希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する営業
1技術(化学・食品)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,877件(101〜120件を表示)
東証プライム、130年以上歴史を持つ日系非鉄金属メーカー
生産ラインの品質保証・管理<HDD用アルミブランク材>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
材料の製造プロセス品質保証業務を担当いただきます。
日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー
生産技術<次世代電池>
生産・製造技術(化学)
兵庫県
600万円〜1100万円
正社員
■世界最高クラススペックの次世代電池(セル/モジュール)の生産技術業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)生産技術開発(電極/組立/検査/モジュール組立・検査工程におけるプロセス開発) ・安全、品質、生産量、原価要求を満たすプロセス開発、及び協力会社様選定 ・技術指示書に基づいたPFMEAの作成、検証計画の立案及び実行 ・上記結果より製造してもらうための指示書(工作図)の作成 (2)量産ライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ■やりがい ・自身が設計した製品/ラインで製造された電池を載せた電動車が実際に走っている姿を見ることができる ・最先端の次世代電池に携わることができる ・関係部署、関係会社が非常に多く、自分の仕事を直に喜んでくれる人に囲まれて仕事ができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも...
味の素株式会社
プロセス開発
生産・製造技術(化学)
三重県
600万円〜900万円
正社員
■既存技術の安定化・改善、及び新製品・新技術の導入を行い、製造部門へ改善プロセスや新技術を導入いただきます。 【具体的には】 ・ラボ検討や実機試作を独力で計画・実行し、単離精製プロセス成立に向けた課題の抽出 ・得られた課題を論理的に分析し、課題解決を行うための実験計画の策定 ・製造プロセスのフローシートを作成し、プロセスが定常化した際の品質をラボにて評価する方法を策定・実行 【入社1ヵ月の業務イメージ】 職場内の教育担当者から、業務内容についての教育を受けた上で、既存製品のプロセス条件検討の解析・検討の補助、HPLCなどを使用した品質評価等の実施
非公開
製品開発・技術開発<ABS樹脂>
生産・製造技術(化学)
千葉県
600万円〜1000万円
正社員
■ABS樹脂の新製品開発業務、またはABS樹脂の従業生産技術/コンパウンド生産技術開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ABS樹脂は自動車、テレビ、洗濯機など身近な製品に使用される汎用性の高い素材です。同社は全世界に向けてABS樹脂を販売しています。素材性能を活かして新しい価値を創造するため、その技術領域は高分子化学、材料工学、プロセス設計、成形技術、樹脂加工技術、製品安全、分析、CAE等多岐に渡ります。
トヨタ自動車株式会社
モビリティ向け水素関連製品の品質・設計プロセス改善業務
生産・製造技術(化学)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「モビリティ向け水素関連製品の品質・設計プロセス改善業務」のポジションの求人です 【概要】 トヨタ自動車ではカーボンニュートラル社会の実現に向け、マルチパスウェイという考え方で取り組んでいます。 そのなかで水素エネルギーを重要なエネルギーソースの1つと位置付け、長年開発してきた燃料電池車の技術を基礎としながら、次世代の水素関連製品の開発を進めています。 世界最高品質の製品を目指して、設計品質向上に取り組み、関連部署と連携してお客様の信頼を生み出す仕事です。 【詳細】 ・水素関連製品(スタック、BOP、高電圧、タンク、システム)に関して開発者とともに品質・設計プロセス改善を行います。 品質向上施策の企画立案~実行、定着化/グローバルな市場課題の技術対応など 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・燃料電池、車両開発等さまざまな機能から集まったエンジニア達が、新しい水素関連製品の品質向上に向けて、目指す姿を話し合いながら実行、定着化を進めています。 ・関連部署が設計、評価、製造、品管、サービスと多岐に及び、現地確認に赴くなど、アクティブで活気のある職場です。 ・主な拠点は本社(愛知県豊田市)となります。 <ミッション> ・乗用車(MIRAI)の開発を通じて培ってきた燃料電池システムの技術を礎にして、水素利用拡大につながるコア技術を開発し、モビリティのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様のニーズに対応した新たな価値を創造し提案するため、それを実現するための革新的な革新的な燃料電池や、今後普及が見込まれる水素製品開発をサポートし、新しい市場のお客様の信頼を得る為に活動していきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・水素を通じて様々な技術でカーボンニュートラルに貢献していることが実感できる、チャレンジングで社会的意義のある仕事です。 ・開発した技術は実際に車両に搭載され、製品としてお客様に乗って頂き”幸せと笑顔”をお届けします。 ・水素利用は近年MIRAI(乗用車)だけでなく、燃料電池バスや、トラックなども拡大し、メディアにも多く取り上げられ、開発した技術が社会実装されている実感を強く得ることができる仕事で…
日揮株式会社
プロセスエンジニア(リファイナリー&ケミカル)
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■石油精製、石油石化、化学工業の生産設備、ユーティリティー設備における以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・プロセス設計業務全般 ・国内顧客との調整 ・設計、仕様の決定、装置ベンダーへの引合い、コーディネーション ・社内各部門との情報調整 ・現場試運転業務 ・仕事のやりがい・魅力:リファイナリー・ケミカルプラントに携わるプロセスエンジニアの魅力 ・エンジ会社の最上流設計:リファイナリー・ケミカルプラントのプラント建設案件において設計の中心的な役割を果たせます。特にプロセスエンジニアはプラントオーナー、テクノロジープロバイダー(e.g海外プロセスライセンサー)、詳細設計部門、サプライヤーとインターフェイスが多く、やりがいのある業務となっています。 ・社会的貢献:現代の脱炭素社会の要請からエネルギーインフラや素材のモノづくりが大きく変わろうとしています。カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー関連のプラント建設案件が多数、計画され、これらの社会実装は同社のようなエンジニアリング企業が担っているため、社会的意義が大きいと言えます。 ・国内駐在の有無・頻度:プラン...
積水化学工業株式会社
生産技術・開発設計マネージャー<機械設備>
生産・製造技術(化学)
埼玉県
800万円〜1200万円
正社員
■同社の設備技術グループの機械設備技術者として下記を担当いただきます。 【具体的には】 ・既存・新規設備案件の検討~設計~立ち上げの幅広いテーマを推進するチームメンバーのマネジメント及び、専門性を活かしたテーママネジメントを担当し、同部のミッション遂行のために先陣を切って推し進めていただききます。 ・設備投資のフィジビリティ・スタディ、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、既存設備の改善など幅広く携わっています。 ・同社では単なる設備設計だけでなく事業計画/製品プロセス開発とプロジェクト体制で業務を進める為、自身の分野だけでなく関係者の領域まで踏み込んで、自分事として考え議論する仕事の進め方をしており、各生産現場との一体感で、モノづくりに貢献することをモットーにしています。 【勤務地について】 京都研究所、滋賀水口工場、多賀工場、武蔵工場のいずれかへの配属予定です。 初期勤務地はご相談の上決定となりますので応募時にご希望の初任地をご教示下さい。 ※総合職採用のため、将来的に国内外へ転勤の可能性があります。
株式会社MARUWA
ウェハ関連プロジェクトマネージャー
生産・製造技術(化学)
愛知県 尾張旭市南本地ヶ原町三丁目14…
650万円〜1100万円
正社員
「ウェハ関連プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です プロジェクト管理全般 ・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質) ・試作と量産管理 ・装置導入や生産技術立ち上げ 【この仕事の面白さ・魅力】 当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。
非公開
生産技術(バイオ素材プロセス開発)
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)
佐賀県
600万円〜1000万円
正社員
同社の栄養製品の生産技術(バイオ素材プロセス開発)にて下記業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■食品新素材のプロセス開発業務 ■食品既存素材のプロセス改良業務
石油販売で国内トップクラスの総合エネルギー事業者
プロセス制御エンジニア
生産・製造技術(化学)
東京都、神奈川県、大阪府、岡山県
600万円〜1200万円
正社員
■石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■競争力を向上させるための高効率操業の実現 ・プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善 ・装置最適化システム(RTO)の開発 ・運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発 ・高度制御や運転支援システム等の保守業務 ■最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入 ・最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム ・最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。
東証プライム、国内首位級のシェアを持つ空調機メーカー
フッ素樹脂(PTFE)のプロセス開発
生産・製造技術(化学)
大阪府
600万円〜900万円
正社員
■同社化学事業の主力製品であるフッ素樹脂PTFEは半導体、自動車、航空機、宇宙、情報通信、医療などの先端分野で使用され、更なる品質の高度化が期待されています。将来の需要増に対し、更なる投資による増強を計画していますが、競合を凌駕するためにも現行プロセスから更なる高効率化、コストダウンを目指したプロセス開発を進めています。 【具体的には】 PTFEプロセスはエンプラとは大きく違うため、入社当初はPTFEの特徴を理解して頂く期間を設け、その後、重合、加工プロセスの開発、設計、試運転業務をご担当頂きます。具体的には以下の業務があります。 ・各種プロセス単位毎で最適なプロセスの調査と小スケール等での検証。 ・基礎データー取得から最適なプロセスを提案、量産設備の試運転を通しての製造工程へ引き渡し業務。 ・既存設備のQCD観点での改善業務、生産技術業務。
東証プライム、130年以上歴史を持つ日系非鉄金属メーカー
生産技術/工程設計・品質改善<伸銅品>
生産・製造技術(化学)
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、伸銅品の製造工程の生産技術担当を担当いただきます。 【具体的には】 ?原価低減 ?品質改善 ?製造工程設計 ※製造工程は溶解鋳造、圧延、焼鈍などの工程がございます。
世界トップクラスシェアの製品を持つ化学材料メーカー
生産技術・プロセス開発
生産・製造技術(化学)
熊本県
600万円〜700万円
正社員
■海外拠点から移管中の製品(CMPスラリー)の生産技術・品質管理等の観点から製品立ち上げ業務をご担当いただきます。 将来的には、プラントの担当責任者として、海外現法とともに顧客要求に沿った製品の移管・立ち上げもご担当いただきます。
東証プライム 化学材料世界トップシェア企業
プロセス開発/合成のスケールアップ<フォトレジスト>
生産・製造技術(化学)
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■半導体の前工程に利用される同社の主力製品であるフォトレジストのプロセス開発・生産技術業務をご担当頂きます。
非公開
製品開発・技術開発<樹脂素材(エンジニアリングプラスチック)>
生産・製造技術(化学)
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、エンジニアリングプラスチックの新製品開発、用途開発、生産技術開発、製品安全管理のいずれかをご担当いただきます。
株式会社ディスコ
プロセスエンジニア<超音波応用技術>
生産・製造技術(化学)
東京都
900万円〜1500万円
正社員
■半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品のプロセス開発全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・超音波洗浄はじめとする、超音波技術を活用したプロセス開発 上記以外にも、超音波に関わる様々な業務を担当いただきます。 ※詳細な業務内容については、面接で説明いたします。 【業務のやりがい】 ・少人数部署のため、裁量権が大きい ・世の中にまだないものを開発できる ・自分のアイディアをカタチにできる、製品になる ・専門分野以外の業務知識を習得することが可能 ~ご案内~ 毎月、弊社をより理解いただくためのオンラインイベントを開催しています。 詳細はディスコ公式アカウントからInstagramにて発信していますので、是非ご確認ください。 【Instagram】https://www.instagram.com/disco_recruit/?hl=ja
非公開
設備開発(機械(メカ領域)/繊維・複材・フィルム)
生産・製造技術(化学)
滋賀県
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 同社のエンジニアリング開発センターで、装置設計の各種要素技術を駆使した社内のプロセス・設備開発、特に炭素繊維複合材料、フィルムに関連した開発業務に携わって頂きます。 <仕事の魅力/やりがい> 同社は繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、といった様々な分野で多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 この創出は“化学”が根幹で、それを設備、プロセスが支えます。世の中にない、高付加価値製品の創出には、同じく世の中にない生産設備が必要で、 同社は化学メーカーでは稀有ですがそれを自社開発しています。
非公開
低温チーム(冷凍・チルド製品群担当)
生産・製造スタッフ、生産・製造技術(化学)、生産・製造技術(食品)
東京都
600万円〜900万円
正社員
■国内低温工場の製造管理業務を担当していただきます。 ※同社グループ会社へ出向していただきます。 【具体的には】 (1)国内低温工場の本社生産管理業務 ・国内低温工場の作業平準 立案・実行 ・自社・協力工場含めた安全・品質面の指導 ・新製品等のライン選定・設備投資案の立案・実行 ・将来の生産体制構築作業 (2)国内低温工場の本社生産技術業務 ・既存生産ラインの改良、新規生産ラインの構築 ・生産設備機器の改良・改善 ・新しい生産技術の検討、実施 ※上記雇い入れ直後の予定業務です。会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。 【期待役割】 同社グループの特に低温(冷凍・チルド)領域において製造管理業務のさらなるレベルアップに向けた募集です。 まずは、採用者の専門性を活かして全国の直轄及び協力工場のレベルアップを図っていただきます。 【入社後について】 工場研修を実施予定。※ご経験やスキルを鑑みて3~6か月間程度を予定されています。
株式会社MARUWA
薄膜開発[マネージャー候補]【愛知/瀬戸】
生産・製造技術(化学)
愛知県 瀬戸市山の田町92番地1【瀬戸…
650万円〜1000万円
正社員
「薄膜開発[マネージャー候補]【愛知/瀬戸】」のポジションの求人です セラミック電子部品向け薄膜開発業務をお任せします。 ゆくゆくはマネージャー候補として、メンバーの開発マネジメントもお任せする可能性がございます。 ・薄膜開発 ・開発業務管理 【この仕事の面白さ・魅力】 当社の電子部品の根幹となるセラミック材料・薄膜開発に携わることが可能です。これまで当社が培った技術を生かしつつ、今後の新製品開発のための開発業務をお任せします。