希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,332件(841〜860件を表示)
非公開
E&Eシステムアーキテクト/エンジニア
制御系SE
東京都
600万円〜
正社員
■下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 自動車をコンピュータとして捉えた場合のシステムアーキテクチャを担当して頂きます。特にSHMの注力ポイントである自動運転、インフォテインメントにおいて、将来の進化も見据え、OS/ミドルウェアの設計・開発をお任せいたします。特にQNX, Linux,と言ったRich OSを前提としたシステム設計を牽引し、OSの特性、ハイパーバイザによる複数実行環境の統制、ECUを超えた制御など視野を広く持ち最適な構成となるように、システムアーキテクチャ設計を推進していただきます。 【開発環境】 ・構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN ・開発言語:C/C++、Python ・コミュニケーションツール:Teams or Slack ・プロジェクト管理ツール:JIRA、Confluence 等 ・計測ツール:各種システムプロファイラ 【得られるスキル/経験】 ・まだ世の中に存在しない統合機能の開発経験 ・新世代のSoftware Defined VehicleのにおけるE&Eアーキテクチャ設計 ・海外協業経験とスキル ・会社黎明期における...
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
制御系エンジニア(半導体製造装置における温度制御アルゴリズム ※年間休日120日以上
制御系SE
東京都※プロジェクトにより異なる プロ…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 半導体製造装置における温度制御アルゴリズム開発をお任せします。 【職務詳細】 ・MATLAB、Simulinkによる制御系設計 ・最小2乗法などの最適化プログラム作成 ・SimulinkからC言語ソースコードの自動生成 【メッセージ】 同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 ★☆★☆おすすめポイント☆★☆★ ・エンジニアとしてスキルアップしたい方や技術を極めたい方はぜひ! ・福利厚生◎!寮・社宅制度(家族・単身・独身)有、確定拠出年金制度有 など ・想定残業時間20時間で少なめ且つ1分単位で残業代支給! ・年間休日122日(内、特別休暇4日含む)で休暇も◎! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
画像処理<次世代枚葉印刷機>
制御系SE
神奈川県
700万円〜1200万円
正社員
<業務内容> ・産業用インクジェットシステムの開発において、画像処理の商品技術開発に従事いただきます。 └産業用インクジェットシステムの、画像処理ソフトウェア、システムの開発 └産業用インクジェットシステムの画像解析、画像補正技術の開発 └グループ会社(米国、欧州)との連携、協業。 【魅力・キャリアステップ】 ・画像処理のアルゴリズム、ソフトウェア・システム化迄を一気通貫で対応している部門となり、商品化におけるスキルが身に付きます。 ・海外グループ会社(欧米含む)との連携を含めたグローバル対応をベースとした技術開発やソフトウェア、システム開発におけるプロジェクトマネジメントの能力が身に付きます。 ・次世代インクジェット商品を開発するため、新規組織での業務遂行となります。技術提案や開発プロセス提案等は受け入られやすく、チームとして業務に取り組む事が可能です。 【働き方/組織】 ・配属予定部署は、画像処理技術の研究開発と商品開発を担っているグループがあり、グループ全体で23名の組織です。 ・今回はソフトウェアのチームへ配属予定となります。 ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能...
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
Automotive SPICEに基づくソフトウェア開発プロセスの改善
制御系SE
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
以下業務をご担当いただきます。 ・Automotive SPICEや機能安全、サイバーセキュリティ等に準じたプロセス構築 ・開発現場に寄り添ったプロセスの改善 【具体的には】 以下業務のいずれかを実施いただきます。 ・プロセス、ガイドライン等の文書作成 ・アセスメントを受けるプロジェクトの支援 ・データに基づくプロセスの弱み改善 【使用言語、環境、ツール等】 チケット管理ツール(JIRAなど) 構成管理ツール(Gitなど) 【業務のやりがい、価値、魅力】 ・「移動に感動を、未来に笑顔を。」を実現するために、CASEに対応したソフトウェア開発によって持続可能な社会の実現に貢献できます。 ・キャリアプランに応じて、アセッサー資格取得を含む各種教育受講と、アセスメントへの参加ができます。 ・様々な商品本部との連携による幅広い経験と、自身が作成したプロセスが組織全体に影響を与える達成感を得られます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
制御コントローラーの基盤ソフト設計<ステア系製品>
制御系SE
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自動運転車やMaaSなどの実現に不可欠な、革新的ステアリング製品(ステア・バイ・ワイヤ等)の制御ソフト開発・設計を担当いただきます。 ・国内外の顧客、社内関係部署との技術ミーティングにも対応いただきます。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・組み込みソフトウェアのアーキテクチャ設計、コード実装、検査技術のスキルアップ ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ・車載製品の中でも最も重要な機能のひとつである「曲がる」機能を担う製品の開発を通じて、様々な車両メーカと共にコックピット革命の一翼を担い、新たな市場を自らの手で開拓するやりがいを得る事ができます。 【組織ミッションと今後の方向性】 車両ステアリング用コントローラにおいて、ダイアグ、セキュリティ、通信などの基盤ソフトや、自動運転時のハンドル制御ソフトを開発している部署です。リモート・アナログのコミュニケーションを織り交ぜ、若手からベテランまで分け隔てなく議論・相談しながらチームで仕事をする風土のあ...
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
ソフトウェア設計<防衛省向け海洋無人機>
制御系SE
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■海洋無人機の電気・電子機器およびソフトウェア関連の設計を担当頂きます。 【具体的には】 ・顧客(防衛省、海上自衛隊)への開発提案および仕様調整 ・海洋無人機の基本設計および構成品/ソフトウェアの仕様決定 ・各構成品/ソフトウェアメーカーとの技術調整、仕様調整 ・試験(陸上試験、海上試験等)の計画/立会 製品例:防衛装備庁UUV関連動画(https://www.youtube.com/watch?v=wzzCBZucdYE) ■仕事の魅力・やりがい 新しい製品であることから、社内研究部門とも協力し最先端技術を積極的に取り入れながら、主体的に設計を決定することができます。 顧客とともに一般には経験できない海上試験等を行うことがあります。そのような業務を通じて、国の安全保障に関連する製品であること、仕事が社会貢献に繋がっていることを実感することができます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
量産ソフト開発<ボデー系ECU、モビリティコンピュータ、Zone ECU>
制御系SE
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
ボデー系ECUソフトウェア開発をご担当いただきます。 【具体的には】 RFQ対応~SOPまで同部署でチームで分担し対応しています。 【上流】 ・RFI/RFQ対応(プレゼンテーション含む) ・仕様提案 【中流】 ・Stateflowによるモデルベース開発 ・設計/実装 ・AUTOSAR Toolによるコンフィグレーション 【下流】 ・Vector VT Systemによる自動テスト環境構築 ・CI/CT環境構築 ・実車テスト 【全体マネジメント】 ・工数見積もり ・社内公式レビュー開催 【業務のやりがい・身につくスキル】 ・国内/海外の自動車メーカと直接仕事ができる ・まだ世に出ていない車両の開発に携われる ・競合他社との受注競争を通じて市場における自社のポジションを把握、改善に繋げる ・会社の規模が比較的大きいので様々な部署といっしょに仕事ができ人脈の幅が広がる 【組織ミッションと今後の方向性】 同部は2021年に設立された部であり、比較的新しい部署です。 そのため、新しい人が多く活気にあふれています。またキャリア採用の方も増えてきており、外から入った方もすぐに慣れること...
東証プライム、世界トップ級シェアの総合電気機器メーカー
ソフトウェアエンジニア<ロケット搭載装備品/電動アクチュエータ>
制御系SE
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■ロケット搭載装備品のソフトウェアエンジニア業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動アクチュエータ機構 及び動力源であるモータの要素設計 ・電動アクチュエータ製造図面作成 ・サーボコントローラの設計 ・サーボコントローラの部品リスト、製造図面作成 <働く魅力> ・同社が製造する様々な電装品を担当することが可能です。また、安全性等の面から開発に約10年かかる場合もあり、その責任の大きさがやりがい繋がっております。
ニデックモビリティ株式会社
ソフトウェア開発<電動車向けDCDCコンバータ>
制御系SE
愛知県
650万円〜900万円
正社員
同社にて、電動車向け車載電源のソフトウェア開発におけるチームリーダ業務をご担当いただきます。 【具体的には】 完成車メーカー様より提示される要求/要件をもとに、完成車メーカーとの制御仕様の整合、ソフトウェア仕様設計、アーキテクチャ設計、コンポーネント設計、実装、単体テスト、結合テストを行い、完成車メーカー様と検証レビューを実施します。 また、ソフトウェア品質や開発生産性を高めるためのプラットフォーム開発、自動化テスト環境開発などを実施します。 チームリーダにはこれらソフトウェア開発全般のリーダ業務を担っていただくこと期待しています。 【製品例】DCDCコンバータやオンボードチャージャー(車載充電器)
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
UI/HMIアプリケーション開発 <デジタルコックピット>
制御系SE
東京都
600万円〜1000万円
正社員
ドライバーが実際に触れるHMI、GUIアプリケーションのソフトウェア開発業務を担当し、同社独自の価値の実現を担っていただきます。 【具体的には】 同社独自のインフォテインメントシステムで動作する ・Androidアプリケーションの企画・設計・開発・評価 ・Unityを用いた3Dコンテンツのプロトタイプ開発、製品開発 ・ソフトウェアーキテクチャの提案、策定、技術検証 をエンジニア、もしくは、チームリーダーとしてお任せします。 【配属組織について】 チームは5名程度で構成されており、大半をキャリア入社の社員が占めています。各リーダーの指示のもとチームとして一体感を持って開発を行っています。 拠点をまたいだチーム構成でもコミュニケーションをとりながら目標に向かって業務を遂行しています。 【ポジション特徴】 開発するアプリケーション/ソフトウェアはグローバルで販売される同社の車両に搭載されるため、チームメンバはモチベーション高く開発に取り組んでいます。最新の開発手法、技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップが期待できます。家電...
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
システム制御アルゴリズム開発<熱・エネルギーマネジメント>
制御系SE
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
電動車における、最適なエネマネ・熱マネシステム制御アルゴリズム開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ◆熱マネシステム(冷媒及び水回路)及びコンポネント制御・ソフトウェア設計 ◆キャビンエネルギーロス低減、快適性向上の実現に向けた温熱感制御開発 ◆制御の自動適合に向けた、制御アルゴリズム開発 ◆MBSEプロセス開発 【業務のやりがい・魅力】 キャビン領域、熱マネ領域のシステム制御及びコンポネント制御開発に配属予定です。サーマルGr全体の幅広い領域の製品開発に触れ、電動車のキー技術が取得できます。 ・熱マネ/エネマネ領域のシステム~コンポネント制御開発まで幅広く経験できます。 ・キャビン快適性開発を通じて、UXに関わる温熱感アルゴリズム開発が経験できます。 ・MBD/MBSEの知識取得できます。 ・グローバル拠点を牽引することができます ・社内外の最先端の制御専門家との連携し、自身の専門性を向上させることができる 【組織ミッション】 ・モビリティ進化を先取りしながら、エレクトロニクス・ソフト・制御の観点で、サーマルGr製品の付加価値向上のミッションを持っております。車両全...
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
ECUソフトウェア開発<走行制御機能>
制御系SE
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■100年に一度の変革期を迎える自動車業界のCASEに対応すべく、走行制御機能のECU開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・走行制御における電子制御ソフト(ECUソフト)の開発(ソフトウェアの実装や取りまとめ、信頼性評価) ・電動パワーステアリング等の制御システム設計 ・モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価 ・制御システム、ソフトウェアの机上評価、実機評価と評価結果に基づく改善 ・動作確認、関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ・電源インフラの設計 <入社後のキャリアパス> 車両開発に関する知識や経験を深め、将来的には搭載仕様の検討など、上流工程に携わりながらプロジェクトを推進するリーダーとして活躍していただきます。 <仕事のやりがい、魅力> 同社が得意とするコンパクトカー領域で、拡大する「電動化・自動運転・つながる化」といった先進技術分野を実現するため、より「小さく」「軽く」「安く」作る必要があります。これまで以上に高いハードルを超えていく中で、「1mm、1g...
非公開
組み込みソフト開発におけるマネジメント補佐◆神戸会社◆
制御系プログラマ、制御系SE
兵庫県神戸市中央区
650万円〜1000万円
正社員
組み込みソフト技術及び組織マネジメントにおける専門家・指導者として 開発部長やソフトウェア開発課長の補佐業務をお任せ致します。 また指導 のみならず、プレイングとして製品の開発にも携わって頂きます。 【詳細】技術部門ではソフト/電気/機械の技術者からなるチームで開発を 実施。 新製品の企画や仕様検討、ユーザビリティの確認等の業務をチーム で分担しながら進めていきます。 幅広い業務工程に携われる点や製品への 付加価値提案、実現に向けた開発ができる環境が当社の特徴です。 ご経験 に応じて、課長候補や部長候補としての採用の可能性もあります。
東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
IVI/デジタルコックピットのシステム設計
制御系SE
神奈川県、東京都
600万円〜900万円
正社員
コネクティッド機能含むIVIとMeter/HUDを合わせたデジタルコックピット領域において、同社コネクトの設計開発をご担当いただきます。 【具体的には】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスにおける ・デジタルメーター機能開発(要求/要件/仕様策定など上流工程) ・HUD機能開発(要求/要件/仕様策定など上流工程) ・IVI 他ECUと連動した車両連携機能開発(要求/要件/仕様策定など上流工程) ・AV、CarPlay/AndroidAutoなどConnectibity機能開発 ・サーバやスマホと連携したサービス提供するコネクティッド機能開発(要求/要件/仕様策定など上流工程) ・Meter/HUD/IVI全領域横ぐし通し、安心安全だけでなく使い勝手を考慮したGUI、VUI(※Voice User Interface)の開発(要求/要件/仕様策定など上流工程) ・上記各機能開発の結果を1つのECUとしてまとめ、車両開発プロジェクト側や生産部門と連携し各車両開発へ適合させる車両開発推進 ・各カテゴリで量産に向けた機能...
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
運転支援ECU開発・設計
制御系SE
東京都
600万円〜1300万円
正社員
■運転支援ECU製品開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客、ステークホルダとの交渉(仕様獲得・調整)、要求分析 ・ハード/ソフト要件抽出 ・システムアーキ・ソフトアーキ設計 ・仕様策定のためのプロトタイピング ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、ステークホルダマネジメント等) ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
リョーエイ株式会社
ロボットティーチング ~トヨタ直接取引の設備メーカー/年間休日121日~
制御系プログラマ、制御系SE
愛知県豊田市本地町
350万円〜700万円
正社員
自動車部品製造ライン(主に鋳造設備)に利用されるロボットのティーチング、シュミレーション、オフラインプログラム作成業務を担当いただきます。 5~6軸ロボットのプログラミングや社内試運転及び客先設置時の設備調整と動作確認がメイン業務となります。 お客様はトヨタ自動車をはじめ、国内外の大手自動車メーカーが中心です。 顧客先の工場での指導業務もあり、出張(1週間~最大4週間,海外含む)が発生します。 ※製品例:ロボットによる各種自動化機械/鋳物、ダイキャスト部品のバリ取り装置/各種搬送装置/画像検査装置など
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
熱マネジメント性能企画・開発<BEV(バッテリー電気自動車)>
制御系SE
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■車両全体の視点で熱マネジメント性能の企画開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・主にBEVにおける、電池温調(冷却・昇温)、ユニット冷却、室内空調開発の要件定義から評価およびシステム提案を担います ・BEV熱マネジメント電池温調システム開発力向上を目指し、1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)を使用し、航続距離、充電、燃費、走りなどを左右する重要な要素である熱マネジメントシステムの開発を推進します。 <詳細> ・完成車性能目標に基づく熱マネシステム目標値設定及び要求仕様作成 ・熱マネジメント回路モデルの構築 ・電池冷却、空調、冷却ユニットの初期性能の評価(1Dシミレーション) ・各部品の開発高効率化に向けたMBD技術構築 ※開発先行段階での企画提案を主とし、グループ間で連携しながら進めます。各設計部署と情報を共有し、シミュレーションモデルを作成。これを基に熱マネジメントシステムを提案します。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後はOJTを通じて実務経験を積んでいただきます。 ・将来的にはリーダーとして、新規プロジェクトの開発や新しいシミュレーションツール...