GLIT

検索結果: 4,332(861〜880件を表示)

株式会社アルテクナ

【受託開発】機械設計エンジニア(名古屋)

制御系プログラマ、制御系SE

愛知県名古屋市西区

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

■機械設計エンジニアとして、遊戯機、OA機器、通信機器、家電製品等の モールド外装設計及び機構設計等の設計を手掛けていただきます。 【名古屋事業所内】での受託設計部門拡大に伴う、増員募集になります。 ■大手メーカーのプロジェクトに携わるため、最先端の技術を習得でき、 世の中に出る前の開発に関わるため、スキルアップはもちろんのことなが ら、そのやりがい、ご活躍できるフィールドが幅広いことは魅力です。 ※案件は日に日に増えております。 ※OJTにて先輩社員サポートしますのでご安心ください。

非公開

【関西エリア】 ソフト領域のエンジニア(オムロン エキスパートリンク㈱)

制御系プログラマ、制御系SE

京都府京都市下京区

350万円〜650万円

雇用形態

正社員

オムロングループや大手外部企業にてFA(ファクトリーオートメーション)、医療機器、環境製品(パワコン等)、自動車関連機器の要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、プログラミング、テスト等などをご担当いただく予定です。 ※ご経験及びご希望にあわせて担当業務を決定いたします ◎モーター制御ソフトウェア開発 ◎健康医療機器の組込ソフト設計 ◎無線通信のファームウェア開発 ◎画像処理関連のアルゴリズム開発 ◎電装品マイコン組込ソフトの開発 ◎健康管理システムにおけるサーバ開発 ◎WEBアプリケーション開発 ◎携帯サイト/モバイルコンテンツの開発 ◎スマホアプリ開発 ◎エンターテイメント機器のプログラム制御 ◎カーナビゲーションシステムの機能追加における組込開発 など ※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。 あなたの経験を活かし、希望に応じた開発に挑んで下さい。

株式会社シキノハイテック

デジタルLSI/FPGA設計※10年で売上倍成長

制御系プログラマ、制御系SE

東京都港区芝公園

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

・IP設計/ASIC設計/FPGA設計などの、デジタル回路設計を担当いただきます。 自社IP開発、大手有名メーカーとの共同開発、大手メーカーからの受託開発をお任せします。 ・IPライセンスについて:Soc/ASIC開発で培った画像処理・高速インターフェース等の技術をベースに、静止画CODEC、MIPI規格準拠のIPを自社IPとしてプロセッサベンダなどにライセンスしています。

非公開

【東京】商品企画担当

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ■同社の商品企画担当として、商品やサービスの企画や仕様設計・資料整備等をお任せいたします。 【職務内容】 ■商品およびサービスの企画・設計・構築、運用体制の構築 ■市場動向を踏まえた販売方法の選定 ■商品およびサービスの改廃管理 【入社後の動き】 ■入社後はOJTやeラーニングを通じて、電力や脱炭素に関する基本知識と当社のサービスや事業構造を学びます。 ■その後は、担当するサービスを決めて、先輩社員と一緒に商品やサービスリリースの役割を担っていただきます。 ■専門的な知識を習得いただき、プロジェクトを主導するリーダーとして活躍することを期待しています。 ※業界知識の習得については、研修などで十分なサポートがございます。業界未経験者も多数活躍しておりますので、安心してご応募ください。 【職務の魅力】 ■先進的なサービスに早期から関わることが可能です。 ■風通しの良い社風で、新たな提案やチャレンジが歓迎される環境です。 ■中途入社で業界未経験のメンバーも在籍しており、転職後もなじみやすい環境です。 ■様々な部署との連携を通じて、多様な知識の習得やキャリア開発の機会が豊富です。 【商材・サービスについて】 ■同社は、再エネ電力やPPAサービス、VPPおよび蓄電池関連サービスなど、電力に関する様々な脱炭素関連サービスを幅広く取り扱っています。 ■電力業界のサービスは、政府の動向や市場環境に応じて迅速かつ柔軟な対応が求められます。また、新サービスの創出や改廃には、制度情報の理解と業界知識の習得が不可欠です。 ※配属予定組織:事業企画本部

東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー

電動駆動システム開発<HEV/BEV向け>

制御系SE

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、3~5年後に向けた電動駆動システムの企画・開発が主業務となります。世界各国の車両メーカーへ企画提案や車両メーカーからの要求分析に基づく仕様設計、シミュレーション、実機試験による検証を担当いただきます。 【具体的には】 ・システム企画構想(世界各国のニーズ、最新技術動向を踏まえた構想) ・システム設計(要求分析、動力性能(トルク出力、効率)、熱性能の成立性検証) ・シミュレーションによる設計検証 ・システム検証用ユニットによる実機検証評価 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) MATLAB、Simulink、GT-suite 【キャリアパス】 数年後には、電動駆動システムの開発リーダーとして、部下を2~3名持ち、将来製品の電動化技術の開発を担っていただきます。

武蔵エンジニアリング株式会社

【東京】法人向け提案営業<医療・バイオ関連業界経験者歓迎>◆国内トップシェア◆41期

制御系プログラマ、制御系SE

東京都三鷹市

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

医薬品・バイオ業界向けの同社製品の提案営業業務をお任せいたします。 具体的な業務は下記です。 ・医薬品、バイオ業界のお客様にニーズのヒアリング、卓上型のディスペンサーの提案を行う(国内の顧客) ・既存商品だけでなく受注型生産をする可能性もあるため顧客ニーズを社内の技術者と検討をする。 ・海外顧客に対しては、海外拠点メンバーと連携し営業戦略やアプローチ顧客の選定など営業企画的業務もお任せします。 ※新規顧客開拓は、既存顧客からの紹介や展示会からの反響営業にて実施しており、飛び込みや架電は発生しません。

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

組込ソフト設計<インフラ協調システムECU>

制御系SE

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ECUアーキテクチャ設計 ・ソフトプラットフォーム設計 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ・ソフト・ハード・システム全てを自組織で完結しており、製品全体を一気通貫で理解することができます。 ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます。 【組織ミッションと今後の方向性】 通信で得られる車外からの情報をクルマに使う動きが加速される中で、クルマと社会インフラを繋ぐことで生まれる新たな価値を活かした製品開発に取り組んでいます。同室は、インフラ協調システムの主要コンポーネントである車載無線通信機を顧客と一緒に作り上げていく部署です。メンバーが一致団結し運転支援ECU等のクルマの制御製品と密に連携して、新たなサービスを創出し成長を続けていきます。

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバの再生型燃料電池システム・制御開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜

雇用形態

正社員

「有人与圧ローバの再生型燃料電池システム・制御開発」のポジションの求人です 【名称】 有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発(チームリーダー・マネージャー) 【特色】 過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するために、世界トップレベルの再生型燃料電池システム及び制御を、情熱をもって開発推進頂ける人材を求めています。 【職務内容】 【概要】 有人与圧ローバに搭載する再生型燃料電池システム及び制御の開発における開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 【詳細】 燃料電池システム、水電解システム、水素・酸素・水貯蔵システムを含む再生型燃料電池システムを対象に、システム・制御開発を行います。 ・ミッション要求仕様、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺システムとのインターフェイス仕様の調整などを行い、再生型燃料電池システム仕様を作成 ・再生型燃料電池システムの制御ソフトの作成、及び実機システムを含む評価 ・開発工程におけるお客様(JAXA様)や社内との連携、プロジェクト管理など 【職場イメージ・ミッション】 <職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり・検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐え得る信頼性の高い再生型燃料電池システムを提供し、またその技術を地球へ還元することで、宇宙産業及び水素社会の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 <求める人物像> ・自立性をもって仕事に取り組める方 ・部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方

非公開

機械オペレーター◆茨城(坂東市)

制御系プログラマ、制御系SE

茨城県坂東市

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

同社の木材加工の機械オペレーター職として業務を行います。 プレカットを行う生産設備の工場内作業全般 ■職務詳細: プレカットとは、「pre」(あらかじめ)と「cut」(切る)を併せた造語です。 全ての木材加工の工程をコンピューター制御による機械で行います。 ・機械オペレーター業務 ・製品の検品・梱包業務 ・フォークリフト作業 ・機械保全業務

家電から車載機器まで、幅広く技術・システム開発を行う企業

組込みソフトウェア開発/システム開発

制御系SE

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて車載機器扱う事業部にて下記業務に従事していただきます。 【職務内容】※携わる職務内容についてはご経験、ご希望から総合的に判断します。 (1)車載全周囲カメラソフト開発プロジェクトリーダー ・要件定義、基本設計、詳細設計、設計レビュー ・顧客折衝、見積書作成、費用管理を含むプロジェクトマネジメント (2)車載プラットフォームソフト開発リーダー(機能ブロックリーダー) ・車載案件での組込Linux PF開発 ・要件定義、基本設計、詳細設計、設計レビュー ・開発環境のインテグレーション

非公開

OEM企画営業(営業~企画~開発まで担当)※働きやすい環境

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

トウモロコシや小麦粉、えんどう豆、お米などを主原料としたスナック菓子を製造する100%子会社の某社と連携をしながら、プライベートブランドをもつ小売業やOEM先などの顧客に対して企画開発提案から販売後のフォローまで幅広くご担当いただきます。 【業務詳細】 ■東京・神奈川・千葉の首都圏エリアを中心に担当。 ■得意先毎に担当を分けており1人10社程をご担当いただく予定です。 ※売上よりも利益を最大化することを重視しているため、企画力を身につけられる環境です。 【配属組織】東京営業所:4名 3名が中途入社者。事業安定性などに惹かれて入社しています。ベテラン社員もいるのでノウハウを学ぶことも出来ます。 【求める人物像】 ・コツコツ真面目に営業活動に取り組み、取引先と良好な関係を築ける方 ・自社工場と連携して仕事を進められることができる関係構築力・協調性のある方 ※某社工場(高知)とは電話やWEB会議でのコミュニケーションをとりながら、商品開発や品質管理、物流状況などの確認をしていただきます。また実際に工場に出向き、対面でのコミュニケーションをとりながら、企画開発を進めていただくこともございます。 《本ポジションの魅力》 ◎非常に働きやすい環境が整っており、有給取得率100%、基本的に残業をする文化はなく、定時内でご勤務いただくことを前提にオンオフをつけられる環境です。 ◎営業としての数字ノルマを課すというよりも、お客様のニーズにこたえ提案していくことを求められる環境で、ご自身の営業・企画力を身に着けることが可能です。

非公開

モデルベース開発エンジニア

制御系プログラマ、制御系SE

愛知県岡崎市

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

自動車関連メーカーにて、MATLAB/Simulinkを使ったモデルベース開発を 通じて、お客様の課題解決を行います。 『モデルベース開発』は、従来開発の各工程を改善し、品質や開発速度を 向上することが可能となる、自動車業界にとって革新的な技術と言われて います。 今後間違いなく需要が増加する「最先端技術」に携われます! 【具体的には】 ・制御モデル開発 ・プラントモデル開発 ・車輛シミュレーション ・HILS評価 ・テストベンチ評価等

日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー

アルゴリズム開発/評価<電池制御ソフト>

制御系SE

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・MBD環境でのロジック設計、シミュレーション評価 ・新電池セル向けパラメータ設定 ・状態推定精度改善 ・クラウドサービス検討(電池劣化推定、ユーザ利用状態に適したパラメータ改善等) (顧客折衝、制御仕様確立のための設計/評価検証、要素技術開発など) 【やりがい】 ・電池の性能を最大限発揮するためにとても重要であり、安全性が高く・長寿命なPPESの高性能バッテリーの性能発揮に自身のスキル・業務が直結します。 ・自分で設計した電池モジュール/パックが、市販車に搭載され、多くのユーザーを乗せて走っている姿を見ることができます。 ・上流工程を中心に幅広い開発に携われます。

非公開

開発

制御系SE

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■半導体製品のテストプログラム自動生成環境の開発を担当していただきます。 【具体的には】 システムLSI・MCU・イメージセンサ・アナログなどの半導体製品の生産では、検査装置をテスト用プログラムを用いて制御し、良品検査を行います。 半導体製品は、大規模化・高精度化・複雑化しており、人が作成するには日数がかかり、ミスも起こりやすいため、テスト用プログラムを自動で生成するシステムを開発することで課題解決を図っています。 ・各種分野の半導体製品を検査するテストプログラムの自動生成システム構築・改善 ・テストプログラムのデータベース管理/量産工場への自動転送環境の構築・改善 ・テストプログラム標準化のための設計ルールの検討・調整、及び、テストプログラム開発のルール検討・調整

非公開

シミュレーション・MBDエンジニア

制御系SE

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

顧客先にてモデルベース開発(MBD)業務に従事していただきます。

株式会社Luup

04:IoTエンジニア

制御系プログラマ、制御系SE

東京都千代田区神田佐久間町三丁目

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・車載IoTデバイスおよび組み込みFW関連の動作検証、デバッグ環境の構築 ・『LUUP』サービス関連ソフトウェアとの繋ぎ込み、周辺基盤の開発 ・本番環境でのIoT制御基盤運用、デバイス管理 ・ファームウェアの仕様調整およびベンダーコミュニケーション

萩原電気ホールディングス株式会社

車載組込みソフトウェア開発エンジニア(主任職)

制御系SE

愛知県 名古屋市東区東桜

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

「車載組込みソフトウェア開発エンジニア(主任職)」のポジションの求人です 【業務概要】 ■大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ■未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 【業務内容】 ■車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【業務の特徴】 ■開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ■幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ■メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。 【配属】 萩原エレクトロニクス株式会社 エンジニアリングソリューション本部 ディベロップメントソリューション部 ※萩原電気ホールディングス株式会社より在籍出向

エンジン制御をコア技術とする日系ベンチャー企業のグループ会社

モデルベース開発エンジニア<安全運転支援システム>

制御系SE

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 自動車の各システムの制御開発において、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ■自動車のエンジンやHVのECU開発  モデルベース開発・HILS環境構築や評価等のプロジェクト ■自動車の安全運転支援システム  モデルベース開発での要件定義から仕様作成、モデル実装、機能評価 開発業務を一通り経験できるプロジェクトです。新規顧客や既存顧客から新プロジェクトの対応をする上でメンバーを募集します。 【開発テーマ】 仕様書を元にモデル作成→C言語ソースを元にモデル作成→シミュレーションでの検証作業→客先への提案まで、一連の業務を行います。 ・車載HV-ECUのモデルベース開発におけるHILS環境構築や評価 ・安全運転支援システムのモデルベース開発、ECU間の通信制御、自動ブレーキ・自動操舵・車両追従制御開発 【職務詳細】 ・Cソース/制御仕様書を基にSimulinkでの制御モデル設計 ・車両全体のMILS設計、HILS自動テスト環境の構築 ・Auto制御をはじめ、新機能の制御開発及びそ...

非公開

車両診断機 評価エンジニア

制御系SE

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、車両診断機 評価を担当いただきます。 【具体的には】 ・車両の故障個所の特定や各ECUのソフトウェアのアップデート機能を持つ診断機の開発において、実験車での評価や市場フィードバックの検証実験 ・新機能の「故障診断機ソフトウェア開発」における実車検証の推進 ・整備士が使いやすく的確に故障診断が可能な「故障診断機/機能」の実車検証・市場展開 ・車両機種開発に連動し故障診断機能とECUとの仕様整合確認、診断機設計および開発ベンダーとの調整 ・開発チームとの合同実車検証、全世界市場展開 ・品質向上のための検証プロセス・手法(ツール・テストシナリオ)の検討および開発 【魅力】 機能分散された車両搭載部品の開発よりもクルマから独立した一つのパッケージ製品としての開発が経験できます。また診断機の直接のユーザーである販売会社からの要求やフィードバックにより開発に対する課題や改善点を明確に認識できるため、常に開発意欲が得られる仕事です。また新規業務のため、既存の手法を標準手順に沿って淡々とこなす仕事ではなく、自身の経験や実験に関する知識を活かして評価プロセスや評価項目を構築したり、...

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

ソフトウェアプラットフォーム(OS、ミドルウェア)開発エンジニア

制御系SE

神奈川県、東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムにおける下記業務をご担当いただきます。 ・ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計 ・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ・API・サービス仕様の設計 ・OTAソフトウェア更新システムの設計 ・仮想化プラットフォームの設計性能評価 ・車両システム間連携機能の設計 ・クラウド連携アーキテクチャの設計 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 【ポジション特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、 (1)多様な価値観を持つお客様一人一人に対し (2)高い加価値をもつ機能を(3)素早く開発することによって実現して行く必要があります。 ソフトウェアファーストを可能にするプラットフォームを導入することにより、お客様の満足...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード