希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,827件(1601〜1620件を表示)
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
車体設計<四輪レース車>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■同社の四輪レース車両一台分の設計開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 レース車体の設計者として、足回りからボディまでの全領域の部品、高強度な金属からカーボンコンポジットまでのあらゆる材料に関わる部品の設計に携わっていただきます。レース車として最軽量部品を検討することは基より、風洞テストやシミュレーターで設定された空力性能、車両運動性能を具現化した究極の部品や新機構を設計していきます。 また、レース車はレギュレーションで実走テスト回数の制約があるため、機能信頼性において、実走無しで見極められる高度な予測技術が求められます。レースや実走テストでの不具合をゼロとするため、シミュレーション精度の向上、独自の開発要件や台上評価手法の構築などにも携わっていただきます。 ※上記業務を基本サイクルとしてスピーディに繰り返し、車両をアップデートしていくことで、クルマの戦闘力を向上させていきます。 ※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、各レースへの帯同も行っていただく可能性もございます。 ※契約を結ぶレースチームのファクトリーやサプライヤーのロケーションによってはグロ...
東証プライム上場、国内売上トップクラスの完成車メーカー
デジタルディスプレイ製品の開発
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜1300万円
正社員
デジタルコクピットを構成する最先端技術を活用したディスプレイ製品の価値を高め、企画から量産開発まで一貫した開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・自動車OEMとしてお客様のニーズを的確に把握、世の中の技術をアンテナ高く取得し、車の機能を理解 ・上記を総合的に判断した上で、ディスプレイ製品の価値定義・要件定義・詳細仕様までブレイクダウン ・各種ツールを用いて要件仕様書の明文化 ・机上検証・実車での検証 ・日程・コスト・品質等のマネージメント ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ご担当コンポーネント・システム例】 ディスプレイオーディオ(Google Automotive Services採用)、スクリーンオーディオ、ディスプレイパネル、メーター、ヘッドアップディスプレイ
非公開
機械設計エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
600万円〜800万円
正社員
〇機械エンジニアとして、設計開発などの業務を担当していただきます。 ※各顧客先への配属となります。 ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。 ※大手企業の受け入れが多数あり、受け入れ先企業での研修を受けることができます。 【?社後のキャリアアッププラン】 ・航空機エンジン部品設計 ・人工衛星搭載部品設計 ・自動車車体解析 ・オートバイの車体設計 ・デジタルカメラのフォーカス機構設計 ・スマートフォン本体の筐体設計/構造設計 ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を叶えられる環境があります。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・最先端技術の研究もあるなど、専?性を活かし研究スタッフとしてレベルアップすることができます。 ・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め方など、基礎から学べる入社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスや...
株式会社ダイヤモンドパーソネル
機械設計・電気設計エンジニア/年休125日/100%希望勤務地/原則転勤・異動なし/残業少/三菱電機グループ
デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
◆100%希望勤務地に配属◆ 東京・神…
350万円〜600万円
正社員
社会に必要不可欠な製品を手掛ける チームの中で『広く・深く』設計に携わり、 専門性と技術力を磨いていただきます! \"モヤモヤ"がなくなる秘訣をご紹介!/ ◆携われるプロジェクトは?◆ 「希望」と「できること」を考慮し、 三菱電機グループが手掛けている 家電や自動車関連製品、インフラ、人工衛星など 多彩な製品の設計業務に携わっていただきます! ※詳細は下記「案件例」をご確認ください! ◆どのような環境で働けますか?◆ 転勤や異動が原則なく、気の知れたメンバーと 製品に特化した幅広い経験を積むことが可能! 少しずつ上流工程に携わっていくこともでき、 着実にステップアップすることができます! ◆配属先はどのように決まりますか?◆ 全国各地の拠点ごとに採用をしているので、 『100%希望勤務地』への配属となります! 携わりたい製品、技術、就業環境をもとに 最適な配属先を決めていきましょう! ◆どのようなキャリアを描けますか?◆ より専門的なスキルを磨きたいという方は 親会社(三菱電機エンジニアリング)をはじめ、 グループ企業へ転籍するチャンスも豊富! 年間で約20名、"最短1年半"で転籍を実現し、 実力に応じたキャリアアップを叶えた社員もいます! 【案件例】 【01|自動車搭載製品の回路設計】 車載用電子制御機器の回路設計や、 パワートレイン系製品の開発量産化対応など 【02|公共水処理プラントの電気設計】 上下水道プラントのシーケンス設計、 またはPLCハードウェア設計 【03|ルームエアコン室内機・室外機の機械設計】 2D-CAD/3D-CAD(Creo)による設計業務や 試作現物の評価など 【04|昇降機(エレベーターなど)の機械設計】 Auto-CADでの設計・図面作成や、 3D-CAD(Creo)による簡単なモデリング 【注目】先輩の転職理由をご紹介します! ◎派遣社員がアシスタントのような扱いだった… ⇒同じグループ内のエンジニアとして、 スキルや経験に応じた「責任ある仕事」を 任せてもらえる環境に魅力に感じました! ◎職場の雰囲気が良かったので… ⇒三菱電機グループの案件に携わったことがあり 職場環境に好印象を抱いていたことに加え、 原則、転勤がないので、腰を据えて 働き続けられることが魅力的でした! 残業や夜勤などに悩んで入社する人も多数! 大手グループだからこそ、コンプライアンス面も 徹底しており、風通しの良い環境で無理なく働けます! 【注目】平均勤続年数「10.8年」の働きやすさ! 有休は"入社日"から付与され、残業も少なめ。 10日間以上の長期連休を叶えられたり、 上場企業と同等の研修を受けられたりと、 自分らしさを大切にできる環境が整っています! 女性はもちろん、男性の育休取得者も多く、 ライフステージが変わっても安心して働き続けられます! _____________________ 「Wantedly」で社員インタビューを公開中! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実際に働いているエンジニアの"リアルな声"や、 福利厚生の活用事例、資格取得支援制度について などを発信しています!ぜひご確認ください! https://www.wantedly.com/companies/company_5587763/post_articles/942443 【身につくスキル・キャリアパス】 \様々な環境で使用される製品設計を手掛ける!/ 開発する製品は世界中で使用されるため、 実際に製作される工場へ足を運び、リソースや 環境をチェックした上で設計を行うことも! 人工衛星の機械設計では、宇宙環境を模擬した 環境試験の評価に携わっている先輩もいます! 《充実したキャリア支援制度あり!》 ■スキルアップ研修 それぞれの専門を伸ばせる研修プログラム。 三菱電機グループの研修も受けることができ、 多くの選択肢から自分にあった研修を受講可能! ■技術教育 初級から上級まで、各分野別に専門性の高い 教育研修プログラムがあります。 高度な技術力を有する技術者を目指せます! 試用期間:6ヶ月(試用期間での待遇の変動なし) 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを 含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に 同じ職場・チームで働くことができます!
東証プライム、国内外首位級シェアの日系自動車部品メーカー
量産化開発<電動車向け熱マネジメントデバイス>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、電動車用冷却モジュールの開発プロジェクト推進、又は要素技術開発を担当いただきます。本開発は冷却デバイスの回路、熱流体に関する専門知識に加え機械設計、樹脂設計、カーボンニュートラルに対応した新規材料を用いた製品開発など様々な分野・領域での業務があります。業務経験やスキルに応じて、適正業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)顧客要求から読み取った冷却回路をもとに高性能、低コスト化を目指したモジュールの設計業務 (2)法規制(PFAS、ELV)対応やPHEV用高耐熱樹脂部品の設計業務 (3)仕入先や社内関連者(生産技術、評価部門)、工場、調達部門とWGチームを構成し量産化開発推進 【使用言語、環境、ツール等】 ・Office (Word, Excel, Power Point) ・CAD(CATIA, CREO) ・FEM解析( FloFED, ANSYS, GPSなど) 【キャリアパス】 数年後には、電動化製品の新製品開発リーダーとして数名の部下をもち、開発方針の立案、チーム運営、部下の育成、社内外関係者との技術課題解決の中心人物となり、将来製品の更なる電動化製品の開発を...
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
サスペンション技術開発・設計<次世代車両/新型車用>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■クルマの動的性能に直結するサスペンション関係の各コンポーネント技術開発・設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・サスペンション板金プレス部品(ロアアーム、サスペンションアームなど)の技術開発・設計 ・サスペンション鋳物部品(ナックルなど)の技術開発・設計 ・サスペンションメンバーの技術開発・設計 <入社後のキャリアパス> 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、サスペンション技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、同社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 <仕事のやりがい・魅力> 運動性能、操縦安定性、乗り心地を担うプラットフォーム部分を担当するため、ダイレクトに車両運動性能に影響を与えることができます。また、車両の電動化/自動化の拡大に伴い、より高度な技術を追求し、自らが思い描くクルマづくりを体現できる環境があり、主体的に業務に携われます。
能美防災株式会社
【福井】メンテナンス管理 ※福井市 ※フレックスタイム制あり
セールスエンジニア(機械)、建築・施工・設備工事系その他
〒910-0021 福井県福井市乾徳3…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 営業担当者が顧客と締結した保守契約を基に、 現場の消防用設備点検の管理を担当していただきます。 【職務詳細】 建物に設置されている火災報知器やスプリンクラーをはじめとした消防用設備の維持管理のお仕事で、点検の日程調整・作業の実施以外にも、不具合が発生した際の修理工事の提案や実施、さらにはリニューアル提案まで必要に応じて顧客の要望に応えながら、幅広く設備維持サポートを行います。 ・顧客と点検工程や注意事項について打合せ ・点検工程表の準備・作成 ・点検作業(CS担当と現場監督による点検報告書のチェック) ・顧客への点検報告書の提出 ・点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出 ・修理作業を実施(作業内容により消防署への届出や消防署による作業後の検査の対応) ☆★☆オススメポイント☆★☆ ◎同社は生産、販売、設置、メンテナンスまで一貫して対応することが可能です! 一貫体制によりニーズも汲み取りやすく、新たな技術開発を行うことができます。現在800を超える特許も取得しています。 ◎火災報知器業界でトップクラスのシェアを誇っています! より良い防災設備や次世代の防災を目指して新規技術の開発や新製品開発なども積極的に行なっており社会貢献性の高い企業です。 ◎福利厚生や手当、評価制度などもしっかりとしています! 住宅手当や勤続表彰制度、キャリアステップにおいても上司との面談の機会や研修なども準備されており、人を大切にする制度や風土があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
世界No.1のシェアを誇るセラミックコンデンサメーカー
技術総合職<積層セラミックコンデンサ>
機械・機構・実装設計・開発
島根県
600万円〜800万円
正社員
積層セラミックコンデンサに関わる技術、開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製造技術 ・製品の品質管理、品質保証 ・材料評価、開発 ・製品設計、製品開発 ・生産技術 ・工法開発、プロセス開発 ・生産管理 など ※ご希望やご経験に応じて、選考ポジションを打診します。
大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社
機械設計<自動車、航空機、ロボット、産業機械>
機械・機構・実装設計・開発
京都府、大阪府、兵庫県
600万円〜800万円
正社員
■経験に応じて設計開発、解析・評価業務等を担当していただきます。 【具体的には】 ・2D/3DCADを使用した構想設計、詳細設計、強度解析、実験評価 ・担当は関西の製造業で、自動車/産業機械/家電/航空機等、幅広い顧客の中で経験・希望に応じて配属が決定されます <担当業界例> ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ・ボディ・車枠・外装設計 ・内装関連部品設計 ・エンジン設計 ・動力伝達関連設計 ・シャシ関連設計 ・ブレーキユニット設計 ・空調関連設計 ・EV・HV・FCV関連設計(電池・キャパシタ、モーター設計) ・ワイヤーハーネス関連設計 など ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備) ・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン・動力装置) ・ロケット(エンジン・動力装置、電装系統、各液体タンク) など ■産業機器・民生機器・他関連 ・重電機器(発電機、電動機、変圧器) ・加工機(多機能加工機、複合加工機) ・運搬装置(搬送機、昇降機) ・事務機器(複合機、インジェクタ-プリンター...
株式会社MARUWA
プロジェクトマネージャー<ウェハ関連>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
650万円〜1100万円
正社員
■同社にてプロジェクト管理全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質) ・試作と量産管理 ・装置導入や生産技術立ち上げ 【仕事の面白さ・魅力】 同社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、同社のデバイス開発に携わることができます。
非公開
筐体設計<サーボドライバ>
機械・機構・実装設計・開発
滋賀県
600万円〜900万円
正社員
■サーボドライバのハードウェア開発(筐体設計)を担当していただきます。 【具体的には】 ・商品構造全体を構想し、電気設計や生産性、ユーザビリティ、デザイン、コストも考慮しながら、製品として一つの形にまとめ上げる ※大電流を扱うため、通常の筐体設計に加え、ヒートシンクや成形電線など機構的な設計が多い 【期待する成果】 ・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決 ・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現 ・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立 【魅力】 ・デザインやユーザビリティ、サイズなどを通じて、製品の外観的印象や他社との違いを表現することができること ・電気設計との空間の取り合い・放熱・絶縁距離・コスト・加工業者の特徴、製造上の要件等、様々な制約要因を全体最適でまとめあげ、一つの形にしていくこと
非公開
設計開発<航空機用装備品>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当頂きます。 【具体的には】 - 航空機に搭載する冷却機器の開発 - 同社保有技術を基礎とした差別化技術の研究 - 顧客で運用中の製品に関するプロダクトサポート 【配属部署説明】 同部署は、航空機の熱マネジメントシステムの開発を担当しています。熱マネジメントシステムは、空調システム(ACS)、ベーパサイクルシステム(VCS)、液冷システム(LCS)の3つのシステムから成り、これらを単独・または組合わせて機内の環境(温度・圧力など)を適切に維持し、また電子機器等の発熱を適切に処理しています。 【入社後のイメージ】 入社後は製品開発チームに所属し、同社技術の習得を行いつつ、製品設計に参画します。製品設計だけではなく、性能評価や航空機環境での耐久性の評価と設計へのフィードバックなど、幅広く活躍する機会があります。 【本ポジションの魅力】 自分が関わった製品が、人を乗せて空を飛ぶという、やりがいと夢のある仕事です。 また、顧客とも密に関わり、直接フィードバックを受けられるのも魅力の一つです。
株式会社メイテック
機械設計<食品向け包装機器>
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜900万円
正社員
同社にてお茶、紅茶、珈琲のパック包装を目的とした産業機械の開発設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ■展示会情報に基づいた新規開発 ■顧客要望を受けての受注設計 ■営業との連携をとり改良設計 ■市場不具合対応(出張) カタログ品からのカスタム対応がメインと対応となります 【業務フェーズ】 基本設計~詳細設計、組み立て指示、装置立ち上げ 【ツール】 Solidworks、AutoCAD、I-CAD
手厚い研修制度が魅力の総合エンジニアリングサービス企業
機械設計
機械・機構・実装設計・開発
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県…
600万円〜1000万円
正社員
■大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行って頂きます。 【具体的には】 ・3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務
非公開
カメラシステム/コンポーネント開発エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■厚木市の先進技術開発センターにて、コネクテッドカーやコネクテッドサービスに必要な カメラシステム(アラウンドビューモニター、ドラレコ、顔認識機能など)のシステム開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・アーキテクチャ開発、コンポーネント開発、HMI開発及び性能設計開発を関連部署、協力パートナーと共に実行し、顧客に喜ばれる製品の提供 ・テクノロジートレンド、競合他社動向、民生品動向を踏まえての新しい技術、機能、サービスの立案、開発 ・上記を実施するユニット開発チームの中核エンジニアとして、カメラ固有技術、映像処理技術の知見に加え、プロジェクトマネージメントスキルによるチームの牽引 ※仕様検討、企画立案、マネジメント等上流の部分を担当して、設計など実際に手を動かす業務はサプライヤーに委託します。 【所属組織の担当開発領域】 ・車室外に搭載されるカメラ、及びそのコントロールユニットの部品開発 ・車室外のカメラを利用した新しいView、映像体験の開発 ・カメラとコネクティッドを融合させた新しいサービスの開発
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
テストエンジニア◆充実の研修制度/年間休日125日/残業少なめ/未経験から大手メーカーへ/経験不問◆
機械・機構・実装設計・開発、品質管理・テスト・評価、品質保証
★転勤なし!面接地エリアでの就業率92…
300万円〜899万円
正社員
【具体的な業務内容】 ◎あらゆる製品や機械を作動させ、エラーが発生しないかチェックするお仕事です。 __________ ★いろいろなテスト★ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 基本的には指示書に合わせて各種テストを実施します。 <いじわる操作> 自由に操作して不具合を見つけるテスト。意地悪な動作を試して製品の限界を探ります。 <画面が切り替わる瞬間のボタン押し> 画面が切り替わる際にボタンを押してみる。思わぬバグを発見! <ボタン連打> ボタンを連打してみるテスト。ゲームのように連打して、不具合を見つけ出します。 <ボタンの同時押し> 複数のボタンを同時に押してみる。コントローラーを使ったコンボ技のように、どんな反応が起きるかをチェック! 普段見逃されがちな不具合を発見し、製品の品質向上に貢献します! ______ ★扱うもの★ ‾‾‾‾‾‾ ・レコーダー(ハードディスクやブルーレイ) ・スマートフォン ・デジタルカメラ ・鉄道(券売機、改札機) ・カーナビ ・医療器械 ・複合機 など 世に出る前の製品を手掛けること多いです! ________ ★就業先企業例★ ‾‾‾‾‾‾‾‾ ・日産自動車 ・三菱重工業 ・川崎重工業 ・コニカミノルタ ・JFEエンジニアリング ・東芝 ・日立製作所 ・ソニー ・デンソー など
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
防振ゴム技術開発・設計<次世代車両/新型車>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■クルマの静粛性や、乗り心地、快適性に直結する防振ゴム技術開発・設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・ユニット懸架系システムの技術開発・設計 ・エンジンマウント技術開発・設計 ・モーターマウント技術開発・設計 ・サスペンションブッシュ技術開発・設計 ・上記コンポーネントの要求仕様策定 ・仕入先様、関連部門と協業した防振ゴム開発 <入社後のキャリアパス> 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、防振ゴム技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、同社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 <仕事のやりがい・魅力> クルマの静粛性、乗り心地といった商品価値向上に貢献でき、効果を自ら体感することができます。加速する電動化に伴い、従来のガソリン車のプラットフォーム開発に加え、ハイブリッド車や電気自動車向けの開発にも関わることができることも魅力の一つです。
三菱自動車工業株式会社
先行開発<電動車用ドライブトレイン技術>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
900万円〜1300万円
正社員
同社にて、電動ドライブトレインのePTユニット設計の取りまとめを担当して頂きます。 【具体的には】 ・電動車用ePT(モータ+インバータ+ギヤボックス)の企画、設計検討 ・ギヤ/ベアリング/ハウジング等の要素設計、4輪制御設計、性能検証 ・サプライヤとの技術交流、契約締結、共同開発の推進 ・社内関連部署(設計、試験、調達、生産技術)との調整 ・先行開発~量産開発の社内プロセスの構築、運用 <やりがい・成長できる点> ・技術進歩が目まぐるしい電動化に関わる先行技術の開発は、従来の型に捉われず、新たな発想力/創造力によって常に新しい事に挑戦できます。 ・電動ドライブトレイン技術は車両性能に大きく影響するため、車両開発にも直接携わる満足感が得られ、顧客の反響もダイレクトに感じることができます。
東証プライム、総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所
航空機(次期戦闘機)搭載用レーダのシステム設計
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
航空機搭載用レーダの上流設計業務をお任せします。
東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー
メカトロ技術開発<DCブラシレスモーター製品>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜800万円
正社員
■DCブラシレスモーターの新製品開発や用途開発を担当いただきます。 ※開発期間は約2~3年、1製品2~3名のチームで制御ソフトチームと連携し、仕様検討から設計、量産化まで一貫して担当いただきます。 【具体的には】 ・商品企画部や営業部、関係会社との打ち合わせ、顧客ヒアリングによるニーズ調査、製品コンセプト立案 ・モーター構造や基板含めた製品仕様検討、基本設計、試作・評価、量産フォロー ・海外製造子会社(台湾)への量産フォロー、検証、部品改良 ・顧客への提案や客先装置実測、不具合対策 ・新製品開発および展示会出展 ■使用ツール:CAD(Solidworks、ICAD)など ■やりがい・魅力 ・モーターやメカトロニクス、駆動回路、制御回路などシステム全体を把握した製品開発を行うため、広範囲な技術に関わり、技術者として成長できる環境があります。 ・鉄道のホームドアや船舶のアンテナなど社会インフラに使用される製品もあり、実用化した際の喜びや街中で目に触れる機会もあり、やりがいや達成感を得ることができます。 ■将来ビジョン 中容量モーター製品のみな...