希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2営業
1金融・不動産
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 13,501件(81〜100件を表示)
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜900万円
正社員
「健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)」のポジションの求人です ◎同社の経理部にて健全性指標・規制対応担当として下記業務をお任せ致します。 ■ソニーフィナンシャルグループの連結自己資本比率、連結ソルベンシー・マージン比率など、各種健全性指標の計算、金融庁への報告 ■経済価値ソルベンシー・マージン規制の導入に向けた対応 ■ソニーフィナンシャルグループ全体に影響する金融規制への対応、対応方針の検討 ※傘下のソニー銀行、ソニー生命、ソニー損保等の担当者と協力しながら、連結ベースの各種健全性指標の計算やグループ方針を検討するポジションです。 ※規制対応は個社ごとに求められますが、持ち株会社として金融庁からの規制要請がございます。個社が計算した内容の報告受け、グループベースで調整→金融庁へ報告といった流れです。ステークホルダーは金融庁となり、四半期ごとの対応となります。 【募集背景】 「保険業法」「銀行法」各規制に対応していくため、増員での募集です。 保険業法については2025年に施行が予定されている新たなソルベンシー規制に備え、傘下の金融グループ各社と共に横断的なPJTとして対応していきます。銀行法は2023年春のバーゼル(3)最終化最終化に伴う規制改正を終え、今後も安定的な対応を進めるため。 【配属組織詳細】経理部 ・16名(部長、マネジャー5名、一般職8名、派遣スタッフ2名) ・同業務は現在3名で対応(50代のシニアマネージャー1名・30代半ばのメンバー2名) 【働き方】フレックスタイム制あり。在宅勤務も可能です。 【魅力】 ★グループ全体では従業員約12,000名、売上高に相当する経常収益は2.2兆円規模となります。その中枢である同社で、グループ全体の健全性指標・規制対応をご担当頂くことができます。 ★傘下に銀行も保険会社もございますので、扱う領域の広さは魅力です。個社との連携して協業して進めていきますので、会社という壁を越え、グループ一体で動いているイメージです。 ★グループ各社との交流がございますので、ご自身の適性・希望にもよりますが、 持株会社としての業務のほか、将来的にソニー生命・ソニー損保・ソニー銀行等各社への出向や兼務、様々なキャリアパスが想定されます。 ★少数…
非公開
ITガバナンス・システム監査/ベネッセグループ
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 ベネッセは、企業理念として「よく生きる」を掲げ、お客様の暮らしを支える様々なサービスを提供し続けることはもちろん、従業員自身が”理念の体現者”として生き生きと働いていくためにも、DXを活用した業務の最適化・効率化が喫緊の課題となっています。 同社の介護領域では、最も規模の大きな事業会社であるベネッセスタイルケアが担う施設介護、保育、学童事業をコアをしながら、現在は介護HR、介護食といった、周辺事業への拡大を進めております。利用者様、事業所運営、介護士の方向けの課題・困りごとにパートナーとして解決を行い、介護領域の発展を支援することをパーパスとして事業運営を行っています。サービス価値向上実現のために、IT・デジタルの更なる活用が重要テーマの一つとなっています。 ※本求人は介護領域グループ会社への100%出向求人となります。 ■事業領域:介護事業への取り組み ■プロダクト例 マジ神AIソリューション キャリオス1DAY サービスナビゲーションシステム 【職務内容】 同社の介護領域のIT全般を司る情報基盤本部を対象とする、ITシステム領域に関わる監査員業務をお任せします。介護DXはこれから加速度的に高度化していく見込みであるため、体制強化が急務であり、リーダー等の指示に基づいた組織開発や運営改善等の推進、有する経験・スキル・強みをアサイン外業務にも積極的に活用いただくことが求められます。 ■主な業務内容 ・IT内部統制の評価業務 ・システムリスクマネジメント ・情報システムの監査およびリスク評価 ・ITガバナンス向上のための提言 ・コンプライアンス確保に向けた監査業務 【組織構成】 システムソリューション部配属 メンバー10名 ※今後中途採用で増加予定 【求める人物像】 ・顧客の役に立つ事業領域、介護事業にご自身の経験・スキルを活かしたい、そのフィールドで成長していきたいという熱意をお持ちの方 ・技術を活用して顧客価値を最大化していきたいという想いの方を歓迎します 【魅力】 ■介護領域でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、業務の最適化・効率化を図る重要な役割を担える。 ■施設介護、保育、学童事業を中心に、介護HR、介護食など幅広い事業領域での経験を積むことがで…
非公開
外国金融機関の与信管理用業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【募集ポスト】 外国金融機関(主に欧米マネーセンターバンク)の与信管理業務を担当していただきます。このポジションではチームリーダーの管理・監督下、関連会社と連携しマネーセンターバンクの個別稟議作成および年次格付け見直し業務を遂行します。また、外国金融機関の与信計数管理およびモニタリングも担当していただきます。 【募集背景】 同社では外国金融機関取引を重要セクターの一つとして位置付けており、同グループでは同セクターの本邦での営業推進に加え、与信管理や企画業務を行っています。特に大手外国金融機関の与信管理における外部の知見者・経験者を募集します。
非公開
リスク統括部/市場リスク管理業務
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じ、リスク統括部市場リスク管理Grにおいて、下記のような業務をご担当頂きます。 将来的な係替えによる部内での他の業務のご活躍の可能性もあります。 少数精鋭で運営をしているため、以下いずれかの業務だけでなく、広く様々な業務に携わって頂く予定です。 市場リスク管理の業務において、広く深くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ○市場リスク管理に係る企画立案 ○市場リスクに係る分析、検証、報告 ○市場部門運用への提言、牽制 ○市場リスク計測 ○金融商品時価算出等に係る分析、検証 ○市場関連の金融規制対応、会計・決算対応 【配属想定】 埼玉同社銀行リスク統括部 兼同社ホールディングスリスク統括部兼同社リスク統括部 上記【同社グループのリスク管理部門について】に記載の通り、グループ一体運営を強化していることから、埼玉同社銀行にて入社後に同社ホールディングス、同社銀行に配属が変更となる場合がございます。 【働く環境】 ・平均残業時間2時間/日(部全体) ・在宅勤務やサテライト勤務等を推進しており、 社員に合わせた就業環境の整備にも力を入れております。 【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を用意しています。 しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますので 当該業務での専門性を高めたい方にもお薦めです。 【同社グループのリスク管理部門について】 同社グループのリスク管理部門は、同社グループリスク統括部が担っており、銀行が抱える様々なリスクの管理に係る基本方針の企画立案、リスク管理に係る企画立案、リスクの統括を行っています。 業務の運営にあたっては、グループ一体運営を強化しており、特に同社ホールディングスと同社、埼玉同社銀行は、各部員がそれぞれの職務を兼務し、主に木場にある東京本社ビルにおいて、グループのリスク管理と各社のリスク管理に係る業務を一体で運営しています。 市場リスク管理Grは、その中でも銀行全体や市場部門が保有するALM運営に係る金利リスクや、その他の為替リスク、価格変動リスク等の市場リスク管理に係る企画立案、市場部門や経営に対する牽制、提言、リスクの計測、金融規制対応等の業務を行っています。 グル…
非公開
【東京】商品先物取引のリスク計量・管理
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。 【ミッション】 会社としてリスクマネジメントを重視していく方針を掲げており、今年4月に本部署を設立いたしました。下記記載の通り、コーポレート全体のリスク管理を横ぐしで取り組んでいきたいと考えております。そこで、リスクマネジメントのビジョンや会社への実施施策の検討をお任せできる方を募集しております。 【職務内容】 ・リスク量計測実務(商品先物取引のリスク計量・VaRの算出、格付別倒産確率の算出、商品ボラティリティとリスク量の算出、リスク軽減策の評価、ストレスシナリオの策定、リスク計量とリスク回避策の立案) ・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的?順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入) 【配属先】 リスクマネジメント部 リスク管理課:課長含め6名体制 【募集背景】 体制強化のための増員 【魅力】 <東証プライム上場企業> 鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系総合商社! <社風> 当社は個人に裁量権を与える現場主義。成果を出せば、評価を得ることができます! そのため、細かい指示を待つのではなく自らの考えを持って、自らが動き、自ら仕事を作りだせる方、 また各々のマーケットで大手総合商社と競い合うスピリットに共感できる方がご活躍頂けます。
非公開
リスク管理(マネジメント候補)
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜1500万円
正社員
■業務内容: 海外投資家に対する運用商品営業のサポートおよび海外拠点の活動サポート。 弊社は、アジア、欧州、米州の海外拠点から海外の機関投資家に対して弊社の運用している商品の営業を行っているほか、東京からも一部の海外投資家への営業を行っています。 各種営業資料や運用報告レポートの作成といった東京における営業活動のサポートや海外拠点及び機関投資家既存顧客への資料・運用報告レポート提供、各種照会対応といった業務を担っていただきます。 海外投資家向けの資料・レポートは英語となり、海外拠点とのやり取りも英語で行う場合があります。一方で、商品開発や運用部門、バックオフィスとの社内連携も多く、日本語での業務も多くあります。 <業務詳細> ・海外投資家向けの営業資料、運用報告資料作成。 ・海外投資家及び海外拠点からの照会対応 ・海外投資家との面談準備、各種手配 等 ポートフォリオマネージャーなどとやり取りをした上での英語でのコメント作成やデータベースなどからデータを加工してダウンロードしレポートを作成するなどの業務もあります。 【組織構成】:海外受託推進部:21名 【今後の展望】 より一層海外マーケットにも目を向けたサービス拠点の拡大を視野に入れております。それに伴い商品の拡充及び海外機関投資家とのリレーションの強化も今後の成長のためのポイントであると考えます。その重要な役割を担って頂ける方を求めています。 【おすすめポイント】 ■某社の資産運用機能と同社が統合し、アジア地域最大の運用資産規模を誇る運用会社です。 ■資産運用残高が94.2兆円(投資顧問約79兆円・投資信託約15.2兆円/2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。 ■中途入社の方も多く、風通しも良くフラットな社風です。 ■多様な専門性と実績を持つ社員が多く在籍しております ■運用会社のご経験がない方でも応募が可能です。
非公開
【管理職】市場リスク・流動性リスク管理
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【募集背景】 総合リスク管理部は、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナル・リスクといった、銀行を取り巻く様々なリスクの管理・運営を行う専門部署です。 当社はインターネット専業銀行として最速で住宅ローン累計実行額を積み上げ続けるなど成長を続けておりますが、事業拡大に伴って各リスクも多様化・複雑化しており、管理体制を強化・高度化させるため、市場リスク・流動性リスク管理業務について募集いたします。 【業務内容】 ・市場リスク・流動性リスク管理体制の運営・高度化、リスク計測・モニタリング ・リスク許容度設定・妥当性検証、ストレステストなどを用いた分析 ・新商品等の市場リスク管理手法策定 ・経営マネジメント層へのレポーティング、市場関連部署や経営企画部署との情報共有・連携、ALM委員会運営 【配属部署について】 部長+下記2グループの体制で、計11名で構成されております。(25年4月時点) (1)企画・信用リスク管理グループ:6名 (2)市場リスク管理グループ:4名 様々な経歴をもった、20代から50代までの幅広い年次の社員で構成されており、風通しの良い組織です。 ※配属は市場リスク管理グループです 【ポジションの魅力】 ★事業拡大を続ける当社において、「攻め」「守り」双方の要となる業務です。当部からの提言は、経営判断に与える影響も大きく、社内でも注目度の高い部署です。 ★当部にはリスクの各分野に精通した専門性の高いメンバーが集まっているうえ、企画や営業、審査、経理など、他部署との接点も多く、事業全体を俯瞰した環境で働くことができ、個人のキャリア形成としても成長がのぞめます。 ★出社と在宅勤務とを組み合わせた働き方をしているメンバーが多く、ワークライフバランスを保った働き方ができます。 【働き方について】 フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時) リモートワーク可能:頻度は担当業務による 【受け入れ体制】 入社後は中途入社者向け研修に加え、部内でのOJTを通じて業務を理解していただきます。ご本人の適性や意向も確認しながら、専門性を発揮して頂けるよう、1on1等でバックアップします。 【当社の働く環境】 モチベーション高く働ける環境づくりのため、…
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
※未経験歓迎※リスク管理/企画担当業界No1企業
債権管理、与信管理・審査
東京都 品川区大崎2-1-1 Thin…
600万円〜800万円
正社員
「※未経験歓迎※リスク管理/企画担当★業界No1企業★」のポジションの求人です 【確定拠出年金の記録業務業界トップシェア企業/確定拠出年金制度を支える必要不可欠な社会的インフラ/裁量◎/年間休日122日/退職金有】 【業務内容】 全社的リスクマネジメントや外部委託先管理、外部認証対応(ISMS・PMS)、委託元からの監査対応などリスク全般の企画・運営を推進していただきます。 【具体的な内容】 ・ISMS,PMSに関する社内ルールの整備、規程類管理、検査対応、改善への取り組み ・委託先の管理 【入社後の流れ】 リスク管理室業務推進チームに所属し、リーダー、他のメンバーとともに業務を推進いただきます。まずは定型的な業務から担当いただき、経験やスキル、習熟度に応じて、業務範囲を拡大していきます。将来的には、適性に応じてリスク管理室システムリスクチームの業務を担当いただいたり、チームリーダーを担っていただくことも想定しています。 【魅力】 ★当チームでの業務を通じて、情報セキュリティに関する知見を幅広く習得できるほか、特定の業務領域の専門性を高めることも可能です。また、社内全体に関わる部署であるため、社内での人的ネットワークも自然と広がります。 ★常務取締役直轄の組織であることから、経営目線での業務に携わることができます。 【組織構成】 リスク管理室は立ち上がって2年の組織で、室長以下9名で構成されています。入社後配属を想定しているISMS,PMS関連の業務を行うチームは4名体制で、ISMS,PMSの認証機関とのやりとりや審査業務、ISMS,PMSの社内ルールの整備、その他、委託元より依頼される調査・アンケートへの対応等を担当しています。 【働き方】 ・残業時間:20時間程度 ・テレワーク:可(週2回程度) ・服装:カジュアルワーキングスタイルを推奨しメリハリをつけて働くことができます。
株式会社SBI新生銀行
オペレーショナルリスク【統合リスク管理部】
債権管理、与信管理・審査
東京都 中央区日本橋室町2-4-3 日…
600万円〜1200万円
正社員
「オペレーショナルリスク【統合リスク管理部】」のポジションの求人です 【職務内容】 統合リスク担当で、主に以下業務を担っていただきます。 ・オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 ・各部門のデータの擦り合わせ ・バーゼル(3)規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 (具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします) 【働き方】 ・在宅勤務可(平均3日/週) ・フレックスタイム制の適用部署 ・各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 【魅力】 まだ業界としてもルールが確立していないバーゼルをはじめ新しいことに関わることが可能です。将来的にはリスク管理に関わる様々な部署への異動やチャレンジも可能となっていますので、専門性を高めることも可能となっております。
有限責任あずさ監査法人
【IT監査部】 IT内部統制評価人材(J-SOX)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1丁目9番7号 …
700万円〜900万円
正社員
「【IT監査部】 IT内部統制評価人材(J-SOX)」のポジションの求人です 【期待する役割】 内部統制報告制度(J-SOX)におけるIT内部統制監査業務をIT監査チームメンバーとして実施いただきます。IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7,8名規模のチームとなります。 【主な業務内容】 ■システム概要、業務プロセスの把握 ■IT内部統制評価計画の立案 ■IT内部統制の評価 ■調査書、報告書の作成 【募集背景】 案件拡大に伴う増員 【組織構成】 IT監査部:約270名 【メンバー紹介】 https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html
株式会社三菱UFJ銀行
システム監査【大手企業で先進的かつ攻めの監査】テレワーク推進
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区麹町5丁目1番1号 麹…
800万円〜1500万円
正社員
「システム監査【大手企業で先進的かつ攻めの監査】テレワーク推進」のポジションの求人です ■三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社を対象とするシステム監査担当として以下業務を担当頂きます。 【詳細業務】 ■システムのリスクアセスメント及び監査計画の立案 ■同行及びグループ各社を対象とするシステム監査 ■サイバーセキュリティ等の専門領域の監査 【業務イメージ】 ■1名あたり年間3-4本の監査を担当頂きます。各監査では2~4人のチームを編成し、監査が完了するごとにチームは解散し、新たなチームを編成します。このようなプロジェクトベースの柔軟なチーム編成により、各メンバーのスキルを最大限に活かすことができます。 ■カウンターパートは、ユーザ部門、システム部門、リスク部門の他、海外拠点、グループ会社を想定しています。 ※グループ会社は信託銀行・証券含む6つの会社を想定しております。各会社に監査機能があり、グループでの目線感合わせをしたり、銀行の知見の共有をしアドバイザーとして関わる可能性がございます。 【募集組織】 ■本邦監査部(内部監査・与信監査)約240名、うちシステム関連約25名(70%がキャリア採用) ー大きく国内チームとグローバルチームに分かれています。ご経験に応じチーム配属されます。 【募集背景】 ■国内外の当局から、システム監査に対する要求水準がたかまっており、システム監査の質・量ともに、拡充する必要性があるため募集しています。 【風土・雰囲気】 ■キャリア入行者が半数以上、メンバーの経歴も様々であるため、チームワークを重視しており、風通しもよくキャリア入行者でも早期に馴染みやすい雰囲気がございます。 ■最先端の機能を備えた明るくきれいな新しいビルでフリーアドレス採用によるオープンな環境での業務が可能です。 ■男女共に仕事と育児・介護を両立できる職場環境を目指し、関連支援制度(育児短時間勤務や介護休業)利用など職場全体のサポート体制も手厚い風土です。 ■平均残業時間30時間程度。 ■在宅は週2回~3回程度導入しています。 【キャリアパス】 同社では多様なキャリアパスを提供しています。監査の分野において専門性を磨き、プロとして深く携わることができる一方で、監査部全体のチームを渡り歩き、広くキャ…
株式会社三菱UFJ銀行
リスク管理業務(R&D)モデル開発/モデル検証
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内本部
600万円〜
正社員
「リスク管理業務(R&D)モデル開発/モデル検証」のポジションの求人です 市場リスク計測モデルの開発、若しくは各種金融リスク(市場・信用・オペリスク)計測モデルや金融商品の時価評価モデルの検証をお任せします。 ※ご経験に応じていずれかのグループに配属となります。 【モデル開発グループ】 ◆グループ&グローバル・ベース(注)の市場リスク計測モデル(含:ストレス・テスト、以下同様)開発 ◆市場リスク計測モデルの実装先システムの数値検証 ◆市場リスク内部モデルに関する各種当局折衝 【モデル検証グループ】 ◆市場・信用・オペの各金融リスク計測モデル(含:ストレス・テスト)の検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆デリバティブなど金融商品の時価評価モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆経済資本用リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告 ◆グループ&グローバル・ベース(注)のモデル・リスク管理態勢強化 (注)2018年より、持株会社・銀行・信託・証券横断の一体的業務運営を実施。 【魅力】 ・本邦金融機関のトップランナーとしての責任があり、FRTB規制・金利指標改革対応など、業界を牽引するモデル開発・モデル検証が可能です。 ・銀行に加え、信託・証券の商品(証券化商品や仕組み債等やその評価モデルに係る知識が身に付き、キャリアの幅が拡大します。 ・海外スタッフとの協働等により、最新の国際金融規制や最先端且つ多様なモデル開発・モデル検証に携わることができ、チャレンジングであると共に大きな成長機会(海外赴任機会も有ります。 ・クオンツとしてのスキル向上に資する教育研修プログラムも整備されております。 【募集背景】 各種規制(FRTBや金利指標等)対応や外部監査基準上昇に伴い、対応必須な案件が増加しているため。 (システム改修を伴う市場リスク計測モデルの高度化、各種モデル検証の拡充) 【組織】3つのグループから構成 <モデル開発グループ> 約10名 <モデル検証グループ> 約10名 <ITグループ> 約15名(※今回募集対象外)
株式会社三菱UFJ銀行
オペレーショナルリスク管理に関する企画業務【営業本部】
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内
700万円〜1200万円
正社員
「オペレーショナルリスク管理に関する企画業務【営業本部】」のポジションの求人です ■オペレーショナルリスクの低減に向けたリスク管理業務ならびに、施策の企画・推進を担当していただきます。 ■所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等 【業務詳細】 ■事務リスク事象の分析とリスク低減の推進 ・所管する事務・取引におけるリスクを最小限に抑えるための対策の立案と実行(仕組み構築) ・自グループ内で発生した事務リスク事象(事務ミス等)の要因分析とリスク低減策の検討及び実効性検証 ■DX/AI/BIによる業務効率化推進等 ・DX/AI/BIの活用による業務効率化の推進 ・自グループ員発案の改善策に関する提案・表彰制度の運営 ■危機管理態勢の高度化・法制度変更等の対応 ・大規模被災等に備えたBCP高度化の自グループ内の主導 ・法制度や行内手続の変更による業務への影響評価・対応策検討 ■市場性リスクの管理 ・所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等 【組織構成】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr オペレーショナルリスク管理チーム ※計6名(うち総合職4名) ※チームリーダー(42歳)、メンバー(34歳、44歳、53歳)、一般職2名 【チーム説明】 ・ソリューションプロダクツ部のオペレーショナルリスクを管理するチームです。 ・アドミニストレーションGrは160人在籍しており、グループを横ぐしする企画機能、総務機能を担当しています。 ・今年度の中計でアドミニストレーションGrは事務業務の可視化をテーマに掲げ、業務効率化と生産性向上を目的に、従来行員が肌感覚で行っていた業務を数字等で可視化し、ウィークポイントを見つけ出す取り組み等をしております。 【当該ポジションの魅力・特徴】 ■東阪合算で総勢約160名、年間10万件超のオペレーションを担う大組織であるグループの運営において、多種のプロダクトの横串を通したリスク管理を担うため、マネジメントと近接したポジションで企画業務の経験・能力開発ができます。 ■企画業務では、外部のコンサルタントと協働して推進していくため、プロセスの知識やDX等の知見を身に着けることができます。 【募集背景】 該当業務範囲の拡大に伴い、チー…
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
【名古屋】リスクマネジメント
債権管理、与信管理・審査
愛知県 名古屋市西区牛島町6番1号 名…
900万円〜1200万円
正社員
「【名古屋】リスクマネジメント」のポジションの求人です 【仕事内容】 係長級(課長級候補)として、グループ全体のリスク管理の取りまとめおよび担当/ 主任レベルの後輩育成。 ※海外子会社とのやり取りにおいて、会議やメールでの英語コミュニケーションあり 【担当業務の一例】 ■TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営) ■子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA ■グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携 ■アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート ■その他(個別案件への対応、若手育成も含む)
三井住友カード株式会社
不正取引防止・抑止に向けたセキュリティ対策業務 ※東京勤務
債権管理、与信管理・審査
東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号
600万円〜1300万円
正社員
「不正取引防止・抑止に向けたセキュリティ対策業務 ※東京勤務」のポジションの求人です 同社にて、以下の業務を担っていただきます。 【社内】 ・クレジットカード不正検知システムの開発・運用 ・クレジットカード不正抑止の企画管理 【社外】 ・業界対応(国際ブランド・他カード会社・行政など) 【ポジションの魅力】 ・数億~数千万円単位の効果に繋がる不正抑止策等、会社規模を活かした大きな対応が出来ること ・客観的なデータ検証を通じ、最新鋭の多様な不正検知ツールを使った対策検討・実践できること ・新たな不正検知ツールの提案・導入も容易にできること ・業界最大手企業として、行政・国際ブランド、業界大手企業・ペンダー(含む海外)とのビジネスに携われること ・社会的な課題となっているクレジットカードの不正被害という大きなテーマに携われること 【配属先情報】カードセキュリティ統括部(豊洲):50名(中途入社若干名) ・カード不正抑止の企画管理、不正検知システムルール策定等、職務別にチーム編成を行い、不正リスクの極小化に取り組んでおります 【募集背景】 キャッシュレス決済比率が約36%になり、そのなかでもクレジットカード決済の比率は圧倒的なウェイト(85%)を占め、堅調に成長しています。 一方、クレジットカード情報の盗用による非対面不正被害は年々右肩上がりで推移しており、業界のリーディングカンパニーとして安全・安心な決済ツールを提供するために不正被害抑止に更なる注力をする必要があり、この度の募集に至っております。
株式会社東京スター銀行
債権管理担当(法人部門) ※リモート可※
債権管理、与信管理・審査
東京都 港区赤坂2-3-5 赤坂スター…
650万円〜1200万円
正社員
「債権管理担当(法人部門) ※リモート可※」のポジションの求人です 【職務内容】 既存取引先(中小企業および個人事業主が中心)で特に要注意以下の取引先の債権管理・回収業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・ 既存取引先の担当者としての顧客管理、モニタリング業務 ・ 稟議起案作成業務 ・ 法的回収及び債権売却等の債権回収業務 ・自己査定業務 ※対象はコーポレートファイナンスの管理の他に、LBOローンや航空機ファイナンス等のストラクチャードファイナンスの管理にも携わっていただきます。 【最初にお任せしたい業務】 ご経験やご希望を考慮し、コーポレートファイナンスやストラクチャードファイナンスの管理をお任せいたします。慣れてこられましたら、他のファイナンスの管理業務もお任せいたします。 【求人の魅力】 ★コーポレートファイナンスにおける債権管理のみならず、ストラクチャードファイナンスの管理も経験ができるため、債権管理におけるスキルアップができる環境です。 ★残業時間も少なく、リモートワークの活用もできるため、働きやすい環境です。 ★同社は中途採用の方が多く在籍をしているため、安心してご入社いただけます。 【募集背景】 ○組織の若返り化 現在、当部の平均年齢構成として50代中盤~後半の方が多く在籍をしていることから、次の世代に継承していく観点で募集をしております。 【組織構成】 アセットマネジメント部(8名在籍) 50代中盤~後半の方が多く在籍をしており、男性7名、女性1名で構成しています。 【働き方】 ・平均残業時間:10~20時間程度(18時前後に退社をされる方が多いです) ・リモートワーク:可(週1、2回程度)
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
決済事業企画(入会審査・会員管理)【BNPL/子会社出向】
債権管理、与信管理・審査
東京都 渋谷区道玄坂1-14-6ヒュー…
700万円〜1200万円
正社員
「決済事業企画(入会審査・会員管理)【BNPL/子会社出向】」のポジションの求人です 【業務概要】 ■BNPLサービスの入会審査 ■入会審査基準の策定 ■不正検出・モニタリング ■データドリブンな施策提案と、レポーティング ■その他、審査業務における事務全般 具体的には、BNPLサービスの入会審査を中心にご担当いただきます。事業企画、システム等の関係各部署と連携し、共に事業課題を解決したり、審査担当者として新規プロジェクトに参画することもあります。データ分析の専門部隊が同部署にあり、やる気次第では、データ分析スキルを習得できる機会もあります。今後も事業拡大が見込まれ、これまでのスキル・経験を活かしながら、多様な経験を積むことができるポジションです。 【募集背景】 BNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)サービスの拡大に伴い、審査も増加しています。自身の経験や専門性を活かし、事業やサービスの成長を実現したい人材を求めています。 【募集部署のミッション、ご紹介】 GMOペイメントサービス株式会社は、決済事業のリーディングカンパニーとして毎年25%以上の利益成長を目標とし、18期連続増収増益を実現している東証プライム市場上場の決済代行会社であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社の戦略的グループ会社です。 (※GMOペイメントゲートウェイに所属し、GMOペイメントサービスへの出向を前提としたポジションとなります。) 同社は、2013年の創業以来、「GMO後払い」を提供しており、大手アパレルECサイトをはじめ、数多くのECサイトに導入されています。2024年2月からは分割機能を備えたBNPL(Buy Now, Pay Later)サービスとして、三井住友カード株式会社と共同で「アトカラ」の提供を開始しました。また、2024年10月からはBASE株式会社との「あと払い(Pay ID)」にも分割払いを提供するなど、BNPLサービスの拡大も積極的に進めています。 従来の後払い決済に加えて、BNPLサービスの拡大も見込まれる中で、会員管理業務・審査業務も増加している状況です。組織力を高め、高い品質の業務提供を実現すべく、共に成長し共に働ける仲間を募集しています。 ※BNPLサービス「アトカラ」:https…
SBIアルヒ株式会社
経営企画本部 リスク管理室長候補
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区平河町1-4-3プライ…
900万円〜1200万円
正社員
「経営企画本部 !!リスク管理室長候補!!」のポジションの求人です 【仕事内容】 ■概要 同社が抱えるリスクを把握し、損失を回避・低減するためのリスクマネジメントを行うリスク管理部門長として、チームをマネジメントしていただきます。 【具体的な業務内容】 リスク管理部門長として、リスクマネジメント体制における3ディフェンスライン((1)現業部門、(2)管理部門、(3)内部監査部門)にのうち、(2)の役割を担っていただきます。 ■会議体の運営 ・新規プロジェクト準備会議 ・リスク検証会議 ・ERM委員会 ■下記プロセスに基づいたリスクマネジメント ・リスクの発見・特定 ・リスクの算定 ・リスクの評価 ・リスク対策の選択 ・リスク対策の実施 ・残留リスクの評価 ・リスクへの対応方針・対策のモニタリングと是正 ・リスクマネジメントの有効性評価と是正 【この業務の魅力】 全社横断的なさまざまな活動を通じて、リスクマネジメントのプロとしてキャリアを積むことができます。
株式会社三菱UFJ銀行
市場リスク管理
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区丸の内
800万円〜1200万円
正社員
「市場リスク管理」のポジションの求人です 【業務内容】 ■市場リスク管理の枠組みの立案・導入、市場リスクリミット設定に係る各部門との調整、及び定期的な市場リスク管理状況に係る経営報告 ■自己資本充実度評価および資本配賦に係る制度の運営・管理、将来資金収支の計測・分析・モニタリング ■当社及び海外支店・子会社の主にバンキング・トレーディング業務に係る市場リスク計測、モニタリング、分析、牽制、報告等の管理業務 【本ポジションの魅力】 MUFGグループ全体の市場リスクを扱うトップの部署です。大規模なフレームワーク作りや国際的に展開しているリスク管理の経験を積むことができます。 【配属先】 リスク統括部 市場管理室 企画Gr 16名/バンキングGr 18名/トレーディングGr 15名 ※ご経験に応じていずれかのチームに配属となります。 【働き方】 在宅勤務可能な部署のため柔軟な働き方が可能です。 残業時間:平均40h/月
農林中央金庫
市場投資審査業務(審査役)
債権管理、与信管理・審査
東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…
1200万円〜1400万円
正社員
「市場投資審査業務(審査役)」のポジションの求人です 信用リスク資産に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務を実施いただきます。 信用リスク資産とは、 証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリンを指します。 【具体的業務】 ■審査役として、金庫の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について評価する業務に従事いただきます。 担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることはありません。なお、人事異動等のタイミングで担当アセットクラスの変更もあります。 ■個々の与信審査や金庫内外での意見交換等のなかで得た知見や感じたことを、審査部市場投資審査席全体において共有しつつ、フロント担当者との意見交換や月次レビューの作成・会議体への付議を通じて、懸念すべき点の共有や信用リスクポートフォリオの健全性向上に貢献することも期待されます。 ■若手に対する知見提供や、同僚との知見共有によるチーム力底上げ、フロントへの与信分析プロセスにおける能動的な指導・サポートも期待されます。 【担っていただきたい業務】 ■足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンスです。 ■証券化商品投資は市場の注目度は高く、フロント部署とともに丁寧な審査を行い、投資をサポート、より高度な分析のためフロント部署や統合リスク管理部等と協働しています。 ■プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、海外拠点や他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できることも魅力の一つです。 【募集背景】 金融環境情勢の変化に合わせて、弊金庫の信用リスクポートフォリオの健全性に資する審査もその変化に対応し続ける必要があるなか、金融商品…