GLIT

検索結果: 4,497(261〜280件を表示)

非公開

プロダクトマーケティング/商品戦略・企画の推進

商品・メニュー開発、商品企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本ポジションはグローバルワークプレイス事業の国内外におけるプロダクトマーケティングの戦略策定や実行を数値的な面でリードするポジションです。 定量的な分析に基づく戦略化と、実現に向けた施策の定量化および実行管理など、数値的な側面で機能をリードいただきます。 ・3C情報の分析に基づく中長期のプロダクトマーケティング戦略の策定と、それを実現する具体的施策への落とし込み ・商品戦略および商品企画の定量化とそれに基づく予算策定 ・商品戦略進捗の定量把握と分析による事業精度向上の牽引 ※まずは国内中心ですが将来的にはグローバル市場を対象としたマーケティングや管理機能もリードいただきます。 ※グローバルワークプレイス事業全体に関する管理会計組織は別途存在します。  同事業のプロダクトに関するマーケティングを司るものづくり戦略本部内の数値管理機能をご担当いただく予定です。 《ミッション》 主軸の1つである同事業は、総売上の40%を占めるまでに成長し、「同社のオフィス空間づくり」「同社のオフィス家具」の認知と浸透が進んできました。 グローバルM&Aを通じ、グローバルオフィス家具市場での同社のポジションが変化した今、国内での更なる成長と収益性向上とともに、海外(中国~ASEANでの拡大、オーストラリア、インド)への積極進出・積極投資を本格化させます。具体的には、国内では年5%、海外では年16%の売上拡大を視野に、2030年にはアジアNo.1、2040年にはグローバルNo.1を目指します。 【配属組織】グローバルワークプレイス事業本部 ものづくり戦略本部 商品戦略部 【働き方】 ※アジア・オセアニアを中心とした海外出張が年に複数回あり(1回あたりの期間は1週間程度) ※オフィス勤務とWFH(在宅勤務)のハイブリッドワーク可 ◆ご応募を検討されている方々へ 「be Unique.—同社は、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、同社は、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りまし…

非公開

大手化粧品メーカーでの化粧品研究開発(経験者)

基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)、製品開発(化学)

東京都港区芝浦2-7-1 芝浦 2 丁…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

当社の研究開発部門にて、スキンケア製品、メイクアップ製品の研究開発担当としてご活躍いただきます。 化粧品の研究開発に対して、積極的に経営資源を投下し、新製品の開発と既存製品の改良を行っております。 ■主な業務内容: ・新製品の処方設計 ・処方の選定 ・処方の試作 ・効果検証 ・調整及び改良 ・安全性試験の実施 ・拡販に向けた関係部署との折衝 ■部署内の雰囲気や平均残業時間、繁忙期について: 30~40代の管理職が多く在籍しており、コミュニケーションが取りやすく、働きやすい環境です。 残業は0の日もありますが、概ね1時間前後ある状況です。 ■就業環境: ・フレックスタイム制あり(標準労働時間1日7時間、コアタイム11:00~15:00) ・在宅勤務制度(週2回まで)

清水食品株式会社

商品開発職/食品メーカー/転勤なし/年休120日以上

製品開発(化学)、製品開発(食品)

静岡県静岡市清水区

350万円〜600万円

雇用形態

正社員

■担当業務 ・レトルト食品(スープや調理済み食品)や缶詰を中心に、自社商品、  PB商品の企画開発に従事していただきます。 ・原材料、配合、製法の検討、試作品の製作、品質分析、コスト試算などを行います。    当社の商品企画開発部は静岡県静岡市清水区にありますが、東京支店内にも“おいしさ研究所”  というテストキッチンを設け、得 意先企業様と一緒になって試作検討を行える環境を整えて  おり、企画・開発機能の充実を図っています。 ■やりがい ・現在、他社メーカー等とのコラボ商品の企画開発、他社と協力して課題解決する  取り組みを始めており、今後一層の企業間連携の拡大が期待できます。 ・自社工場を持つ強みを発揮した自社商品開発・PB(プライベートブランド)  商品開発を積極的に行っており、お客様目線での商品を開発することができます。 ・毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや惣菜など  バラエティ豊かな製品を扱っていますので、様々な製品の開発に携わることができます。

株式会社KRI

【大阪】研究開発(電気デバイス)/管理職候補/大阪ガス100%出資/平均残業11.5時間【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

大阪事業所 住所:大阪府大阪市此花区酉…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 電気化学デバイスやプロセス (電解関連機器、燃料電池や水素製造装置などの関連機器など)及びその部材・材料のプロセス開発を担当(当社ではラボスケールの研究開発を担い、パイロット/プラントスケールの検討は顧客へ移管)。用途は幅広く、顧客の案件に応じプロジェクト単位で活動します。脱炭素/カーボンニュートラルの実現や次世代エネルギー開発に貢献できるポジションです。各研究分野を代表する企業と複数取引があり、最先端・広い技術を習得、研究者として成長できる環境です。 <技術領域> 電極触媒開発/電極触媒層の設計/塗膜の粘弾性解析/多孔質材料の水分特性解析/有機薄膜デバイス開発・カーボン材料の表面改質/塗膜の偏光解析/有機半導体材料設計及び合成/薄膜エレクトロニクスデバイスの特性評価 <受託研究業務の具体的な流れ> 企画立案⇒研究テーマの提案⇒契約成立⇒研究開発実務⇒それらの中間報告及び打合⇒最終報告及び特許出願 ■組織構成:電気化学デバイス研究部15名(部長1名・メンバー14名/30代がメイン) ■仕事の魅力 入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして研究開発業務からスタートしてご経験を積んでいただき、リーダークラスとしてご活躍頂けます。そうなれば自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。入社後まず実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。 ■企業魅力 創業30年で約1500社との取引実績あり。先端技術を持つお客様の問題解決や新規技術提案を通して、お客様のお役に立つことへのやりがいと、研究者としての成長を実感することができる仕事です。大阪ガスの出資による先進的な研究開発機能を持つ本格的な受託研究機関です。研究の対象は、材料技術(無機材料から高分子材料、ハイブリッド材料)、デバイス化技術、微生物を素材とするバイオ技術、物性評価・測定技術の融合により、電子材料、ナノ材料、エネルギー変換技術、環境保全技術など、広範な分野にわたり受託研究と分析評価を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社広電

【池袋】冬物製品の商品企画サポート◇未経験歓迎/電気毛布や扇風機など季節家電メーカー【エージェントサービス求人】

商品企画、製品開発(化学)

本社 住所:東京都豊島区東池袋1‐32…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

〜電気あんかや電気毛布をはじめとする家庭用糸偏暖房器具専業メーカー/残業月平均20h/年休123日〜 ■職務詳細: ◇冬物製品の商品企画  冬物:電気毛布、電気カーペット、電気マット、電気あんか等 ◇どういう商品をどういう時期に市場に出していくかを決定、実行 ■業務の特徴: ・当社は家庭用糸偏暖房器具を主力製品とするメーカーです。電気毛布、電気あんか、電気カーペット等、寒い冬を快適に過ごす事が出来る商品を開発し、一般消費者向けに販売しています。工業扇、風洞扇、スポットクーラー等、夏向けの商品も取り扱っています。 ・現場研修で当社製品を理解していただきます。 ■会社・求人の魅力: ・創業29年で、ゼロから独資で国内外3拠点の工場を持ち、電気毛布、電気カーペット等の糸偏暖房器具では、業界シェアトップクラスの位置づけを構築しました。 ・ブランド認知はさほど無いかもしれませんが、知らない間に生活の中に溶け込み、使用され、世の中に役立っている。ご自身やご友人も、確認してみたらKODENブランドの製品を使っているかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務

日清紡テキスタイル株式会社

【徳島※転勤無】<化学卒歓迎>繊維の製品開発/ノーアイロンワイシャツなど最終製品に関わる【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、学術・テクニカルサポート

1> 徳島事業所 住所:徳島県徳島市川…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【U・Iターン歓迎/転勤無のエリア職採用/自然豊かな徳島で長く働く/開発経験不問・様々な分野の知見活かせる】 ■業務概要: 繊維の製造・加工・染色等を含めた様々な技術や市場ニーズからの新製品開発〜量産化対応まで一気通貫で担当いただきます。最初はご本人の適性や得意分野等から業務を始めていただき、徐々に幅広いテーマに取り組んでいただきます。 <具体的業務内容> ・テキスタイル製品の基礎研究および応用研究 ・ポリウレタンの合成、評価 ・バイオを活用した処理技術の研究開発 ・試作品の評価と改良 ・生産移行の計画立案、海外生産拠点との連携 ・チームでの研究開発および量産化のサポート 等 ※ご経験やスキルによって変更する場合がございます。 ※テキスタイル系とポリウレタン系の大きく二つに分かれておりそれぞれの事業所で10前後のテーマに分かれており、一人が2〜3テーマを担当します。 ■転勤について: 総合職コースとエリア職コースを選択することができ、本求人はエリア職の募集です。所定の条件を満たした場合、入社後にコース変更の希望を出すことが可能です。 入社直後のご年収は同じスタートですが昇級昇格等のレンジや上限が異なります。 ※徳島は自然が豊かであり海や川のスポーツが盛んです。病院等も多くファミリーで住みやすい環境です。 ■働き方について: ・残業5h以内 ・夏季休暇や年末年始休暇、GWなど長期休暇多数 ・社員食堂や食事補助あり ■魅力: ・業界トップの形態安定性を誇る「アポロコット」シャツは、ノーアイロンシャツに続き様々なアイテムにバリエーションを拡げ、皆様から高い評価をいただいています。アポロコット技術の更なる高度化は目指し、ポリウレタン製品においては素材が持つ特性を生かし、商品開発の最先端を担う業務に従事していただきます。 ・日清紡グループの原点となるメーカーであり、テキスタイルの製造から販売までを、グローバルに手掛けています。特にワイシャツ、ユニフォームの分野では高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務

クアーズテック合同会社

【愛知/刈谷市】製造技術担当(炭化ケイ素)※世界的半導体部材メーカー/平均残業20h程/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)

刈谷事業所 住所:愛知県刈谷市小垣江町…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜セラミック材料の開発、製造等の経験をお持ちの方へ/世界的半導体関連部材メーカー/フレックス/年休126日〜 ■業務内容: ・セラミックス部材の製造技術・改善および試作、新規品の成形〜検査までの製造プロセスの設計 ・研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと社内外のチームと連携しながら業務を推進 ・技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動もあり ・担当業務によっては国内外グループ拠点への長短期出張あり ・セラミックス先端材料・部品の製造プロセスの提案による既存製品の品質改善や生産性向上、新規製品支援に関わっていただきます。 ・顧客と直接対話する機会も多く、ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進められる、製造技術者の醍醐味を味わえる業務です。 ■組織構成: 6名(マネージャー級2名、メンバー4名) ※20代〜50代まで幅広い年代のメンバーがいます。 ■社風: 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、わからないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。 組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■働く環境: 当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。 *取得日数:18.4日(※全国平均10.9日)*取得率:79.2%(※62.1%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。(※厚生労働省調査の企業平均) ■当社について: 当社は半導体製造装置の重要部材となるセラミックスを始めとして、エレクトロニクス、機械・装置、自動車、医療などの幅広い分野に向けて、先端材料・高機能部品を提供しています。グローバル全体でクアーズテックグループが有する幅広い事業領域とのシナジーによって、お客様を高い満足へと導くソリューションの提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務

積水ポリマテック株式会社

【埼玉西浦和】電子機器等の熱対策の製品開発※第二新卒歓迎◆ポリマー加工製品メーカー/積水化学工業G【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

本社 住所:埼玉県さいたま市桜区田島8…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

★ポテンシャルを重視した育成枠採用/極める素材と加工技術のリーディングカンパニー/残業月平均20H程★ ・車載、通信機器、その他電子機器から発生する熱に対して、これら機器の安定稼働に貢献する熱対策新商品の製品開発を行っています。”熱対策市場の成長”をキーワードに、さらに高性能化する各種デバイス向けの新商品の立上、拡販を進めていきます。 ■業務内容: ・新規熱対策製品の生産プロセス技術の構築/量産化 ・新規熱対策製品の国内及び海外工場での量産立上げと製造移管業務 ・熱対策製品全般での国内外顧客サポート(技術サービス) ■業務特徴: ・生産プロセス技術の構築から工場への製造移管まで、また顧客対応含めた一連の新製品立上業務を経験可能です。(営業が同行します) ・出張:国内、中国、台湾、韓国、欧米、東南アジア等で可能性あり(対応業務によって差はありますが、月数回程度。海外の場合は数日出張となります。) ・欧米中他グローバル顧客へビジネス展開しているため英語でのメール対応があります。 ・入社後は、適正によってお願いしていきます。 ■組織構成: ・40名弱平均年齢45才程度(15名素材成型を担当、その他熱対策の開発に携わっています) ・若手社員の製品開発に対する思いと、市場をリードする有力な顧客と直接折衝しながら立上を進め、新商品として出荷されるまでのプロセス全体に関わっていくことで、成果に対する満足感は非常に高いです。技術者としてのスキルアップ、事業成長とともに売上規模の拡大、さらには当社の技術によって世界の人々の暮らしに貢献できることを目指していける風土を一緒に作り上げていきましょう! ■働き方: ・積水の傘下に入ったことにより、就業環境改善が進行中です。年間労働時間を1,900時間以下にすべく、ノー残業デーの退社も定着しております。 ■企業魅力: 環境の変化から今後大きく拡大が進むEV市場において、リチウムイオン電池(LiB)固定用や自動運転など各種電装システム向けの熱対策用放熱グリス製品を提案し、数多くのメーカーにて採用され生産販売しております。この度は、新商品を多数リリースしながらこれら製品群の売上を2030年には現在の3倍増にすることでTop3メーカーへ到達する目標を担っていただく研究開発職を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務

住友精化株式会社

【兵庫】高吸水性樹脂の開発研究職 ※東証プライム上場/年休122日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

1> 住友精化株式会社 別府工場 住所…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【研究開発・プロセス開発ご経験者歓迎!!東証プライム上場/裁量権のある仕事を任せられる/年休122日/福利厚生◎】 ■業務内容: 開発研究職として、高吸水性樹脂の研究開発等に携わっていただきます。調査、探索研究、製品開発、工業化研究など幅広いプロセスに携わっていただく予定です。 専門性(ご経験)やご希望により、環境材料製品やエネルギー材料、半導体向けのガス等の研究開発職を打診させていただく可能性もありますので、面接内で希望をお伝えください。 ■働き方: ・有給休暇取得率:81.0%と取得しやすい環境です ・中途採用比率:45%前後となっており馴染みやすい環境です ・平均勤続年数:15.3年と常に社員が安心して働ける会社を目指しています ■魅力: ・当社の吸水性樹脂はユーザーの要求に応じたきめ細かな設計を加えることにより、さまざまな機能を付加しています。 この高機能を利用して、紙おむつや各種衛生用品、工業用製品などに使われ、ユーザーから高い品質評価を得ています。 ・部門ごとの人数がそれほど多くないため、若いうちから部門の垣根を超えてコミュニケーションを取りながら仕事をすることができます。 ・教育支援制度が整っており、知識がないことについてはOJT教育や研修で学ぶことができます。 ■当社の事業について: 吸水性樹脂事業(多用途に使用される高機能吸水性樹脂)・機能マテリアル事業(ポリマー製品、各種工業薬品、ガス製品、ガス発生装置)に大きく分かれております。 ■社風について: 少数精鋭主義を掲げ、時代の変化に強い研究開発主体のベンチャー的な面と、人間中心のアットホー ムな雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ミライ化成

【青森県三沢市※転勤無】最先端な再生炭素繊維事業の研究員 ◆土日祝休/年休123日/フレックス制度有【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

三沢Lab 住所:青森県三沢市大津二丁…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜政府研究開発プロジェクトに採択された、持続可能な社会を牽引する最先端な再生炭素繊維事業を推進しています/年休123日&土日祝休&フレックス制度で働きやすい環境〜 ・炭素繊維強化プラスチックの樹脂分解方法の開発、炭素繊維強化プラスチックの分析評価 ・工場スケールアップ前のラボスケール実証実験 ・量産移管に関する業務 ・顧客向け資料の作成、顧客対応 初めはアシスタントとして勤務していただきます。実験計画の策定〜実験〜分析評価〜報告書の作成まで行えるようになったのちは、本人の適正に合わせたテーマの主担当として顧客対応、関係研究機関との共同開発を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

住友ベークライト株式会社

【福岡】感光性材料の研究開発職 ※住友Gの安定基盤/平均勤続年数20年/東証プライム/年休117日【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

福岡工場 住所:福岡県直方市大字上境字…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【化学の知見を活かしたい方歓迎!/プラスチックにおけるパイオニア/平均勤続年数20年と長期就業可能な環境/国内23拠点有、海外にも積極的に展開中/創業から70年以上の歴史をもつ優良企業】 ■業務内容: 情報通信材料研究所(研究部)にて、電子デバイス製造用の感光性材料の研究開発に携わっていただきます。情報通信材料関係の事業拡大に向けた土台作りを行い、新規製品ラインナップ拡充(高機能/競争優位性のある戦略製品の開発と早期戦力化)を図っていきます。 ■業務の特徴: 半導体デバイス用の感光性材料関連の研究開発に取り組んでいただきます。 世界有数の半導体メーカーの技術者と直接議論を行うことが多く、相応の技術力、コミュニケーションスキルを必要としますが、非常にやりがいのある業務です。また海外顧客とのやり取りが多くグローバルに活躍できます。 ■就業環境: 国内研究所 104名(所長1、管理社員41、一般研究員31、研究補助員等31) 海外含め300名程度 *勤務地となる福岡は70名程度。若手からベテランまで幅広く在籍。 社内外とのコミュニケーションが多く、明るい雰囲気の職場です。 ■採用背景: 情報通信材料関係の事業拡大に向けた土台を作る。 新規製品ラインナップ拡充  高機能・競争優位性のある戦略製品の開発と早期戦力化  ■事業ビジョン: 【プラスチックの可能性を広げ、未来に夢を提供する、機能性化学分野でトップシェアの会社】 ◇2019年度から新中期経営計画がスタートし、 1)既存製品の用途・顧客開発による事業の拡大 2)競争優位性のある新製品の開発・戦力化 3)積極的な戦略投資(M&A等)の実施 を基本戦略として、2023年度 売上収益3,000億円、事業利益300億円を目指しています。 ◇「自動車・航空機」「高集積デバイス」「ヘルスケア」を創生領域として、事業規模を拡大していきます。 ◇また、「SDGsの推進」も掲げており、事業を通じて社会貢献して企業価値の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

製造部【デザイン設計】(課長候補)

製品開発(化学)、製品開発(食品)、生産・製造技術・管理系その他

邑楽郡板倉町泉野 東武日光線/ 板倉東…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

■デザイン設計(設計部門を新設予定)   ダンボールのデザインやパッケージ設計開発 <業務内容(変更の範囲)> 会社の定める業務

非公開

【岡山県東】食品メーカーでの商品開発職【管理職・即戦力】/転勤なし

営業企画・販促戦略、マーケティング、製品開発(化学)

岡山県東

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

製餡を主とした総合食品メーカーの商品開発に即戦力として携わっていただきます。 【具体的に】 ・新製品の開発 ・市場調査及び分析 ・営業支援プレゼン・カタログ・DMなどの作成 ・試作や商品立上げ資料の作成 ・営業部との商談同行 ・ECサイトの立上げや運営 ・ブランデイングなどを一緒に考えていける方(興味がある方) 部署内のポジショニング:中間管理職(係長、課長クラス) 現在の商品開発部門は、シーズ側に立った形でお客様の要望事項を試作などを通じて提案していっています。今後はマーケットインの考え方を取り入れていく必要があり、ニーズ側から立案していくことを強化していきたいと考えています。そのためには、マーケティングやブランデイング、またはECなども視野に入れた商品開発・新規販路拡販をしていきたいと思います。

東洋新薬

【天然素材開発】商品化検討及び製法、製造立上 

製品開発(化学)、製品開発(食品)、生産・製造技術(化学)

日比谷 鳥栖

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

健康食品、化粧品に使用する天然素材開発に関わる業務全般 ・社外折衝(製造委託、原料調達、共同研究、販売ライセンス契約) ・天然素材の製法検討(抽出方法、精製方法、農産物加工法など) ・社内関連部署との調整(商品開発、品質管理、調達購買、生産管理) 事業拡大為、商品開発における素材開発ポジション。 社内ラボ業務:社内デスク業務:社外業務=4:4:2 ※東京勤務の場合はラボ業務は無し。 共同研究先との折衝業務や現地でのフィールドワークなど出張業務あり。

株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)

【東京】低炭素技術開発シニアリサーチエンジニア※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

技術研究所 住所:東京都世田谷区北烏山…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: I-RHEXにおける以下の業務に関するリーディングおよび管理 (1)低炭素技術に関する技術課題の調査および課題設定 (2)課題解決のためのプロセス提案、エネルギー収支・コスト算定、研究開発方針とIP戦略の策定 (3)研究課題に関する連携パートナーの探索 (4)研究開発活動の推進、社内外関係者との協業推進 (5)実験室・分析室の運営管理・改善活動・安全衛生環境活動 (6)社内プロジェクトへの専門知識の提供による技術支援 ■部署紹介: 2022年4月に技術研究所内に設立された「INPEX Research Hub for Energy Transformation(略称「I-RHEX(アイレックス」)」は、クリーンエネルギー技術(CCUS、低コスト水素製造等)の研究・開発を行う開かれた拠点として、広く企業、大学、研究機関等との連携、協働を通じて社会のEnergy Transformation(EX)に貢献していきます。現在は以下の3つのテーマで研究開発に取り組んでいます。 ・水素・アンモニア等の製造・輸送に関する新たなクリーンエネルギーサイクルの開発 ・SAF等の環境負荷の低い燃料製造技術の開発 ・効率的なCO2回収・輸送技術の開発 ・高付加価値地下資源回収技術の開発 当社はこれまで石油・天然ガスの開発・生産を通じて社会へのエネルギー安定供給に貢献してきましたが、I-RHEXでの研究開発を通じて石油・天然ガスのクリーン化を進めるとともに、持続可能でコスト競争力のある低炭素技術の開発を目指していきます。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 研究テーマに沿って、当社で検討している研究課題の実現性評価を進め、基礎・応用研究、実証プロジェクトを通じて当社事業活動への実装を目指していきます。さらに、新たな研究テーマを継続的に探索し、研究開発活動を拡大していく予定です。社内外のステークホルダーと連携して研究開発業務をリードするとともに、自ら新たな課題を発見し解決していくチームを導くリーダー・将来的なマネージャー候補を求めています。  変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アルプス技研

※選考回数1回※【東京・神奈川・千葉】化学系エンジニア※プライム上場/上流工程の案件多数【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

首都圏エリア(東京・神奈川・千葉) 住…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【選考回数1回/勤務地最大限考慮/東証プライム上場 / 定着率95.4% /年休120日以上/有給取得率71.8% /月残業22時間程 /男性の育休取得率71.4% /有料派遣事業者認定/創業時から一切リストラなし】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務

テルモ株式会社

【甲府東工場】製品設計・開発職(単回使用医療デバイス/樹脂成型品の新商品)※国内トップシェア【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

甲府東工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/誰もが働きやすい環境/フレックスや在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】 ■求人概要 テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションではテルモで開発製造している単回使用医療デバイス(注射器など)と樹脂成型品(カテーテルなど)の新商品に関する製品設計・開発職をお任せします。 ■業務内容 当案件専任マネージャー、及び実務リーダーの下、各業務を実行して頂きます。 ・製品設計(ベースとなる既存製品あり) ・製品評価 ・薬事申請用データ収集 ・製造技術構築 ・製造立上げ ・技術レポートの作成 ■本ポジションの魅力 新たな医療領域、製品、製造方式への挑戦となります。前任者はいませんので製造立上げ後も当該製品、及び関連製品の中心的役割を果たすことができます。また、特定診療科での重要な治療に使われますので、患者様への医療貢献を実感しやすい製品群です。 ■長期就業できる環境: ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・土日祝休、年休日124日 ・有給休暇平均取得日数:14.2日(全社/2023年度) ・平均勤続年数:15.9年 ■当社について: 1921年創業、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するためにテルモは産まれました。創業の発起人1000円札になっている医師の北里柴三郎です。甲府工場の中には、甲府東工場と甲府医薬品工場があります。甲府東工場は、注射針、注射器、輸液セット、採血セットなど病院で広く使われる医療機器や、世界一細いインスリン用注射針、血糖測定システムなど糖尿病治療に欠かせない製品の製造を、自動一貫生産で24時間生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社レゾナック

【千葉/市原】樹脂材料開発(半導体材料・接着材・粘着剤など)◇第二新卒歓迎◎有機合成の知見活かす【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)、生産・製造技術(化学)

五井事業所(千葉) 住所:千葉県市原市…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/合成樹脂の基盤技術を活用した、新テーマ探索をお任せ/新たな分野での技術活用を目指す/機能性化学メーカー】 ■業務概要 新規技術の構築と保有技術の醸成によりに次世代社会に向けた機能性樹脂材料製品を創出するをミッションに、革新材料研究部では次世代社会に向けた機能性樹脂材料の新製品開発を推進しており、機能性樹脂グループは、半導体材料や粘接着剤を中心に幅広い分野での新たな素材開発に関わっております。 <業務詳細> 合成樹脂の技術革新、及び新分野への用途展開を進める担当者として、基盤技術を活用した新テーマの探索業務をお任せする予定です。 入社後まずは機能性樹脂グループの保有樹脂技術を把握・習得いただき、その後新分野の用途展開向けて、新たな市場ニーズとマッチングさせるための改良、高機能化を実施して頂きます。 機能性樹脂Gで開発している製品適用例としては半導体材料、スマートフォン・衣類向けの接着剤、粘着剤ですが、既存製品の技術を活用して、今後別の分野への展開/用途拡大の役割を担っていただくことを期待しています。市場ニーズに応じて、基礎研究や大学等の外部研究機関との共同研究を行うこともあります。化学メーカーにおける有機合成経験(特に機能性樹脂の経験)が活かせます。 ■やりがい・魅力点 機能性樹脂グループは幅広い樹脂の開発を行っていますので、多様な樹脂合成技術、評価・分析技術を習得することが可能です。上長のサポートのもと、市場ニーズ探索、顧客との技術ディスカッション、ニーズを元にした樹脂開発業務と幅広い業務経験を積むことが出来ます。研究部ですが、市場探索からフラスコ試作、量産までを経験できるのは本部署の特徴だと思います。ご自身の製品が上市され流通する達成感を是非、味わってください。 ■キャリアパス 弊社では上長と定期的に面談しながらご自身のキャリアを決めていく制度がございます。ご自身の希望で研究のスペシャリストの道はもちろん、顧客とも接点を持ちながらマネジメント側も担当いただくキャリア形成も可能です。自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

業務用チョコレートで世界3位のシェアを誇る食品メーカーでの代替肉等の応用開発

製品開発(化学)、製品開発(食品)

茨城県つくばみらい市 最寄駅:関東鉄道…

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

◎当社の工場にて、大豆素材、植物性油脂、乳化発酵素材を用いて商品開発をしていただきます。 【詳細】 ・食肉(ハム・ソーセージ)応用開発業務 ・惣菜類(ハンバーグ等)の応用開発業務 ・マーケティング、市場調査、市場開拓 ・営業同行、顧客へのプレゼンテーション 勤務時間 9:00~17:40(休憩60分 実働7時間40分) 平均残業:20時間/月

株式会社キャタラー

【磐田/化学系専攻の第二新卒歓迎】技術系オープンポジション ※自動車用触媒の国内トップクラスメーカー【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

磐田研究開発センター 住所:静岡県磐田…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車用触媒の分野で国内シェアトップクラスを誇る当社において、以下のいずれかの業務ををお任せします。(ご希望や適性を考慮し、お任せする業務を決めていきます。) (1):排ガス触媒の要素開発・設計・生準業務: ・図面作成、触媒調製、ベンチ耐久/評価、車両評価、触媒解析(分析/解析装置を利用) ・お客様、関係部署との折衝・提案など (2):燃料電池触媒の新材料開発・設計 【研究例】 ・材料合成(金属酸化物/多孔性材料/貴金属材料) ・活性評価(排ガス向け活性評価、メタネーション向け活性評価) ・分析(IR、ラマン、XRD、SEM、DLS、細孔分布、粒度分布等) 【流れ】 (1)実験計画を作成し、材料合成の実施 (2)合成サンプルの評価/分析を行い、レポートにまとめ考察 (3)室内で結果を共有し、議論内容を実験計画へ反映 (1テーマの検討は1年〜2年毎に継続可否判断。) ※ご希望や適性に合わせて、生産技術(量産化、工程設計、工程改善)や品質管理(量産分析方法開発業務、量産分析機器選定、量産品質管理業務及び生産準備品質管理業務)にも挑戦いただくことが可能です。面接を通して、配属先は決定します。 ※詳細はHPをご覧ください。 https://www.cataler.jp/recruit/ ■入社後の流れ: 入社後は育成プログラムに沿って研修を受けて頂きながら、OJT研修を通して業務の実務や流れを理解していただきます。先輩社員が教育担当として付き、丁寧にフォローをしていきます。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めていますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えていきます。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード