GLIT

検索結果: 17,287(121〜140件を表示)

非公開

AIプロダクトマネージャー【法人事業】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

法人のお客さまに最先端のAIソリューションをいち早くお届けするため、企画・開発・運営を行う組織 【ミッション】 AIソリューションの社会実装 【主な業務】 生成AIやAI技術を活用した新規サービス・ソリューションの企画、開発、運営 【具体的な業務】 ・製品ベンダーとの契約 ・スケジュール管理 ・販売スキームの建付け ・販売支援 ・提案書や販売マニュアル作成など 【仕事の魅力】 ・最先端なAIソリューションと最新技術に触れることができる ・社会に対する影響力があり、専門性スキルを習得できる

非公開

RET/H4U/サービス企画

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 自社運営の不動産情報サイト『HOME4U』のサービス企画・推進をお任せします。 サービスにおける現状課題に対して、営業やプロモーション、ディレクターなど様々なプロフェッショナルと密に連携しながら、企画立案~実行までをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・ユーザー視点でのHOME4Uの現状分析/課題発掘および競合調査 ・HOME4Uサイト内の新サービスの立ち上げ・企画・実行管理 例:新規領域のサービス立ち上げ企画/ブランディング・ナーチャリング企画推進 等 【ポジションの魅力】 ◆国内最大級の自社サービスにおいて、裁量をもってサービスの企画推進に携わることができる HOME4Uはリリースから20年以上もの間、ユーザー様や不動産会社様に支持され続けています。 国内初の「不動産一括査定サービス」を立ち上げ、その後も不動産に関わるさまざまなサービスを展開してきました。特に、「不動産売却」「土地活用領域」においては国内最大級のサービスに成長を遂げています。 成長の止まない国内最大級のサービスにおいて、今後は『AIを活用した新たなサービス』の導入も進めていく予定です。 自らのアイデアや課題分析をもとに、裁量のある立場からサービスを推進できる面白さをぜひ体感いただきたいです。 ◆これまでのスキル・経験の幅出しをすることができる HOME4Uはユーザー様(to C)向けのサービスだけではなく、不動産会社様(to B)向けのサービスでもあります。BtoBtoCのサービスの企画・推進をお任せするため、これまでのWEBサービス企画委の経験を活かしながら、BtoBtoCの幅広い知見を培うことができます。 ◆同社グループならではの安心感/安定感 × ベンチャー気質な組織風土 配属先であるHOME4U部は風通しやフットワークが軽く、個人やチームの要望・提案が、迅速かつ適正に評価される組織です。 平均残業時間も20時間前後と働きやすいことも特徴の1つです。 大手グループ企業として安心して働ける環境とベンチャー企業のような社員の一体感、意思決定のスピード感、組織としてのフラットさをぜひ味わってください!

非公開

共創プロダクトマネージャー【0>1立ち上げに寄与】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 金融機関、あるいは金融ビジネスを持つ事業会社とともに、新しいサービスやプロダクトを共創します。 営業担当メンバーやUI/UXデザイナーとともに、クライアントから課題やニーズを引き出し、あたらしい企画を生み出すところから、技術的な実現方法の検討、サービス全体の設計、コアとなるモバイルアプリやWebアプリのプロダクト開発(一部、保守・運用)まで、これら全体を共創プロダクトマネージャーとして担っていただきます。 【具体的な業務内容】 様々な局面から参画いただくことがありますが、最大のスコープとしては、営業支援から始まり、企画、設計、開発、保守開発など、すべてのライフサイクルをプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。 ■営業支援 営業担当ともに、クライアントの課題、ニーズを伺い、解決に向けたソリューションとしての企画を提案します。プリセールスを担うメンバーもいるため、補完的な役割になります。 ■企画支援   多くのプロジェクトでは、企画支援から始まります。UXデザイナーとともにユーザの現状把握を行い、提案時の仮設の正しさを確認し、企画をブラッシュアップし、具体化します。主に、技術的な実現手段の識別の役割を担っていただきます。 ■要件定義・システム開発 UIデザイナーやエンジニアと要件定義から、設計、開発を管理推進いただきます。規模的には10人から30人くらい体制が中心になります。活用する技術は同社の推奨するものと、クライアント内での技術標準やガバナンス標準に依存しますが、顧客フロントシステムとなるため、一定一般的なのものになります。 ■保守開発   サービスの特性上、継続的なサービス追加や機能変更が行われるため、一定の規模を保って保守開発を担います。また、運用も同社で担うケースもあり、協力会社とともに運用も見ていただく場合があります。 【ポジションの魅力】 ■複数の0→1立ち上げ経験が積める 年に3~5件の新規プロダクトの企画・開発があります。共創PdMとして、企画~プロダクトの開発、グロースの支援をしながら別のプロダクトの企画開発を並行して実施することもあり、プロダクトマネージャーとして多くの立ち上げ~サービスの成長まで経験できます。 また金融ビジネスは、今後のネットビジネスにおいて必要不可欠な…

非公開

【責任者候補】プロダクトマネージャー

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 IT専門人材紹介を行っている当社の新規サービスと、既存のサービスのプロダクトマネージャー候補の募集です。 ローンチから1年が立ち、順調に成長している新規サービスでは、今後の当社の成長戦略の要となっています。 今後よりスピード感を持ってグロースさせていくために、プロダクト責任者を立てスピード感を持って事業成長を行なっていきます。戦略策定→実行を行っていきます。 【職務内容】 ・Web領域での中長期戦略の策定と予算策定 ・KGI、KPI設計 ・定量/定性データをもとにしたユーザー視点での仮説検証と課題発見 ・UI/UXの施策立案と仕様策定 【ポジション魅力】 ・新規サービスについては、まだまだ改善の余白が大きくありますので、ご経験を活かして新たな挑戦や早々に成果を出していただくことが可能です。 ・既存事業のアセットを活用連携する事で更なる事業拡大に携われます。 ・予算策定や戦略策定の手綱を自ら握ることができます。 ・責任者候補のポジションですので、圧倒的な裁量をもとにした意思決定権限があります。 【組織構成】 Webディレクター:3名、マーケター:3名、オウンドメディア企画:2名、Webデザイナー:4名、フロントエンドエンジニア:1名、アシスタント:1名

非公開

プロダクトマネージャー(PdM)DX事業部/製造業向け

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【DX事業部について】 2021年11月にDX事業部が立ち上がりました。 主に製造業向けの大型プロダクト開発を行っています。 【職務内容】 プロダクトマネージャーとして、開発案件の要件定義からエンジニアチームへの展開や、案件進捗の管理やチームメンバーのマネジメントを担当していただきます。将来的には事業責任者まで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。 【ポジションの魅力】 ▼DX事業部について 同社DX事業部は、ソーシャルゲームで培った経験をもとに、要件から開発、サービスグロースまで一気通貫で事業を創出できる組織です。 ・スマホゲーム開発を軸とした高い技術力と開発力:理想を描き開発要件に因数分解する力は、DXに直結しています。要件定義からスマホゲームの開発力を活かした開発まで一貫して対応いたします。 ・受託会社ではなく事業会社としてのサービスグロース経験:依頼されたシステムを開発するだけではなく、サービスとして成長させるために要件の整理からリリース後のグロースまで一緒に取り組みます。 ・同社DX事業部としての製造業向けの開発経験:30社に課題感をヒアリングして開発した図面管理サービスやAI図面検索技術の構築、大型のシステム開発まで幅広い実績があります。 ▼組織カルチャー ・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。 ・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。 ・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。 ・TAチームやエンジニア視点のグラフィックスタジオをはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。 ▼開発環境 ・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、一人ひとりに対するインプットへの投資を惜し…

非公開

ソフトウェアエンジニア(バックエンド)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ■盤石な事業基盤で「契約は、AIが交渉する時代へ」の挑戦 私たちのプロダクトは、 日本を代表する企業 (例:トヨタ自動車さま・三菱商事さま・三井住友銀行さま・ニトリさま・中外製薬さま・パナソニックさま)にご利用いただいており、チャーンゼロを更新中です。 日常業務に密接であり、事業を加速させる価値を届けることで、顧客が離れない盤石な事業基盤を築いています。 同社は、この強いポジショニングにAIの進化を馴染ませることで、「契約はAIで交渉する時代」を目指し、事業の高速化に貢献します。 ■今はできていないが、本当はやりたいこと 既に 顧客とのPoC経たサービスも発表済み ですが、実現には継続的な「既存プロダクトの伸長と、新規プロダクトの開発を両立させること」が必要です。 しかしながら、現在のエンジニアリングパワーでは足りていません。 「今はできていないが、本当はやりたいこと」の例は以下のとおりでして、これらを実現するため、今回の募集にいたります。 ・新しいアイデアをすぐに試したい ・既存の開発体制を維持しながら、新規プロダクトをいくつも生み出したい 【業務の概要】 「契約は、AIが交渉する時代へ」を目指すには、「既存プロダクトの伸長と新規プロダクトの開発の両立」が必要です。 本募集では、以下プロダクトについて、お客様が安心かつ安定して活用できるよう、新機能の設計・開発から既存機能の運用・改善まで広く担当いただきます。 ・同社案件管理 ・同社契約管理 ・データベース ・AI契約レビュー ・AI契約アシスタント 基本的な考え方として、ご入社後まずは既存プロダクトでアーキテクチャを含めてキャッチアップしていただきます。その後、経験と希望を踏まえながら、新規プロダクトを担当していただく形となります。 【業務の詳細】 具体的にご担当いただく業務は以下となります。 ・バックエンドやフロントエンドにおける要件定義~設計~実装 ・パフォーマンス改善、継続的なリファクタリングやバグフィックス ・データ分析、ユーザー調査 ・技術選定、実装標準化立案と実施、コードレビュー ・他部門とのコラボレーション  知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション  slackチャンネ…

非公開

【埼玉】アプリケーション/ソフトウェア技術者※管理職

その他IT・ソフトウェア系その他

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 Vending, Retail, Transport市場向け決済システム開発 ■決済システムのサーバ—設計、構築、運用 ■ AWS上でのサーバ設計・構築・運用(EC2,RDS,S3等) ■ サーバアプリケーション開発(Java , JavaScript)、保守 ■セキュリティ対策および監視体制の整備(CloudWatch等) ■製品開発のプロジェクトリード、もしくは10名以上参画するソフト開発プロジェクトのプロジェクトリード ■ソフトウェア開発業務全般(要件定義~システム設計~開発(設計,製造,評価)~保守~サポート ■委託先の管理(業務指示~進捗管理~受入れ検査) ■顧客との仕様調整 ■市場不具合発生時の関係部門および顧客への技術サポート ■マネージャの支援 ■職場の技術力(専門分野)向上 ■下位者への技術指導、業務フォロー 【組織構成】 R&D本部 アプリケーションソフトウェアグループ配属 【働き方】 ■月平均残業時間:25時間程度 ■テレワーク:週2回まで可能 ■フレックス:あり ■車通勤可能 ※柔軟に働くことができる職場です。 【同社の魅力】 自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。 競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。

非公開

プロダクトマネージャー【ライフスタイル領域/新規事業】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

当社は60以上の多様な事業を展開しており、某構想を起点とした更なる成長を目指しています。 本ポジションが所属する「プラットフォームアライアンスグロース統括部」(※入社時はCOO室所属を想定)では、既存の同社プラットフォーム事業領域にとらわれず、経済圏の新たな柱となる新規事業サービスの創出をミッションとしています。 直近では、トラベル、フードデリバリー、でんき等、生活必需・ライフライン・衣食住に関連するサービス領域に注力しており、将来的には新規エンタメ領域のサービス展開も構想中です。 これらの新規事業サービスについて、事業執行役員 佐藤氏を中心としたチームにて、立ち上げからグロース推進までを共に実行いただけるプロダクトマネージャーを募集します。 【職務内容】 市場やユーザーのニーズを捉え、事業戦略と連携しながらプロダクトのあるべき姿を定義し、開発チーム(エンジニア、デザイナー等)と密に連携してプロダクト開発をリードしていただきます。 また、データに基づいたPDCAサイクルを回し、事業成長に貢献していただきたいと考えております。 ・新規サービス(プロダクト)の推進・リード ・プロダクトロードマップの作成と優先順位付け ・開発チーム(エンジニア、デザイナー等)と連携した要求定義・要件定義 ・画面構成案作成、UI/UXデザイナーへのデザイン指示・連携 ・プロジェクト全体のWBS作成および進捗管理 ・リリース後の効果測定、データ分析に基づくサービス改善施策の立案・実行 ・安定したサービス運用体制の構築に向けたエンジニアリングチームとの調整 【ポジションの魅力】 ■同社経済圏の未来を創る、戦略的な0→1をリードすることできる。 同社が持つ巨大なアセット(60以上の事業、顧客基盤、ブランド力、既存ノウハウ等)を最大限に活用し、既存ドメインの枠を超えた全く新しい事業を創り出す「0→1フェーズ」を、主体となってリードできるポジションです。同社経済圏の“新たな柱”を築き上げるという、経営戦略にも直結する重要なミッションのため、大きな裁量権があります。また、事業コンセプトの策定という最上流から深く関与し、未来の同社を形にしていく醍醐味があります。 ■多様なドメイン×経営に近い視点でのダイナミックな事業推進ができる。 「生活…

非公開

プロダクト開発ディレクター【リモートOK/年間休日140日】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社が展開するサービスにおけるIT戦略、ビジネスアナリティクス、開発マネジメントからリリース後のサービスマネジメントまでのディレクションを担う組織となります。マーケットや業務に精通し、システムをプランニングすることでサービスの成長を推進します。 入社後は下記・・いずれかの業務から始めていただき、経験・ご志向に合わせて、IT戦略、ビジネスアナリティクス、サービスマネジメント等社内でのキャリア形成をいただきます。 ・開発マネジメント 同社グループには、多くのWebサービスや業務システムがあり、その適性によって、ウォーターフォール型、アジャイル型、ハイブリッド型といった開発スタイルで運営されています。経験・ご志向に合わせた、担当サービス・システムでの設計・開発およびマネジメントを行っていただきます。 また、 開発と同時に、日本・海外のパートナー企業のエンジニア、社内エンジニアと協働しながら開発スキームの改善にも取り組んでいただく役割もあります。 ・大規模プロジェクトマネジメント 数千万~数億、数十億の大規模システム開発プロジェクトが数多く行われています。 ご経験に合わせてプロジェクト内の役割を設定します。 事業/ユーザー部門と共にプロジェクトの上流フェーズから、要件定義・設計製造・テスト移行までのフルフェーズを推進いただきます。 【具体的な案件イメージ】 ◆商用Webシステム: 担当Webサービスのリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、仕様策定から開発マネジメントまでを一貫して担います。 事業の企画者と密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム開発を推進いただきます。 ◆業務系システム:     事業独自に展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、仕様策定から開発マネジメントまでをお願いします。

非公開

新規プロダクト事業開発責任者【働きがいある会社選出/上場】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

人事領域における幅広い経験と知識を活かし、同社のミッションとビジョンの達成に向けて貢献いただける事業開発及びプロダクトマネジメントの責任者を募集しています。 【業務内容】 ・市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発 ・特定領域における新規事業領域の探索と検討 ・業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発 ・顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施 ・利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定 ・クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進 【本ポジションで働く魅力】 このポジションでは、同社の主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。 同社は素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。

非公開

プロダクトマネージャ—

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■プロダクト方針の策定と浸透 ■プロダクトマネジメントチーム全体を牽引しながら以下を推進  −ユーザー課題の特定  −プロダクトを通じた解決策の策定  −PRD(要件定義書)の作成、開発進捗の管理、各部門連携  −プロダクト開発や改善プロセスの進化とベストプラクティスの確立

非公開

自社プロダクト開発(「COOOLa」/60歳以降も勤務可)

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 事業拡大に伴う増員・組織強化 【期待する役割】 自社サービスであるクラウド型倉庫管理システムの追加機能開発および設計などの上流工程を同社のグループ会社も活用しながら進めていただきます。 【業務内容】 クラウド型倉庫管理システムの開発(追加機能など)や上流工程を中心に、海外開発拠点も巻き込みながら、様々な業務に取り組んで頂きます。 また組織の課題解決や、利益貢献にも携わって頂きます。 ご経験豊富な方は部長の右腕としてご活躍いただくことも可能です。 なお、クラウド型倉庫管理システムの立ち上げ期から一緒にシステムを作り上げてきましたので信頼して任せることができます。 【魅力】 ■グループの中で勢いのある部署で、部長の右腕として仕事に携わることが出来ます。 ■WMSベンダーとして国内最大規模の独立系システム会社で、設計から開発まで自社で行っていますので、高品質でお客様が本当に使いやすいソフトを作っていくことが可能です。 ■ベトナム子会社のオフショア拠点と連携して業務を進めます。グローバルに活躍することが可能です。(日本語でコミュニケーション可能です) 【組織構成】 物流ソリューション部(20名程度)

非公開

プロジェクトマネージャー/データグループ【リモートOK】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの進行をお任せします。 【業務内容】 本ポジションは、同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの進行に貢献するポジションであり、プロジェクトの成功にコミットするコアメンバーとしての役割を担っていただきます。 ■広告配信最適化の改善プロジェクトの企画、進捗管理 ■プロジェクトの事業貢献量の可視化推進と広告事業関係者との折衝 ■サイエンス技術者との連携、進行サポート 【本プロジェクトについて】 同社の広告配信を担う機械学習モデルの精度向上・配信最適化を強力に後押しするためのプロジェクトになります。 全社横断でのデータ利活用による事業貢献を目指します。 【本ポジションの魅力】 ■事業貢献の大きさ 年間3000億円以上のビジネス領域への貢献できます。 ■国内最高峰のデータサイエンス環境 国内最大級のリーチを誇るサービスデータが活用可能です。大規模データ処理・機械学習環境の整備をします。 ■PDCAサイクルの速さ サービストラフィックの一部を利用したオンラインテストを低コストで実施可能です。

非公開

新規事業プロダクトエンジニア

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

現在、PoCフェーズとなるためエンジニアリングマネージャーと共に生成AIを活用したPoC開発を行っていただきます。 その後、得意領域や獲得したいスキルを考慮しながら製品版の開発を担当いただきます。 PoCから参画できますので、技術スタックやLLMのモデル選定から携わることができます。 また、本プロジェクトは企画と開発が一体となって進めているため見通しの良い環境で顧客への価値提供を主眼に開発できることもポイントです。 【募集背景】 同社の主力プロダクト「sonar ATS」は、業界でシェアTOPクラスを誇り、多くの企業の採用活動を根幹から支えてきました。 こうして得られた知見と顧客基盤を武器に、より複雑化・多様化する採用課題を解決するため、生成AIを活用した新たなHR Techプロダクトなどの開発が本格的に始動しています。 既存プロダクトをより発展させていくことと同時に新しいプロダクトを作っていくという難易度の高い挑戦を行っている最中で、この挑戦にPoCフェーズから一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 【具体的には】 ■新規プロダクトの設計全般(フロントエンド、バックエンド、モデリングなど) ■新規プロダクトの実装全般(フロントエンド、バックエンド、モデリングなど) ■生成AIを活用した機能立案や実装 【誰と仕事をするか】 ■新規事業企画チーム ■プロダクトマネージャー ■エンジニアリングマネージャー 【得られるご経験】 ■ゼロイチのプロダクト開発経験 ■AIを中心にしたプロダクトの開発経験 ■フルスタックな開発経験 【キャリアパス】 ■プロダクトエンジニアとして経験やスキルを磨いていき上位のスペシャリストを目指すパス ■プロダクトエンジニアとして経験やスキルを磨きつつ、エンジニアのマネジメントを目指すパス

非公開

【フロントエンドデザイン室】フロントデザイン担当

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■組織のミッション リアルチャネル及びオンラインチャネルに関わる企画・運営、マーケティング活動及びお客さま応対全般に関するオペレーションのデジタル化を通じて、オンライン起点でお客さまの “期待”を超えるサービスや体験(CX)の提供に貢献する。 ■組織/チームの業務概要 店頭受付システムの充実/進化に向けて、スタッフの皆さまからの意見要望をシステム開発に反映させることに加えて、店頭オペレーションの変革によりお客さま/スタッフ双方の利便性を高め、CX向上に貢献する。 ■担当いただく業務概要 統一的なCX実現に向けた店頭オペレーションの変革・サービスデザインの策定、及びこれまでの知見を活用したチーム力向上に繋がるメンバーマネジメントの遂行 ・店頭受付システム(LAMP Tab)の利用促進業務 ・現場スタッフからの意見要望に対する調整業務 ・店頭オペレーション改革に向けた企画及び関連部との調整業務 ・優良事例発掘による現場への展開業務 ■業務の魅力 下記の経験/業務スキルの取得が可能 ・全国の同社ショップ及び量販店における受付システムであり、日本での稀有なスケールである、数千万のお客様を対象とした大規模プロジェクトの経験 ・様々な経験を有した種々ステークホルダーを巻き込んだ業務遂行スキル ・担当業務に関わる社内外のプロフェッショナル人材と協働することを通じた、幅広い人脈形成 ■現場メッセージ 私たちの会社は、常に挑戦と進化を続けることで成長してきました。 今後も進化し続けるため、自ら考え、自ら行動する熱意のあるプロフェッショナル人材を求めています。 20年以上、変わらなかった店頭環境を様々なテクノロジーを使いながら”変革”し、お客様にワクワクする体験をご提供できるよう一緒に作り上げていきましょう。 ・店頭チャネルのオペレーション変革を目的とした大きなプロジェクトに中心メンバーとして携わり、最新テクノロジーを活用したチャレンジができます。 ・同社が提供する各種サービス及び各種お手続きなど同社の幅広い店頭受付システムを運営・進化することができます。 ・担当業務に関わる社内外のプロフェッショナル人材と協働することを通じて、更なるスキルアップと広く人脈形成ができます。 ■働く環境 ・フレックス制度(コアタイ…

非公開

プロダクトマネージャー / LINE(コミュニケーションアプリ)・LYPプレミアム

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

コミュニケーションアプリのプロダクト戦略の立案と実行を中心としたプロダクトマネジメントを担当 【業務詳細】 同社商品に関するプロダクト戦略の立案と実行をお任せします。 また、横断サービスである同社商品の特典に関してのプロダクトマネジメント業務もご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■サービスにおける課題設定の分析 ■定量・定性分析の実施 ■仮説に基づいた企画方向性検討の推進 ■プロジェクトマネジメントと振り返りの実施 ■プロダクト戦略の開発(新規、既存のピボット含む) ■ロードマップの策定 ■ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定 ■立案した戦略の実行フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ■リリース後のKPIマネジメントによるグロースの推進 ■1年から3年後を見据えた中長期シナリオ検討の実施 【ミッション・展望】 ■コミュニケーションアプリ「LINE」の主要機能を更に成長させる戦略を描く ■ユーザーにより良い体験を提供する ■同社が抱える事業のさらなる発展の推進 【企業概要】 同社は、2023年10月に、某社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く同社は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 【企業ミッション】 「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。 めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。 さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。 進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。 【関わるサービス】 ■主担当サービス「LINE」 ・LINE ・AIアシスタント ・LYPプレミアム(LINE特典) ・LINEオープンチャット 「LINE」のトーク関連機能(音声通話、プロフィール、アルバム、ノート、ストレージなど) ■関連サービス ・「LINE」のコア機能(トー…

非公開

PdM【世界中にフェアトレードの実現を目指す】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

自動車流通の変革を見据えたDXサービスプラットフォームの開発・運営に注力しており、そのサービス企画職のマネージャー候補として、下記のミッション遂行をお願いいたします。 【業務内容】 ・当社の集客基盤(月間700万人)を活用した新規ビジネスモデル構築、サービスの企画開発、機能ローンチとそれに伴う販売戦略立案等 ・市場分析、社内分析、顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案および、協業パートナー交渉 ・組織内におけるマネジメント業務 ・企画として、事業部内、社内、関連会社との会議体運営 ・システム/デザインチーム、マーケティングチームと連携したwebサービス開発 ・web/システム要件定義 【プロダクト企画・開発事例】 ・ビジネスモデルプランの仕様変更 ・基幹業務システムのフルリニューアル ・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発 ・(toC/B含む)クライアントマイページの改修

非公開

プロダクトマネジメント【ネットショップ開設サービス】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。 ■担当するプロジェクト例 ・ネットショップ作成サービスの新機能提供 ・ネットショップ作成サービスの既存機能アップデート ・ネットショップ作成サービスの他社プラットフォーム連携機能開発 ※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。 【チームについて】 プロダクトマネジメントは約10名のチームです。

非公開

【DS】フレイル事業のプロジェクトオーナー候補【正社員】

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事概要】 ・フレイル検知事業 / Home IoT 事業のモデル構築/管理責任 ・プロジェクトマネジメント ・新規提案 【求める人物像】 ・MISSIONに共感する方 ・上記MISSIONの達成に向け高い熱量をもって動ける方 ・主体的に考え行動することが出来る方 ・常に仕組による解決策を模索出来る方

非公開

新しい試験の開発等に関するプロジェクト推進担当/英語検定試験

その他IT・ソフトウェア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 近年、各種英語検定試験の受験者は、人口減少・少子化の流れに逆行し、右肩上がりに推移しております。英語学習のマイルストーンという位置づけに留まらず、大学入試や留学などその利活用目的は様々で、受験者にとっての重要性も益々増加傾向にあります。また、2025年度からは新たな級「準2級プラス」を提供します。 それに伴い、試験問題の統計処理・受験者の成績分析・品質管理に対する重要性もますます高まっています。本ポジションは、新しい試験の開発などの協会プロジェクトを他部門やパートナー企業と連携・調整して、推進していくものとなります。 【本ポジションの魅力・習得できるスキル】 ■社会的意義 「英検」という日本最大級の英語試験のなかでも、まさに根幹ともいえるテスト作成や 新しいテスト開発を支援するデータ分析に携わることが出来ます。 ■魅力 「幅の広がる経験」 新しい商品開発に携わることができ、部門横断のプロジェクトに参画が出来ます。 「扱えるデータの質と量」 協会には60年以上の歴史があり、現在年間約400万人の受験者がおります。 非常に貴重であり、且つ大きなデータ量の分析に携わることができるため、 データアナリストとして他にはない経験を積むことが出来ます。 【得られる経験・スキル】 本求人のポジションではデータ分析の素地が必要となりますが 業務内容は各プロジェクトのマネージメントが中心となります。 「データ分析のご経験をお持ちの方がスキルの幅を広げ、プロジェクトマネージャー業務にチャレンジできる求人」です。 さらには上席提案も含めた、分析データ結果を元とした提案資料の作成やプレゼンテーション経験を積むことで、ビジネスパーソンとしても成長することができます。 【仕事内容】 ■概要 新しいテストの開発・試行調査などのプロジェクト業務に携わっていただきます。分析課の担当業務に関する自チーム・社内外の関係者と調整を担い、目的・ゴールを踏まえた業務設計から推進までをリード頂きます。 ■詳細 新しい試験問題やテスト開発において、ニーズ調査・試行調査の運営オペレーション実務および工程管理を経験やスキルに応じてお任せいたします。新規開発を行ううえでの、他部署・パートナー企業との交渉・調整についても担っていただきます…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード