GLIT

検索結果: 2,680(121〜140件を表示)

非公開

データアナリスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 KPI計測フローの設定および計測のためのデータ基盤開発、整備 現場メンバーとの連携を通じた、データドリブンな意思決定支援 データ収集に関わるオペレーションの改善 【求める人物像】 環境や状況に合わせながら意思を持って自走し、プロセスを構築できる方 どのような相手に対しても、心理的安全性を確保したコミュニケーションをとれる方 スピード感と正確性を両立する意識がある方

非公開

【IT戦略・企画担当(グローバルEC事業)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ファーストリテイリンググループでは、いつでもどこでも便利で楽しくお客様にお買い物をして頂くための販売改革の柱として「EC本業化」を進めています。世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドを目指す私たちにとってECの事業成長が不可欠であり、グローバルでのEC事業推進を担うグローバルデジタルコマース部では、EC事業変革・海外諸国へのロールアウト・店舗とECを繋ぐ事業開発等を推進しています。 【期待する役割】 同社事業のモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 【具体的には】 本求人ではIT戦略ポジションとして、ECプラットフォームのプロダクト戦略の立案と実行をリード頂ける方を募集しています。 ユニクロやジーユーのモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。 ■具体的には以下の業務を想定しています。  ・店舗内外での顧客体験設計によるアプリ利用者数・購買数の最大化  ・オンラインストアの利用者数・購買数の最大化  ・数値分析・ユーザーインタビューを踏まえたユーザー体験設計  ・既存プロダクトのユーザビリティ強化・グロースハック  ・新規のサービス・機能の導入による提供価値拡大  ・プロダクト開発における要件集約・要件定義・画面設計 ※選考プロセスを通じて皆様のご意向・適性に応じて役割を決定いたします。 ■キャリアパスについて ご志向に応じ、経営戦略チームのリーダー・海外EC事業のマネージャー・各国EC事業責任者、社内IT部門への異動など、幅広いキャリアの機会がございます。 【組織構成】配属予定のグローバルEC経営戦略チームのミッションは、グループ・グローバル EC事業の課題発見とそれに基づく実行計画・課題解決の推進、および、すべてのアクションがお客様満足につながるグローバルワン・…

非公開

【急成長企業】コーポレートIT・基幹システム設計責任者候補

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 事業急成長フェーズの当社において、コーポレートIT領域の要となる基幹系システム設計・構築を担っていただくポジションです。 ハンズオンで手を動かしつつも、全社の業務効率化・ガバナンス強化に向けたシステムアーキテクチャの上流設計から実行まで、裁量を持って推進いただきます。 【職務詳細】 ・コーポレートIT領域における業務要件の整理・設計・システム構築 ・既存のサブシステム(例:ジョブカン、jinjer、BTOL等)と基幹システム(SAP、Salesforce等)との連携設計 ・各種データフローの整理と最適化、データガバナンス設計 ・自社業務プロセスの改善提案と、最適なITツールの選定・導入判断 ・実務レベルでの手を動かした実装・検証・運用対応 【ポイント】 ・将来的にはCTO/CIO/CDOなど、スキルに応じたポジションの用意も可能 ・急成長企業において、経営と近い距離で全社的なインパクトを出せる役割 ・マネジメント志向でなく、現場でハンズオンを継続したい方にも最適 【売上1000億を目指すコンサルティングファーム】 同社は「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。 そして、2024年からは「第三創業期」に突入し売り上げ規模は270億円。次の目標として、売上1000億円を掲げ、日系コンサルファームの中で3番目に1000億円到達する企業を目指しています。これにより、SI業界全般でもTop20に入ることを目標とし、さらなる事業拡大と成長を図っています。

NECソリューションイノベータ株式会社

社内SE【salesforce活用NECグループDX】

社内情報化推進・導入

東京都 江東区新木場1-18-7(本社…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE【salesforce活用NECグループDX】」のポジションの求人です 【採用背景】 NECグループにおいては今後の価値提供サービス事業の方向性として、顧客のDX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていく構想の下、DXオファリングメニューを中核事業の一つとして位置付けています。 DXオファリングメニューに対しては、NECグループの総力を挙げ、持てるケイパビリティを最大限に発揮するべくデリバリー体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本有力な人材の採用を実施致します。 【業務内容】 NECグループ社内業務システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 今後の開発において、NECグループ内の業務部門に対し、リーダー的な立場でサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)を 推進し、その後の運用保守業務をご担当いただきます。 また、社内システムの開発・運用・保守で得た知見を活用し、新たなサービスの企画・立上げといった業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 NECグループ内の多種多様な業務部門に対し、サービス提案・導入・構築をリーダーとして推進いただくことを想定しています。 プロジェクト体制はプロジェクト規模によりますが、当部門では開発の上流から下流までの全工程を担当しており、その中で主に開発リーダーとしてプロジェクト内外の調整、および開発チーム内の管理をしていただくことを想定しています。お一人ではなく、当部門の社員も一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先:日本電気株式会社 コーポレートIT・デジタル部門 グループDX統括部 【配属事業部の紹介】 NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。 勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【プロジェクト人数】5〜10名 【開発環境】使用言語:Apex、使用環境:SFDC 【コード品質の…

非公開

セキュリティ・イノベーション(DX推進)※マネージャー候補

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

セキュリティ業務全体に関してのDX推進、もしくはAIを活用しての業務自動化、効率化を行い、運用業務の理想形を追求する仕事です。(オペレーショナル・エクセレンスの実現) 【具体的な業務内容】 ■セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出 ■RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用 ■DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整 ■効果測定や改善提案・運用フローの最適化 ■社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート ■最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ 【本ポジションの魅力】 ■会社全体の業務効率化を一手に担う、事業の成長エンジンとなるポジションです ■新しい技術や業務変革のノウハウを身に着け、他部署からも頼られる存在として、ご自身の市場価値を高めるチャンスです ■当社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています ■「現場発」の変革を推進できる実務密着型ポジションです。日々の業務課題からビジネス全体の最適化までを担い、自動化やAIの導入成果が社内外で可視化されるので、貢献実感を持ちながら取り組めます ■ユーザー視点で業務の根本から変革を試みるポジションのため、単なる自動化に留まらず、業務フローや組織文化全体に影響を及ぼす醍醐味があります ■事業部門やIT部門など多様な人材とのコラボレーションを経験することで、マネジメントスキルやファシリテーション力も自然に身に付きます ■ 現場と密にコミュニケーションをとりながら、新しい仕組みの0→1を生み出せる創造性が発揮できます ■自分のアイデアやテクノロジーが実際の成果につながる達成感を、直接実感できます ■自社のDX・RPA導入を牽引し、他社にはないユニークな経験を積むことが可能です ■幅広い分野の業務課題に対して、RPAやAIなど先端技術を駆使し、実践的なプロジェクトを主導できるやりがいがあります 【この…

アズビル株式会社

【東京】メンテナンス営業に係るDX推進※プライム上場/在宅可

社内情報化推進・導入

東京都 品川区品川5-5-15 大崎ブ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【東京】メンテナンス営業に係るDX推進※プライム上場/在宅可」のポジションの求人です ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るDX推進 ■ツール企画・運用支援・評価 ■インフラ(サーバ・通信)の企画・運用支援・評価 ■営業・サービス業務分析と改善 【期待する役割】 ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るシステムおよびインフラ(見積管理、業績管理、履行管理、問合せ受付、点検ツール他)の企画・設計・運用支援などの改革・推進を期待しています。 【企業の魅力】 ■地に足がついたビジネスモデル 個別の物売りではなく長期での取引が行われる商材のため事業安定性◎ ■人を中心としたオートメーション 地球環境へ強く訴求する製品群のため、環境貢献度高い事業を行っています。 【事業内容】 1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

非公開

事務統括部 RPA推進チーム

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション・背景】 同社の経営方針に基づくデータ利活用戦略の立案と推進、データを活用した業務プロセスの改善、データマネジメントに関連する業務およびこれらを担う人材の育成に関連する業務を担っていただける方を募集いたします。 ※本採用は近い将来の「課長」になれる人材を募集しております。 ■業務内容: 下記業務のマネジメントを行っていただきます。 (1)経営判断、業務運営に資するデータ管理態勢の構築 (2)全社的なデータ利活用推進に向けた企画・実施 (3)経営判断に活用する市場・顧客・自社ビジネスに係る分析 (4)データベース基盤、ITを活用した分析の実施、レポートの作成・運用 (5)データ基盤で管理するデータの整備・収集およびデータ品質の維持・統制 (6)データ基盤の安定性・堅確性・効率性を担保した保守・運用 (7)データ利活用人材の育成企画および育成プログラムの実施 (8)データ利活用に関わる新たなテクノロジーの研究 ■ご配属部署: ・デジタル戦略推進部/デジタル推進チーム ・部門全体で22名/チームメンバーは8名 ・リモート勤務は週1~2程度 ■オリックスグループならではの考え方: 通常銀行では、ご自身の意見や考えが営業手法や商品企画に反映しづらい傾向があると言えます。しかし当行はオリックスグループの一員として、お客さまにとって、よりわかりやすく身近な銀行となり、従来の銀行には無い“しなやかな発想”ができる銀行として、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしていきたいと考えております。

株式会社ビズリーチ

【新規事業】事業推進・DX推進担当

社内情報化推進・導入

東京都 渋谷区渋谷2丁目17-1渋谷ア…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【新規事業】事業推進・DX推進担当」のポジションの求人です 事業規模、人員が拡大している新規事業において、成長速度を増すための企画推進を担っていただきます。 【職務内容】 適性やご希望に応じて、以下の業務をお任せします。 ■事業部内のDX推進 ・お客様への提供価値を最大化するために、既存システムをもとに必要なシステムの要件定義を担当いただきます。 事業の競争優位性をつくるため、最適なマッチングロジックを検討することで、事業成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。 ・セールス活動の効率化を図り、コンサルタントの「ピュアセールスタイム」を最大化するためのDX推進を担当いただきます。 具体的には、業務フローの分析・改善、ツールの導入・活用支援などを通じて、事業部全体の生産性向上に貢献していただきます。 ■事業規模、人員拡大に向けた整備 ・急拡大する組織を支えるため、人材育成体制の構築や、事業運営におけるガバナンス体制の整備をリードいただきます。 事業の成長フェーズに合わせて、柔軟かつ強固な組織基盤を築き、持続的な成長を支援いただきます。 【ポジションの魅力】 新規事業として、急成長を肌で感じられる貴重な経験を積めます。 事業の中核を担うDX推進や組織整備を通じて、事業成長にダイレクトに貢献できるやりがいのあるポジションです。 裁量と責任を持って業務に取り組むことで、自身のスキルアップやキャリアアップを加速させることができます。

株式会社椿本チエイン

【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス

社内情報化推進・導入

埼玉県 飯能市新光20※マイカー通勤可

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス」のポジションの求人です ■採用背景 マテハン事業の基幹システム再構築PJのための組織強化 ■情報システム部では全社横断的に各事業部のインフラ・グループウェアの導入・運用や事業部の課題に応じたシステム開発・改修を担っています。 各事業部の特性や業務プロセスを鑑みて、更なる課題解決に向けたシステム構築を推進したいと考えてい ます。 ■具体的には、マテハン事業部の業務改革プロジェクトにおけるシステム面での課題解決を行うべく、基幹系および周辺システムに関する部門ニーズのヒアリングや要件定義、システム開発、ベンダー管理、運用設計、保守など一貫した業務をリーダーとして推進いただきます。 事業部のIT担当者と連携を図り、既存システムからWEBシステムへの移管を行い、将来的には基幹システムの再構築も担当いただきたいと考えています。 【担当領域】マテハン事業のプロジェクト管理や工事管理、調達管理システムなど 【言語】Java/VB.net/COBOL等 【キャリアパス】埼玉工場をはじめとする関東の拠点を中心に、SEとしてのご経験を積んでいただき、将来的には適性とご希望を考慮の上、マネジメントをお任せする可能性もあります。 【やりがい・魅力】 ・最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながらシステム開発を推進することができます。 ・拠点リーダーとしてシステムによる成果を出し、ユーザー部門から感謝の声を実感していただけます。

非公開

テクノロジー戦略推進担当(IT横断企画)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■概要: 2023年、同社は創業50周年を迎えました。 私たちは「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well-being” を創造していく」というビジョンのもと、誰もが自分らしくはたらける社会の実現を目指しています。 現在、同社は業界最大手の基盤を活かし、「テクノロジードリブンな人材サービス企業」への進化を掲げ、全社DXを加速させています。 その中核となるのが、「テクノロジー本部」「DX推進本部」「デジタル横断企画本部」の3本部体制です。 本ポジションが所属するデジタル横断企画本部は、これらの本部を横断する経営戦略推進機能として、同社に加え、派遣事業を担う各グループ会社におけるテクノロジー・業務・組織の最適化を担います。 特に今回の募集では、以下の2つの機能における、部門連携を通じた大規模ITプロジェクトの推進経験を有する方を求めています。 1,ITファイナンス/ITガバナンス/人事企画 2,情報セキュリティ(CSIRT/セキュリティ企画) 全社IT戦略の策定経験は必須ではありませんが、IT戦略の方針を理解した上で、企画設計・実行支援を担える方を歓迎します。 プロダクト開発などの実務経験は不問ですが、上流工程でのPM・PMO的な役割を担ってきたご経験を重視します。 【業務内容】 経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。 ・CIO戦略の構想と実行支援、経営層とのアジェンダ設計・推進 ・テクノロジー中期経営計画の企画・改訂 ・投資ポートフォリオの見直しおよびITファイナンスの高度化 ・大規模ITプロジェクトの企画支援・部門間調整 ・テクノロジー組織・人事制度改革の立案と実行(人事・ガバナンス部門連携) ・情報セキュリティ方針の策定支援、CSIRTとの連携強化 ・各本部(DX推進本部・テクノロジー本部)との横断連携と全社課題のファシリテーション ・会議体設計やオフサイトミーティング運営による意思決定支援 【求める人物像】 ・経営企画とIT施策の両視点を持ち、構造的に課題解決を進められる方 ・テクノロジーを目的ではなく「手段」として捉え、ビジネス課題に向き合える方 ・現場と経営の橋渡し役として、抽象と具体を行き来しながら推進できる…

非公開

【グローバルIT企画・戦略 PM候補】世界売上3位

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【募集背景】 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」。これがファーストリテイリンググループのステートメントです。私たちは、世界中の人々の生活に欠かすことのできない「服」を通して、世界で最も必要とされ、愛されるブランドになることを目指しています。LifeWearのコンセプトのもと、素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な素材や機能性素材を使った独自の商品を、あらゆる人が手に取りやすい価格で販売しています。売上収益は創業から40年で3兆円になり、長期目標として売上収益10兆円を掲げています。これは、売上成長自体が目的ではなく、お客様の求めるサービスを高い次元で実現し、企業の成長とともに社会をより良くすることができる会社になることをめざす、ということです。改革期である現在を「第4創業」と位置づけ、その改革のドライバーの一つがテクノロジーの活用です。私たちと共にデジタルを活用した、グローバルでのデジタル改革を推進頂ける方を募集しています。 【職務内容】 担当領域(以下、想定領域参照)の業務課題の発見と、課題・チャンスをもとに、デジタル技術を活用した業務のリエンジニアリングをリードいただきます。担当領域の担当者以上に業務を理解し、改革頂くことを期待しています。 ・各ビジネス領域における業務改革テーマ(課題)の定義・詳細化 ・IT技術を活用した業務改革プロジェクトの設計と推進  プロジェクトロードマップの策定  社内外ステークホルダーとのコミュニケーション、マネジメント  プロトタイプ作成やシステム実装実務のリード  リソース、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード ・お客様や活用する現場の声をもとにしたシステム運用改善 ・グローバル事業へのロールアウト・定着化 ※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 〈想定領域〉以下、12の領域の可能性があります。 (1)店舗領域 (2)EC領域 (3)デジタルマーケティング領域 (4)SCM領域 (5)商品企画領域 (6)グローバルブランド業務システム領域 (7)経営コックピット領域(BI/DWH) (8)ITサービスマネジメント領域 (9)人事領域 (10)会計・デジタルファ…

非公開

コーポレートエンジニア(IT戦略領域)【東証プライム上場】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。 【ミッション】 ビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする 【具体的な業務内容】 ■認証基盤・ネットワーク管理の最適化 (IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど) ■グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365) ■オンプレIT資産のクラウド移行リード (ファイルサーバー、各種管理サーバーなど) ■インフラ以外のIT戦略推進 (インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など) 【得られる経験・スキル】 ■役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。 ■多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。 ■ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける同社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。

非公開

触媒事業部 企画部 DX推進室  【室長候補】二輪車向け触媒世界シェア50%/残業月5~10時間

社内情報化推進・導入

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【配属先ミッション】 事業競争力向上の為、デジタルを活用した業務変革・効率化を推進 ・デジタル化推進とシステム構築、活用支援 ・企画、効果検証、投資管理、等 【職務内容】 <触媒事業部について> 触媒事業部は世界中で高まる環境保護意識を背景に発足しました。主に自動二輪車や、自動車向けの「排ガス浄化触媒」を生産しており同社を代表する事業のひとつになります。 世界各国の規制に対応する触媒をグローバルに供給しており、二輪車向け触媒の製造においては世界トップシェア(50%)を占めています。自動車のEV化が進む現在でも、まだまだ世界の既存車両ではガソリン車、ディーゼル車が占める割合は9割以上であるため、触媒においても継続的な需要が見込まれます。 また、世界の排気ガス規制強化の動向に対応する先端触媒の開発にも取り組んでいます。 <業務詳細> 触媒事業部内で業務のIT化を各部それぞれで実施していた背景から、事業部内のノウハウ蓄積と部内横断でのデジタル化の推進役を担う目的でDX推進室が設立されました。 その中で以下業務を中心に、DX推進における企画、課題改善に取り組んで頂きます。 ▼入社すぐ任せる業務 ・工程管理システムの導入及び活用促進 ・上記の中国拠点への展開 ・メンバー(4~5名)のマネジメント ・部内のITリテラシー向上、モチベーションアップ企画の立案・推進 ・本社、事業本部ICT部門との連携 ・その他部門間交流会の企画 等 ▼将来お任せする業務 ・他海外拠点(タイ、インド、インドネシア、ベトナム、アメリカ)への工程管理システムの展開 ・その他、現場の課題抽出及び改善の企画立案・推進 ※今後海外拠点でのシステム導入・展開に当たり出張が発生する場合があります。(頻度・期間未定) <組織構成> 機能材料事業本部 触媒事業部 企画部 DX推進室  └DX推進室メンバー:5名(室長+メンバー4名)※メンバー:20代後半~30代前半 <募集背景> 現室長が企画部内で兼務でDX推進室長を担っているため、専任で室長を担える方の採用を目的とした募集です。 <働きやすい環境づくり> ・DX活動一環で、メンバーのモチベーションアップやITリテラシー向上を目的として全員参加型の  アプリ作成企画…

非公開

【東京】シニアアプリケーションアーキテクト(リーダー)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 三菱ケミカルグループのKV35やデジタル戦略の達成に資するグローバル全体でエンタープライズアーキテクチャ(以下、EAと記載)の企画と推進を担ってもらいます。 担当領域は以下のような業務を想定(適性やご経験に応じて担当領域を決定します) ・ グローバル全体のEA及びロードマップの策定をし、グローバル標準ソリューションの評価と選定並びに移行を推進する ・ システム開発・導入プロジェクトや関係部署からの依頼に応じて、EAのスペシャリストとしてプロジェクトメンバーと協働で検討し適切なソリューションをFixする。また、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準ソリューションへの移行改善勧告や移行支援も行う ・新技術、既存技術の標準を定義するとともに、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準外になった技術の統合・廃止計画の策定と実行を担う ・ 上記職務内容に関連する各種ドキュメント(例:方針書、標準技術書、ガイドライン、など)の発行・リビジョン管理を行い、適切な鮮度管理と情報精度の担保を担う ・ デジタル所管内の戦略的横断活動(例:生成AI等の活動推進など)の推進を担う ・ 上記職務内容に関連する業務をSpecialistとしてだけでなくTeam Leaderとしてチームマネジメントとメンバー育成も担う 【配属部署の紹介】 EAの概念を活用して三菱ケミカルグループのグローバル全体での最適化のミッションを受け持つ部署として2021年度に新設された部署。技術負債のモダナイゼーションを通じて一定の標準化・統廃合を達成し、現在も更なる達成の為に推進中。 部員のCapability強化も育成や中途採用などを通じて継続中であり、その豊富な経験とスキルを持つ人材が在籍していることから昨今はデジタル所管内における戦略的横断活動も担う事が増えてきておりプレゼンスが高まっている部署です。 【その他PR事項】 グローバル拠点に在籍するメンバーと共にグローバルプロジェクトに取り組めます。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務

非公開

【コーポレート部門】AI活用をリード・DX推進プロデューサー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーの同社にて下記の業務をお任せします。 【業務内容】 同社グループの経営の中枢として、各事業の発展を経理財務の観点からリードいただきます。 【ミッション】 各カンパニー含む会社のメイン経理担当としてご活躍頂く事を想定しています。会計/財務/税務の視点から利益・資金効率を最大化させ、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることがミッションです。 【キャリア】 新しい業務フローの構築/効率化をはじめ、決まりきった会計税務の業務だけではなく、幅広い業務をお任せしていく予定です。 【具体的な業務内容】 ■IFRS対応業務 ■決算業務全般(月次/四半期/年次等) ■会計監査・税務申告対応 ■税務・会計戦略の立案と実行 ■有価証券報告書等の作成 ■業務フローの改善、適正化 【使用ツール】 ■Google Apps(Google Workspace):Gmail、カレンダー、Meet、Chat等 ■Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint) ■その他 業務効率化ツールなど 【仕事と子育てを両立しやすい環境】 女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指しています。 社員から広くアイデアを募り、全員で実現していく『全員参加型経営』が浸透しており、働き方改革、地域活性化、気候変動対策など持続可能性を高める様々な活動に取り組んでいます。令和2年度の総務省「テレワーク先駆者百選」にも選定され、全カンパニー、全職種でのテレワークが普及しております。 【同社について】 ■DX現場支援で顧客と共に社会変革をリード 業界リーディングカンパニーの同社。クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団 ■2017年に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム) ■デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献

非公開

業務システム企画開発マネージャー(グループ向け)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

グループ向け基幹システム及び業務アプリケーションの企画・開発・保守における個々のプロジェクトマネジメントやグループメンバーのラインマネジメントを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・主に Ruby on Rails や intra-mart を活用したグループ会社向けの基幹及び業務システムの企画支援、要件定義、設計、開発、保守・運用業務を実施しています。グループ企業各社と直接取引を行うプライム案件となりますので、顧客に直接提案し、案件化して推進しています。 ・これらの個々の案件に対してチームメンバーを指揮指導したり、時には自らが参画して成功に導くなど、プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。案件の対象は「企画支援・開発・保守」です。 ・また正社員、パートナー社員で構成されるグループのラインマネジメントをご担当いただきます。 ・EPS ホールディングスの IT 室や、イーピーエス社の IT 室と連動して業務遂行をしていますので、場合によってはそちらの兼務出向の可能性があります。その場合は、各社の IT 室の立場で、システム企画、個別案件の導入支援などに従事いただきます。 【案件例】 ・販売管理システム構築 要件定義~ / スクラッチ(ウォーターフォール) / intra-mart / 80 人月~ ・工数管理システム構築 要件定義~ / スクラッチ(ウォーターフォール) / Ruby on Rails / 50 人月~ ・見積り支援システム構築 要件定義~ / アジャイル(SCRUM) / Ruby on Rails / 30 人月~ ・案件管理システム構築 設計 / 作業支援 / ノンプログラミング DB パッケージ / 1 人月~ ・RPA 導入 設計~ / 作業支援 / RPA パッケージ / 数人日~ 等々、数人日~数十人月規模の案件について、ウォーターフォールやアジャイル開発手法を駆使して推進していきます。 【キャリアプラン】 まずは「顧客=グループ各社の業務を理解すること」「EPS デジタルシェアの業務を理解すること」を主眼に置き、上位職の指導のもとで事案対応いただきます。当面は実績を積んでいただきながら必要なスキルの習得、社内外の人脈形成を主体に考えています。 同社では案件遂行の…

非公開

CPDR(M)ヘルスケア・ライフサイエンス領域

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本ポジションでは、幅広いクライアントに対してヘルスケア/ライフサイエンス領域におけるDX関連の戦略提言、プロジェクト設計・実行、サービス適用などプロジェクトマネージャーの役割で携わっていただきます。クライアントリレーションやプロジェクト全体設計・推進、メンバーのマネジメントを担います。 ■組織としてのミッション 私たちは、医療・健康・介護といった広範なヘルスケア領域において、クライアントのビジネス/社会課題解決・新規価値創出に伴走するプロフェッショナル集団です。 社会構造変化(高齢化/疾病構造の変化/健康意識の高まり等)やテクノロジー進化、規制環境への対応など、業界特有の複雑な課題を踏まえつつ、戦略立案や新規事業構想策定、社会実装プロジェクトの組成によるヘルスケア/ライフサイエンス領域におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現をミッションとしています。 ■個人に期待する役割やミッション ・プロジェクト設計、管理、実行など、プロジェクトメンバー・リーダーとして案件を牽引 ・Partner/Directorと連携した提案活動への参画 ・プロジェクト実践で得た専門領域のナレッジの型化と情報発信(Thought Leadership) ・後進人財の育成や組織(Practice)活動への貢献 ■具体的なプロジェクト例 ・異業種からのヘルスケア/ライフサイエンス領域への新規参入における事業化伴走(テーマ例:ヘルステック新規事業、DX戦略、健康経営、DEI経営、防災レジリエンス経営、業務改革など) ・医療/健康データと購買データ等の統合利活用 ・医薬品サプライチェーン最適化支援(情報共有基盤の構築・データ活用) ・健康寿命延伸/健康増進を目指した新規ビジネスモデル企画・検証支援 ・産官医連携による社会実装プロジェクト組成・伴走支援(自治体・医療機関との協業) ■当社の特徴/得られる経験 私たちは、構想策定から実行・定着支援まで、クライアントと伴走する一気通貫のコンサルティングを提供しております。 すべての分野・領域において、人を起点に「健康・ヘルスケア」を掛け合わせ、健康課題・社会課題を解決する新たな価値創出に貢献できる、市場価値の高いコンサルタントとして成長できる環境が整っています。実務を通じて…

非公開

電通グループ・広告ビジネスのITコンサルティング、DX化推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

<役割> 電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。 また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。 <職務内容> ・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発 ・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス ・その他事業部門における業務のITによるDX化推進

非公開

金融業界向けソリューション営業

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当部門では、某社の基幹システムの導入・運用・保守をプライムで対応しており、某社のIT部門とワンチームとなって日々業務を進めております。この度、某社本社の基幹システム刷新PJ始動に伴い、主要メンバーとして、計画(グランドデザイン)段階からご対応頂ける方を募集します。 【業務内容】 某社本社の海外基幹システムの運用保守をメインで対応しています。 現在、国内の基幹システムを刷新する計画が進行しており、その運用保守も当課で巻き取る予定です。 ご入社時期によりますが、基幹システム刷新企画、その後の運用保守巻き取りについて計画段階から入っていただく想定のため、下記業務をご対応頂きたいと考えております。 【基幹システム刷新プロジェクトフェーズ】 ■計画(グランドデザイン)・現状分析・要求定義・要件定義対応 ■各フェーズでの技術的な知見提供、実現可否判断 【運用保守巻き取りフェーズ】 ■運用設計フェーズ以降でのプロジェクトリード ■運用保守体制の構築 ※補足:開発フェーズの対応部門は、導入ERPにより決定予定です。 そのため、場合によっては開発フェーズもご対応いただく可能性がございます。 ご入社後、まずは現在の基幹システムの内容(アーキテクチャ、プログラム構造含む)を把握していただきながら、某社本社のIT部門と連携してプロジェクトを進めて頂きます。 刷新PJでの要件定義完了後は、運用保守体制の構築に向けて取り組んで頂く予定です。 【組織構成】 親会社某社向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部 一課:基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※30代~50代まで幅広いメンバーがいます。 意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 今回の刷新PJでは某社本体のITチームと連携し、立ち上げメンバーとしてPJに参画頂きます。 【ポジションの魅力】 ■大規模な基幹システムの刷新プロジェクトへの参画 世界中にグループ会社を持つ大手商社向けの案件となるため、規模感もやりがいも大きなポジションです。 <某社について> 2024年3月31日時点 総資産:2.9兆円 グループ会社:433社(うち海外304社) 従業員数:25,332…

非公開

データドリブン企画推進(管理職)【大崎本社】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

2024年4月発足の新組織であるデータドリブン企画推進部にて組織の核となる中核人材を増員募集いたします。 ■職務内容: 業務部門における課題発掘、データ活用による課題解決プロジェクトの推進・導入、データ利活用の定着をリーダーとして推進して頂きます。また、若手社員の指導・教育にも携わって頂きます。 ■具体的には: ・業務部門からのデータ分析ニーズのヒアリングと要件定義 ・データ分析方針の提案、ソリューション設計 ・社内関連部署、及び外部ベンダーとの折衝、協業 ・BIツールや分析手法を用いたデータ分析、可視化 ・分析結果の解釈と事業部門への提案 ・プロジェクトの進捗管理 ・若手社員の指導・教育 ■仕事の魅力: ・同社ではグローバル基幹システム刷新をはじめとした大規模DX投資と、販売・生産・会計のみならず、技術開発・製品設計・製造実行なども含む全社的なバリューチェーン刷新を推進しております。今回新設されたデータドリブン企画推進部はその全社変革で統合、標準化が進むデータ利活用を担っており、様々なデジタルソリューションを通して、バリューチェーン各領域におけるデータドリブンの進化、高度化を進めていく予定です。特定の業務領域に縛られず、グローバルメーカーのさまざまな業務や組織に触れ、業務変革をリードしていく経験は、ご入社頂く方にとっても貴重な成長機会になりうると自負しております。 ■配属予定部署のミッション ・データドリブン企画推進部は2024年4月発足の新組織で、同社が全社重要プロジェクトとして推進しているDX活用によるバリューチェーン刷新において、重要な役割をになっています。全社横断的にデータ利活用のテーマ発掘を行い、データ活用体制構築、データ利活用の定着化、高度化、標準化を進めております。現在は部長以下、約10名の少数精鋭組織として運営しており、30歳前後のメンバーを中心に製造IoT、テキストマイニング、生成AI活用、機械学習・深層学習など、それぞれの強みを生かしつつ協力して組織を運営しています。 ■キャリア開発・教育機会: 同社では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。 ・階層別研修 ・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉 ・自己啓…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード