GLIT

検索結果: 5,523(3181〜3200件を表示)

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

品質企画/グローバル戦略の計画・策定及び推進

品質管理・テスト・評価

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■品質機能の中期計画および年度計画の策定と推進、全社品質会議の企画・運営などを担当いただきます。社内の関連部門と連携しながら活動を推進しますので、多くの方と関わりが持てる業務であり、将来の自動車部品の品質企画に携わることができます。 【具体的には】 ・品質機能の中期計画・目標値、年度計画の策定・展開と推進・管理 ・全社品質会議の企画・運営 ・顧客品質方針、重点事項の当社方針への反映と活動推進 ※全事業部の製品について、それぞれの品質保証部門と連携しながら、品質向上のための課題を考え、方針を策定し、推進を行っていただきます。また、海外拠点の品質戦略の策定、戦略の達成状況の確認なども担当いただく予定です。 ■特色 全社の品質機能計画の策定および推進する業務です。自動車業界は100年に一度の大変革に入っていて、他社に負けない製品をより早く・高品質で顧客へ届けることが求められています。そのような環境変化にあわせて品質機能の中期計画を一緒に考え、全社を牽引していただける方を募集しています。 ■キャリアイメージ ・1年目は品質業務の基礎を学びつつ、年間計画および業務プロセスを学んでいた...

非公開

導入設備の品質確認

品質管理・テスト・評価

兵庫県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■設備/工程/ラインの完成度向上にむけた生準業務を担当いただきます。  電池の基礎知識教育や業務教育も充実していて、電池未経験の方でも安心して進めていける環境があります。 【具体的には】  ・製品の良品条件出し  ・品質確認(測定機器を用いて品質が量産できるレベルになっているかを確認)  ・サイクルタイム測定  ・データ整理  ※不具合考察や対策打ち合わせもゆくゆくは担当いただきます。 【仕事のやりがい】 ・電動化(電池)に携わることで、環境保全の一躍を担っている誇りを実感できる ・量産のレベルを大きく左右する重要な設備・工程立上げに関わり、自身の業務が次の新しいラインや設備の品質向上につながる

非公開

品質・適法性保証におけるプロセス構築

品質管理・テスト・評価

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■新たな商品、ビジネスモデルへの変革に追従した完成車の製造領域における品質および適法性を保証するためのグローバル最適なプロセス、体系の構築を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社のグローバル品質管理標準に基づく、内作製造領域の量産品質保証プロセスと体系の維持・改善・統括管理 ・量産管理に関わる法的適合性の保証と監視 ・生産適合性管理に必要なシステムやツールの維持・改善・統括管理 ・法規批准国(その国の法律や規制に従った国)でのプロセス導入の監視と内部監査の実施 ・新規事業や製造領域に関連する法規(例:水素事業、欧州バッテリー規則など)に対応した量産品質保証プロセスの標準化 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合あり 【やりがい】 全社の関連部門や海外生産拠点と連携し、「世界同一品質」に向けて同社の製造品質の戦略、企画、標準化をリーディングするチャレンジングな環境です。

非公開

解析技術者<回路設計・評価>

品質管理・テスト・評価

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■回路設計・評価のスペシャリストとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・グループを横串として、各事業部(エンジン、産業機械など)の中でも特に解決難度の高い電装系不具合(ECU/ハーネス/CAN等)に関して、その原因究明や早期解決、未然防止のための施策開発を主導する ※同社は事業会社ごとに品質部門を有しており、日常の市場品質の不具合対応はそちらで対応しておりますが、その中でも専門的な知見が必要な難易度の高い問題に関して、同部門が一手に担っています。 ※同社グループの製品は多岐に渡るため、業界あるいは一部の製品だけでない、多様な知見を身に着けることができます。特に、電子回路のスペシャリストとしての深みが求められるポジションです。

東証プライム、創業80年以上の大手日系電子部品メーカー

試作及び評価<温度センサ素子>

品質管理・テスト・評価

秋田県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■NTC素子の新製品の開発を担当していただきます。

非公開

電子制御製品に関する品質維持、管理業務、新機種立ち上げ

品質管理・テスト・評価

宮城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・工程内、市場不具合の解析 ・部品メーカーと連携した不具合原因、対策の検討、不具合解析結果の顧客報告 ・部署横断チームの一員として新製品立ち上げ 【入社後すぐの業務】 工程内、市場不具合の解析(解析する事で担当製品の理解を深めていただきます) ※配属後3か月はOJTで業務を覚えて頂きます。3か月以降はサポートがつけられますが、一人で業務を推進する事が期待されます。 【入社6か月~2年以降】 ・6か月以降は顧客への報告資料の作成、平行して工程の不具合について他部門と連携して改善する事を実施いただきます。 ・製品、工程内の知識が充実した2年目以降は新製品立ち上げに参画し、品質部門リーダーとして活躍される事が期待されます。

トヨタ自動車株式会社

モビリティ開発評価環境の開発・企画・導入整備

品質管理・テスト・評価

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「モビリティ開発評価環境の開発・企画・導入整備」のポジションの求人です 【概要】 多様な選択肢をお客様に提供するため、車両の種類や機能のバリエーションが拡大し、その性能や耐久性を確認する、あるいは制御ロジックを検証する評価設備も多様化すると共に、高精度化・高機能化・高出力化等の要求も増えてきております。 パワートレーン領域の評価設備の企画・開発・導入を関係部署や関係各社と推進頂けるスペシャリストを求めています。 【詳細】 ・評価ニーズの先読み/把握、評価設備企画 ・開発担当部署および仕入れ先と連携した設備仕様への落し込み ・設備必要日程を踏まえた導入計画立案と菅理(各種法規や社内規定対応含む) ・設備課題発生時の対応 ・新機能設備の開発や先行検討 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・20代の若手エンジニアから経験知見豊富なエキスパートまで在籍しております ・チーム力や連携を重視しており、皆で課題解決する雰囲気があります ・製品開発/生産工程/海外勤務の経験者や、キャリア入社でスキル発揮をしている方や関係会社からの出向者もおり、多様な人財がいる職場です ・海外事業体の評価環境整備も連携しており、広い領域/地域に関われるチャンスが多い ・同じ部署内にMILS/SILS/HILS開発を推進している組織もあり、経験を積んだ上でデジタル側へ業務拡大するチャンスもあり <ミッション> 多様なお客様の選択肢にタイムリーに応えるべく、「車両~パワトレ」「リアル~デジタル」全体を俯瞰しつつ、機能を満足しつつ廉価な評価環境を正しい計測基盤と共に戦略的かつタイムリーに提供すべく、評価設備軸の開発・導入、更には評価レベルの維持管理を推進しております 【やりがい・PR】 車両・パワートレーン・部品・工法に及ぶ、幅広いデジタルツール開発やモデルベース開発の推進、データやモデルの流通基盤の整備、評価設備の企画開発から導入、精度維持管理に至るまで、幅広い評価環境構築の全般を担う、自動車会社の中ではある意味ユニークで専門性の高い職場です。 その中でも弊室は、SILS/MILS/HILS技術を活用したMBDの推進から評価設備の企画・開発・導入業務を担っており、国内外の拠点や開発動向を俯瞰した、経営目線での設備企…

非公開

エンジンECU・HEV-ECU・FC-ECUのプロジェクトマネージャー(ハードウェア領域)

商品・メニュー開発、商品企画

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

カーボンニュートラル(CN)実現に向け、水素活用、HEV、PHEV車両向けECU※を一緒に開発する仲間を募集しています。 ※:Electronic Control Unit 【募集背景】 カーボンニュートラル(CN)実現に向けた多様な選択肢の一つとして、水素活用、HEV、PHEVがあります。 同社では、水素、HEV、PHEV車両向けの製品開発に車両メーカ様と取り組んでおり、本ECU開発を一緒に取り組み、一緒に成長して頂ける仲間を募集しております。 【業務内容】 ■プロジェクトマネージャー(ハードウェア領域)  (1) 製品開発の取り纏め  (2) 製品戦略立案と推進 技術系としての採用となります。

東証プライム、日系電機メーカーの交通系事業を担う製作所

品質管理<国内向け鉄道用列車情報管理装置(TCMS)>

品質管理・テスト・評価

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■列車情報管理装置の品質管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・製品納入前の初品検証 (ハードウェア検証試験、ソフトウェア検証試験)、及び試験要領書/成績書の作成 ・製品納入後の車両及び車両基地等での機能・性能確認/検証試験 ・製品納入後の保守対応 ・試験検証工程の計画作成及び工程管理 ・工場内での試験環境構築/整備 ※顧客や社内関係部門等との打合せ・折衝等、人との関わりの多い仕事です。 ※顧客納入後の機能・性能検証試験においては、顧客先への出張業務となります。(国内各地への出張業務) ※1案件あたりの担当業務期間は1ヶ月~2年程度となります。 <業務の魅力> 鉄道は生活を支える社会インフラであるとともに、環境に優しい輸送手段として注目されています。多くの人々の暮らしを支える事業に関われることはもちろん、同社の高い技術力の中でエンジニアとしてキャリアアップできる環境が整備されています。品質管理担当は製品の開発段階から実車両での試験や保守まで、業務のフィールドが広く、様々な場面で実際の製品に触れることができ、製品の役割や価値を感じることが出来ます。 <キャリアステッ...

非公開

調達品の品質管理業務<航空宇宙事業>

品質管理・テスト・評価

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

航空宇宙事業領域担当製品の製造・修理等に要する調達品の品質管理業務をご担当いただきます。

世界トップクラスの完成車メーカーに属する小型車両メーカー

品質技術

品質管理・テスト・評価

岩手県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて下記の業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・車両品質を確保するために検査項目の作成や品質管理 (検査項目:外観、走行性能、機能操作性、電子保証など) ・車両検査工程における設備導入計画や設備管理・保全 (検査設備:走行検査、ブレーキ検査 、ヘッドランプ検査、電子機器検査など)

非公開

市場品質不具合対応の推進・進捗管理

品質管理・テスト・評価

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■製品の品質サイクル最速化に向けた以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・市場で顕在化した品質課題に対する推進・監理業務のリーディング ・各関連部門との連携・サポート ・市場で発生した品質課題の解析に向けた部門調整 ・報告資料の作成・報告支援および進捗管理 ・市場情報のデータ加工と報告資料作成 ・部門要領・マニュアルの管理 ・コンプライアンス統制および運用監理 ※国内外の出張あり ※将来、海外駐在のチャンスがあり、自身の成長やキャリアアップにつなげられる環境 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換が命じられる場合あり 【やりがい・魅力】 グローバル市場における同社製品の品質を守り、顧客満足度向上に直結する業務であり、品質課題に迅速かつ的確に対応する中で、社内外の多様な関係者と協働できるダイナミックな環境です。また、自身の提案や対応が、製品価値やブランド信頼に大きな影響を与えるため、非常にやりがいもあります。将来的にはマネジメントやグローバルプロジェクトへの参画も可能です。

大手エレクトロニクスメーカー

開発評価・量産導入準備業務<業務用空調機>

品質管理・テスト・評価

和歌山県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務用空調機器、チラー、給湯器の開発検証および品質管理関連業務を担当していただきます。 【具体的には】 より競争力の高い空調機(低コスト・省エネ・生産性・サービス性等)を具現化するための新製品開発プロセスの中で、下記の様に試作機を用いた開発評価から量産導入までが主な業務になります。 ・開発製品の新規機能、設計内容に応じた検証試験の検討・計画・推進(冷暖房性能・騒音・強度確認、品質確保など) ・検証試験完了後、量産導入までの品質確保手段の検討・計画(各種検査方法など) ・市場の品質情報分析と検証試験内容への反映、改善 機械や電気工学に関する知識や統計に関する知識を活用し、職場内の検証試験チーム内で製品設計部門などと連携しながら業務を進めていただきます。 また、将来的には海外工場と協力した検証計画の推進や量産導入準備を担当いただく事も視野に入れています。 【業務の魅力】 ・社会や人々の生活を支える空調機器の開発設計に関わるという、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・海外工場との協力など海外出張もあり、グローバルに活躍できる仕事です。 ・脱炭素化やカーボンニュートラル...

世界トップクラスシェアの日系流体制御機器メーカー

品質管理<医用製品>

品質管理・テスト・評価

熊本県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■自動血球計数測定装置および専用試薬の品質管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・医用製品(医用機器・試薬)の最終検査および出荷判定 ・品質データの記録、傾向分析と品質改善に向けたフィードバック ・製品移管、新製品立上げ時における品質リスクの抽出と改善提案 ・工程パトロール、CAPA発行、品質解析会議の運営を含む品質システム全体の維持管理 ・関係部門との連携を通じた検査業務、工程改善、教育訓練、設備管理の継続的推進 【仕事のやりがい・魅力】 製品の最終品質を担保する責任あるポジションとして、品質管理の枠を超えた工程改善や量産化対応などにも関与できる点が魅力です。 また、同社グループの医用製品が人々の健康を支える社会的意義の高いものであることも、大きなやりがいにつながります。自らの提案が製品改善や現場の変革につながる実感を得ながら、技術・管理の両面でスキルを高めることができます。   【入社後の育成体制・キャリア】 入社後はOJTを通じて製品や業務フローへの理解を深め、まずは検査業務・品質分析・新製品対応などの実務から着手いただきます。その後は、個々の適性や志向に応じて...

非公開

品質管理<ハイブリッド車用電池>

品質管理・テスト・評価

宮城県

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

■ハイブリッド車用電池の新製品の立上げにおける品質管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 (1)新規LiB電池の量産工程の立上げにおける品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の調査解析 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価 ・工程内外工程異常対応 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 【仕事の魅力】 ・同社は、ハイブリッド車のキーデバイスである車載電池世界シェアトップクラス企業であるため、会社に蓄積されてきたノウハウを通じて、電池分野の専門性を高められる環境です。更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・製品品質を確保するための、日々の課題解決を中心となって仕事を進めることが可能です。品質を作り込む一翼を担っていただける、非常にやりがいのある職場です。 ・品質に関して、工場や関連部門をリードし、また関連部門と連携して仕事を進めるため、品管技術力(問題解決手法、QC7つ道具、製品技術)等幅広い技術の習得が可能です。

非公開

品質管理<コンポーネント製品>

品質管理・テスト・評価

神奈川県

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■品質管理のリーダーとしてメンバーをまとめながら、品質の改善に取り組んで頂きます。

日系大手非鉄金属メーカー系列の通信機器デバイスメーカー

プログラム技術者<半導体試験装置>

品質管理・テスト・評価

山梨県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■光通信用デバイスの半導体試験装置及びプログラム技術業務をご担当いただきます。

制御装置でトップクラスの実績を誇る独立系サプライヤー

電子部品サプライヤの品質評価・改善(TL)

品質管理・テスト・評価

愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、車載電装部品開発における部品サプライヤの品質評価業務をご担当いただきます。 【具体的には】 国内および海外電子部品サプライヤの工程監査、信頼性評価、品質改善をご担当いただく予定です。 【対象電子部品例】 半導体(Si、SiC、GaN)、コンデンサ、抵抗、振動子、コイル、トランスなど

非公開

構成部品の検査業務<車両部品>

品質管理・テスト・評価

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

車両製品の検査を行っていただきます。

非公開

ファニチャー&ストレージ用品開発担当

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■同社のグローバル商品開発、品質管理とサプライチェーンに関わる仕事です。 ■商品開発力や語学力を生かし、海外の生産(OEM)工場に同社の経営理念、商品特徴を海外の生産工場に伝え、同社のグローバル商品作りを行う仕事です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード