GLIT

検索結果: 8,145(1661〜1680件を表示)

非公開

【社内SE(アプリ)/虎ノ門】証券代行システム担当※金融×IT経験活かせる/所定労働時間7時間※

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~ワークライフバランス◎の金融系社内SE/残業少なめ/腰を据えてシステムにしっかりと向き合いたい方向け~ ■業務内容: 日本でも数少ない証券代行業務を行う同社にて、業務遂行にあたり必須となる証券代行システムの開発及び運用をご担当いただきます。 <業務詳細> 例:複数プロジェクトが並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感 具体的にはバグ修正から機能改善・追加まで様々。 ・組織:証券代行チームは社員3名・外部ベンダー10名の組織で、社員が主に要件定義とレビュー、運用を行い、外部ベンダーには設計以降の開発工程を任せています。 ・開発環境:Java、SQL、GeneXus他 ■採用背景:欠員補充 ・証券代行 1名退職、プロパーのもう1名が高齢なので若返りを図りたい。45歳までのキャッチアップ早い方を希望。 ■ポジション魅力: <システム優位性で戦う企業にて、社内SEとして働く> 証券代行に関するシステムは国内で数社でしか運用されておらず、同社はその1社です。社内SEとして担うシステムが日本企業の価値向上、ひいては社会貢献に寄与していることを体感しながらご就業いただくことが可能です。 <機能拡張・新規開発の予定多数> 現行プロジェクトは5本並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感です。レガシーなシステムの保守などにリソースを割くことなく、常に目の前のお客様の事務の作業効率化等の課題解決に注力することができます。 <ワークライフバランスが魅力> 残業時間は他企業のエンジニアと比して少なめ。 プロジェクトの進捗に滞りなければ、フレックスを利用して出社して数時間して退勤するといったことも可能。 <環境の自由度の高さ> 組織としての常識の範囲内で、パフォーマンスが出せていれば自由に業務が行えます。例えば開発する機器やPC・デバイス等について、ハイスペックなマシンやモニター、PC数台等、生産性向上に寄与する場合ご用意します。 ■同社について: 同社は各社上場企業の経営層をお客様とし、エクイティコンサルティングや経営において重要な株主の委任状争奪ならびに物言う株主対応におけるフィナンシャル・アドバイザリーを展開しています。 2013年4月に業界40年振りに”証券代行業務”に新規参入し、2…

非公開

社内SE/PLM・ERPシステム導入推進担当

社内システム開発・運用

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

エネルギー・舶用推進ディビジョンの下記業務のいずれかに携わって頂きます。 【具体的には】 (1)PLMシステムの再構築 PLMシステムの再構築プロジェクトを推進しており、本プロジェクトにおけるチームリーダーの役割を担って参画いただきます。 (2)ERPシステムの再構築 ERPパッケージの導入を検討しており、本プロジェクトにおけるチームリーダーの役割を担って参画いただきます。 など 【魅力】 2028年にかけて基幹業務システムの再構築プロジェクトを進めており、その中でプロジェクトリーダーを担ったり、システムの基盤設計・構築を通じて最新技術の経験を積むことができます。また、ものづくりの現場でユーザーと直接関わりながら、システム構築を進めることができるので、事業への貢献を実感することができます。将来的にはアプリ—ケーション分野における幹部社員候補として従事していただきます。 【募集背景】 増員募集

非公開

【第二プロダクトデザイン部】技術戦略担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■組織のミッション ・お客様に安定したサービスを提供できるよう装置故障・遠隔措置制御等を行うオペレーションサポートシステム(OSS)の開発・運用・保守を主管する組織 ・5G時代の複雑化するNW装置群、異常気象や自然災害の増加による装置故障増、人口減によるNW保守人員減、等の課題に対し、ビックデータやAIを活用したOSSのインテリジェンス化により、NW保守の措置監視完全自動化を実現すし、お客様へ常につながるモバイルネットワークサービスを提供する ■組織の業務概要 ・同社のオペレーションサポートシステム(OSS)のソフトウェア面の開発、特に保守者が快適かつ効率的な操作が行えるUI/UX開発について以下の業務を行う  ‐ OSS利用のための業務プロセスの全社方針の整理  ‐ 業務プロセスに即した「使いやすいUI/UX」の開発 ■担当いただく業務概要 担当業務 ■背景 ・同社の基地局・交換機等のNW装置を監視・措置制御を行うネットワークオペレーションサポートシステム(以下、OSS)について、現行OSSの変革を行い、AI・自動化技術の導入により保守者を介さず完全自動監視措置制御(ゼロタッチオペレーション(ZTO))を実現する、次世代OSSの導入を計画している。 ■担う業務 ・次世代OSSの実現の1要素ととして、保守者のダッシュボード・操作UI等を快適かつ効率的に行うためのUI/UXの抜本的な変更が必要である。開発に際し、既存保守業務の抜本的変革と業務整理を行い、その変革プロセスに即したUI/UX開発を担う。 ・OSSを利用する数千のNW保守者の円滑な業務をサポートするため、関連する部署も多く、プロジェクト推進力と開発を進めるためのIT知識双方を必要とする。 ■業務の魅力 ・ネットワークシステムの監視自動化・措置制御の高度化には、データドリブンなシステムとAI技術の導入が不可欠であり、目まぐるしく変化する技術革新の時代において、最新のAI周辺技術・DXスキルを習得できる ・保守業務プロセスの変革と開発管理の両方を担うため、BizDevOpsの経験/スキルアップができる ・グローバルの先進的な無線通信事業者が取り組んでいるAutonomus Network(自律ネットワーク)の実現により、世界のモバイルネットワークをリードで…

非公開

システム企画(インフラ管理/業務改善)フレックス/テレワーク

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社のIT戦略実現に向けた中核人材として、以下、担って頂きます。 ■社内インフラ(ネットワーク・端末機器・セキュリティツール・グループウェア)の導入・アップデート・運営業務 ■社内外のステークホルダ対応、経営報告、経費予実管理、資産管理作業など ※設計・開発は行いません(グループ内システム子会社・ベンダーが対応) 【直近のタスク】 ■IT ソフトウェア・機器資産の管理 ■社内本社拠点の資産管理作業、および百貨店内各店への各種作業・イベント周知・進捗管理 (1)社給パソコン・モバイル機器業務   ● 端末棚卸、現場への授受管理、サプライヤ発注・契約、経費の予算・実績管理   ● OS・ミドルウェアアップデート計画・実施   ● 機器リプレース計画・実施 (2)グループウェア・各種 Saas業務   ● 利用者アカウントの付与・削除・棚卸、サプライヤ発注・契約   ● Saas資産台帳の管理 (3)(1)(2)における社内Q&A・ヘルプデスク対応  ※一次受けは各店舗のヘルプデスク担当やグループ会社が担っているため、休日出勤等は発声しません。 (4)上記(1)~(3)業務の全店システム化・効率化提案・推進 【配属組織】システム企画部:7名(MGR含む) 「ネットワーク」「グループウェア」「予算管理」などのチームが連なっており、現在端末機器などの端末管理は兼務として2.5名の人員で進めています。 ※本ポジションの採用を通じて、専任担当を置くことで、より一層の業務効率化を予定しています。

非公開

基幹系システム導入・運用サポート【東京or大阪】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社東京本社、もしくは西日本支社にて基幹系システムの導入・運用サポートをご担当いただきます。 【業務内容】 1. 製造システム(自社開発)導入・運用保守業務 2. SAPシステム、周辺システム導入、運用保守 【業務詳細】 ■製造システム『保守』・『導入』 ・2024年10月より関係会社の製造システムの入替(導入)を行った。導入して間もないこともあり、追加開発・不具合がある為、現場とのヒアリング(調整)を行い、また開発ベンダーとの要件定義、導入スケジュール調整を行います。 また、他関連会社のシステム導入(入替)も自社開発を想定しており同様の業務を想定しています。 ■『維持』 SAPシステム、周辺システム ・国内外の会社でのSAPシステム、および、周辺システム運用において、社内からの問い合わせ、依頼事項への対応を行い安定したシステム運用を維持します。 例:入力方法の説明、グループ会社間でのトラブル仲裁、関連する資料作成、マスタ更新サポート等 ・各国税制、法令変更、新規ビジネスが発生場合もシステムへの影響範囲の調査し改修要件をまとめてプロジェクトを進めます。 ・その他、組織変更、会社情報変更、取引先、取引内容の変更に基づき、各社のマスタ(権限、取引先、商品 他)のメンテナンスなどのサポート、または実施も行います。 【組織構成】情報管理部 デジタル開発課

非公開

PM候補|社内SE 基幹システムの大規模刷新プロジェクト担当(エンジニア領域)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

業務内容 当社のエンジニア領域の人材サービスを支える営業支援・契約管理を行う基幹システムの大規模刷新プロジェクトを国内大手SIerと推進しており、複数チームがある中の1つのチームリーダーお任せしたいと考えております。 本プロジェクトは全体では約2年間で600人月程を見込んでおります。 リリース後も継続して、100~200人月程のエンハンスを実施する想定です。 当社の事業課題を解決し、事業成長を一緒に目指していただける方を募集しています! 具体的にお願いしたい業務 大規模刷新プロジェクトの機能要件担当のチームリーダーとして下記の業務に携わって頂く想定です。 ご参画いただくタイミングや、ご本人のご志向/スキルによっては、PLとして参画いただき、プロジェクトの全体推進を担っていただく可能性もございます。 ※開発や保守/運用の実作業は外部パートナーに委託しておりますので、外部パートナーとの調整が含まれます。 <チームリーダーとしての業務> ・スタッフ管理機能や契約管理機能の改修やEOSL対応に関する要件定義、設計、開発の推進 ・プロジェクト計画の策定と実行リード(進捗・課題・リスク管理) ・チームメンバーの育成、モチベーション管理 <リリース後のエンハンス対応> ・事業部門と連携し、目標や要求/課題整理 ・機能追加、性能改善の推進 得られるご経験 ・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。 ・本プロジェクト以外にも、数千万~数億円規模の案件実績もあり、影響力が大きくやりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。 キャリアステップ ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中…

非公開

【大阪】社内SE CIO候補/IT推進部立ち上げ/50代歓迎

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 社内ITシステムを再構築すべく、現状の課題抽出を始め、基幹システム構築に向けた企画・実行を担うリーダーを募集します。次の成長に必要なシステム構築をお任せします。 【職務内容】 ■ITシステムの現状の課題整理・分析による次代システムの対応 ■プロジェクト管理・計画策定と進行管理 ■ベンダー対応・選定・契約交渉とコスト管理 【募集背景】 社内システムは外部にアウトソースしたり、社内で兼任対応しているため、情報システム課をこれから立ち上げることとなりました。 システムの連携・標準化・ERPへ集約化 【組織構成】 所属は管理本部 レポートラインは管理本部 本部長  ご入社される方を責任者としたIT推進部を立ち上げる予定 ゆくゆくはCIOの登用も期待したい

非公開

データエンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■経営層・現場がデータを活用し、業務やビジネスを進めるための基盤となるデータ・帳票を設計開発していただきます。 【具体的には】 ・可視化ニーズのヒアリング、要件調整 ・データ設計 ・BIツールを用いたダッシュボードの作成 ・データ活用を促進するデータマートの設計・開発 【募集背景・ミッション】 同社グループでは、会社規模の急拡大と一層の成長に備え、業務システム全体を刷新し、業務の最適化・効率化を進めてきました。今後もシステムの安定運用や、グループ会社への順次導入に加え、更なる業務改善とシステムの拡張・新規導入を積極的に進めていきます。 またさらなる事業成長のため、データの可視化を加速させることが急務です。これにより、データドリブンな業務遂行文化を醸成し、事業全体の底力を高める仕組みの構築を目指しています。デジタルの力で事業を支え、現場と共にはたらく人の”イキイキをつくる”会社を一緒に創っていくメンバーを募集します。 【配属先】 サービス基盤部門 経営情報サービスユニット デジタルファンクション 【魅力】 ・直接、ビジネスの最前線にいる事業会社(現場)の管理者、経営者と共に、業務、ビジネスの課題への取り組みをIT領域から推進することができます ・特定領域のマネージャーやメンバーと働き、仕事の仕方、ITスキル、マネジメントスキルを向上させることができます。メンバーの多くが中途採用者で、それぞれの分野で特性を活かし活躍しています 【入社後のキャリアパス】 ・マネジメントラインでの昇格(組織長) ・ITスペシャリストとしての昇格 ・執行役員へのエントリー ・他部署異動のエントリー

非公開

社内SE【経理部門/システム企画・基本設計・保守・運用】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【業務内容】 課長を補佐しプロジェクトを主体的に進行 【ミッション】 ■経理部門 システム企画、基本設計、保守及び運用を行うプロジェクトをリード 【具体的な業務内容】 ■KADOKAWAのグループ経営高度化のため、AI活用による効率化推進などDXによる業務プロセス改革を企画推進 ■経理業務の最適化(高度化、効率化、標準化) ■グループ再編、M&A等に伴う経理システムの設定、対応 ■経理システムの保守・運用 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 経理部門の業務効率化、統制強化をめざし活動し、ユーザーとの距離感が近いのでやりがいや効果が目に見え感じられる仕事です。AIなども活用し最新技術に触れる機会もあり日々効率化をめざして活動しています。システム運用やプロジェクト推進はチームで活動するのでチームワークを重要視し、なんでも聞ける環境を整えています。 【働き方】 ■テレワークを積極活用 部門においても活用しながら就業しています。 ■部員同士のコミュニケーション 会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築しています。 ■朝会、夕会を通しその日の不明な事項などを質問できる時間を設けています。 ■1on1:月では現在の仕事の状況やこの先1か月の仕事の説明なども行い不安なことがないようにしています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 【KADOKAWA社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。 ■デジタルイノベーション デジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテン…

非公開

データエンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。 同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。 入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。 同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。 【職務詳細】 ・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み ・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用 ・Terraformを用いたインフラ管理の自動化 ・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用 ・インフラコストの管理・最適化 など 【開発環境】 -インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora) -IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD -コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack ※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与 ■本ポジションの魅力 買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。 ■募集背景 「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 …

非公開

プロジェクト・マネージャー(インフラ領域)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】同グループの不動産セグメントでは、押し寄せるDXの波を受け止めるだけではなく、デジタルを活用して新しいビジネスモデルを確立し、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制を構築することで、事業の持続的な成長を支えたいと考えています。そのため、情報・システム構造全体の改善・改革に共に取り組んでいただける方を歓迎します。 【ポジション・配属】 同社(同Gの不動産セグメントの中核会社)のIT企画室に所属、もしくはグループ会社の情報システム部に出向。 不動産の諸事業(業界No1のマンション管理事業、マンション流通事業、不動産投資事業など)における基幹系システムの刷新・再構築、および構築後のシステムの継続的な改善・進化をPMとして牽引いただき、システム部門のプロジェクト・マネジメント力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただきます。 【組織構成】同社/IT企画室:18名、某社/情報システム部:46名 【職務内容】基幹系システム刷新・再構築のプロジェクト・マネジメント ・プロジェクトの牽引、計画立案、課題・リスク解決やプロジェクト内部の各種調整のリード、進捗管理、予算管理、人員リソース管理、品質管理。 ・業務部門、外部パートナー、その他ステークホルダーとの各種調整のリード。 ・業務部門やアプリケーション・アーキテクトと連携した上での刷新・再構築のロードマップ策定、フェーズ設定、各フェーズのスコープ明確化。 ・フェーズごとのプロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。 ・情報システム整備・情報活用高度化等のプロジェクト・マネジメント。 ・プロジェクトの起案・稟議準備のサポート、実行計画の具体化、プロジェクト体制の設計・起動。 【プロジェクト例】 ・顧客接点のデジタル化:次世代マンション管理事業サービス、ホテル・旅館施設の新規開業、新築分譲マンションの契約手続き電子化 ・社内業務のデジタル化:決裁・請求・契約などバックヤード業務の電子化、BIM、宿泊事業のCRM推進 ・各事業における基幹系システム更改 【働く環境】 土日祝休み、リモートワークは週1~2日活用、フレックス制です。残業は月20h程度で、所定労働8時間換算で月15h程。某社は所定労働時間7時…

非公開

SRE/クラウドプラットフォームエンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。 同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。 入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。 同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。 【職務詳細】 ・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み ・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用 ・Terraformを用いたインフラ管理の自動化 ・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用 ・インフラコストの管理・最適化 など 【開発環境】 -インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora) -IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD -コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack ※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与 ■本ポジションの魅力 買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。 ■募集背景 「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 …

非公開

ソリューションアーキテクト (データ分析&レポート領域)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、同社へ導入する活動を推進する 【職種の魅力】 ロシュ社や関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。 【募集背景】 ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化 【必須要件】※続き ■PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識 ■英語でのコミュニケーション能力(メール、会議) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル 【歓迎要件】 ■SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験 ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験 ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識 ■SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識 求め…

アイフル株式会社

【京都】社内SE/PL/東証プライム上場/金融系システム開発におけるPL/システム本部

社内システム開発・運用

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 自社グループのシステム開発プロジェクトの計画・管理・推進をお任せします。品質/コストスケジュールを管理し、前提や制約のある中でもステークホルダーと良好な関係を築きプロジェクトを成功に 導くことを期待します。 【具体的には】 ◆プロジェクト実行推進チームの統括・マネジメント業務 ◆プロジェクト計画および進捗管理 ◆予算管理 ◆リソース管理 ※2027年までに既存システムを完全刷新することを目指しており、100億円規模のプロジェクトです。それ以外にも既存システムにまつわるものなどプロジェクトは様々で、ご経験などによってお任せする内容は調整します ■配属 デジタル推進1部(私服勤務可)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

システム運用部 プロジェクト推進担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・銀行ITシステムのサービス導入/システム更改プロジェクトにて、インフラ基盤・運用の担当としてプロジェクトへの参画。 ・システムアーキテクチャ検討、インフラ基盤構築、非機能観点テスト等の実施。 ・銀行ITシステムを支え、銀行グループにまたがる基盤に携わることができ、AWSでのコンテナ活用やデータセンターでの仮想化基盤、グループ間ネットワークなどを担当頂きます。 【部署/チーム概要】 システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。 時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。 服装自由・副業可です。 【歓迎要件】※応募要件続き ▼SIベンダーでのシステム構築経験 ▼マネジメント層への報告資料等の作成経験 ▼Microsoft Certified Solutions Associate ▼LPIC-2、LinuCレベル1 ▼Cisco Certified Network Professional ▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty) ▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum ▼情報処理安全確保支援士 ▼運用監視ソリューション(JP1、Zabbix、NewRelic、Pag…

アイフル株式会社

【京都/社内SE】上流工程/東証プライム上場/100億円規模のシステム更改PJT/在宅可

社内システム開発・運用

京都府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 2027年を目途に既存システムを完全刷新することを目指している、100億円を超える大規模プロジェクトメンバーの募集です。ご経験に応じてお任せするミッションはご相談させていただきます。以下、お任せする業務の例になります。 ・社内部署と調整した業務要件を元に、システム要求をベンダーと調整 ・各種プロジェクトにおいて、システム要件定義や基本設計を担当 ・ファイヤウォール・不正侵入検知等のセキュリティ領域に関わるシステム要件整理 ・共通基盤、バッチ運用、システムの監視、端末管理等、システム運用全般関わる要件整理 ・プロジェクトマネジメント及び品質管理組織として、全工程に対する品質維持管理等 【身につくスキル】 このポジションでは、新規システムの要件整理からリリースまで、開発サイクルの上流から下流までを一貫して経験することができます。外部APIとの連携や共通基盤の設計・構築を通じて、スケーラブルで堅牢なシステム設計力を身につけることができます。 さらに、大規模なインフラ基盤構築やレガシーシステムの脱却に関する経験を積むことで、BtoCサービ(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京】システム統合リーダー/グローバル人材管理システム導入

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】 1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション ■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行 ■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 【入社後】 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 【英語での対応について】 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【働き方制度・データ】 同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ■働き方制度 生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。 ・在宅勤務制度(12日/月 上限) ・フレックスタイム制度 ■育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:174名(うち男性147名) 育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100% 介護休職者数:4名 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度には男…

非公開

【グローバルサイバーセキュリティ】在宅可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 DXの進展やリモートワークの定常化、クラウド利用の増加により、同社においても海外拠点を含めたサイバーセキュリティリスクが年々高まっています。同社はグローバル42ヵ国・地域に業務展開をしていますが、今後も成長戦略に基づいた積極的な海外M&A(合併・買収)など攻めの業務拡大を進める中で、当社および海外拠点を含むサプライチェーンに対するサイバーセキュリティ態勢強化は重要課題として積極的な推進が求められます。こうした中、海外拠点とも連携を取りながら、サイバーセキュリティ態勢強化に係る各種施策をリード・推進する人財を求めています。 【業務概要/ミッション】 今回募集する業務は、「セキュリティガバナンス強化」「グループ・グローバル共通施策の展開」「海外拠点への個別指導・支援」を柱に、当社グループのグローバルサイバーセキュリティ態勢強化を図り、成長戦略を下支えする各種施策を遂行し、当社および同社グループのサイバーセキュリティ態勢強化を推進いただきます。 <担当業務例> ・グローバルセキュリティガバナンスのフレームワークの最適化、グローバルセキュリティガバナンスの推進 ・グループ/グローバルに共通展開するセキュリティ施策の企画・立案・導入・推進 ・海外拠点に対するセキュリティアセスメントや対策強化支援 ・CSIRT(主に海外拠点に対するインシデント対応支援) ・グローバルセキュリティ会議の運営 (場合によっては、海外拠点以外に国内に対する上記取組みも含みます) 【魅力】 これまでのスキルやご経験を活かし、チームメンバーとともに上記の業務に携わっていただきます。 その中で、サイバーセキュリティの技術的な知見のみならず、ガバナンスやリスク管理といった、幅広い知見を培うことが可能です。 また、海外領域のセキュリティ担当として、グローバルセキュリティ会議でのプレゼンの機会(海外出張含む)や海外拠点のキーパーソン(CxO等の上位層を含む)とのコミュニケーションの機会も多くあるため、グローバルでの自身のプレゼンスの発揮や人脈形成など、グローバルセキュリティ人財としてのスキルアップが見込めます。 今後の当社のグローバルIT・セキュリティ領域の中核を担う人財、先導できる人財を目指していただくことが可能です。 【組織紹介】同社へ…

非公開

Webアプリケーションエンジニア(音楽配信サービス)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【同社とは】 有料音楽配信サービスを運営する同社!同サービスだけでなく、「インディーズ活動支援事業」や「BtoBソリューション事業」などtoC・toBの双方でシェアの向上を実現しております! これからも「音楽×Tech」で更なる事業成長とCXの向上を実現します! 【募集背景】 同社のサービスの更なる拡張を図るための増員採用となります。 【職務内容】 希望やスキルに応じて、下記の音楽配信サービスにおける「フロントエンド開発」または「バックエンド API設計・開発」を担当いただきます。 【携わる予定のサービス】 ■アラカルト(単曲購入型サービス) ■dミュージック ■サブスクリプション(月額定額制サービス) ■dヒッツ ■映像配信サービス ■AKB48グループ映像倉庫 など。 【開発環境】 言語:PHP(フロント・バックエンド), JavaScript, Java フレームワーク:CakePHP, Vue.js インフラ(AWS):EC2, Lambda, ElastiCache、ECS(Fargate) Aurora, DynamoDB, CloudWatch, CloudFront, CloudFormation など その他:Git, Docker, CI/CD環境など 【魅力】 ★「音楽×Tech」でtoC・toB双方の事業を展開する同社にて更なる事業成長を遂げる同社で最前線で活躍をすることが可能です! ★フルフレックス×在宅勤務制度もあり「あなたらしい」働き方が実現可能です!

非公開

【東京駅】社内SE(経営システム部)フレックス勤務

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

環境ビジネスのパイオニアとして、「貴金属事業」と「環境保全事業」を展開している当社。 鉱山由来の金・銀の精錬事業を手掛け、精錬規模は世界トップクラスのレベルを誇ります。環境保全事業では独自性のある技術を通じた各種廃棄物の無害化や適性処理などを行ない、持続可能な社会の実現・地球環境問題の解決に貢献しています。 【仕事内容】 あなたには、社内SEとして、グループの事業会社社員が効率的かつ快適に業務を進められるよう、システムの提案・構築・改善、および社内のITアプリケーション関連業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ■業務改善とシステム導入支援 ・基幹業務システム、業務系アプリケーション、M365の運用管理および改修提案 ・業務効率化や改善、新規事業展開などを目的としたシステムの企画・導入・運用支援 ■ユーザーサポート ・社内ユーザーからのITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスク) ・システムトラブルの原因分析および対応、ローコードツール活用促進 ■プロジェクト管理 ・システム導入変更、リプレース、組織変更時の要件定義から運用設計までの一連のプロジェクト管理 ・ベンダーコントロール、プロジェクト進行管理 【募集背景】 「革新と挑戦」の精神で、事業環境の変化を克服しながら成長を続ける「アサヒホールディングスグループ」の一員である当社。「独創性と成長を追求するグローバル企業へ」を目標に、ITを駆使した営業体制を確立し、すべての事業分野でさらに市場シェアを高めていきます。 今後もさらなる成長へつなげていくため、組織強化は必要不可欠です。そのため、新たな仲間を募集することとなりました。 【仕事のポイント】 ◎企業価値向上のため「どんなIT」を使って「何をするべきか」を考えることに、面白みを感じることができます。 ◎また、部門間の調整を行ない、関係者と円滑なコミュニケーションを図れることが大切です。 【働きがい】 社内業務を支えるシステム企画から運用支援まで幅広く関わり、業務効率化や新規事業の実現を通じて、組織の成長に直接貢献できます。 【組織構成】 経営システム部 東京本社7名(神戸拠点合わせると計18名) ・30代~40代が活躍しております。 ・中途社員が多く、馴染みやすい環境です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード