希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,601件(61〜80件を表示)
非公開
生保業界向けDX推進ソリューションの企画・提案を推進するSE(アプリ・インフラ)【主任クラス】
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 第四本部 保険・共済ITイノベーション推進センタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 保険・共済業界向けの各種サービス・ソリューションの企画・提案とDX活用プロジェクトに対する技術支援により、保険・共済業界におけるDX推進に貢献する ■組織構成 部長3名 課長7名 主任13名 担当12名 【募集背景】 保険・共済業界におけるDXの取り組みは益々活発化しており、同社の金融システム事業への期待も年々拡大している。 今後も更なる事業成長が見込まれる中、その中核を担うビジネスプロデューサ・ビジネスアナリスト・ITスペシャリスト人財を増強したい。 事業拡大の機会を逃さず、同社の事業戦略を達成するため、保険・共済業界における業務経験を持ち、ITによるDX実現を主体的に推進できる人財を採用したい。 【職務概要】 クラウドやOSS、AIなど最新のIT技術を駆使し、DXを推進するサービス、ソリューションの企画、提案を担当する。 これらの業務を通じて、システム開発・ITに関する知識、経験を蓄積していく。 一定の経験、知識を身に着けた後は、リーダーとして、業務的知見、技術的知見と経験を持ってプロジェクトを推進する。 【職務詳細】 ・保険・共済業界のDX推進に向けての最新IT技術を用いたサービス、ソリューションの企画・計画立案を行う。 ・保険・共済事業者の経営課題、業務課題に対するソリューション提案を行う。 ・提案または計画化したサービス、ソリューションの最適な実現方式の検討およびその構築を行う。 ・これらの職務においては、保険・共済業務知識を用いて業務を遂行し、リーダーシップを発揮して、組織を牽引する。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・保険・共済ビジネスの将来をITサービスで切り開いていくポジションです。 ・研究開発部隊など、社内の専門部門と連携し、先進的な技術やソリューションに携わることができます。幅広い技術・人財に触れることが可能であり、自身の更なる成長が期待できます。 ・自身の特性に応じて、ビジネスプロデューサ、ビジネスアナリスト、ITアーキテクト、ITコンサルタントといったスペシャリストとしての活躍を期…
非公開
飲料事業本部 ブランドマネージャー
商品・メニュー開発、商品企画
兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
【仕事内容】 コーヒー関連商品(市販製品/コンシューマーパッケージグッズ)のブランドマネジャーとして、以下の業務内容をお任せします。 -消費者を深く理解し、消費者志向とブランド便益を連動付け製品やサービスを開発する -消費者にとってのブランド価値のすべてを明確に理解し、それらを管理しブランド価値を高める -競合優位の品質、パッケージ開発、健康と栄養に関する指針、CSV活動等すべてのブランドに関するマーケティング活動を管理する -消費者を中心にすべてのブランドに関連する活動を統率する -製品開発・改良のアイデアパイプラインを持ちブランドの強化・開発に貢献する -関係するプロジェクトのリード・管理を行う -ブランドを強化する宣伝広告費・営業経費等のインパクトを理解しブランド育成のための費用の最適化を行う -ブランド強化を目的としたキャンペーンやプロモーション戦略を構築する。あらゆる消費者とブランドの接点を活用した魅力的でかつ消費者に貢献できるスキームを開発する -広告代理店と協働し、ブランド価値を高めるブランドコミニケーションを開発する -オムニチャネルの環境を理解しカテゴリー戦略開発に貢献する。主要チャネル(販売ルート)と購買者を理解し価格・販促戦略、そして販売品目(SKU)の選定等を考察・提案する -社内関連部署と協働しコマーシャルプラニング(中・短期の販売目標を達成するためのすべてのマーケティング戦略作成サイクル)をリードする。また、各種活動をKPIとしてモニターし、ブランドのHealth Checkを定期的に実践する -社内外のステークホルダーマネジメントと、ローカル・グローバルのクロスファンクショナルチームとの協働を行う 【部署紹介】 同社の中核ビジネスである飲料事業の企画・開発部門です。消費者に寄り添いネスカフェ、スターバックス、ミロ、ブライト等のブランドを管理し、粉末・液体・コーヒーマシン等の様々なフォーマットで消費者に提供し、日本国内の家庭内外でのネスレ製品群のプレゼンスと消費を喚起する役割を担っています。これらの活動を通して、継続的に安定的にビジネスを管理し、売り上げと利益をもたらす部門となります。 【部署構成】 総数31名(男性16名 / 女性15名)
非公開
車載電子システム商材・ソリューション事業開発、商品企画
商品・メニュー開発、商品企画
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
クルマは「走るコンピューター」へと進化を遂げようとしています。 スマホのように「ソフトウェアの更新によってクルマが継続的に進化」する時代。 事業環境の変化、お客様のニーズの変化にチャンスを見出し、新たなビジネスモデルを構築し、社内外へ提案・推進できる方を募集しています。 【職務内容】 (1)顧客ニーズ調査・分析 ・市場調査、競合ベンチマーク等の調査・分析 ・顧客に入り込む形でのニーズ・困りごと調査・分析 (2)顧客ニーズを踏まえた商材・ソリューション検討 ・社内関係部門、パートナーとの検討 ・新規ビジネス開発の牽引 ・事業性検討 (3)顧客への商材・ソリューション提案 ・商材・ソリューション提案 ・価格提示・価格交渉 【職場紹介】 ソフトウェア戦略企画部は、モビリティ業界で新たなトレンドとして注目を集める「SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)*」の時代に先駆け、3年前に設立した新しい部署です。 SDV化の進展に伴い、従来メカ・ハード製品とソフトが一体となり製品化されていましたが、分離提供やサービス役務としての提供等の新たなビジネス形態も増えてきています。 同部はソフトウェアビジネス拡大に向けた戦略立案と共に、顧客ニーズに応える最適な商材(組合せ含め)・ソリューションを先回りして提案する、従来の同社の枠にとらわれない新たなビジネスモデル開発をミッションとしています。 *ソフトウェアの更新によって継続的に進化するクルマ 【募集背景】 SDV化の進展によりクルマの作り方が大きく変わる中、顧客であるOEMのニーズ、サプライヤへの期待値も変化・多様化しています。 また業界構造も、従来のピラミッド型(=垂直分業)から水平分業にシフトしており、競合環境もITや半導体企業等との競争・協業が不可避の状況です。 このような事業環境の中、当部においてはOEMに入り込み、ニーズや困りごとを的確に把握し、同社が提供できる商材・ソリューションを先回りして提案する新規ビジネス開発に注力しています。 ※技術系としての採用となります。
非公開
商品企画(車種横断企画)(スタッフ・チームリーダー)
商品・メニュー開発、商品企画
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【概要】 ・進化し続けるクルマの事業化へのチャレンジ、お客様に寄り添い、お客様のライフスタイルの変化に併せてクルマを進化させることで、お客様により良いカーライフを過ごして頂くことを目指します。 【詳細】 ・同ブランドとして新たに展開していく新装備・機能の提案、または展開計画の立案 ・インフォテインメント領域における新たなソフトウェア 及び サービスの企画・提案 〈職場イメージ〉 ・同ブランド事業企画部は、同ブランドモデルを企画する「商品計画室」、同ブランドによる体験価値事業化を企画推進する「コト事業室」などで編成されています。 ・商品計画室のオフィスは24年3月に豊田市下山に移転しました。世界各地域の同ブランドチームと連携しながら現地現物でより良い商品企画を進める為、各地に出張機会もあります。 ・日常のコミュニケーションは日本語ですが、英語による海外事業体とのコミュニケーションも必要です。 ・新入社員から、同社の中で他の領域の業務を担当していたメンバー、キャリア採用で他社経験・スキルを持ったメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、魅力ある同ブランド車の企画に取り組んでいる、そんな意欲溢れる職場です。 <ミッション> ・同ブランドが目指すお客様に対する提供価値を実現する商品を企画立案し、社内外の関係者と連携して実現に結び付けます。 ・短期的な商品改良のみならず、2030年から2035年といった中長期目線の商品ラインアップを構築していきます。 〈やりがい・PR〉 ・商品企画を含む営業部隊が技術部門や生産部門を含む一つのカンパニーに属してブランドの目指す方向性に向かって一体で取り組む、同社の中ではユニークな組織編成です。 ・商品企画プロセスを通じて、営業/技術/生産/マーケティングなど幅広い視点が求められると同時に、同ブランドビジネス全体に触れてスキル・ノウハウの拡大と深掘りをするチャンスがあります。 〈採用の背景〉 ・急速な市場環境の変化への対応、電動化/知能化といった新たな商品価値の企画立案へ対応するため、社内外から適宜人材を募っています。
非公開
マーケティング戦略【プライム市場/フレックス勤務】
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【mission】『Entertainment in Real Life:』 エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく 東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて以下業務を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ■ ミッション 当社ゲームアプリに関する、マーケティング戦略の立案から実行までをお任せできる方を募集いたします。 ゲームの企画・開発段階から経営層や開発部門と連携をとりながらプロダクトを市場に投入する計画を牽引し、マーケティング視点で事業の成功確度を高めていただきます。 ■ 業務内容 ・市場やユーザー動向の分析と、その結果に基づいたマーケティング戦略の立案、遂行 ・プロダクトのマーケットフィットを高めるための手段の立案、遂行 ・事業計画に紐づく広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理 ・代理店やメディアとの折衝業務等 ※長期的な活躍をしていただく中で、運用タイトルのマーケティング戦略もご対応いただく可能性もございます。 ※ご経験、適正に合わせてマネジメントもお任せします。 ■ 同社のマーケティング戦略担当の魅力 ・都度生み出されていく「新しい体験」を届ける必要があるため、既存の手法にとらわれないチャレンジが求められる環境です。 ・直接、事業部長やプロデューサーと連携をとり、業務を推進できる環境です。 ・スピーディーな意思決定の環境で業務を推進いただけます。 ・タイトルごとに必要な予算を提案し、計画を推進していただけます。 【福利厚生】 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
非公開
プロダクトマーケティングマネージャー【フルリモート】
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【ミッション】 エンジニアリングに関わるプロダクトマネージャーと運用フェイズに関わるカスタマーサクセスと連携しながら、顧客の要望を機能開発につなげることで顧客価値の最大化を担っていただきます。 上を実現するために顧客の要望管理を行いながら優先順位を特定していくことや、新規機能をどのように販促していくかの企画推進が求められます。 【具体的な業務内容】 ・カスタマーサクセスチーム内の顧客要望の取りまとめ ・プロダクトや機能の企画・開発の推進 ・営業およびカスタマーサクセスチームが利用できる販促資料の作成 ・アップセル推進、チャーン対応時のカスタマーサクセスチームの顧客対応の支援 【募集背景】 同社は2023年には合計20億円の資金調達を達成し、シリーズDというラウンドで数年以内のIPOを目指しより一層の事業成長を進めていこうというタイミングです。 事業成長を支えるための組織拡大に伴って、プロダクトマーケティングマネージャーはビジネスと技術を横断を強化すべく新設された専任ポジションです。 事業や組織拡大をさらに加速頂ける人材を募集します。 【魅力ポイント】 ・急成長するSaaSスタートアップの同社にて、幅広い業務に携わる事が出来ます。 ・フルリモート/フルフレックス勤務が可能です。
非公開
ライツ・プロデュース(ゲームIP)
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
■自社ゲームIPのクロスメディア展開の企画 ・事業スキームの立案/作成 ・PL管理 ・ライセンスアウト含めた外部企業との営業・渉外 ・各種権利窓口調整 ・その他、自社ゲームIPのライツに関連する業務全般
非公開
OEM企画営業(営業~企画~開発まで担当)※働きやすい環境
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
トウモロコシや小麦粉、えんどう豆、お米などを主原料としたスナック菓子を製造する100%子会社の某社と連携をしながら、プライベートブランドをもつ小売業やOEM先などの顧客に対して企画開発提案から販売後のフォローまで幅広くご担当いただきます。 【業務詳細】 ■東京・神奈川・千葉の首都圏エリアを中心に担当。 ■得意先毎に担当を分けており1人10社程をご担当いただく予定です。 ※売上よりも利益を最大化することを重視しているため、企画力を身につけられる環境です。 【配属組織】東京営業所:4名 3名が中途入社者。事業安定性などに惹かれて入社しています。ベテラン社員もいるのでノウハウを学ぶことも出来ます。 【求める人物像】 ・コツコツ真面目に営業活動に取り組み、取引先と良好な関係を築ける方 ・自社工場と連携して仕事を進められることができる関係構築力・協調性のある方 ※某社工場(高知)とは電話やWEB会議でのコミュニケーションをとりながら、商品開発や品質管理、物流状況などの確認をしていただきます。また実際に工場に出向き、対面でのコミュニケーションをとりながら、企画開発を進めていただくこともございます。 《本ポジションの魅力》 ◎非常に働きやすい環境が整っており、有給取得率100%、基本的に残業をする文化はなく、定時内でご勤務いただくことを前提にオンオフをつけられる環境です。 ◎営業としての数字ノルマを課すというよりも、お客様のニーズにこたえ提案していくことを求められる環境で、ご自身の営業・企画力を身に着けることが可能です。
非公開
プロダクトマネジャー【大規模サービスdoda/フレックス】
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
■具体的には下記業務をご担当いただきます。 ・定量定性データを基にしたサービスの課題設定、仮説に基づいた企画・打ち手の検証 ・事業戦略を加味したプロダクト戦略の策定および、プロダクトロードマップの策定、ビジネスインパクトの算出 ・短期的なUI改善、web/appにおけるグロースハック、クライアントシステムの機能開発 ・dodaサービスが展開する個人法人システムの企画立案、要件定義、開発のプロジェクトマネジメント ・開発開始からリリースに至るまでのプロジェクト推進とプロジェクトの品質管理 ■職場・業務の魅力 ・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、有給休暇も気兼ねなく取得可能、フレックスタイム制がしっかり活用、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 ・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める、企画者の裁量が広い
非公開
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1400万円
正社員
【会社概要】 Sales Marker のミッションは、すべての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本で最も急成長しているスタートアップの一つであり、「SaaSスタートアップ従業員成長率ランキング」で日本第1位にランクインしました。 私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。当社のプロダクトを利用することで、営業チームの業務効率は3倍向上します。フラッグシッププロダクト「Sales Marker」がリリースされてからわずか2.5年で900%以上の前年比成長率を達成し、現在は新たなプロダクトポートフォリオにも積極的に取り組んでいます。 【チームについて】 当社の共同創業者は、NRI、キーエンス、LINE、マイクロソフト、PwCなど、日本および世界を代表するトップ企業の出身です。彼らは2023年に「FORBES 30 UNDER 30 ASIA LIST」にも選出され、その実績とリーダーシップが評価されています。プロダクトチームには、Google、Microsoft、Indeedといったグローバルなテック企業や、Mercari、LINE、Yahoo、SmartNewsなど国内の著名なテック企業で経験を積んだメンバーが集結しており、16カ国以上の多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。 また、プロダクトマーケティング本部では「プロダクトマーケティング」と「カスタマーマーケティング」の2つのチームに分かれ、それぞれGTM(Go-to-Market)戦略の推進と既存顧客の継続・拡大に注力しています。メンバーにはリクルートやByteDanceなどの有名企業出身者が多く、豊富な知見と経験を活かして業務に取り組んでいます。 【業務内容】 本ポジションでは「Sales Marker」のPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)をご担当いただきます。ビジネス目標を達成するための戦略的なマーケティング活動を通じて、市場のパーセプション(知覚)を形成し、プロダクトの定着を促進します。具体的な業務内容は: ・市場調査および競合分析 ・ターゲット市場や顧客ニーズの調査 ・競合製品の分析と差別化戦略の策定 ・プロダクトポジショニングとメッセージング ・プロダクトの価値提案(Value Pro…
非公開
エンジンECU・HEV-ECU・FC-ECUの製品開発(ハードウェア領域)
商品・メニュー開発、商品企画
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
カーボンニュートラル(CN)実現に向け、水素活用、HEV、PHEV車両向けECU※を一緒に開発する仲間を募集しています。 ※:Electronic Control Unit 【募集背景】 カーボンニュートラル(CN)実現に向けた多様な選択肢の一つとして、水素活用、HEV、PHEVがあります。 同社では、水素、HEV、PHEV車両向けの製品開発に車両メーカ様と取り組んでおり、本ECU開発を一緒に取り組み、一緒に成長して頂ける仲間を募集しております。 【業務内容】 水素、HEV、PHEV活用を実現するECUの製品企画・先行/量産開発 ・市場調査・ベンチマーク ・車両メーカとの仕様・要件開発 ・半導体メーカとの電子部品開発 ・ECU製品企画 ・ECU量産開発 海外拠点・顧客とのコミュニケーションも発生いたします。 エンジニアスキルをMUST要件にしておりますが、英語スキルを活用したい方は、海外拠点とのコミュニケーションをしていただくチームに配属をさせていただきます。 技術系としての採用となります。
非公開
モバイルサービス課(ネットワーク)
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【事業について】 同社に属し、某サービス業務を受託となります。 本事業部では革新的な技術と先進性でキャリア事業に参入し、魅力的なサービス提供に向けて挑戦を続けています。 世界基準の革新的なサービスを生み出していくために、一人ひとりが自分自身の可能性に最大限にチャレンジし、活躍の場を広げていくことができる制度や環境づくりを推進しています。 【部署・サービスについて】 某サービスは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。2023年8月にはMNOで500万回線を突破し急速に成長中です。 法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の同グループの成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。 本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービス 中心としたソリューションの提供を行っていく部署となります。 事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。 ポジション: 【募集背景】 某サービスは、法人向けモバイルサービスの提供を開始しました。市場のニーズに応え、サービスラインナップを拡充するため、ネットワーク分野でのサービス企画に貢献できるネットワークアーキテクトの知識を持つ人材を求めています。 【業務内容】 主に中小企業を支援し、市場ニーズに応えるため、新しい付加価値を持つ通信キャリアサービス(例:次世代ネットワーク、音声 DX)の開発を進めます。企画段階から参加し、アーキテクチャの設計から導入支援までを担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■モバイルネットワーク関連のサービス企画(料金プラン、閉域ネットワーク、FMC、 通話録音など) ■社内エンジニアやベンダーとのスケジュール調整を含む各種調整業務 ■モバイルコネクティビティ、IP ネットワーク等のネットワークデザイン、アーキテクチャの取り纏め ■運用設計、オペレーションマニュアルの策定 ■導入支援及びサポート
非公開
素材開発/産地開発
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
商品開発の中でも、特に中長期目線で同社の未来の「素材開発」を担当する業務になります。
非公開
アニメーショングッズの商品企画・製造・販売 ~管理職採用~
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【トムス・エンタテイメントとは!?】 「名探偵コナン」や「ルパン三世」・「アンパンマン」などの大ヒットコンテンツの制作を実施している同社! 近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、 「UNLIMITD PRODUCE by TMS」を始動し、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。 更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から「TMS Lab」を新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。 総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します! 【期待する役割】 同社の自社制作の映像コンテンツをテレビや配信メディア等で幅広く展開をしていくポジションになります。 同社の代表作品である「名探偵コナンシリーズ」や「アンパンマン」・「ルパン三世シリーズ」などの既存作品だけでなく、UNLIMITED PRODUCEにより実現をしている新規IPの開発も力を入れ、更に国内外の展開を強化をしていきたいと考えております。 今後更なる総合エンターテイメントカンパニーの実現をテーマとして商品企画にも力を入れる体制であり、ご経験を活かして一助をいただきたいと考えております! 【募集背景】 同社の新規IPの誕生に伴う事業をさらに加速させると同時に既存作品の更なる拡大の両軸で事業成長を図るための増員募集となります。 【職務内容】 TMSが製作するアニメーション作品の商品・グッズ企画の立案 ■チームマネジメント ■TMSが製作するアニメーション作品の商品、グッズ企画の立案 (具体的には) ・商品仕様やデザイン案の作成、社内外調整 ・制作会社やメーカーとの連携(進行管理、コスト・納期調整) ・サンプル確認や品質管理、監修 ・イベントやキャンペーン、ECサイトなどとの連動施策の企画 ・トムスショップ(ECサイト)やPOPUPショップ、アニメジャパンなどのイベント催事のグッズ企画販売 【魅力】 ★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画など…
非公開
スキンケア商品企画・開発(クレ・ド・ポー ボーテ)
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【タスク】ブランドのビジネス戦略を起点としたスキンケア中期戦略を理解し、 その戦略に基づき、CPBだから実現できるイノベーティブ、 かつ付加価値の高い新製品/既存品強化の企画・開発業務を担当。 ■商品の企画立案 ブランド内外の複雑な事象を整理できる論理的思考に加え、 お客さまを魅了するクリエィティブなアイディアを創出する商品企画を立案する。 ■お客さま視点の情報開発 店頭活動を見据えて、お客さまにわかりやすい魅力的な情報開発を実行する。 グローバルに通用する訴求や薬事ルールを理解し、英語を自身で駆使する努力をし、 競合他社品訴求の分析も踏まえた上で、和文のみならず英文訴求・情報を開発する。 ■ビジネス思考・データ分析 ブランド/カテゴリー戦略及び市場環境を理解することに関心をもち、ビジネス視点をベースに、 自身の企画を他者にわかりやすく伝わるよう理論構築するためのデータ分析を行う。 ■タイムマネジメント・オペレーション 基本的な商品開発スケジュールを理解か立案でき、予期せぬ事態が生じても、 軌道修正でき、自身の企画推進をタイムマネジメントできる。 ■コミュニケーション グループ内、他グループメンバー及び関連部門、リージョンパートナーとの連携を基本とし、 ポジティブな協働関係を構築できる。基本的なプロセスを理解し、 自ら工夫して複数の関連部門を動かして目標を達成する。 【働き方について】 ■コアタイム無のフレックス制度。(5:00~22:00のフレキシブルタイムの間で自主的に決定し就業、ただし1日の最低就労時間は1時間。) ■自身の状況に応じて自由な働き方が可能。「同社ハイブリッドワークスタイル」を2021年1月から推進するなど、多様で柔軟な働き方を実施。
非公開
「stera terminal」の企画・開発
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
同社では事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを展開しております。 また、1台に全ての決済機能を集約を推進しております。 本ポジションへの配属後は、端末・ネットワークの企画開発、推進、運用に携わっていただきます。 【業務イメージ】 ・機能レベルアップ・改善 ・クレジット・電子マネー等各センターや端末メーカーとのアライアンス・交渉 ・端末・ネットワーク関連の運用整備・調整 ■本ポジションの魅力 ・リリースから数年が経過しますが、リリース後から機能レベルアップを実施し、今後も継続していきます。単純に決済を提供するだけでなく、決済端末を通じたソリューションを加盟店向けにカスタマイズして提供できることが強みです。 ・同社だけでなく、端末メーカー、各決済センターを巻き込み機能レベルアップを行うことから、アクワイアイアリングの知識だけでなく、決済に関連する幅広い知識習得が可能です。また社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。 ・加盟店のニーズも直接ヒアリングしながらソリューションを検討できる等、何事も積極的にチャレンジすることが可能です。
非公開
【AI領域プライム上場/SaaS】マーケター/PMM
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
■同社について 時価総額1900.91億円を突破。 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・24年9月に東証プライム上場 ・売上高:139億 (23年9月期) ・従業員数:419名(連結)単体約100名 ・グループ会社:6社 株式会社PKSHA Workplace 株式会社PKSHA Communication 株式会社Sapeet 合同会社PKSHA Technology Capital 株式会社アイテック 株式会社 PKSHA Associates 【業務内容】 PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 このポジションでは、カスタマーサポート及び職場コミュニケーション向けAI SaaS製品の新規クライアント獲得に向け、トップラインの推進を担っていただきます。 0→1を生み出し、1→10に拡大するスキルが必要になります。 あわせて、SaaS事業部のマーケティング+インサイドセールス領域の責任者(候補)として、PRとの連携、新規リードの獲得(オンライン+オフライン)、パートナーとの連携、ISのマネジメント、セールスとの連携をお願いしますす。
非公開
新規事業企画・推進・開発【BaaS領域】
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
■個人のお客様(約3,400万人)の取引拡大に向けた新たなビジネスモデルの創出や 既存ビジネスの改善改革に資する商品およびその関連サービスの調査・研究・ 企画立案・開発・推進を担当いただきます。 【業務内容】 ■MUFGが展開するBaaSの企画メンバーとして外部企業との事業立ち上げの推進、スケール化に向けた商品や事業企画等を担って頂きます。 ■適性に応じてBaaS以外にもマスリテールの取引拡大に向けた新規事業開発のリード担当を担って頂きます。 【具体的な職務内容例】 ・担当するサービスやプロダクトの事業計画立案、企画推進 ・チーム(社内外)を率いてのプロジェクト推進 ・外部企業とのBaaS導入支援(ビジネスモデルの企画、カスタマージャーニー設計、業務設計、開発要件定義等) ・BaaS導入後のグロース(各種キャンペーン設計サポート、商品やサービス進化に向けた企画等) ・新機能の企画立案、業務設計、システム開発要件定義 【魅力ポイント】 ■自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、その運営や収益化まで一気通貫で関わることができます。 ■圧倒的な顧客基盤と出資先を含むMUFGグループの総合力を活かし、国内での新たな市場/ニーズを開拓できるチャンスがあります。 ■MUFGは非常に大きな組織ですが、新事業グループは少数精鋭でスピード感を持ってお仕事頂ける環境です。 ■圧倒的な顧客基盤と法人取引の強さを活かし、外部企業とのアライアンスをスムーズに進めることができます。 【配属部署情報】 リテール・デジタル企画部 新事業グループ(約20名)ー新事業担当(4名) ※少人数で担当しておりますので、スピード感・裁量は行内でも高いポストです。 【キャリアパス】 ご希望やご経験に応じて、部内の他プロダクトや他ミッション、マスリテール向けアライアンス開発や事業立ち上げポジション等、広いキャリアパスがございます。 【MUFGのBaaS事業】 金融やフィンテックのみならず、エンターテインメント・不動産・小売り・インフラなど、多様な業種の外部企業と具体的な連携の準備を進めております。当行の金融機能と外部企業とのコラボレーションを一層加速し、顧客基盤の拡大とLTVの最大化をめざしております。 ■資産形成総合サポ…
非公開
プロダクトマーケティングマネージャー/ディスプレイ広告
商品・メニュー開発、商品企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【ポジション概要】 プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)は、同社の広告主向けプロダクト・ソリューションに対し、市場インサイトやユーザーニーズを踏まえた新機能の企画や戦略の立案、Go-to-Market戦略の立案、利用促進施策の企画までを一気通貫で推進する役割を担います。プロダクトの成長とビジネス成果に直結する重要なポジションです。 【主な業務内容】 同社のディスプレイ広告における新機能の企画や戦略の立案、Go-to-Market(GTM)戦略立案と実行 顧客ニーズ・市場動向・競合分析に基づくプロダクトの訴求軸やポジショニング設計 広告営業部門、開発部門、法務・企画等とのクロスファンクショナルな調整・連携 利用状況・フィードバックをもとにした改善提案とプロダクトチームとの連携 【歓迎要件】 ■運用型広告に関する業界知識 ■新プロダクトや新機能の市場導入(Go-to-Market)経験 ■B2B SaaS/B2B2C領域におけるプロダクトマーケティング経験 ■ビジネスレベルの英語力・韓国語力 【求める人物像】 ■顧客と市場のインサイトに基づき、プロダクトの企画や戦略を立てる力のある方 ■変化の激しい領域においても、自律的に課題を見つけ推進できる方 ■社内外のステークホルダーを巻き込みながら、粘り強く成果にコミットできる方 ■定量的な根拠を持って企画や戦略を立て、迅速に実行・改善できる方
非公開
水素・燃料電池関連製品のアフターサービス企画・導入推進(スタッフ~マネージャー)
商品・メニュー開発、商品企画
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
■特色 水素社会と市場の拡大を目指す水素・燃料電池製品の販売では、アフターサービスはお客様に選んでいただく最重要因子の一つです。 経験・知見を活かしアフターサービスの企画・導入推進いただける人材を求めています。 ■業務内容 【概要】 同社はカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけており、長年開発してきた燃料電池車の技術を活用し、様々なお客様の製品に活用いただける燃料電池システムモジュールを開発・製造・販売しています。 今後の市場の拡大に伴い、世界中のお客様に安心して購入・使用していただく為のアフターサービスの充実は急務であり、その企画・検討・準備・導入・改善を推進いただくことを期待しています。(スタッフ、チームリーダー、マネージャー) 【詳細】 ◆水素・燃料電池製品のグローバルアフターサービス(修理書、補給部品、サービスツール・システム等)に関わる企画・検討・準備・導入・改善の推進 ■職場イメージ・職場ミッション 【職場イメージ】 ◆同社が従来実施してきた完成車販売のビジネスの枠組みを超え、水素に関わる新しいビジネスの創出と事業化にチャレンジすべく、2023年に発足した新しい組織で、今後の市場拡大を見据えてアフターサービスは組織の取り組みの大きな柱の一つと位置付けています。 ◆技術部門にありながら、事務系出身のメンバーも在籍する等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まった、オープンで活気のある職場です。 ◆拠点は本社となりますが、同社の海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国、アジア等全世界に広がります 【ミッション】 ◆同社は乗用車を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ◆水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、 様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「同社の新たな事業の柱」を生み出していきます。 ◆各国同社グループの拠点とも連携しながら、顧客要望に応えるべく、リーダーシップを発揮し、アフターサービスのお客様満足度No.1…