e-Cargo」:https://www.tsubakimoto.jp/new-business/e-cargo-bike/ ■やりがい: ・システムが世界中で使われる未来が来る可能性もあります。また電動パーソナルモビリティの製品ラインナップを拡大する構想のため、多様な製品分野に携われる可能性があります。 ・新事業として0→1での事業立ち上げに関わり、モータ—やバッテリー、センサー、表示デバイスなど幅広い技術に携わり、豊富な経験を持つメンバーの知見も借りながら、スキルアップできる環境があります。 ■キャリアパス:開発において、各ベンダーとの技術折衝や要求・管理を行い、開発を推進いただきます。その後、数年で管理職などマネジメントも担っていただける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務

エイム株式会社

【群馬】衝突安全システムの評価、実験※MATLAB、Simulink◆年休121日/自動車大手と開発【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

顧客先(群馬県太田市) 住所:群馬県太…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜MATLAB、Simulinkの経験を活かす/自動車大手と一緒に先端開発/自動車分野が強みのエンジニアリング企業〜 ■業務内容: ◇顧客先 である自動車大手の安全システム(プリクラッシュブレーキ等)の評価、走行試験(テストコースや一般道)業務を担当します。 ◇自動ブレーキで危険を回避するシステムの目標性能の立案、実験評価業務をメインミッションに掲げています。 ◇センシング設計は別部署ですが、当課においても目標性能の設定や実験評価業務、制御ソフトウェア設計業務を通して、他チームと協同して開発を行っております。 ■業務例: ◇システムの制御仕様書、ソフト作成、机上シミュレーション ◇試験車両改修、試験準備、部品購入手配など ◇データ解析、整理 ◇MBD技術開発のための実機、実車試験 ◇車両性能評価業務に付随する試作車両搬送の為、輸送用トラック(8t未満中型免許で運転可能)への積込及び運行 ◇不具合発生時の対応作業(生産ライン、モータプールなど) ■組織構成: 顧客社員15名・当社15名=合計30名 ※顧客全体ではエイム社員は27名在籍中 ■仕事の魅力・やりがい: (1)先進技術への貢献 衝突安全システムの開発を通じて、自動運転技術の最前線に立てる (2) 上流から下流まで幅広い業務範囲 仕様書の定義からシミュレーション、車両評価まで、プロジェクトの全体に関わる (3)現場での実践機会 テストコースや一般道での走行試験や実車試験を通じて、リアルな現場での経験が積める。 (4) 柔軟な働き方 ハイブリッドワークが可能なため、リモートワークとオフィスワークの両方を組み合わせて効率的に働けます。 (5) 仕事と生活のバランス 定時退社推奨日が毎週設定され、有給休暇も取りやすい環境で、充実したプライベートを実現できます。 (6)育児休暇の取得実績 男性の育児休暇取得実績があり、家族との時間を大切にしながら働ける職場です。 ■当社の特徴: ◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数 ◇大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ◇過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテックフィルダーズ

【九州選考】組込みシステム設計技術職〜定年までキャリアを磨ける〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

就業先によって異なります(住所は福岡営…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証1部上場メイテックG/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割超/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 〜評価制度・研修制度・就業環境等様々な観点で、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。〜 ■概要: 組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価・解析、保守メンテナンス 等の業務に携わって頂きます。ご経験、スキルに応じて派遣先をアサインさせて頂きます。 <配属先例> 自動車:自動車関連コネクティッドサービスのインターフェース開発 半導体:電気設計、評価解析業務の自動化・AI化をする為のソフト開発・導入 医療:医療検査システムのテスト設計業務 自動車:エンジンECUの設計開発 産業機器:産業用ロボット操作アプリ開発 ■配属先について: 福岡営業所から通勤県内の勤務地に配属します。基本的にご自宅から通勤いただくことを想定しているため、福岡で長く腰を据えて働くことが可能です。また、福岡営業所から通勤圏外の勤務地を希望される場合も入社3〜5年後を目途にご相談の上、ご希望のエリアへの配属も可能です。 ■メイテックグループについて: エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード