GLIT

検索結果: 10,821(301〜320件を表示)

株式会社アイティーシー

【岡山本社】AIエンジニア(主任クラス)◆人とAIの共生を目指す/地方創生/Smart Work【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

本社 住所:岡山県岡山市北区本町3-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜人とAIの共生・地方創生がミッション/兼業人材とのコラボレーション〜 ■業務概要 当社の社員は、システムエンジニア、データサイエンティスト、コーポレートスタッフの3つの職種に分類され、ここでは、データサイエンティストを募集します。 データサイエンティストとシステムエンジニアは、職種転換が可能であり、会社は職種業務の変更を命じることがあります。 データ分析技術や機械学習(深層学習)技術などを用いて、マーケティング、医療、インフラ、言語などの分野においてデータを活用することで、様々な問題を解決することにチャレンジしています。クライアントのニーズ・課題を捉えるためにシステムエンジニアのスキル・知見を持ち、従来型ソフトウェアに、データを中心とした帰納的推論をもとにAIを開発、開発したAIシステムを実装する技術力が必要です。 技術力に加え、業務を深掘りできる方、顧客折衝力をもつ方を求めています。 (兼業で参画希望の方、別途ご相談ください) ■サービス提供実績(一部) 2018年:新生児出生予測モデル開発 2022年:医療データ解析、再発予測モデル開発 2024年:画像解析生物の検出モデル開発 ※岡山産学連携による各種DX施策取組中 ■当社の魅力 当社は情報技術を複合的に融合してお客様のビジネス課題に対する最適解を提供する会社です。 2002年の創業以来、教育・電力・食品といった岡山地場産業のシステム開発に長年携わって参りました。現在もこの分野は当社のコア事業であり、「ソリューション事業部」として着実に成果をあげております。 一方で、2015年という非常に初期の段階から「DataAnalytics事業部」を立ち上げ、データ分析・AI開発事業に力を入れて参りました。 当社は、2つの事業の経過とともに、様々なシステム開発経験およびデータ分析・AI開発のノウハウを蓄積しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ジェーシービー

統計分析・与信モデルの構築◆世界で通用する国際カードブランド/年休120日/在宅可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、金融事務系その他

JCBカードセンター 住所:東京都三鷹…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

JCBの与信管理を担う部署にて、審査基準・与信モデルの構築などを担当いただきます。 1億人以上の国内会員を持つ当社において、会社全体のリスク管理・収益向上の要となる与信領域は今後ますます重要な分野になります。本領域で長く専門性を発揮いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ◇当社保有データや指定信用情報機関等の外部情報を活用した統計解析 ◇損益向上を目的とした与信基準の分析、仮説立案、実装 ◇与信管理・データ分析に関する部内外プレゼンテーション・調整、プロジェクトマネジメント ■組織について: 信用企画部全体で約100名程度、配属グループは約10名程度のチームです。 ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アイシン

【お台場/在宅可】データサイエンティスト:モビリティ領域(自動駐車、おもてなしサービス)◆A34【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

台場開発センター 住所:東京都江東区青…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手】 ■業務内容: CASE領域において、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAIを含む技術開発をお任せします。 直近商用化する予定のものから、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ◇以下いずれかのグループへの配属となります。 ・アウトカーグループ 走行領域への技術提供(走行制御システムと連携した機能開発) ・コネクテッドグループ モビリティーサービス事業領域への技術提供(位置情報活用サービスと連携した機能開発) ・エントリーグループ 車体領域への技術提供(車室内外監視システムと連携した機能開発) ・ユニバーサルグループ 各領域で必要となる基盤技術提供 ■業務詳細: 商品開発部門と協業し、以下のようなプロジェクトをお任せします。 ・「低速自動運転/自動ブレーキ開発」プロジェクト 車両周辺の物体や自己位置を正確に把握するための環境認識技術開発 ・「自動運転時代の新サービス:おもてなし」プロジェクト AIを活用した車室内外の人の状態推定や人に寄り添うヒューマンマシンインタラクションで、より安心、安全、快適な乗車を提供するシステムの研究・開発 ・「みちログ」プロジェクト 走行車両で収集したデータから道路の異常を検知し、道路補修に向けた計画支援、対策実施などを効率化する道路維持管理サービスの開発 ・「ストレスフリーエントリー」プロジェクト 乗降時の不安や負担を解消する自動ドア開閉実現に向けた行動・意図推定技術開発 ・「基盤技術開発」プロジェクト 製品展開・開発を加速するデータ生成、学習効率化技術の開発 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C、C++、Python 環境:Windows、Ubuntu ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch) ■キャリアパス 本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 ■勤務地: 台場開発センター(東京都江東区) 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務

太陽ホールディングス株式会社

【データ活用推進】グループ経営の効率化・高度化に貢献◆東証プライム上場/平均残20h/世界シェア1位【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 太陽ホールディングス 本社 住所…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

東証プライム上場/積極的なM&Aや医薬領域を第二の柱とし成長中 残業は全社平均20h程度(標準労働時間 7.5時間)/産休・育休からの復帰率100%(過去10年)。※男性に対しても産前産後休暇の取得を推奨。 グループ全体のデータを活用し、グループ経営の効率化・高度化に貢献していただきます。 ■業務内容: ・業務分析・改革/改善: グループの業務分析などの上流工程 ・企画・推進・マネージメント: グループ横断してのデータ活用の企画・導入などのPJ推進 (マスターデータマネジメント等のデータ統合、グローバルPSIや売上分析など) ・その他 : データガバナンスのためのルール策定 デジタル人財の育成 【変更の範囲:当社およびグループ企業への出向業務全般】 ■当社の特徴: ・東証プライム上場、あらゆる電子デバイスに不可欠な絶縁性樹脂材料のソルダーレジストにおいて、全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]※を誇る業界のリーディングカンパニーです。営業利益率も18%前後と高く、キャッシュリッチな抜群の経営基盤を誇ります。海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げています。 ・その他、自社運営の社員食堂、保育園の設置など、社員にとって働きやすい環境整備や充実した福利厚生、 社員一人ひとりにとって過ごしやすい空間作りに力を入れており、社員の定着率が非常に高いです。 ※出典:「2024 エレクトロニクス先端材料の現状と将来展望」株式会社富士キメラ総研より

株式会社 フランクリン・ジャパン

《雷・気象予報》自社AI・機械学習エンジニア■Python歓迎■電力会社・メディア等に予報配信【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:神奈川県相模原市中央区宮下…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

【年休135日/月平均残業3〜4h/テレビ取材有/日本で唯一の技術とノウハウ/雷、気象情報を配信で大手企業と取引実績◎】 ■業務概要: 民間の気象会社の中でも独自で雷の観測や製品・サービスなどのWEB配信事業を行っており、日本全国を観測する雷観測ネットワークを保有運用している当社にてAI・機械学習エンジニアを担当いただきます。 ■業務詳細: 以下の業務を担当いたします。 ・AIを使用した天気予報の作成 ・気象庁からデータをいただき、数値予報・気象予報 ◎顧客:東証1部上場の大手電力会社や交通系会社、全国のゴルフ場 └日本で随一の技術とノウハウを持っているため、お客様と直接契約を結び、弊社から雷、気象情報を配信しています。 ■当社製品一覧: ・ライトニングテーション(リアルタイム雷・気象情報サービス) ・ライトニングスコーププラス ※今回は上記などの製品で使用する大本のデータを分析いただきます。 ■組織構成: ◎人数:30名(その内17名が気象予報士の資格取得者) └営業:10名 └予報専門:5名 └管理:15名 ◎男女比:6:4(管理職の4割の女性) ※少数精鋭ですが、技術力は顧客からも好評で業界優位性もございます。 ■キャリアパス: ・大手企業様向けの雷気象配信システムなどの案件もありますので、将来的には自社製品の開発などで上流工程にも挑戦可能です。 ■就業環境: ・月平均残業:3〜4時間程 ・年休135日 ※ワーク&ライフバランスを大切にしたい方には最適な職場です。 ■当社の特徴: ・落雷の観測施設を、日本全国にシームレスに展開しております。そのため、精度の高い観測&予想が競合他社と比べて可能な点が当社の特徴です。落雷証明書(いつ、どこに雷が落ちたか証明する文書)を日本でいち早く発行したのも当社であり、当社の証明書は気象界隈でも信頼性の高いものとして認識されています。 ・近年発生した野外ライブでの落雷死亡事故のように、落雷は、インフラのマヒだけでなく、命を奪うこともあります。当社の提供しているサービスを通じて、適切な警告と避難誘導を行うことで、落雷事故等を未然に防げていることに大きな意義があり、「システムのおかげで、安全に対処ができた。ありがとう」と言われることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務

三洋化成工業株式会社

【京都市】データ活用基盤エンジニア(構築や機能実装、活用推進等)◆プライム上場/総合ケミカルメーカー【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

本社 住所:京都府京都市東山区一橋野本…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜少数精鋭のチームで日々学びながら変革に挑んでいる部署/年休126日・残業月平均10〜20時間程度・フレックスタイム制〜 ■業務概要: 東証プライム上場の総合ケミカルメーカーである当社のデジタル開発本部内のDX推進グループにて、全社的なデータ利活用の拡大に向けたデータ活用基盤の構築や機能実装、各領域での活用推進などを担当していただきます。 ■業務詳細: ・モダンデータスタックと内製情報検索ツールを基軸としたデータ利活用環境の構築 ・自然言語処理や生成AI、知識グラフを用いた情報検索や推論の高度化 ・上記基盤を活用した業務高度化の検討(業務部門との連携) 【例】 製品開発期間の短縮、新規用途・拡販先の探索、業績の予測と管理、PSI(生産・販売計画・在庫)の高度化 ■募集背景と魅力: <背景:全社DXの加速のための戦力強化> 2024年6月に経営戦略部門内にイノベーションの加速とDX推進を担うデジタル開発本部が新設されました。 同本部のなかで、DX推進グループは2022年に社内初のデータサイエンス組織として設置されたインフォマティクス推進部の後継組織であり、新体制では全社データ利活用に業務スコープを拡大し、少数精鋭の若いチームで日々学びながら変革に挑んでいます。 ■身に付くスキル・キャリアイメージ ・DXと呼ばれる領域全般に幅広く対応している部署となりますので、ご自身のスキルセットに合わせて、業務担当やキャリア形成に柔軟に対応いたします。 ・データ活用基盤、データ可視化・解析、生成AIなどに関わる最新技術の習得・実装だけでなく、実際の利用部門の業務を把握しその変革を支援することで、視野を広げられます。 ・中堅化学メーカーの新設組織ならではのポジションを活かし、データライフサイクル全てに関わる業務を高密度に経験頂くことができます。 ■当社について: 1907年(明治40年)、京都市東山区で創立した当社の前身である『多田石鹸油脂製造所』から110余年。当社は、化学品を通して、社会のあらゆる場面に広く、深く浸透し、私たちの暮らしや産業のさまざまな分野を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

デジタルマーケティング担当者ポジション_SEM・コンテンツマーケティング領域※土日祝休/上場企業グループ

営業企画・販促戦略、リサーチ・分析、マーケティング

住所 東京本社 東京都港区海岸 【ア…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

本ポジションでは、各グループの事業戦略の実現に向けて、質の高いリード獲得と営業機会の創出、延いてはキャッシュフローの最大化に貢献することをミッションとしています。 . <主たる業務> - ペイド広告・プロモーション戦略の策定・運用  └ Google広告/SNS広告/DSPなど効果的なターゲティングを実施 - コンテンツマーケティング ( オウンドメディアチャネルの活用)の企画・運用  └ 記事やホワイトペーパー制作を通じたリード獲得・育成 - リード獲得施策の設計・実行  └ サービスサイト、各種LP、各種サービス等の広告運用 . <キャリアイメージ> 入社直後は、ペイド広告運用やプロモーション戦略領域でご活躍頂き、 その後デジタルマーケティング領域の中でもコンテンツマーケティング(オウンドメディアをチャネルとして活用)領域へと業務の幅を広げつつ、 リード獲得施策の立案構築も担って頂ければと考えています。 将来的に全社横断的なマーケティング戦略施策の策定にも挑戦したい方歓迎です。

株式会社カオナビ

在宅可【HRテックに関するリサーチ・執筆・登壇など】受賞歴多数の人事評価SaaS◆東証グロース上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、企画・マーケティング系その他

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証グロース上場/受賞歴多数◎人事評価SaaSシェアトップクラス「カオナビ」/リモート可/フレックス〜 ■募集背景 当社は、”はたらく”にテクノロジーを実装し個の力から社会の仕様を変える”というパーパスを掲げ、問題視されている労働生産性の向上を目指しています。ひとの可能性を正しく理解できる世界を実現すべく、2019年の上場後も組織拡大を続けています。 そして、HRやHRテックの動向について日々調査・分析を行い、経営戦略の立案や社会への情報発信に活用しております。今回はそうした調査・分析活動を支えるリサーチャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容 ・業界・社会情勢などに関するリサーチの設計・実施 ・カオナビHRテクノロジー総研(※)の運営 ・外部媒体への執筆 ・イベントへの登壇 ・部署内の各種事務処理 ※カオナビHRテクノロジー総研とは 当社運営の組織・人事領域をテーマにした総合研究所です。 ピープルアナリティクス(人材データの分析・活用)やHRテクノロジー(IT、新技術を用いた人事・組織施策)、組織・人事課題の解決を研究しており、調査、研究、情報発信や産学連携による共同研究を実施しています。 ■ポジションの魅力 HR、HRテックの最先端を誰よりも早く把握し、社会や企業の変革に寄与できるポジションです。 情報発信した内容はテレビ、新聞などのマスコミなどで取り上げられ、大きな社会的影響を与えることもあります。 コンサルティング、リサーチ、M&A、投資、アライアンスなどのノウハウを身に着けることができます フルリモート、週4日勤務などフレキシブルな勤務形態も可能です。 ■メンバー記事 https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/236407 https://vivivi.kaonavi.jp/articles/saito-naoko-210519/ 変更の範囲:会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務

クオン株式会社

【アナリスト経験者向け】データアナリスト◆ファンコミュニティのデータを活かし企業の課題解決を実現【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区三田2-14-5…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【味の素/サントリー/キユーピー/ライオン/ソニーミュージック/鹿嶋市等、ファンコミュニティに蓄積されたデータを分析、消費者の声をもとに企業の課題解決】 ■事業内容 同社は「ファンコミュニティクラウド」という独自のサブスクリプション型のソーシャルメディアを用いて顧客のマーケティング課題を解決しています。これまでtoC系の大手企業を中心に、累計200社以上に採用されております。 ■業務内容 同社のデータ分析専門チーム(マネジメントを含め女性5名)での、ファンコミュニティに蓄積された消費者の活動データの分析・報告業務 ■職務詳細 ・活性したファンコミュニティで得られる定性的/定量的なデータ分析 ・コミュニティにはどのような要素が消費者の購買意思決定に寄与したのか、消費者はどのようなプロセスを辿ってファンになるのか、というマーケティングに欠かせないデータが詰まっています。 ・分析は特許を取得している独自の手法で行い、客観的事実に基づいた消費者のインサイトを抽出します。 ・分析レポートはクライアントに届けられ、更なるコミュニティの活性はもちろんのこと、マーケティング戦略立案・商品開発・販売促進など、様々な領域の事業課題の解決につながります。 ・コンサルタント、コミュニティの企画・運営や制作を担当するチームなど、数多くの専門的なメンバーと協業して進めます。 ■ウォーターサーバー事業を展開する企業様の事例 ☆モニターの声を蓄積⇒モニターのお水で作った料理や飲み物の味、使い勝手などの声をコミュニティ内に反映⇒コミュニティが活性化し更なる登録者増やサービス向上のための施策へと展開 ☆同コミュニティのデータ分析結果を活かし、コーヒーマシン一体型ウォーターサーバーや、子育て中のご家庭向けの新たなサービスの提供にも発展 ■消費者コミュニティの魅力 「企業がいかに消費者に製品を売るのか」といったマーケティングから、「消費者と価値を共に創りだしていく」という時代へと変化している現在。その中で過去20年間の消費者コミュニティの運営ノウハウや、国内の大手企業との取引から蓄積されてきたビッグデータや分析ノウハウがある同社。「消費者コミュニティ」のパイオニアとして市場をつくり、今後は第二創業期として、さらなる顧客拡大とグローバル展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社JT

人気韓国コスメ「Laka」の【マーケティング】

インターネット・WEB系その他、サービス系その他、営業企画・販促戦略

【本社】 東京都港区東麻布1-28-1…

-

雇用形態

正社員

韓国コスメ「Laka」のマーケティング戦略の企画立案から実行、効果検証まで幅広くお任せします。 マーケティング戦略の企画立案 オンライン、SNSを活用したマーケティング キャンペーンの企画・運営 販促ツールの企画・制作 データ分析、効果測定、改善策の検討 広報業務 など ★希望や適性に応じて、パッケージデザインや映像コンテンツ制作にも携われます!

株式会社ビヨンド・ザ・データ

【恵比寿/ポテンシャル】データサイエンティスト◆「Ponta」1億超の顧客データを活用【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■当社について 1億超の顧客データを持つ「Ponta」を運営するLoyalty Marketingと、世界的コンサルティングファームアクセンチュアの協業により創業。強みである膨大なデータ数と、そのデータを分析し活用するノウハウを活かし、現在は顧客のマーケティング(販促)領域を中心に企業課題解決を行っています。 ■業務内容 「Ponta」の顧客データ等を活用しながらクライアントの課題解決を行う、データアナリティクス業務をお任せします。現在8割はマーケティング(販促)領域の案件となっています。 <業務詳細> ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 <社内協業> 基本的には、1つの案件に対して3人でチームを組みます(コンサルタント1人/データサイエンティスト2人)。課題に対してデータ分析をしながら、コンサルタントが顧客折衝。施策の効果計測をしつつ、アクションの方向性をすり合わせていくイメージです。 ■組織構成 社内には11名のデータサイエンティストが在籍中。 ■スキルアップ環境 ・ビックデータの分析/マーケ分野でのソリューション解析など、幅広いスキルを身に付けることができます。 ・社内にはオンライン学習ツール/週1の勉強会等の環境を整備しており、実務と併せてノウハウを存分に習得できる環境です。

株式会社デンソー

【東京都品川区】車両とクラウドを繋ぐAI基盤ソフトの開発/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

R&D Tokyo 住所:東京都品川区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 将来の次世代モビリティ社会で必要となる車とクラウドが連携する基盤プラットフォーム開発に従事いただきます。 具体的には上記プラットフォームを実現するためのAIの活用におけるデータ収集基盤の構築を行っていただきます。 詳細は以下です。 ・AI基盤ソフトのデータベース構築・AIモデル、データ管理運用の設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: 統合システム開発部 サービスインフラ開発室は、クルマを継続的に速く進化させていくためのクルマとクラウドを連携させるデータ基盤開発に取り組んでいる部署です。今回入社いただく方には、AIとクラウドを用いたデータ基盤開発に取り組んでいるチームへの所属を予定しております。 日本・外国出身のメンバー、新卒・中途採用のメンバー、自動車業界・他業界のメンバーと多様なバックグランドを強みにしているチームです。 ■募集背景: 機械学習/AIを搭載した製品が急速に社会に浸透し、自動運転やコックピットなど安全安心領域や快適領域でのAIが使われ始めています。同時に、期待値が高まり、継続的に速く進化させていくことがさらに求められています。 クルマが世の中に出た後も継続的に速く進化させていくには、クルマとクラウドとの連携、AIなど、さまざまな知見が必要とされます。今回、このような新しい領域に一緒に取り組んでいける仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社400F

【フルリモート可】MLエンジニア ◆フルフレックス/国内最大級のお金のオンライン相談サービスを運営【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都中央区日本橋兜町9-…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜急成長するフィンテックベンチャー/日本の金融業界の生産性を向上させるための、顧客ニーズ・提案予測のためのモデル開発/フルフレックス/土日祝休み〜 当社ではFPやIFAといった「お金の専門家」がお金に悩みを抱えているユーザーとの出会えるマッチング型プラットフォーム「オカネコBiz」を開発・運営しています。 今後「オカネコBiz」を「お金の専門家」にとってより有用なものにするためには、単純なマッチング型プラットフォームではなく、一連の業務の生産性を向上させるための支援が重要になってきます。 その上で、ユーザーのニーズ予測・提案すべき商品の予測などが課題の一つとなっているため、このモデルの開発に携わってもらえるMLエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ニーズ予測や提案すべき商品の予測を行うモデルの検証・開発を担当してもらいます。 また、機械学習のための学習・検証・デプロイのサイクルを効率よく行う環境が現状整っていないため、データエンジニアと協力して環境構築を行うところからもぜひ担当してもらいたいと考えています。 ■『オカネコ』について: 【お金の悩みを抱える個人のお客様(ユーザー)】と、【FP等のお金の専門家】のマッチングサービスで、登録いただいたユーザーに対し、チャットやオンライン面談ツール(ZoomやGoogle Meet)を使って資産形成のアドバイスを行うことができます。2022年3月には「Yahoo!ファイナンス」と提携しています。 ■応募資格/応募条件欄補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・BERT, GPT-3といった、自然言語に適用できる最新の機械学習モデルに関する知識 ・自然言語処理に関する知識 ・機械学習モデルの本番運用の経験 (MLOps) ・協調フィルタリング, Factorization Machinesといったレコメンドに活用できるアルゴリズムの知識 ・mlflowやAimといった機械学習モデルの構築・検証のライフサイクルを支援するツールの利用・運用経験 ・Rustを用いた機械学習モデルの開発経験 ・Kubernetesやそのマネージドサービス(EKS, GKS)などを使った開発・運用経験 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ボルテックス

東京【データアナリスト】KPI測定基盤開発や売上向上に繋がる企画及びデータ分析◆土日祝休◆残業30h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【部署の組織づくり・体制強化に取り組んで頂ける方歓迎/年休125日/土日祝休/区分所有オフィスという独自のビジネスモデルで成長中のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 独自のビジネスモデルを展開し、成長を続ける当社において、マーケティング部門の中心を担っていただく管理職を募集いたします。 ■具体的には: ・KPI計測フローの設定および計測のためのデータ基盤開発、整備 ・現場メンバーとの連携を通じた、データドリブンな意思決定支援 ・データ収集に関わるオペレーションの改善 ・売上向上に繋がるデータ分析及び営業企画 ■必要な能力: ・統計解析:統計的な手法を使ってデータを解析し、予測を立てるスキル ・論理的思考:複雑な問題を解決するための問題解決能力 ■社風: 新しい提案や効果的な打ち手などはどんどん取り入れる、変化を好む職場風土ですので、裁量をもった業務が可能です。 ■企業紹介動画: https://www.vortex-net.com/mov/ ■同社の魅力: ・安定性:売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も非常に高く、事業の安定性にもつながっています ・競合優位性:ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務

AMBL株式会社

【データエンジニア】データ利活用/キャリアパス豊富◎/在宅可・フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【マネジメントやPMなどキャリアパス豊富◎複数のDB設計にて第一線で活躍できる/お客様との直接的な要件定義フェーズなど上流工程からかかわれる/リモート可/フレックス】 プロジェクトリーダー候補としてクライアントのデータ利活用を支援します。案件により様々ではありますが、DMP構築などの要件定義から携わっていただく〜時系列データベースの構築、BIツールに接続するためのデータマート構築まで、ご自身のスキルやキャリアに合わせて幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 現在多くのお客様で会社としての大規模なデータ分析基盤は構築されておりますが次の課題として部署ごとのデータ連携が不足しており、ユーザー側のデータ利活用が進んでいないお客様が多く、同社ではより各現場に閉じたデータ分析基盤作りからご相談を頂くケースが多く、プロジェクトを主導できるリーダーを募集しています。 ■業務内容: 様々な課題をデータで解決いたします。 ・要件定義 ・データパイプラインの設計/構築 ・データPF・DWH・DMの設計/構築 ・機械学習などのモデル構築 ・ダッシュボードの設計/構築 ・施策の実施と効果分析 ・生成AI活用におけるデータ整備 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・言語:SQL ・インフラ:GCP、AWS、Azure ・利用サービス:BigQuery、Redshift、Snowflake ・ETL:Informatica、Glue、Dataflow、DataSpider、dbt ■プロジェクト例:※多種多様な大手クライアント先からの直受け案件※ ・通信事業者向けデータ基盤及びダッシュボード構築 ・航空業の会員向けデータ基盤構築 ・モバイル決済サービスの中間テーブルの構築/ダッシュボード構築 ・大手食品会社向けDMP構築 ・行動データのデータ分析基盤の設計支援 など ■プロジェクト規模 3名〜5名のチームになります。 ■魅力 高い技術力で、日本を代表する大手企業との直取引案件もあり、顧客との太く長い付き合いが多くあります。 働きやすい環境が整っており、副業可、フレックス制度有、時間年休制度、資格取得制度、慶弔見舞金・結婚祝い金制度、産休育休制度等があります

イオンスマートテクノロジー株式会社

【千葉・幕張/リモート可】データコンサルタント◆大規模購買データ等の利活用・CDP導入/イオンG【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜小売・POS関連経験大歓迎/フルフレックス/イオンG各社のデータ活用経営推進/企業の成長フェイズに携われる〜 ■この仕事で得られるもの: ・日本最大級のデータ量と種類のデータプラットフォームを活用しデータ分析の視点で経営や事業の活性化に関われます。 ・成長フェーズであり、自身の成長と成果が事業に反映されやすいです。 ■仕事内容: イオンGへのCDP導入および活用全般をデータ活用コンサルタントとして推進していくポジションです。イオンGの各事業会社の業務ニーズや課題を発掘し、解決を推進する伴走型サポート役として、データを軸にした解決策の立案と伝達力が求められます。イオンGのデータドリブン経営の活性化に向けて活用事例を積み上げていくことを期待しています。 ■業務例: ・ID-POSデータの分析及び活用 ・顧客分析、RFM、セグメントの定義、KPI設計、効果測定 ・商品や販促施策に関するデータ分析を基にした仮説立て ・マーケティングデータ活用した施策立案及び効果検証 ・お客さまの購買行動や志向パターンの分析 ・データ活用したOne to Oneマーケティングの立案 ■関わるサービス: 当社のCDPはiAEON会員を中心に、分析とアプローチの機能を提供しています。CDPは4つの機能(ダッシュボード、タグ、ターゲットグループ、マーケティング)を用いて顧客分析、ターゲットセグメントの選定、マーケティングCP実施、施策結果の参照を行うことができます。 ■事業フェーズ: CDPの活用は売上ベースで直近1年で約5倍拡大しました。導入済の事業会社への運用/活用サポートをしつつ、未導入の事業会社への活用提案を行い、更なる拡大を目指しています。 ■働き方: リモート勤務柔軟に可能です。※週3〜5日程度、状況や通勤距離等によって各自調整 残業時間:20〜30h/月で大体20h程度です。※フルフレックス可 ■組織構成: CDPチーム:マネジャーが1名メンバー8名在籍してます。 年齢層は30代が中心に活躍中です。 ■キャリアパス: ・リーダーやマネジメントを目指すことも可能ですし、イオンG内での挑戦も可能で、マーケティングやデータ関連職種など、他のミッションでデータに関わっていける可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務

エムスリー株式会社

【在宅可】データアナリスト〜製薬企業向け医療データの調査〜分析・報告まで一気通貫で担当/プライム上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜製薬企業向けに医療データの調査提案〜調査構築〜分析・報告を一気通貫で行える/国内最大級の医師プラットフォームを活用したデータ活用〜 ■業務概要: 国内最大の医療ポータルサイト「m3.com」の運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つエムスリーは、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。 上記のような環境において、エムスリーの有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。 ■業務詳細: ・クライアント課題の分析(リサーチ含む) ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造 ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動   エムスリーは、具体的な施策・行動に直結する"使える"データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。 ■BIRカンパニーの特徴: BIRカンパニーは、同社の新たな柱となる事業を担うグループとして2016年4月より社内第1号案件としてカンパニー化されました。50名弱在籍しており、エンジニアやデザイナーも在籍しています。国内数十億円、グローバルは100億円の売り上げ規模になっています。カンパニー制でベンチャー風土があり入社1年目以内の若手メンバーも多数活躍しています。 ■フォロー体制について: 基本的にはOJTですが、調査票の設計の仕方やオペレーション回りなどの情報を知ることができるwikiや、メンター制度などにより新入社員の立ち上がりをフォローします。 入社2週間〜1か月程の研修終了後、早期にOJTと案件に入りながらキャッチアップをしていただきますが、1案件に複数人で入りながら業務経験を積めるため、安心して業務の習得をしていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

日東電工株式会社

【大阪/茨木】AI解析技術を用いたプロセス技術開発(全社技術部門/全製品対象)※東証プライム上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

茨木事業所 住所:大阪府茨木市下穂積1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・データサイエンスにより、QCD+SEの観点で新しい価値提供を目指す ・AI技術の開発を深化して、モノづくりのQCD向上を図る 【担当製品】グループの全製造製品が対象です。 【職務内容】AI解析技術を用いたプロセス技術開発・業務支援 【入社後まずお任せしたい業務】 ・Datarobotを用いたモノづくりへの応用業務 ・データ解析によるプロセス制御の開発、実装の業務 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・2年後のイメージ: まずは社内の製品、モノづくりを学びながら、AI技術を習得。主要テーマを担当して、各事業部のメンバーと協働。モノづくりへAI技術を実装していく。 ・4年後のイメージ: テーマリーダーとして技術開発するとともに、モノづくりへの実装を率先していく。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・生成AIを含む技術開発やモノづくりへ実装を担当する。自身の専門性の向上だけでなく、キャリアとしての実績(モノづくりへ実装することによる業績貢献)を獲得することができる。 ・また、モノづくりの課題を解決するために、自身の発想や提案を取り入れながら活動できるので、業績貢献だけでなく自己実現の面でも達成感ややりがいを感じることができる。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・技術面でフラットに議論でき、年齢などに関係なく報連相がし易いチーム。20〜30代のメンバーも多いが、自分の主要テーマを持ちながら業務を進める。困った時にはチームメンバーのサポートも得易い雰囲気です。 ・業務では社内の関係部署と協働するシーンが多く、自分のテーマがモノづくりや会社に貢献していくことを感じられます。 ・AI/データ解析チーム:約10名。20代、30代が多い若いチームです。 【出張(国内/海外)】 ・担当テーマにより生産拠点への出張あり。1日〜1週間/回ほど ・技術調査や学会目的による国内外出張あり。1日〜1週間/回ほど 【テレワーク】1〜2日/週で利用するメンバーが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社電通総研

【電通G】AIソリューション開発エンジニア◎新規事業/AIビジネス創出・推進に関われる【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、研究

本社 住所:東京都港区港南2-17-1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

金融ソリューション事業部は、新たな事業の柱の構築を目指す新規事業創出の取り組みとして「インキュベーション戦略」を推進しております。 この活動の中で生成AIによるイノベーションが各業界で始まりつつあることに注目し、AIビジネスの創出・拡大を推進しております。今回の配属予定先である事業創造ユニットは「インキュベーション戦略」の中核となる新規事業の企画・開発の推進により事業変革を目指すことを主なミッションとしており、既に生成AIを自社のプロダクトに組み込むプロジェクトを実施しております。今後、SI開発で得た顧客とのリレーションや業務ノウハウを活かしつつ、更なるビジネスの拡大を図っていく予定です。 ■職務内容: ・ビジネス成立要件を整理・確認し、ビジネス課題を解決させるAIモデルを開発する ・AI開発に役立つ研究論文等を参考に、自ら実装する ・近い将来においてビジネス化が期待される技術の研究開発を実施する ※まずは金融業界に限らずビジネスを展開する予定です(ゆくゆくは金融機関向けのビジネス展開も視野に入れております)。 ■ポジションの魅力: ・ビジネスオーナーもつ課題に対して、自らの技術力で解決策の提案・実装できる点 ・比較的小さい案件の参画が中心になるので、ご自身のビジネス貢献度合いが分かり易い点 ・技術者同士が切磋琢磨できる環境で仕事ができる点 ・案件によっては、最新の技術を実装できる点 ・論文執筆や学会への参加も推奨している点 →2022年に人工知能学会への論文投稿、2023年には自然言語処理学会への参加し、最新の研究動向を調査しています。現在は、2024年の自然言語処理学会への論文投稿を目指しております。 ■スキルアップのための支援: ・年次に応じた全社的な技術研修、ビジネススキル研修に加え、Udemyなどオンライン講習の活用が可能です。 ・当社テックブログを通じた情報発信や技術交流も行っております。 ・事業部横断組織であるAITC(AI Transformation Center)の技術者との交流や、各種勉強会への参加も可能です。

非公開

マーケティング分析

リサーチ・分析、マーケティング

東京都

600万円〜

雇用形態

正社員

マーケティングをお任せします。 事業戦略、顧客理解に基づいたマーケティング施策の企画立案・推進等を通じて「需要の創出」を担っていただくポジションです。 【業務例】 ・データ分析や仮説検証に基づく、マーケティング戦略立案・実行・運用  ※オンライン/オフラインを問わず ・プロジェクトマネジメント (プロジェクトの企画、提案、策定、及び、実行) ・戦略的なPR、プロモーション施策の立案/実行 ・イベントや展示会の企画/運用 ・ホワイトペーパーやセミナーコンテンツの企画/運用 ・組織マネジメント 等 ご志向や適性、戦略・組織状況に応じて、担当いただく業務を調整いたします。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード