希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,877件(81〜100件を表示)
紀和化学工業株式会社
和歌山から世界と繋がる【法人営業】◆賞与実績5ヶ月/年休120日
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、セールスエンジニア(化学
【転勤なし/マイカー・バイク通勤OK!…
-
正社員
【 既存の法人様メイン 】道路標識や車両などで使用される”フィルム製品”を扱う営業 ★海外マーケット展開も拡大中 ★完全週休2日制&有休平均12日 道路標識や広告看板、車両などに使用する 反射シート/機能性フィルムなどの卸販売。 商社を通しての販売はもちろん、 時には直接お客様とやりとりをしたり、 ニーズに合わせてオリジナル製品を イチから作り上げるご提案も可能です! すでに取引があるお客様中心なので 関係性を築きやすいこともポイントです。 \ 関係構築営業 × グローバルに活躍! / 一度取引をしたお客様と数十年の 付き合いになることがほとんど。 ガツガツ新規開拓をするのではなく、 信頼関係を深めることが鍵になります。 また、海外と関わる大型案件も多く、 売上の6~7割は海外マーケットで展開! ビジネス英語の習得もサポートしているので 仕事を通じてグローバルなスキルも養えます。
スタンレー電気株式会社
【秦野or山形/選択可】MEMSデバイスの製造プロセス技術
生産・製造技術(化学)
神奈川県 秦野市曽屋400秦野製作所
600万円〜900万円
正社員
「【秦野or山形/選択可】MEMSデバイスの製造プロセス技術」のポジションの求人です 【募集の背景】 世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。そのため、MEMSデバイス設計者の増員募集を行います。 私たちは、設計・製造・品質評価まで一貫した工程で圧電MEMSデバイスの開発を進めており、車載・医療・民生など、さまざまなアプリケーションに対応したデバイスを実現しています。今回募集する方には、各種アプリケーションの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。同社のMEMSデバイス開発に関わることで、世の中にまだ存在しない新しい技術を創出するやりがいや、自己実現を果たせる環境での成長が期待できます。 【業務内容】 MEMSデバイスのプロセス開発業務 開発部門にて、MEMSデバイスのプロセス開発を担当していただきます。 各種アプリケーションの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・分析評価を経て、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・テーマ全体の進捗管理を担うマネジメント職 ・技術領域において専門能力を活かすプロフェッショナル職 【配属部署】 ・電子技術本部 先行開発部 プロセス開発課(勤務地:山形) ・電子技術本部 先行開発部 デバイス開発課(勤務地:秦野) 本部門は、研究成果をいち早く市場に投入することをミッションとしています。 大学との共同研究から量産ラインの検討・サポートまで、課ごとに異なる役割を担っています。 【仕事の魅力】 ・世の中にない新しいMEMSデバイスを創出する、やりがいのある仕事です。 ・設計~デバイス作製~初期・信頼性評価の環境が部内に揃っており、製品開発全体を見渡しながらスキルを向上させることができます。 ・挑戦することが尊ばれる社風のため、提案・発案がしやすい環境です。 【働き方】 ・フレックスタイム制度:あり(コアタイム:13:00-15:00) ・外出・出張あり(展示会での情報収集、秦野製作所および横浜技術センターなどの他事業所) 【海外赴任について】 無し 【定年】 65歳 ※役職定年無し 【数…
非公開
【姫路】セラミック球状粒子プロセス開発担当※日本製鉄グループ
生産・製造技術(化学)
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 既存製品の改良(生産性改善等)および新製品開発に必要なプロセス企画・開発・導入後の評価を行う。(プロセス開発には新製造方法・新測定方法の確立や効率化によるコスト削減等を含む。) 【募集背景】 新規案件が多数計画されており、粉体技術系のプロセス企画・技術者の採用が急務となった。 【配属部署】 姫路製造所 マイクロン製造部 生産技術グループ 【事業所の紹介】 マイクロン製造部は従業員数約100名規模の事業所で、球状シリカ、球状アルミナの製造を行なっています。 【部署の紹介】 配属部署となる生産技術Grでは、プロセス検討・企画の他、既存製品の改良および新製品開発に必要なプロセス開発・評価や技術文書体系の整備、原料・外注先の評価・管理、品質トラブルの課題解決等を担っています。 【組織構成】 グループリーダー含め7名男性:女性=6:1(年齢:60代1名、30代5名、20代1名) <職場の雰囲気> ・自由な議論ができ、課題解決に向けてチームが一体で取り組むことができる。 ・業務の相談共有は行いやすい職場であり、相互に協力して業務を進める雰囲気。 ・少数精鋭の部署で比較的静かな職場環境。 【働き方】 〇残業:~45時間/月程度を想定。 〇休日出勤:基本的に無し。(設備立上げ時は除く) 〇出張:メーカー打合せなど必要に応じてご出張頂きます。 〇研修: ・出社初日は本社にて終日導入研修を受講 ・配属先(姫路)にて導入研修有(約1~2週間) ・その他社内研修あり 【キャリア】 入社後、3~5年程度はマイクロン製造部での勤務、その後はご本人の希望や適性も鑑みながら異動等で経験を積んで頂き、ご活躍いただくことを期待しています。 【身につくスキル・やりがい】 ・様々な新商品企画が、増産対応があるため必要なプロセス企画・検討に関われる。 ・社内設備部や社外メーカーと交流・協力の元、幅広い知識・経験が得られます。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川】プロセス開発(イメージセンサ)フルフレックス
生産・製造技術(化学)
神奈川県 厚木市旭町4-14-1
600万円〜
正社員
「【神奈川】プロセス開発(イメージセンサ)◆フルフレックス」のポジションの求人です 【具体的な業務内容】 ■プロセスインテグレーションエンジニア デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集め擦り合わせを行い、トータルプロセスフローとして完成させていきます。 ■ユニットプロセスエンジニア 新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発します。 【募集背景】 プロセス設計の体制強化に伴う人員増強と次世代イメージセンサー開発リソースの増強を目的としております。 【想定ポジション】 開発テーマによりチームの規模は変わりますが、チームの中でデバイス構造を実現するために必要な半導体プロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 【配属先】 ソニーのイメージセンサーの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 【キャリアパス】 イメージセンサーのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上などが期待できます。 【職場雰囲気】 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 【働き方】 ■転勤 有 ※勤務地は厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK熊本TEC・長崎TEC(出向)になる可能性もございます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 ■フレックス ■リモート 会社制度として週二日まで可能 【求人部署からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です。将来のイメージセンサーの中でも重要な技術の最先端化フェーズに携われる面白さがあります。今後も、イメージセンサーやセンシングデバイスの用途は広がっていきます。差異化プロセス技…
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【神奈川/厚木】プロセス設計エンジニア(イメージセンサー)
生産・製造技術(化学)
神奈川県 厚木市旭町四丁目14番1号厚…
600万円〜
正社員
「【神奈川/厚木】プロセス設計エンジニア(イメージセンサー)」のポジションの求人です イメージセンサー開発におけるユニットプロセス構築やプロセス設計シミュレーションを担っていただきます。 【想定ポジション】 開発テーマによりチームの規模は変わりますが、チームの中でデバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 以下担当をそれぞれ募集しております 。 ・リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、ダイシング、研削、シミュレーションなど多岐にわたるユニットプロセス技術領域 【ミッション】 新規装置や新規材料(前工程、カラーフィルタ、レンズ用レジスト、研磨スラリー等)の導入、新規プロセス立ち上げ、プロセス設計シミュレーションを担当いただき、次世代のイメージセンサーを支える基幹技術になりえるものを一緒に創り上げていくことがミッションです。 【組織の役割】 ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 【職場の雰囲気】 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 また、ベテランも集まっておりますため、立ち上がり支援についてもご安心ください。 【キャリアパス】 イメージセンサーやディスプレイデバイスのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上など。 【働き方】 ■勤務地 厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社)の各拠点(出向)になる可能性もございます。 【職場からのメッセージ】 ソニーの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です。将来のイメージセンサーの中でも重要な技術の最先端化フェーズに携われる面白さがあります。今後も、…
非公開
生産技術<X線検出デバイス>
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜900万円
正社員
■同社にて医療用X線センサーの開発、生産技術開発、量産対応を担当していただきます。 ※直接変換システムに搭載するセレンデバイス、間接変換システムに搭載するCsIデバイスおよびGOSデバイス、同社システムに搭載するImaging Plate(IP)があります。 【業務の魅力】 ・ローコスト・高品質な製品をご自身の腕で具現化できます ・ご自身がサプライヤから選定したキー部材が生産ラインに流れているのを目にすることができ、会社への貢献を実感できる達成感があります
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎】冷蔵庫冷凍スペシャリスト
生産・製造技術(化学)
神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…
600万円〜1200万円
正社員
「【川崎】冷蔵庫冷凍スペシャリスト」のポジションの求人です (1). 冷蔵庫新製品の開発推進 ?新製品の図面レヴュー、冷却性能設計のレヴュー。 ?新製品の試作機に関する各段階のレヴュー。 ?新製品の試験プロジェクト推進。 (2). 先行要素技術開発推進 ?冷却二重システム、三重システムの重要ポイントの開発設計に精通している方。 ?冷却の高エネルギー効率達成率などに関する新技術の先行研究に従事した経験のある方。 ?冷却システムの制御ロジックに精通し、独自の見解をお持ちの方。 (3). 品質改善と原価構築 ?冷蔵庫の各モジュールの作動原理に精通し、製品の品質問題を正確に特定可能な方。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術
セイコーエプソン株式会社
アクチュエーターアセンブリ要素開発<インクジェットヘッド向け>
生産・製造技術(化学)
長野県
600万円〜1000万円
正社員
■インクジェットソリューションズ事業部(IJS)では、同社のコア技術であるインクジェットヘッド(デバイス)の研究開発を担っています。自社製品の各種プリンター向けの開発だけでなく、外販向けの開発も実施しており、開発プロセスの上流から下流まで一貫して行います。外販向けのヘッド開発では、様々な業界のパートナー・顧客と共創しながら新たなビジネスを創出し、様々な社会課題を解決するソリューションを提供していきます。 【業務内容】 その中で当部門は、インクジェットヘッドの基幹部である薄膜ピエゾアクチュエーターを搭載する次世代プリントチップ(PrecisionCore)のに関する研究開発を担っています。 具体的には薄膜ピエゾアクチュエーターや高精度MEMS技術の要素開発、およびこれら要素をパッケージ化するチップ開発などであり、開発初期段階から量産適用までを経験いただけます。 ・製品仕様検討~設計~実装~評価の一連の設計業務 ・シリコンMEMSプロセス向けフォトマスク設計 ・2D-CADを用いた図面作成 ・各種シミュレータ(構造/電気/プロセス等)による開発業務 ・特許出願、他社特許のクリアランス...
非公開
プロセスエンジニア<技術計画部製油所プロジェクト/化学工学>
生産・製造技術(化学)
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■製油所における石油精製・石油化学プラント等に関するプロジェクトや、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーなど新規事業に関するプロジェクトに携わり、プロセスエンジニアリング業務を担当していただきます。
世界シェアNo.1製品を持つメーカー
プロセス開発
生産・製造技術(化学)
富山県
600万円〜1200万円
正社員
■材料・プロセス開発者または感性工学技術者として、環境及びコストダウンに向けた材料・プロセスの新規開発をご担当いただきます。 【具体的には】 材料設計、混練、成形、評価の一連の業務に従事し、新規開発を行っていただきます。 また感性工学技術者の場合は、感性工学技術を用いて、事業ニーズにこたえる用途開発、装置開発に従事し、事業へ貢献していただきます。 入社3カ月は、関係者と対話しながら、具体的に従事するテーマ、業務を選定していただきます。 【やりがい】 短中長期の様々な開発に従事する事ができ、特に材料開発は同部門内で材料設計、混練、成形、金型設備と一貫開発が出来る部分が他社にない強みであり、やりがい、面白さにつながります。 感性工学については、社内で感性工学に従事しているメンバーは当該部門だけのため、イニシアティブをもって取り組むことができます。
大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社
プラント設計
生産・製造技術(化学)
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■同社の手掛けるごみ焼却施設およびリサイクル施設のプロセス設計及び機械設計業務に従事頂きます。 【具体的には】 ■同社にはプラント設計部門には、プラント計画部とプラント設計部が2つの部署がございます。 ・プラント計画部では案件受注前の基本設計や見積もりをご担当いただきます。 ・プラント設計部では案件受注後の実施設計をご担当いただきます。 ・プラント計画部でご自身が設計した案件が受注できれば、プラント設計部に異動いただき、同案件の実施設計までを担当することが可能です。 ※基本設計業務 見積設計や計画設計におけるプロセス設計 ※実施設計業務 客先要求に基づいた仕様・機器スペックの決定・ベンダー図チェック他 ■設計ソフト:AutoCAD ■担当物件は下記割合で、ほとんどが官公庁発注工事の新設工事がメインとなります。 ・官公庁:民間=10:0 ■案件金額=新設:~50億円程度、改修:~3億円程度(目安) ■残業時間=20~50時間(目安※時期により変動) ■出張:基本的には本社で働いていただきます。稀に出張が発生します。 ・出張エリア:日本全国 ・...
非公開
プロセスエンジニア
生産・製造技術(化学)
愛媛県
600万円〜1000万円
正社員
■同社のプロセスエンジニアとして、下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・プラントのプロセス最適化 ・起業における機器仕様を含めた技術検討および確認 ・プロジェクト管理、プロセス安全設計(リスクアセスメント含む)
株式会社ディスコ
生産技術開発エンジニア<機能消耗品>
生産・製造技術(化学)
東京都
900万円〜1500万円
正社員
機能消耗品の生産技術開発エンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 ※業務内容詳細については、面接時にご説明させていただきます 【具体的には】 ・水溶性ケミカル製品の製品化、生産技術開発に関する業務 ・水溶性ケミカルの供給装置開発に関する業務 【製品について】 弊社の加工品質を支える製品で、今後も注力していく分野となります。 https://www.disco.co.jp/jp/products/related/stayclean301.html
株式会社デンソー
電動車向けインバータ用パワー半導体のデバイスおよびプロセス研
生産・製造技術(化学)
愛知県 豊田市西広瀬町桐ケ洞543広瀬…
600万円〜1300万円
正社員
「電動車向けインバータ用パワー半導体のデバイスおよびプロセス研」のポジションの求人です 【職種】 半導体 【募集背景】 地球環境問題は重要な課題であり、そのためにモビリティの電動化を急速に進めて行く必要があります。パワー半導体は、電動車のモータを駆動するための重要なキーデバイスです。我々は、より低損失で小型化に向けたパワー半導体(SiCーMOS)の研究開発を行っております。SiCパワー半導体は、燃費(電費)の向上、電池搭載量削減、航続距離向上が図れるため、Siに変わる次世代半導体として競争が急激に激化しています。電動化を進めていくには、良品廉価で低損失化しつつ、且つ高い信頼性を有するSiCパワー半導体をスピーディに開発、製品化することが求められています。一緒にSiC-MOSのデバイス開発に取組み、世界の電動化をリード、新しいモビリティの付加価値を創出していく、チャレンジ意欲がある人材を求めています。 【業務内容】 電動車向けインバータ用パワー半導体(SiCーMOSFET)のデバイス設計やデバイスのプロセス加工技術の研究開発及び試作品評価 ・パワーデバイスの企画、構造設計、レイアウト設計 ・パワーデバイス及びプロセスシミュレーション設計、技術動向調査 ・パワーデバイスのプロセスインテグレーションおよびプロセス加工技術の開発 ・パワーデバイスの構造、プロセス加工技術の要素技術開発 ・試作品の評価、分析、解析 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズ(https://www.mirise-techs.com/)に出向いただきます。
ENEOSグローブ
技術開発・事業企画(カーボンニュートラル推進)
生産・製造技術(化学)
東京都
700万円〜1200万円
正社員
■カーボンニュートラルの推進を含む下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■会社/事業全体のカーボンニュートラルの構想/ロードマップ策定/推進 ■グリーンLPガスについて、同社研究開発の技術を用いた社会実装モデルを検討し、製造原料の調達から、製品・副製品の販売までを事業化するための戦略策定 ■海外における「グリーンLPガス」製造の技術開発動向や「r-DME」を含めた調達可能性の調査 ■LPガス市場におけるカーボンクレジットの利用拡大に関する企画立案 グリーンLPガスの研究開発について: ■同社は、カーボンリサイクルLPガスの社会実装を目指し、二酸化炭素(CO2)と水素(H2)を原料として、フィッシャー・トロプシュ合成(FT合成)を用いたカーボンリサイクルLPガスの研究開発に取り組んでいます。 ■2022~2024年度においては、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の委託事業として「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2有効利用拠点における技術開発/カーボンリサイクルLPガス製造技術とプロセスの研究開発」を実施しました...
LNGプラント建設で世界首位級シェアのエンジニアリング企業
プロセスエンジニア
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■石油や化学・ガス/LNG・ユーティリティなどのプラントのプロセス設計業務を担当いただきます。 <具体的には> ・各種設計仕様書作成やプロジェクト要求書作成 ・各種プロセス設計スタディを行って頂きます。 ※プラント設計の最上流に位置し、全体最適を考えプラント設計の骨格を決めていただきます。
東証プライム、複合機で世界トップ級の日系電気機器メーカー
生産プロセスエンジニア<光学フィルム>
生産・製造技術(化学)
兵庫県、山梨県
600万円〜1400万円
正社員
■光学フィルムの生産プロセス技術職場において、開発部門等と連携し製造工場での新製品立ち上げのプロセス条件設計や、既存品種の品質・生産性向上に関する技術課題を抽出し、推進していただきます。 【具体的には】 (1)品質・生産性向上に関する技術課題の抽出 (2)課題解決のためのプロセス設計や構想提案、検討計画の作成/実行 【ポジションの魅力】 (1)DXを取り入れた工場で、新製品立ち上げの生産技術業務に携わることができます。 (2)技術職同士でチームを組み、大きな工場の安定稼働に向けて自身の強みを生かしたスキル発揮ができます。 【リモートワーク頻度】 リモートワーク併用可能です。生産工程内での業務頻度は多く出勤がメインになります。
株式会社デンソー
電動車向けパワー半導体素子の企画/開発/設計
生産・製造技術(化学)
愛知県 広瀬製作所(愛知県豊田市)、桑…
600万円〜1300万円
正社員
「電動車向けパワー半導体素子の企画/開発/設計」のポジションの求人です 電動車用インバータシステム向け高電圧、大電流パワー半導体素子(SiC-MOS&Si-IGBT)の企画/開発/設計業務 【職務内容】 ・車載用パワー半導体素子の製品企画/仕様検討、技術動向調査 ・プロセス・デバイスシミュレーション設計、素子試作評価、分析解析 ・プロセスインテグレーション、プロセス加工技術 ・Si/SiC半導体ウェハ開発(エピ、結晶成長、他) ・素子検査、評価技術開発 【募集背景】 地球環境問題への世の中の関心が一段と高まっており、電動車の電費向上や生産時のCO2削減が喫緊の課題となっています。我々は、電動車部品(モータ、インバータなど)の燃費性能を向上するためのキーデバイスである高耐圧/大電流パワー半導体素子の企画、設計開発から製品化まで行っています。車載向けの高耐圧、大電流かつ高品質なSiC-MOSやSi-IGBTのプロセス・デバイスを一緒に開発、挑戦してもらえる仲間を募集しています。 【職場紹介】 第1、第2開発室でSi, SiCパワー半導体素子企画、開発、設計、製品化をミッションに取り組んでいる部署です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
開発<CO2分離・回収システム>
生産・製造技術(化学)
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
現在行っている小型の機能原理実証装置をベースにCO2排出の大きい設備に実装したフルスケール実証試験(社内・社外)が可能なCO2分離回収装置の設計・開発にご担当いただきます。 【具体的には】 ・設計計算やシミュレーション(CAE)を用いたCO2分離回収装置の化学反応部の設計および機器選定 ・装置の低エネルギー化を実現するためのプロセスフローや機器配置の最適化 ・CO2分離回収装置の実証試験を通じて抽出した化学プロセス部分の技術的および設計上の課題に対する解決手段の立案と検証 【使用言語、環境、ツール等】 ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint) ・CATIA(3D・2D・GPS)、MATLAB、Simulink、Aspen 【キャリアパス】 ・実証装置の開発を通じて数年後にはCO2分離・回収システム開発の知見、経験を活かせるようになっている為、社内外の関係者と連携しながら具体的な商品化プロジェクトの推進をご担当いただきます。
非公開
生産技術職<伸銅品>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■伸銅品(条もしくは線棒)の製造工程の生産技術をご担当いただきます。 【具体的には】 原価低減、品質改善、製造工程設計、設備投資の企画、新製品量産化、製品原価見積、顧客への技術営業など 【伸銅品について】 伸銅品は、圧延・押出し・引抜き・鍛造などの熱間又は冷間の塑性加工によって造られた銅及び銅合金の板・条・線・棒・管などの製品の総称であり、電気や熱の伝導性に優れることから、各種の電気・電子機器や自動車、エネルギー伝送分野に幅広く使われています。 同社は世界で初めてシャフト炉で無酸素銅の製造に成功するなど、鋳造から最終製品まで一貫生産することで高い生産性・短納期・高品質で業界をリードしています。また日光事業所では、自社水力発電による再生可能エネルギーで伸銅品を製造しており、持続可能な低炭素社会の実現にも大きく貢献しています。