希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,123件(61〜80件を表示)
非公開
デジタルイノベーション部
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
適性をみて下記業務をいくつか担当いただきます。 【具体的な業務内容】 (1)デジタルイノベーション推進(攻めのIT) ・当社におけるDXやデジタルイノベーションの企画・推進 ・顧客接点強化、研究開発、SCM変革のデジタル活用 ・新たな取り組みテーマの企画(環境課題解決型ビジネス、オープンイノベーション等) ・DX人材育成の企画・設計・推進 ・各事業部門やコーポレート部門におけるデジタル戦略の企画・推進 (2)ITガバナンス推進(守りのIT) ・情報セキュリティやIT内部統制を中心としたリスクマネジメント、ガバナンス推進 (3)グループIT会社(NSP社)のマネジメント(守りのIT) ・NSP社の経営管理、事業管理 ※将来的にNSP社に出向の可能性あり(桜木町駅) ■具体的戦略例 スマートファクトリー構想、パーソナライズされた食生活の提案、創発的な営業プロセスの実践、持続可能な物流体制の構築、経営層と社員間のコミュニケーションの強化、スマートワーク推進等 ※上記のような構想があり、経験を基に活躍可能な業務内容を検討させていただきます。 【組織構成】7名 【同ポジションの魅力】 日清オイリオの注力領域として位置づけられており、2022 年 3 月 1 日付で経済産業省が定める DX デジタルトランスフォーメーション 認定制度に基づく「 DX 認定事業者」にも選定 されました。食品業界はDXが進んでいない業界なので、企画など初期段階から携わることが可能で、裁量が非常に大きいポジションになります。 【同組織のビジョン】 ビジョンの実現に向けた最初の4 年間の中期経営計画「Value Up 」(※ 2 )において、基本方針「もっとお客さまの近くへ」を支える重要な領域である「 Marketing 」「 Technology 」「 Globalization 」の全ての領域で、「デジタル技術を活用した情報基盤の整備、スマートファクトリーの実現」を核となる戦略としています。 デジタルイノベーション部は、デジタル技術を活用したビジネスモデルを創出し、新たな価値を生み出すことによって社会と当社に革新をもたらすことを目指すこととしており、これらの戦略を推進する組織として、2023 年 4 月 1 日付で発足しています…
非公開
社内DXエンジニア(社内サービス部)【AI活用/DX推進】
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【具体的な業務内容】 ■コーポレート部門や全社横断でのDX推進に関する企画・立案 ■既存業務システムと最新技術を組み合わせた内製システムの開発 (要件定義〜設計〜開発〜導入・運用まで一貫して関与可能) 【このポジションの魅力】 ■最新技術(生成AI・iPaaS・ゼロトラスト等)を積極的に取り入れた内製開発に挑戦できる ■急成長中の暗号資産・Web3業界において、スピード感のある事業と共に変化対応力を高められる ■組織や業務の変化に直接関わり、全社の生産性向上にインパクトを与えられる 【技術環境】 クラウド基盤:AWS、Google Cloud(GC) 業務サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Jamf Pro、Microsoft Intune、Netskope、Google Workspace、Slack チケット管理:Jira Service Management ソース管理:GitHub iPaaS: Workato 使用言語:Python、Shell Script、Google Apps Script OS/デバイス:Mac、Windows 【配属部門について】 今回の募集は、社内サービスグループでの採用となります。
非公開
【グローバルシステム開発プロジェクトリーダー】英語活用可
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【募集背景】 「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」。これが同社グループのステートメントです。私たちは、世界中の人々の生活に欠かすことのできない「服」を通して、世界で最も必要とされ、愛されるブランドになることを目指しています。LifeWearのコンセプトのもと、素材調達から企画、生産、販売までの一貫したプロセスにより、高品質な素材や機能性素材を使った独自の商品を、あらゆる人が手に取りやすい価格で販売しています。売上収益は創業から40年で3兆円になり、長期目標として売上収益10兆円を掲げています。これは、売上成長自体が目的ではなく、お客様の求めるサービスを高い次元で実現し、企業の成長とともに社会をより良くすることができる会社になることをめざす、ということです。改革期である現在を「第4創業」と位置づけ、その改革のドライバーの一つがテクノロジーの活用です。私たちと共にデジタルを活用した、グローバルでのデジタル改革を推進頂ける方を募集しています。 【職務内容】 担当領域(以下、想定領域参照)の業務課題を解決するシステム開発のプロジェクトリーダーとして、システム開発における以下一連の業務をリードいただきます。 ■業務要件定義:業務フロー作成、ビジネスロジック定義、ユーザーストーリー作成 ■システム要件定義:外部設計、システム間連携の調整、非機能要件定義 等 ■システム設計:開発計画作成、詳細設計、アプリ基盤開発、インフラ構築 等 ■実装・単体テスト:コーディング、開発管理、品質管理(外部パートナー企業との協働) ■運用・業務定着化:シナリオ作成、テスト自動化、品質管理 ■総合テスト・UAT:業務定着化(効果モニタリング)、継続改善、実務サポート ※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 〈想定領域〉 以下の領域の中で、まずはご経験を一番活かせるプロジェクトからスタートいただきたく、選考を通じてアサインを決定いたしますが、ご希望領域がある場合はお知らせください。 ・店舗領域 ・デジタルマーケティング領域 ・SCM領域 ・商品企画領域 ・グローバルブランド業務システム領域 ・経営コックピット領域(BI/DWH) ・ITサービスマネジメント領域 ・人事領域 ・会計…
非公開
情報システム【次長ポジション】【京都】
社内情報化推進・導入
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 ■組織マネジメント(体制・ルール作り含む):40% ■新規システムの企画・導入:30% ■既存システムの運用関連業務:20% ■その他管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):10% (※ 比重は参考です。各業務の状況により変わります) 【入社後のイメージ】 ■最初にお任せすること:開発プロジェクト管理や変更管理プロセスなどのルール作りと組織への浸透。持続的に安定したシステムの構築とその為の組織作り。 ■中期的にお任せすること:プロジェクトマネージャー、プログラムマネージャー、ITディレクター(部長) 【組織構成】情報システム部 開発グループ 課長(GL) スタッフ:1名
非公開
【社内SE/PJ管理業務】業界未経験可/リモート可/服装自由
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【主な業務】 IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。 ■プロジェクトポートフォリオ管理 ■IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理 ■プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持 ■プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施 ■その他プロジェクト管理に関わる関連業務 【具体的な役割】 ■ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) ■担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成 ■プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業 ■各種課題解決のためのタスクリーダー 入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。 担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。 【PJ一例】 (1)新商品開発プロジェクト (2)WEBアプリケーション開発プロジェクト (3)Windowsサーバ更改プロジェクト (変更の範囲)会社の定める業務 IT戦略企画部の役割 IT戦略企画部は経営戦略に基づいた情報システム戦略を実現するため、システム企画、ITファイナンス、本部庶務業務、ITガバナンス、システムリスク管理、ITプロジェクト管理を担う部門です。 IT企画G、ITガバナンスG、ITプロジェクト管理Gの3グループで構成され、先に記した各種業務を担当しています。IT本部内での立ち位置は、IT本部各部門と一体で、当社ビジネスを支えるシステムの構築・運用を推進する「第1線」としての役割を担っています。
非公開
【社内SE/PJ管理業務】業界未経験可/リモート可/服装自由
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【主な業務】 IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。 ■プロジェクトポートフォリオ管理 ■IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理 ■プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持 ■プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施 ■その他プロジェクト管理に関わる関連業務 【具体的な役割】 ■ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) ■担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成 ■プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業 ■各種課題解決のためのタスクリーダー 入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。 担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。 【PJ一例】 (1)新商品開発プロジェクト (2)WEBアプリケーション開発プロジェクト (3)Windowsサーバ更改プロジェクト (変更の範囲)会社の定める業務 IT戦略企画部の役割 IT戦略企画部は経営戦略に基づいた情報システム戦略を実現するため、システム企画、ITファイナンス、本部庶務業務、ITガバナンス、システムリスク管理、ITプロジェクト管理を担う部門です。 IT企画G、ITガバナンスG、ITプロジェクト管理Gの3グループで構成され、先に記した各種業務を担当しています。IT本部内での立ち位置は、IT本部各部門と一体で、当社ビジネスを支えるシステムの構築・運用を推進する「第1線」としての役割を担っています。
非公開
【DX本部】DXコンサルタント ※エキスパート職掌
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【募集の背景】2024年5月に公表した長期経営方針「& INNOVATION 2030」においてコーポレートメッセージ「さあ、街から未来をかえよう」を掲げ、産業デベロッパーとして社会のイノベーション・付加価値創出に貢献すべく、事業戦略として、(1)「コア事業の更なる成長」、(2)不動産領域における「新たなアセットクラスへの展開」、(3)不動産領域を超えた「新事業領域の探索、事業機会獲得」の、「三本の道」を設定しました。さらなる成長を目指し、「コア事業」2兆円程度(2026年度までに)に加え、M&A4,000億円以上(2030年度までに)、スタートアップ出資1,000億円以上(2030年度までに)の各投資枠を設定し、持続的な成長に向けて積極な投資を行っていきます。 DX本部は、長期経営計画の達成に向け各事業本部と協業し、リアルとデジタルを組み合わせた顧客の体験価値を最大化する重要な役割を有します。さらにデータや生成AI活用による業務の深化や効率化に向けデジタル基盤を強化し事業戦略を支えていきます。 その中核を担うDX本部では、事業部門共創型のDXプロジェクトの推進に加え、グループ全体で持続的にイノベーションを創出し続けるための仕組み作りにも注力しています。ビジネス戦略やゴールに対して、テクノロジーがもつ力をどのように発揮していくかを捉えながら、個別案件推進と仕組み作りができる総合力のある方を募集しております。 【職務内容】DX本部の各プロフェッショナルチームや各事業部門・グループ会社と協働し、DXを推進していただきます。 各事業部門・グループ会社のキーパーソンとのディスカッションによる事業理解・現状把握を通じた問題提起、 課題分析・企画の提案、要求・要件の取りまとめ、DX本部内の各プロフェッショナルとのプロジェクト推進など枠組みに縛られず幅広く動くことができます。 <具体的な業務内容> ・各事業部門が取り組むリアル×デジタルによるビジネス変革に向けたDX戦略の立案支援 ・ビジネス成果を獲得する上でボトルネックとなる課題の分析と、生成AIなどのデジタル技術を活用した効果的な打ち手のプランニング ・仮説ドリブンによるステークホルダーへの動機動機付けとプロジェクトの企画推進 <領域・案件事例> ・生成AIを活用した業務効率化やビジネス価…
株式会社コシダカホールディングス
【新規事業開発】社長直下/0>1フェーズ
社内情報化推進・導入
東京都 渋谷区道玄坂2丁目25番12号…
600万円〜1000万円
正社員
「【新規事業開発】社長直下/0→1フェーズ」のポジションの求人です ※コシダカホールディングスにて採用後、コシダカデジタルへ転籍となります※ 【全国600店舗以上!カラオケまねきねこの事業開発】お客さまを笑顔にする新規事業を一緒に生み出しませんか?事業立ち上げフェーズのコアメンバー募集/20代~30代若手活躍中/意欲重視で採用中! 【募集背景】 同社は、中期経営ビジョンとして「EIP(Entertainment Infrastructure Plan)」を掲げ「エンタメをインフラに」を合言葉に、エンターテインメントを人々の生活上に欠かせない存在として価値づける取り組みに注力しています。 そのような中で、店舗価値のアップデートを図るため「カラオケにとどまらない体験の提供」に向けて尽力している真っ最中です。来店ニーズの多角化や新規収益軸の創出などに貢献する新しいエンターテインメントを生み出すため、事業立ち上げフェーズのコアメンバー募集します。 【業務内容】 娯楽を人々の生活に欠かせないものにするため、「カラオケにとどまらない体験の提供」に向けた新規事業の開発(企画~実行)、進行中の新規事業の推進など、さまざまなプロジェクトをお任せします。 なかでも今回お任せするのは『カラオケまねきねこ』が持つ事業アセット(※)を活用しながら、カラオケ体験そのものをより楽しくしたり、カラオケ以外の体験によって新たな価値提供をしたり、リアル・デジタル問わず幅広く自由なアイデアを活かしてチャレンジできる業務です。 (※)全国600店舗以上のカラオケ店舗およびルーム設備、カラオケ来店顧客、アプリをはじめとした各種メディア(リアル/デジタル)横断の顧客接点など。 <具体的には?> ■新規事業の戦略立案~企画~実行 ■事業計画書の策定、数値管理 ■社外パートナーとの渉外 ■各種社内手続き ※現状の計画:2030年までに数億~数十億円規模のサービスを複数生み出していきたい計画があり、 toB・toCなどジャンルは不問です。同社の軸である「エンタメをインフラに」をベースとした事業となるようであれば是非積極的にご提案をしてほしいフェーズとなりますので、これまでのご経験を活かし新たなビジネスの柱を同社で創出していただくことが出来ます。 【配属チー…
非公開
DXマネージャー候補
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 当社DX推進の仕事内容DXマネジャーとして、デジタル本部全体のDX推進を担う中核チームの一員として、 全社DX戦略の単年度計画の策定を支援するとともに、複数プロジェクトの主体的な推進・完遂を担当いただきます。 【職務内容】 事業部門やシステム部門と緊密に連携し、業務変革やデジタルビジネスモデルの企画立案、システム導入までの一連のプロセスをリードいただきます。課題解決力と推進力を活かし、具体的な変革を現場レベルでやりきる手応えを実感できるポジションです。 ■具体的な業務内容 1. 戦略立案 企画推進全社DXの戦略策定から企画・計画段階をリードし、経営層や各事業部門と緊密に連携しながら具体的な実行計画へ落とし込みます。AIエージェントなど最新テクノロジーの調査・評価を行い、PoC企画やシナリオ設計まで幅広く担当します。 2. DXプロジェクト推進 PMO事業部門のパートナーとして、現状分析(As-Is)から本質的な課題特定、あるべき姿(To-Be)の策定、具体的な業務要件定義まで、上流のコンサルティング工程を一貫してリードします。策定した要件に基づき、プロジェクト全体の計画を立案。小規模案件ではEnd-to-Endで、大規模案件では特定領域のリーダーとして実行を推進します。また、PoCやMVP開発をリードし、新たなソリューションの価値と実現性を迅速に検証します。 3. DX推進基盤・ナレッジ強化 プロジェクトの品質・コスト・納期(QCD)をリアルタイムで可視化し、問題発生時の迅速なリカバリープランを策定。変更管理や課題解決を体系的に行い、ナレッジを資産化することで、次世代のDX推進に向けた基盤を構築します。 4. チームリード・マネジメント プロジェクトを推進する数名規模のチームをリードし、メンバーの専門性や強みを活かした役割分担・タスク管理を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上と成果達成を目指します。 【職場の雰囲気】 プロジェクトはスクラム開発をベースに進めており、実務を担う現場のメンバーがプロダクトオーナーとして積極的に関わるなど、現場主義・ハンズオンの文化が根付いています。IT部門だけでなく、営業所をはじめとした非IT部門も巻き込みながら、市民開発や新技術習得へのチャレンジを歓迎する…
非公開
デジタルサービス・システム開発マネージャークラス
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【採用背景】 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」や「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、新規デジタルサービス開発に特化した組織を形成する必要があります。デジタルサービス開発を理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 【配属先部署のミッション】 「新規デジタルサービス(システム・アプリ)の開発」 デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う。 上流工程においては価値をデジタルサービスとして要件定義へと形にし、システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットする。 デジタルサービス企画書・カスタマージャーニーマップ・ストーリーマップ・ワイヤーフレーム・要件定義作成・受入テスト観点作成をアウトプットとする。 【仕事内容】 同社における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの開発をリードしていただきます。 既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において主に開発・運用のコントロールまでをご担当ください。 担当工程:システム全般(主に要件定義、基本設計、詳細設計) 担当領域:ネイティブ/Web/API/DB 開発環境:Java、Python、Azure 【業務のやりがいや面白み】 大規模な検定受験数を有する英検協会ですが、その組織は少数精鋭です。 受験者の「WANT」を把握しながら「新規サービスを通じてどのように価値提供をしていくか」というフェーズから業務に携わっていただけます。 ご自身の意見・考察を新規事業に反映しながら、経営の意思決定にも近い場所で、新規の事業開発にご参加ください。 公益という特殊でかつ公正な事業性質の中で本質的な学習機会と提供価値の考察を通じて、現在の協会を「最新のデジタルITを駆使した生涯学習支援会社」としてスピード感をもって進化させるダイナミズムを体感することができます。
トヨタ自動車株式会社
次世代バリューチェーンを実現するための情報インフラ・システム
社内情報化推進・導入
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「次世代バリューチェーンを実現するための情報インフラ・システム」のポジションの求人です 【概要】 ・次世代バリューチェーン拡大に向けた戦略的な情報インフラ・全体システムの企画立案 ・商品開発から事業戦略まで多岐にわたる各種情報インフラ・システムの企画・開発・運用・保守 【詳細】 ・次世代バリューチェーンビジネスを支える中長期システム全体構想の企画 ・顧客要望や顧客/現場の潜在ニーズを見極めたシステム企画/開発/立上/運用/維持管理 ・各種システムの要求仕様書を作成、開発はシステムベンダー様への外注委託 ・開発システムの開発日程/進捗管理の推進 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ> 若手からベテラン、様々な部署を経験した方、キャリア入社の方、海外事業体や各種仕入先様からの出向者など、幅広い立場、経験の部員が在籍しており、それぞれの専門分野の経験者に気軽に相談や提案が出来る職場です。 組織としては、商品企画開発から事業戦略、品質保証、システムをはじめとする開発基盤など多機能組織で構成しており、カーアクセサリービジネスを一気通貫でグローバルに推進している部署です。 <ミッション> ・今後、益々多様化するのお客様個々のニーズに寄り添った商品開発や用品事業の拡大を通じて、お客様へ豊かなカーライフをご提供します。 ・新車購入からカーシェア拡大など、車の使われ方の急速な変化に先駆けて柔軟かつスピーディーな商品開発を行います。 ・上記実現の為に、世の中の技術動向を見据えた戦略的な情報インフラ・システムの構築が急務です。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・新型車の車両企画と連携した商品企画、車両装備と機能連携した新技術開発、様々な海外代理店との販売戦略の立案など、常に新しいモノ・コトへのチャレンジが出来る職場です。情報インフラシステムは上記変化の激しい一連の業務を支える必要があり、戦略性、先見性、高度な企画力を発揮しながらシステム企画から開発、運用まで一気通貫で行える業務です。 <PR> ・車用の用品は、自動車メーカが提供する純正用品の他に用品販売店などで取り扱われる市販用品があります。 純正用品は車両開発と連携して企画・開発することで、車両にフィットした商品、車両装備と連携する高機能な…
非公開
【リテール・デジタル事業本部】システム戦略企画
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 リテール・デジタル事業本部戦略における同社グループ全体のグループデータ利活用の戦略・企画・推進をミッションに、主に以下のいずれかの業務に従事いただきます。 1)グループデータ連携・利活用の企画推進 ・個人のお客さまに対して同社グループとして最適なサービスのご提供やご提案を行うために、グループ各社が保有するデータを収集・統合・分析するシステム基盤・インフラの企画・開発推進や、フロントアプリケーションとの連携も含めた統合的なアーキテクチャーの検討、プログラムマネジメントを行う 2)システムインフラ・DB移行の企画推進 ・銀行内で林立する独自システムインフラ・データベースをアーキテクチャー最適化の観点から全行共通インフラへ移行するために、データ移行や業務移行、関連システムとの関係整理・企画推進を行う 同社リテールデジタル事業は新たに展開をするサービスにてマーケット拡大を目指しております。銀行のみならず、グループ全体との連携を強化し、新しい施策を展開して参ります。 同社の注力事業として大きなリソースの投入が行われており、新たなサービス展開施策を検討・準備しており、サービスの伸びしろがございます。 システム企画の側面から同サービスを支えていただく非常にミッション性の高いポジションです。 【配属部署】 リテール・デジタル企画部システム企画グループ ー約20名が在籍しております。 キャリア入社メンバー(コンサル・SIerなどのご出身)も活躍中の部署です。 【役割】 ・リテール・デジタル事業本部戦略の実現に向けたシステム化構想・システム化計画の企画立案 ・顧客担当部門とIT部門との橋渡し役となり、システム開発プロジェクトを円滑に遂行するためのコミュニケーションや折衝調整を担う ・事業本部戦略を要求事項として具体化・ドキュメント化し、実現可能な形でシステム化計画へ落とし込む役割 【魅力とキャリアパス】 ・メガバンクやそのグループの事業戦略を支えるシステム基盤やインフラ構築を担う、影響力の大きいダイナミックな業務です ・リテール・デジタル事業本部ではデータ利活用の範囲を銀行単体からグループベースへ拡大する過渡期にあり、難易度は高いもののやりがいがあります ・今後事業戦略を実現するためにはIT・デジタル…
非公開
データアナリスト
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 KPI計測フローの設定および計測のためのデータ基盤開発、整備 現場メンバーとの連携を通じた、データドリブンな意思決定支援 データ収集に関わるオペレーションの改善 【求める人物像】 環境や状況に合わせながら意思を持って自走し、プロセスを構築できる方 どのような相手に対しても、心理的安全性を確保したコミュニケーションをとれる方 スピード感と正確性を両立する意識がある方
東邦チタニウム株式会社
【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場
社内情報化推進・導入
神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎3-3-5 茅…
600万円〜1000万円
正社員
「【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場」のポジションの求人です 全社を横断するDX推進・IT戦略プロジェクト求人となります。リーダー候補の募集です。 スポンジチタンの需要増に伴い、生産能力の増強に着手。2023年、創業70周年を向かえ、100年企業を目指し更なる飛躍を目指し事業拡大中 DX推進プロジェクトに参画し、プロジェクトリーダーおよびブレーン役として、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 【職務内容】 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。 そのためIT・デジタル技術の力で新しい価値の創出をして頂きたいと考えています。 ■ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化 ■製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革 また、DX推進プロジェクトでは、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。 今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 これまでのご経験、適性等を鑑み担当頂く業務を決定いたします。 【配属組織】情報システム部 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員6名が在籍しており、計16名の組織です。 【働き方】 ・残業:月10−20時間程度 ・リモートワーク:週1回可(業務内容により相談) 【同社特徴】 当社はJ…
非公開
情報セキュリティ分野の管理職候補
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 ◆情報セキュリティ体制の構築 リスクマネジメント本部の総合リスク管理部(2線)において情報セキュリティ体制の構築に力を発揮していただきます。 金融分野などでは、現場の「1線」に対して牽制/支援を行う「2線」、そして1線・2線を監査する「3線」という概念が一般的です。このポジションは「2線」において情報セキュリティに関する管理職として、事業系システム、社内OAシステムなどを所管する「1線」に対して、牽制/支援する人材を募集いたします。 「1線」を牽制するだけではなく、一緒に知恵を出し(支援)、ときにはその旗振り役として様々なシステムリスク(サイバー攻撃、障害、BCPなどを含みます)に主体的に取り組める方を募集いたします。「2線」としての業務経験がなくても、「1線」での知識を活かし、新たに2線としてチャレンジして行きたいという方も大歓迎いたします。 【職務内容】 ◆業務の具体例 ・金融庁/経産省ガイドライン、FISC、PCIDSS、同グループ情報セキュリティ基準など、各種ルールへの準拠状況を「1線(外部委託先を含みます)」からの情報を元にFIT&GAP分析し、万が一GAPが見られた場合には、速やかにその対応を1線、経営陣と協議します。 ・「経済安全保障推進法」の事業者指定を控え、経産省との折衝準備、折衝等を進めていただきます。 ・内部関係者が誤操作等により重要情報を漏えいさせないよう、人の眼による牽制だけではなく、システムを最大限(外部商品の選定を含みます)に活用し、これらリスクを最小化するために何ができるのかを検討します。 ・外部からのアタック、フィッシング、なりすまし等について、外部の専門家の情報を踏まえ、短期/中長期の視点で、今後システム面で何をすべきかを検討します。 ◆採用背景・期待したいこと 会社設立から10年が経過し、正社員数約200名、派遣・委託の方々を含め約400名規模の組織となった当社において、今後の更なる事業拡大を見据えた情報セキュリティ管理体制の強化が、重要なミッションとなっております。単なる知識に終わらず、当社の課題を分析し、その対策のために会社全体を巻き込みながら仕事を進めて行く中で、市場でも貴重な存在である「情報セキュリティ人材」としてのご自身の地位を確立いただきたいと思います。…
非公開
グローバルIT施策推進
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
【担当予定業務】 ■同社海外グループ会社とのインフラ、セキュリティー施策についての協議と合意形成、サービス提供、保守運用スキームの構築 ■同社海外グループ各社の独自展開アプリの棚卸と共通化方針の策定 ■各社の予算策定と実施計画の擦り合わせ、推進状況のモニタリング ■海外グループ各社との継続的なコミュニケーションの実施 【募集背景】 筆頭株主変更に伴い、グローバルでのITサービス提供のケイパビリティ強化に取り組む必要がある。各リージョンでのインフラ・セキュリティーサービスの提供、アプリのポートフォリオ整理、再構成、TO BE像の実現に向けた各種計画の立案、実行と海外各社との折衝、調整を幅広く実行できる方を募集しています。 【組織構成】 本部長クラス1名 統括部長クラス1名 課長クラス1名 担当クラス2名 【組織の目標・ミッション】 海外の同社グループ各社のIT部門を束ね、グローバル共通施策の展開、推進を行う。グローバル共通施策については、本社IT部門主導で計画し、ITサービスやアプリ戦略のロードマップを作成。 各社に対する展開計画の共有と、各社の推進状況のモニタリング、サポートを実施する。 【ポジションのやりがい・魅力】 海外売上比率が80%を越える同社グループのITシステム、ITサービス全般の全体設計、施策立案、施策推進のキーパーソンとして活躍いただけます。 また、海外PJTへの参画経験を積むことができます。 【入社後のキャリアイメージ】 ■現在のIT資産の整理、棚卸と2030年を見据えた施策の策定、推進計画立案をになってい頂きます。 ■また、同社のグローバルITサポートの中核人員として、現地会社とのコミュニケーションを担って頂きます。 ■将来的にはグローバルITをマネジメントするDX推進本部の幹部候補を視野にいれた採用です。
株式会社三菱UFJ銀行
IT戦略推進担当
社内情報化推進・導入
東京都中野区(転勤あり)
600万円〜1300万円
正社員
■担当業務部門の新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング ■担当業務部門のIT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査 ■システム開発を担う子会社(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等
アルプスアルパイン株式会社
グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進
社内情報化推進・導入
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
600万円〜1100万円
正社員
「グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進」のポジションの求人です 【職務内容】 ・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 ・全社レベルでのIT戦略の立案と推進 ・戦略実現のスキーム構築 【組織のミッション/職場の雰囲気】 ・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 ・他社から転職されてご活躍いただいている方々が多数いる職場です。 【本ポジションの魅力】 ・経営戦略実現にむけたIT環境の構築に挑戦できます。 ・IT戦略を通じて、全体に影響を与えるリーダーシップを発揮できます。 ・会社の未来を形作る役割を担い、挑戦的で成長機会に満ちた環境を提供します。 【募集背景】 新しい取り組みに伴い、推進者・有識者の増員が必要であるため 【組織構成】 情報システム部 情報企画課 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。 ・パソナから入社実績多数の企業です。
非公開
IS02【豊田市】製造部門向けDX・アプリ開発推進~プライム/社内SEの業務課題解決~
社内情報化推進・導入
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【業務内容】 《想定業務》 ■配属部署説明: 採用部署”リソーセス戦略部”では「顧客の情報システム部署と同じ立場・目線で企画・PJ推進」を担っています。約35名の社員、100社以上の協力会社と連携し情報システム部署・現場の課題解決に取り組んでいます。 ■配属想定:自動車メーカー製造部門様を対象に下記業務を想定しています。 「ユーザーの思いをダイレクトに反映したシステムを作りたい」そんな方にピッタリの現場です。10数年に亘り同案件を支援・知り尽くすPMが立ち上がりを支援し、下記業務を対応いただきます。 ・生産準備業務のデジタル化に向けた相談・要件定義対応 (ユーザー要望の洗い出し・ヒアリング・対策提案) ・顧客要望実現に向けた技術検証(例:Power系を使用したPoC)および顧客内開発 ・ブリッジSEとして受託開発案件の創出/社内開発部隊への連携 ・協力会社との連携および進捗管理 (協力会社にて開発・運用、一部現場のインフラ運用サポートを担っています) ■想定案件例: ・予算管理など手入力やエクセル管理が多い業務へのMS PowerPlatformを活用したアプリケーションの検討及び構築 ・生産設備のログやIoTで取得した情報をWebシステム、またはPowerPlatformにて表示するアプリケーションの検討及び構築 ・客先業務をシステム開発やAI等を用いて効率化、改善。上流~下流まで常駐先担当者と密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。 ■主な使用言語/DB: ・言語/環境:PHP、Python、ASP.NET、VBA、PowerPlatform ・DB:Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL 《期待役割》 ・顧客現場の第一相談窓口として伴走したプロジェクトの推進 ・企画/管理/推進役としての活動 ・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案 ・顧客担当者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確立 ・協力会社の管理・牽引と、組織的パフォーマンス強化(助言/指導/改善) ・内製支援ビジネスの拡大 ・受託案件創出時の開発メンバーとの連携 【魅力】 お客様の課題相談をタイムリーに受けることができるプライムベンダーの立…
株式会社椿本チエイン
【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス
社内情報化推進・導入
埼玉県 飯能市新光20※マイカー通勤可
600万円〜900万円
正社員
「【埼玉】社内SE(企画開発)※リーダークラス」のポジションの求人です ■情報システム部では全社横断的に各事業部のインフラ・グループウェアの導入・運用や事業部の課題に応じたシステム開発・改修を担っています。 各事業部の特性や業務プロセスを鑑みて、更なる課題解決に向けたシステム構築を推進したいと考えてい ます。 ■具体的には、マテハン事業部の業務改革プロジェクトにおけるシステム面での課題解決を行うべく、基幹系および周辺システムに関する部門ニーズのヒアリングや要件定義、システム開発、ベンダー管理、運用設計、保守など一貫した業務をリーダーとして推進いただきます。 事業部のIT担当者と連携を図り、既存システムからWEBシステムへの移管を行い、将来的には基幹システムの再構築も担当いただきたいと考えています。 【担当領域】マテハン事業のプロジェクト管理や工事管理、調達管理システムなど 【言語】Java/VB.net/COBOL等 【キャリアパス】埼玉工場をはじめとする関東の拠点を中心に、SEとしてのご経験を積んでいただき、将来的には適性とご希望を考慮の上、マネジメントをお任せする可能性もあります。 【やりがい・魅力】 ・最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながらシステム開発を推進することができます。 ・拠点リーダーとしてシステムによる成果を出し、ユーザー部門から感謝の声を実感していただけます。 【採用背景】マテハン事業の基幹システム再構築PJのための組織強化