希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,391件(3521〜3540件を表示)
VISITS Technologies株式会社
リモート可◆リサーチ◎未経験/大手向け◆事業開発や組織のDX化支援※経産省「J-Startup」選出【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区六本木6-10-…
500万円〜899万円
正社員
〜未経験歓迎/Panasonic様、トヨタ様など大手取引多数/50億の資金調達を完了/上場準備中の急成長ベンチャー企業/リモートで働き方◎〜 ■概要: 私たちは、従来のコンサルティング手法を革新し、独自開発のAIエージェントを活用した戦略策定アプローチを採用しています。これまで300社以上の企業に導入されています。さらに総額50億円の資金調達を実施し、現在は上場間近のフェーズにあります。 上場後のさらなる成長を見据え、事業拡大をリードする幹部候補として、コンサルタントやアナリスト職を募集しています。 ■業務内容: 本ポジションはプロジェクトの実行を担うメンバーとして、リサーチ・データ分析・資料作成を中心に担当。プロジェクトリーダー・コンサルタントの指示のもと、企業変革を支援する業務を遂行します。 <具体的な業務> ・市場調査・競合分析・データ分析(クライアントの組織診断、業務プロセス調査) ・提案資料・レポート作成(データの可視化、プロジェクト成果の整理) ・施策実行のサポート(AIツールの運用支援、DX推進施策の補助) ・クライアント対応の補助(定例ミーティングの議事録作成、プロジェクト進行サポート) <プロジェクト支援実績> 大手自動車メーカー様:AI活用による新規事業創出 ・AIエージェントを活用し、半年間で50以上の事業アイデアを創出 ・従来の3倍のスピードで新規事業開発を進行 大手メーカー様:組織変革・エンゲージメント向上 ・「VISITS forms」を活用し、経営層のビジョンを現場に浸透 ・1年でエンゲージメントスコア25%向上、離職率15%低下 ■組織構成 平均年齢は30代半ばで、30代の方が中心の構成になっています。リモート可、時差出勤可等、働きやすい環境です。 ■評価制度 四半期に1回目標を自身で設定し、上長とすり合わせを行ったうえで、目標に対して適切な評価をいただける環境です。 ■当社の特徴: ・2018年には経済産業省による次世代のユニコーン企業創出を目的としたスタートアップ支援プログラム「J-Startup」に選出されました。メディア掲載も多数で注目されているスタートアップです。?? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RED FRASCO
AI/MLを駆使して、事業を加速!機械学習エンジニア募集◆年休120日・残業15h・フレックス制【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社(2025年5月〜) 住所:東京都…
600万円〜999万円
正社員
〜自社勤務/Google Cloud使用経験者歓迎/創業初月から黒字で成長中企業/年収UP可能〜 ■業務内容: 当社は、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。当社では、目的と手段さえ合致していれば裁量を持ってやりたいことが実現できます。またスタートアップ企業のスピード感も経験できます。 幅広い経験値を得たい方、主体性を持ち動ける方を募集しています。 ■業務内容: データ分析基盤をクラウド上に構築し、マーケティング施策やアプリケーション改善などの施策に活用しています。本ポジションではそれらのデータを基に、AI/MLを用いたレコメンド機能などの施策立案や機能の開発・運用を担当頂きます。 システムは制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、エンジニアとして十分な実績を積むことができます。 ※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。 ■業務詳細: データを利活用した施策の立案、機能の開発・運用を行います。 以下は施策の一例です。 ・物件のレコメンド機能(バッチ予測・オンライン予測) ・物件一覧の並び順の最適化 ■技術スタック ・クラウド基盤: Google Cloud ・使用しているクラウドサービス: Vertex AI, Dataproc, BigQuery, ロギング, Cloud Monitoring など ・開発言語: Python, SQL など ・その他ツール: Github, Slack, Jira, Confluence ■当社の特徴: 一般的にWEBサイトを改善する場合、異なる組織やベンダーに担当させるケースがありますが、当社では企画〜開発まで一気通貫で取り組んでおります。その結果、課題に対する最適解を導くことができるため、多くのお客様から支持をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営
【東京/未経験歓迎】医療ビックデータ分析・DXコンサル◆国内最大級の医業経営コンサルティングファーム【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京支社 住所:東京都品川区東品川2-…
400万円〜599万円
正社員
〜ポテンシャル採用/汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着ける/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける〜 ■業務内容: 当社の病院経営コンサルタントにおけるノウハウやナレッジの標準化によりコンサル業務の効率化(AI化、IT化)を実現します。最初のステップとして、コンサルタントのノウハウを結集した医療機関の経営改善に直結するビッグデータ基盤や人事評価アプリ等、市場価値の高いソフトウェアに携わっていただきます。当社は古いエンジニア体質はなく、常に新しいノウハウの実践と業務改善が進んでいます。病院経営改善支援を行なうファームが他にも存在する中、財務的なアプローチに加えて「診療」「人事」まで踏み込んだ支援を行う企業は少ないです。また患者さんのQOL向上まで見据えた病院経営改善支援を実行できる、希少価値の高いポジションです。 ■入社後は: まずはビッグデータ分析の基礎となるSQLを中心とした資格取得及び医療データの扱い方について学んでいただきます。一定の知識を身につけていただいた後はエンジニアメンバーとGithubで合流し、AWS/Docker等を活用しモダンな環境下での開発の実務を積んでいきます。 ■キャリアパス: 汎用性の高いシステム開発スキルとデータサイエンススキルを身に着け、下流工程から上流工程までフルスタックなエンジニアをを指していただきます。将来はエンジニアスペシャリストのみならずビッグデータを用いたデータサイエンス、マネジメント、ITコンサルタント等のエンジニア業界として市場価値の高い業務が選択できます。 ■開発環境: AWS、Bedrock、ChatGpt、Claude、Python、Docker、Tableau、CIサーバー、PostgreSQL、Java、JavaScript等 ■魅力: ◎IT分野に注力しており来年度は自社開発予算1.5倍増の予定です。 ◎ヘルスケア領域のビッグデータを使って経営コンサルに活かすことができます。 ◎チームは社内ベンチャーとして立ち上がったチャレンジングな事業で、推進するのは若手中心で裁量権が大きく主体的な提案が可能です。 ◎製品は内製化されており、スムーズな情報収集やサポートチームとの連携が可能です。 ◎AI導入についても積極的に展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
【リーダー候補/在宅可】データアナリスト・サイエンティスト◆MUFGグループ/福利厚生・働き方◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
450万円〜899万円
正社員
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/幅広い業界顧客/在宅勤務可/フレックス制で柔軟な働き方◎】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。 【開発環境】 データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。 ■担当業務の強み 金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。 ■キャリアパス 約1〜3年後にはデータ分析案件のリーダーにチャレンジいただく予定です。 また今後のキャリアパスとして、データサイエンティストのプロとして、顧客課題に対し、上流よりデータ分析サービスに参画・推進いただけます。 リーダー・マネージャー職位上希望の方につきましては、ご経験・適性確認後、リーダーとしてご活躍いただけます。 ■当社の特徴 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通マクロミルインサイト
【東京】マーケティングリサーチャー◇マクロミル×電通の強みが融合/在宅可・フルフレックス/実働7時間【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都中央区築地4-7-5…
350万円〜549万円
正社員
◆調査・分析・施策提案、多種業界と幅広く携わることが可能/マクロミル×電通の強みを凝縮 ◆第二新卒歓迎/育成環境◎リサーチ研修あり ◆月4回出社マスト/フルフレックス/基本労働時間7時間 柔軟な働き方が可能です/育休復帰者も多数在籍 ■業務概要: 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)リサーチ・プランニング ・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション ・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) (2)リサーチ・エグゼキューション ・実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括 ・進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 (3)コンシューマー・インサイトの導出 ・(2)で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 (4)マーケティング・プランニング ・(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 ■業務を通して得られるスキル: ・国内の大企業を始めとした、ベンチャー、外資系、官公庁など多種多様なエンドクライアントで求められるマーケティングリサーチスキル ・最前線のマーケティングやブランディング等のビジネス課題把握センス ・ビジネスプレゼンテーション/ビジネスコミュニケーションスキル ・マーケティングリサーチ周辺業務および職種知識 ※本職種の経験を積むことによって、データアナリストやマーケティングプランナーといったキャリアに繋がる可能性もあります。 ■配属先メンバー構成: 当社の中にあるマーケティングリサーチ(詳しい業務内容は「募集職種の”具体的な業務内容”」を参照)を行ういずれかのグループに配属となります。 ※各グループ10名前後で構成されております。 変更の範囲:本文参照
Sansan株式会社
【福岡】アルゴリズムエンジニア(データ戦略)◆国内トップクラスSaaS企業/年収847万円〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区中洲…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容: データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善 ・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定 ・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成 ・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上 ・チームメンバーへの技術的な指導や育成 ・開発プロセスの改善と効率化 ■組織のミッション: 「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 ■本ポジションの魅力: (1)重要度の高いミッションに向き合える 当社が提供する営業DXサービス「Sansan」の、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%。名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。 データ戦略部門は、Sansanの技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。 (2)難しい技術的課題に挑戦できる 社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハイブアイキュー
【データコンサルタント】◆残業月概ね0〜20時間ほど/前年比売上500%の急成長中スタートアップ企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 本社 住所:東京都港区新橋2-1…
1000万円〜1000万円
正社員
【年間休日125日/CDP・データ活用プロジェクトのコンサルティングを行う企業/圧倒的に市場価値を高められる環境/会社のコアメンバーとして働いていきたい方へ】 ■業務内容: 顧客が保有するデータをどのように活用すべきか、課題の整理から解決策の実行まで一気通貫して対応していただきます。 ◇顧客のデータプラットフォーム構築 ・Treasure DataやGoogle Bigquery、Snowflake、Databricksを用いてデータプラットフォームを構築します。 ・顧客が保有するデータの棚卸しをはじめ、データ戦略立案などの要件定義フェーズから、実装フェーズまで一気通貫して対応します。 ◇顧客のデータプラットフォーム活用 ・SQLやPython、BIツールでデータを集計・分析し、顧客が意思決定する際に役立つアウトプットを提供します。 ・顧客へのヒアリング・要件定義から、集計・分析、結果の報告まで全ての範囲を対応します。 ■残業について: 月概ね0〜20時間ほどです。基本的に就業時間内で終えられるようスキルに応じてプロジェクトのアサインを調整しております。 ■ポジションの魅力: 【やりがい】 ・前年比売上500%の急成長中スタートアップ企業にコアメンバー候補として参画していただきます。 ・東証プライム上場自動車メーカーなど、日系大手企業をクライアントにデータの活用支援を行えます。 【顧客満足度】 プロジェクト継続率は100%を誇り、データ活用領域における豊富なナレッジに裏付けされた高い顧客満足度をいただいております。 ■当社について: 〜CDP・データ活用プロジェクトのコンサルティングを行う企業〜 ・顧客のデータプラットフォーム構築から、活用方法の提案までを一気通貫で行います。 ・1人で上流から下流まで、プロジェクトを遂行することもあり、圧倒的に市場価値を高められます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
データサイエンティスト(ヘルスケア・ライフサイエンス領域向けのコンサルタント)※マネジャー以上【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
1000万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社(当チーム)では、ライフサイエンス・ヘルスケア分野(製薬企業、病院、官公庁など)におけて、クライアント側の課題やニーズに合致したデータ利活用やAIソリューションの導入を支援しています。主な業務は、製薬企業向けのコマーシャルDX支援、ヘルスアウトカムリサーチ/HERO支援、医療エビデンス合成支援などで、病院・介護事業所・官公庁向けに医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援があります。また、デロイト内外の専門家と協力し、将来を見据えた新規サービスの開拓を行っています。 本採用は、マネジャー以上職務の方を対象にします。クライアントのニーズを的確に理解し、チームおよびデロイトの専門家を巻き込みながら最適なソリューション提案できる方、プロジェクトチームをマネジメントしながらソリューション実行ができる方、チーム力の強化とメンバーの育成を一緒に担いたい方を求めています。 ■働き方: クライアントと共に長期的にじっくり成果を出していく手法をとる為、ワークライフバランスを築きやすい環境です。36協定に基づき、残業のコントロールを全社一丸となって行います。特定のメンバーが忙しくなりすぎないよう上司や組織が案件のアサイン等を配慮します。 ■当社について: クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することで、クライアントの持続的な成長に貢献します。また、それを実践するために、クライアントの経営課題を解決する社会全体の基盤である「専門家の社会インフラ」となることを使命としています。 ※有限責任監査法人トーマツに一部在籍出向になる可能性があります。 ■事業内容: 「経済社会の公正を守り、率先してその発展に貢献する」ことを経営理念の第一に掲げ、公認会計士を中心とするプロフェッショナルファームとしてさまざまなサービスを提供しています。 ■勤務地: 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング ■歓迎条件: ・アナリティクスに関する最新の英語論文を読み、そのアルゴリズムを理解し実装するスキル ・アナリティクスにおける専門的知見を活かしたお客様の課題解決のための技術提案スキル ・データベースやデータ処理・分析言語のプログラミングに関する資格 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Eco‐Pork
【在宅可】AIエンジニア(養豚専用のAIカメラ開発)◆フレックス/社会貢献性の高いアグリテック事業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、その他IT・ソフトウェア系その他
★本社 住所:東京都千代田区神田錦町3…
800万円〜1000万円
正社員
■募集背景: Eco-Porkは、養豚DXを推進しAIカメラをはじめとしたICTやIoTを活用した、様々なプロダクト開発による養豚管理システムを実現することを目指しています。所属いただくプロダクトチームでは、現在養豚専用のAIカメラの開発を推進しており、チームの立ち上げメンバーとして各ポジションのプロフェッショナルを採用したメンバー構成を検討しています。そのため機械学習や深層学習を活用して、現場のデータを処理・解析し、プロダクトの高度な機能を実現できるAIエンジニアを募集します。 ■業務内容: プロダクトチームに所属し、養豚専用のAIカメラ開発に関する、画像解析や機械学習、深層学習の設計から実装までを担当していただきます。 <主な業務内容> ・機械学習および深層学習モデルの設計・実装・最適化 ・画像解析(例: 物体検出、セグメンテーション、特徴量抽出) ・統計モデルや機械学習モデルを用いたデータ解析 ・モデルの本番環境への導入および運用 ・データ前処理、可視化、モデリングを含む探索的データ分析(EDA) ・ビジネス課題を解決するためのAIソリューション提案 ・チームメンバーと協力したプロジェクト推進および技術的リーダーシップの発揮 ■開発環境: ・開発言語: TypeScript ・フレームワーク:Next.js(AppRouter) / React / GraphQL ・インフラ: AWS ・CI/CD:CircleCI / GitHub Actions ・Knowledge Tool:Slack / Notion / Backlog / Google workspace ・VCS:GitHub ・コミュニケーションアプリ:Slack ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・クラウド環境(AWS, GCP, Azure)でのAIモデル運用経験 ・コンピュータビジョン分野における高度な技術経験(例: YOLO、Mask R-CNN、Transformers) ・自然言語処理(NLP)の知識や実務経験 ・ビッグデータの処理基盤(Hadoop、Spark、BigQuery)の使用経験 ・データパイプラインの設計・構築経験
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
【新サービス企画開発】AI・データサイエンス分野のビジネスデザイン◆地域貢献モデル創出<G2013>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、社内情報化推進・導入
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
【通信業界のリーディングカンパニー/所定労働7.5h×フルフレックス】 ■業務概要: ・現在、AI関連技術が急速に発展しており、当社でもAI/データサイエンス分野での新たなサービス開発やAIを活用した社内DXの推進に力を入れています。 ・当社のデータサイエンティストチームは、これらの取り組みを推進する技術集団として、プログラミングや統計学の知識を用いたデータ分析、AIモデルの作成等を内製で開発し、様々な業界での取り組みを進めています。この技術力をいかに多くのビジネスや地域貢献へ「つなげていくか」が今後のチャレンジとなっており、今回、AI/データサイエンス分野の「ビジネスをデザイン」していただく人材を募集します。 ・顧客のニーズを捉え、 AI/データサイエンスを活用した解決策、ビジネスの全体像を描くことができる方、プログラミング等の技術力は無いけどビジネス開発の経験がありAI/データサイエンス分野で活躍したいという思いを強く思っておられる方、是非、ご応募お待ちしています。 ■具体的な業務: ・仮説検証型で地域やパートナー企業、グループ含む社内組織を巻き込みながらビジネス企画、展開を主導 ・1次産業(農畜産業など)や観光事業など地域活性化に向けた新たな地域貢献モデルの創出 ・様々な業界のキープレイヤーと連携した各種データ(映像、数値、自然言語等)の分析によるDX化の実現 ■募集背景: ・当社として今後のビジネス領域の拡大に向け、通信事業中心であった収益構造を、将来的な持続的成長をしていくために地域を支えるソーシャルイノベーション企業としてビジネスモデルを確立し事業構造を変革させることが必要 ・当担当では、地域課題の解決/地域活性化に資するAI/データ活用ビジネスを実現するため、多くのデータ分析案件を推進している中で、データサイエンティスト(技術者)として成長を遂げてきている。チームのプレゼンスも高まり、多くのデータ分析案件が舞い込む中、本分野でビジネス化/収益化を多く実現していくにあたっては、データ分析/AIモデル構築に長けた人材だけでなく、お客様とビジネスの全体像を描くことができるビジネス力をもった人材が不可欠 ・上記実現に向けて、当担当で手掛けるAI/データ活用ビジネスを推し進めていくために、本分野のビジネスデザイナーを強化したい
株式会社デンソー
【愛知県日進市】量子やデータ駆動型による最適化の研究/国内最大手の自動車部品メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
先端技術研究所 住所:愛知県日進市米野…
600万円〜1000万円
正社員
■募集背景: CASEに始まるこれからのモビリティ社会では、サイバー上に上がってくる大量のデータを新たな価値に変換するアルゴリズムが重要です。特により良い選択肢を積極的に獲得する最適化技術は、機械学習と共に重要なAI技術の一つとなります。我々AI研究部では、GPGPUを用いた擬似量子を開発し、実社会に活用できるところまで磨き上げてきました。一方で、生成AIをはじめとするデータ駆動型の技術は最適化にも新しい可能性を示唆しています。また量子コンピュータのハードウェアの開発が加速する中、中長期的な量子コンピュータによる加速の可能性もあります。今回の募集では、最近の機械学習の技術を大規模最適化に活用する方法を見出し、これまでとは異なる最適化技術を実用にまで一緒に作りあげる仲間を探しています。 ■業務内容: GPGPUを始めとするサーバー級HPCを想定し、生成AI等のデータ駆動型の最新技術と最適化アルゴリズムを融合させて、次世代の最適化の可能性を探っていただきます。 将来は、GPGPUを用いた擬似量子(量子インスパイア)や数理最適化のアルゴリズムとの連携、量子コンピュータを用いたさらなる加速も考えつつ、モビリティ社会の実最適化問題への応用までに繋げていただきたいと思います。 【具体的な業務】 国内外アカデミアとの共創活動や、基礎原理に立ち返った議論を通して、有望なアルゴリズムの方針を選定し、工場や物流をはじめとするモビリティ社会で発揮するアルゴリズムを探求し、チームメンバと一緒になって提案していただきます。 ■職場紹介: 多国籍なチームで議論し、世界初の技術を自ら創ろうという職場を目指しています。社外のアカデミアと積極的に交流し、自ら将来の次世代技術を提案して切り開いていくことを推奨します。 ■当社の特徴: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
【在宅勤務可】データ基盤構築エンジニア※データ活用支援業務/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区六本木三丁目1番…
500万円〜1000万円
正社員
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ■募集概要: データ基盤構築や構築後のデータ活用支援業務をお任せいたします。 ・システム要件定義、設計/開発/運用/活用支援までの一連工程 ・クラウドをベースとしたアーキテクチャ設計 ・データ加工処理(データクレンジング、データマート作成) ・データの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等)やデータ分析支援 クライアントはエンターテインメント、マスコミ、メーカー、金融、小売など広範囲にわたり、DX推進部やマーケティング部などビジネス部門を中心とした部門がカウンターとなります。 ■業務内容: 【入社時にお任せしたいこと】 ※入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインいたします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画となります。 ・データ基盤に関する新規案件や既存クライアントの機能拡張案件におけるシステム要件定義、設計 ・開発、運用、活用支援までの一連工程にチームのメンバーとして参画 ・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等) ・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等) ・クラウドサービスやツールの技術調査 【将来的にお任せしたいこと】 ・データ基盤構築に関する一部のサービスの設計 ・構築の担当、数名規模の開発チームのリード ・データ基盤やデータ活用施策に関わる提案の補佐 ■開発環境: ・プロジェクト管理…Backlog、Confluence、JIRA ・コミュニケーションツール…Slack、Zoom、Meet ・クラウド環境…主にData Analytics & Database領域 Azure(Synapse、DataFactoy、SQLDatabase など) AWS(Redshift、EMR、StepFunctions、AWMS、RDS など) GCP(BigQuery、Cloud SQL、DataFusion、Composer など) Snowflake ・使用言語…SQL、Python
株式会社三菱UFJ銀行
プロダクトコントロール(市場系損益分析)◆圧倒的な顧客基盤/中途入社多数活躍/在宅勤務可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、運用・金融商品開発系その他
★大手町フィナンシャルシティグランキュ…
600万円〜1000万円
正社員
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 市場動向や自社保有リスク、及び損益の分析管理を行う業務をご担当いただきます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
順豊エクスプレス株式会社
【東京】データアナリスト◆英語・中国語活かす◆世界トップクラスの物流企業/残業月20h【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区東品川2-2-…
400万円〜649万円
正社員
【中国最大級の宅配・物流サービスを提供するグローバル企業/基本土日祝休み/残業月平均20時間】 ■業務内容: ・販売データの収集・整理(貨物量、輸送コスト、運賃収益など) ・日次・週次・月次の売上レポート作成と配信(収益指標のトラッキング) ・配送ルート別・顧客別の売上分析(高収益ルート、リピーター動向の把握) ・季節性・需要変動の予測(ピーク時の売上分析、閑散期の対策) ・営業・マーケティング部門との連携(データを基に販売戦略やキャンペーンを策定) ・料金プランや値引き施策の効果分析(収益性の向上支援) ・BIツール・SQLを活用したデータ可視化・レポート作成 ・競合他社の売上動向や市場シェアの分析 ・経営層へのレポート提出と戦略提案(データを基に意思決定を支援) ・その他、関連業務をお願いすることもあります ■特徴・魅力: 順豊は1993年に広東省順徳で創業した中国最大かつ世界4位の国際宅配・物流サービス企業です。中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱えています。「航空輸送」「地上輸送」「情報」の3つのネットワークを高度に連携させることで規模の優位性と効率性を両立しています。 ■当社について: ・順豊エクスプレス株式会社(順豊日本法人「SFジャパン」)は2011年2月に設立され、日本市場向けの輸出入サービスを開始しました。現在、SFジャパンは東京と大阪にビジネスステーションを置き、集荷・配送、通関業務を行っています。 ・順豊は1993年、中国の広東省順徳で創業以来、サービスやインフラ構築の充実を図るとともに、最先端のIT・設備を開発及び導入し自動化を進めてまいりました。また、国内外で物流配送、貨物集荷配送など全方位的な物流サービスネットワークを確立しており、製造業、貿易商社や越境ECなどさまざまな事業に携わるお客様に向け、迅速かつ信頼できる国際配送、物流、さらに金融まで含めた総合ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社価値総合研究所
【大手町】シンクタンク研究員(マクロ経済・産業調査・業界調査) ◇DBJグループ/官公庁案件多数◇【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…
500万円〜1000万円
正社員
◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/転勤無し/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 我が国のマクロ経済、経済・産業の動向・事情、業界の動向について、各種資料、統計、インタビュー等を通じて、将来動向や成長の可能性、業界の課題等についての分析・レポーティングに取り組んで頂きます。 また、将来予測や効果の測定のための大規模な経済モデル(CGE、マクロ計量モデル、経済均衡モデル等)を構築して、様々な分野の予測を行います。このように定量・定性の両面での分析の結果として政策の検討を行います。 ■業務詳細 経済調査の場合には、比較的短期的な動きを定性的に捉えるとともに、長期的視点で定量的な分析も加わることもあります。産業調査、業界調査では、業界でインタビューを行いつつ、仮説・検証を繰り返してソリューションを導くことに取り組んで頂きます。 また、経済モデルの場合には、ビッグデータを活用した超大規模な数値モデルを展開するため、経済・社会システムの新たな発見ができます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 国内外の経済、産業、業界の動向を把握することができること、さらに、外部とのネットワークを拡充できる充実した仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
株式会社コアテック
リサーチャー◆調査の企画設計やレポート作成など/「健康経営優良法人」8年連続認定/残業月10h以下【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都目黒区青葉台3-6-…
400万円〜649万円
正社員
トータル月間PV数1億以上のナイトレジャー関係の大規模ポータルサイトをはじめとした、各種Webサービスを中心にWeb開発・Webマーケティングを行なう当社で、リサーチャー業務を担ってくださる方を大募集いたします。 ■業務概要: 調査の企画設計、アンケート設計、データ分析、レポート作成など、リサーチに関連する業務を中心にお任せします。 市場動向の把握や調査結果の活用提案を通じて、クライアントの課題解決に直接貢献できるポジションです。これまで携わってきたリサーチ業務の幅を広げたい方、ゆくゆくは一気通貫で関わっていきたい成長意欲の高い方を求めています。 ■具体的な業務内容: ◎既存サイトの分析と改善提案 サイトの利用状況やユーザーの行動データを分析し、改善点を提案します。ユーザーがサイトをどのように利用しているかを把握するためのアンケート設計やモニタリング調査等、様々な視点からのアプローチを模索します。調査結果からデータに基づいた改善施策の提案・実行をサポートすることで、クライアントの課題解決を目指します。 ◎新規サービスの調査サポート 新しい機能やサービスの導入に際して、ニーズ調査や市場動向の分析を実施します。特に、競合調査やインタビュー調査を通じてユーザーのニーズや行動パターンを深く理解し、サービスの方向性を提案します。調査結果は事業戦略やマーケティング施策の立案に活かされる為、貢献度の高い仕事に携わることができます。 ■入社後について: ご入社後は、担当業界の知識を深めるための研修を受講いただきます。 その後、これまでの経験を活かしながら、実際のプロジェクトを通じて当社のリサーチ業務に慣れていってください。まずは既存の調査プロジェクトに参加し、データの集計・分析やレポート作成を担当しながら、業務の進め方を学んでいきます。上司や先輩社員のサポートのもと、リサーチ業務の流れを実践的に学びつつ、既存の調査手法を活かした改善提案や新たなアプローチの導入にも関わっていただきます。業務に慣れてきたら、アンケート設計や調査設計などの工程にも関わり、徐々に調査の企画・実施をお任せします。社内外の関係者との打ち合わせにも参加しながら、リサーチ業務の幅を広げていってください。
株式会社三井ハイテック
【北九州/297】リードフレーム営業企画(部長候補)※東証プライム/国内トップクラス製品群【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
500万円〜799万円
正社員
◆◇国内トップクラスシェアの半導体リードフレーム事業/営業企画部門での営業方針策定/家賃手当・家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:半導体リードフレーム営業企画部門において、営業戦略の立案などに携わって頂きます。 具体的には下記のような業務内容です。 ・市場、顧客、競合、材料メーカー等の動向を総合的に把握して注力すべきセグメントの選定 ・社内の営業活動の方向性の確定 ・投資・開発の基本案の各事業部と協議・立案 ・リードフフレーム事業運営の指針策定 ※社内・外とのコミュニケーションも多くなる業務のため、国内外の顧客先や当社各拠点へ出張頂くこともあります。 ■当社リードフレーム事業の特徴 「スタンピング」「エッチング」いずれの生産方法も可能としており、いずれか1つが主流の競合他社とは大きな差別化点です。 スタンピングについては、自社製の超精密金型により高品質/高精度の製品提供が可能、エッチングについては、半導体パッケージの中でも最も伸長しているQFNに強みがあります。(QFNは今後ますます小型・薄型化の傾向であり、微細加工を得意とする当社の得意領域が存分に活かせる環境です)また近年、顧客が求める幅広化/大判化においても他社をリードしており、パワー半導体等においては、スタンピング技術とエッチング技術を合わせた製品の要求も高まっており、スタンピング事業とエッチング事業双方を持つ当社の強みがが更に発揮でき、車載半導体においては、高信頼性に対応する表面処置技術を持っていることなども大きなアドバンテージです。 ■企業特徴: スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/同社調べ)を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフェクト
【福岡】エンジニア(AI、画像解析等)◆開発経験・数学の深い見識ある方歓迎/上流工程〜/年休120超【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南…
400万円〜649万円
正社員
東証プライム市場(旧東証一部)の人・夢・技術グループ株式会社のグループ企業です。そのため通常中小のSierでは受注が難しい、AI、画像解析、音声/文字データ解析、VRに関連した案件が受注出来ており、研究開発、製品開発、および関連技術を用いた受託開発等の業務を行っています。 ■仕事内容について ・各種IoT開発やWeb系・オープン系の業務アプリ開発やシステム開発等、様々なソフトウェア開発に携わっています。 ・当社は親会社から直接依頼いただく案件や、大手Sierから直接依頼いただく案件が7割を占めています。詳細が決まっていない状態で相談されることが多いため上流工程に多く携わることになります。 ・自社勤務は6割ほどの割合で実施をしています。開発案件になるとどうしてもセキュリティの問題や機材が大きすぎて自社に持ち込めないなど発生します。そのため4割はお客様先での勤務ですが基本的には2名以上のチームでお客様先に行って頂きますのでご安心ください。 ※2022年4月から専用の開発ルームを自社に設置しました。そのためセキュリティ観点で持ち帰りできなかった案件も今後は自社で開発できるようになります。 ■自社開発案件について 直近では、AI(画像処理)×ドローンや走行体を活用した案件も増えており、インターフェース(ドローン操縦のタブレット画面の開発)やドローン制御システムの開発などを行っています。昨今では、「AIを活用した自律走行クローラーによるイチゴ農園監視システム」などの実証実験なども行い、農業分野への展開を推進中です。 AIやIoT関連では、他にも社会インフラ強靭化に向けた事業へも参画しています。 ■当社の魅力について エフェクトの技術的アドバンテージは各種組込みソフトウェアにおけるC言語を中心とする開発ノウハウの蓄積です。さらに、これら組込みに加えて、DECT、SIP、BTU、WiFiといった通信規格を使った開発を、高いレベルで両立できる技術ノウハウと開発実績を福岡エリアで持っていることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KiteRa
【青山】Webマーケター◆事業会社向けの社内規程DX/急成長サービス/導入社数3000以上【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都港区北青山1-2-3…
600万円〜899万円
正社員
【デジタルマーケティングを強化しさらなる市場拡大を目指す/新市場開拓の最前線/フレックス/土日祝休み】 KiteRaは、事業会社向けの社内規程DXサービスとして急成長し、現在3,000社以上に導入されています。 オフラインマーケティング領域では組織化と成果が確認できておりますが、今後はデジタルマーケティング(Webマーケティング)を強化し、さらなる市場拡大を目指します。 KiteRaの次の成長フェーズを支え、市場に新たな価値を生み出すWebマーケターとして、戦略的なマーケティングで市場拡大を牽引し、成長の加速を実現したい方をお待ちしています。あなたの力でKiteRaを次のステージへと導いてください。 ■具体的には: 1.マーケティング戦略の立案と実行 2.顧客セグメントに基づく具体的な施策の設計と施行 3.デジタルマーケティングの実施 4.SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティング、メールマーケティング、比較サイト・外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行 5.各種制作物(バナー、ランディングページ、広告素材など)の管理と効果的な活用の推進 6.各チャネルのパフォーマンスを分析し、最適化を推進 7.プロダクトマーケティングの推進 8.市場・競合分析をもとに、最適なポジショニング戦略とメッセージングを策定・実行 9.データ分析と改善提案 10.KPI(リード獲得数、コンバージョン率など)のモニタリングおよびPDCAサイクルを通じた改善策の立案 ■ポジションの魅力: ◎新市場開拓の最前線 ◎急成長中のサービスにおいて、再現性の高い戦略を立て実行することで、デジタルマーケティングのスキルを存分に発揮できる環境です。 ◎市場拡大に関わる戦略立案や実行に関わり、データ分析やKPI達成の経験を深められます。 ◎スピード感ある成長機会 ◎急成長中の事業環境の中で、主体的に取り組むことで自身の成長を加速させることが可能です。 ◎急成長する環境の中で、変化に適応しながら新たなチャレンジを重ね、圧倒的な成長機会を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
【東京/中野】マーケティングリサーチ(インサイト分析担当)◆在宅可◆消費者理解の中核を担う専門チーム【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、企画・マーケティング系その他
1> キリンビール株式会社 住所:東京…
600万円〜1000万円
正社員
ビール事業で培った経営資源を生かし、食・医・ヘルスサイエンスと幅広い領域で価値創造に挑戦する同社のマーケティングリサーチとしてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・市場・消費者を深く理解し、それをブランドビジネスに落とし込むことを担う専門チーム「ケイパビリティチーム」にて、主にインサイト分析をご担当いただきます。 ・「お客様主語のマーケティング」を成長のエンジンとして掲げており、その中で消費者理解の中核を担うケイパビリティチームは、専門性を強みにビジネス課題を抽出し、意思決定を促し、ブランドチームと共に戦略の実現を推進していきます。 ・カテゴリーマネージャーやブランドマネージャーと肩を並べて、ブランドビジネスに深く携われることがこの仕事の醍醐味です。 ■配属先 キリンビール株式会社 マーケティング部 企画担当/ケイパビリティチーム キリンビバレッジ株式会社 マーケティング部 企画担当/ケイパビリティチーム ※選考を通じて、適性・能力に応じてポジションを決定させていただきます。 ■マーケティング部門の紹介 キリンビール(酒類)、ビバレッジ(清涼飲料)、メルシャン(ワイン)等、各事業会社に配置されており、今回はキリンビール及びキリンビバレッジのマーケティング部門で人財を募集します。 各社のマーケティング部 インサイトチーム(通称:ケイパビリティチーム)は、それぞれ10〜20名弱程度のメンバーで構成されています。 同チームはカテゴリー毎に分かれており、各チームがブランドの持続的な成長を実現するため、日々社会動向やマーケットの分析、お客様インサイトの理解、ブランドの各施策のレビュー、ブランド上市における各テストのリード、マーケティングミックスの最適化など、ブランドビジネスにおける重要な業務に力を注いでいます。近年では、ダイレクトビジネスにおけるマーケット分析やお客様インサイトの分析にも力を入れています。 ■ケイパビリティチームの紹介 市場・消費者理解のエキスパートとして、カテゴリーやブランドチームに参画して業務を行います。異なるバックグラウンドをもった多様な人財が集まっており、またそれが強みであるチームでもあります。その専門性は同グループに広く求められており、活躍の場を拡げるメンバーも多く存在します。 変更の範囲:会社の定める業務