GLIT

検索結果: 2,161(1〜20件を表示)

非公開

オフィスメディカル(MA/MI)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションを募集します。 【具体的には】 ■メディカルプランの作成 ■アドバイザリーボードの立案/実行 ■メディカルイベントの企画/実施 ■資材作成やスライドレビュー業務 ■パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施 ■医療従事者や社内MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応 ■メディカルインフォメーション(2 次対応) ■最新医学情報の収集と社内関連部署への提供 ■グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション ■関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等) など

非公開

【CRO歓迎】解析担当者

臨床開発(データマネジメント)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の統計解析業務全般 ・臨床試験計画時:治験実施計画書及び統計解析計画書の作成、例数設計 ・臨床試験完了時:統計解析報告書(Pgms+TLFs)、総括報告書、CTD の作成 ・電子データ提出:SDTM、ADaM、Define、Reviewer’s Guide、m5 フォルダ作成 ・PMDA 相談対応:相談資料作成、レビュー、相談に出席し審査官と合意形成 ・導入品の検討:導入時の申請戦略含む、試験デザイン及び例数設計の検討 【配属先組織】 医薬開発本部 開発戦略部 解析チーム

非公開

MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)は、 担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬*に貢献することが主な役割です。 具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。 これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。 そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。

非公開

医学評価

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 治験の立案、実行、当局対応における医学的助言 【具体的な職務内容】 幅広い開発適応症の医学的背景、最新の医療環境、標準治療体系、医療ニーズを理解し、プロジェクトチームにおいて以下を担当する。 ・臨床開発計画、 プロトコールデザインへの医学的視点からの助言 ・治験における登録患者の適格性評価支援 ・治験中の有害事象の評価、安全確保に関する医学的助言 ・治験医学専門家、責任医師、疾患領域専門家等との医学的協議、またはその支援 ・当局相談資料作成、承認申請資料作成、当局折衝における医学的視点からの助言 ・上記医学的助言に加え、経験に応じて、開発戦略立案、治験の立案・実施、承認申請における実務を担当する 【組織構成】 150名ほどの方が医薬開発本部に在籍しており、そのうち100名ほどが臨床開発にかかわっております。臨床開発経験を積んだ社員が多く在籍しており、安心して業務に取り組んでいただけます。 【残業時間について】 繁忙期は19:00~21:00くらいになることもあります。

非公開

統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者

臨床開発(データマネジメント)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社である某社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。 【仕事内容】 ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う ・グループ会社である某社と解析用データおよびプログラムの業務連携を行う ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする 【職種の魅力】 データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。 某社とともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。

非公開

【CRO歓迎】解析担当者(申請電子データ作成及び提出)

臨床開発(データマネジメント)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 医薬品・医療機器(がん関連領域)の臨床試験の申請電子データ作成及び提出業務全般 ・申請電子データ作成:SDTM 及びADaM 関連仕様書、SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s Guide 作成及びバリデーション ・導入先から入手した申請電子データの修正:SDTM、ADaM、Define、ARM、Reviewer’s Guide 修正及びバリデーション ・申請電子データ提出:m5 フォルダ作成、Gateway 提出サポート ・SAS プログラミング(データハンドリング、TFLs 作成等) ・作成ドキュメント類のReview 【配属先組織】 医薬開発本部 開発戦略部 解析チーム

非公開

PV マネジャー(安全性情報管理)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

治験薬・市販薬の安全性情報管理業務、および同部内の社員管理・指導 ■安全性情報(国内症例、海外CIOMS、文献、海外措置情報)のAE評価 ■安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ■PV関連ドキュメントの作成 ■当局対応 ■チームのマネジメント

非公開

安全管理課 課長候補

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 安全管理部安全管理室 課長、マネジメント ※安全管理室:8名(男性1名、女性7名) 安全管理室業務を以下に記載いたします。 ■安全確保措置の実施 ・添付文書、患者向医薬品ガイドの作成・ 改訂及び添付文書届出制対応 ・承認申請書へ添付する添付文書案・RMP案作成、照会対応 ・安全確保措置の検討・実施(使用上の注意改訂、お知らせ文書等の作成) ・添付文書、お知らせ文書のPMDA及び自社ホームページ掲載 ・DSU掲載 ■安全管理情報の収集・検討 ・安全性管理情報の収集(自発報告、文献報告、外国措置等) ・CIOMS フォームでの国外提携企業との副作用情報の授受 ・安全確保措置の検討・実施(PMDAへの副作用定期報告等) ・副作用データ等の作成、更新及び提供 ・市販直後調査 ・製造販売後調査等 ・再審査・再評価資料作成 ■GVP 関連業務 ・業務手順書・細則の作成 ・自己点検 ・教育・訓練 ・記録の保存 ・委受託契約

非公開

MSL/プレイングマネージャー(MSL経験者向け)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)は、 担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬*に貢献することが主な役割です。 具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。 これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。 そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。

非公開

新規事業・プロジェクトマネジメント/リモート勤務OK

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務内容 製薬企業向け新規事業本部において、新たなメディカルサイエンス本部メンバーとして主に製薬会社のローンチサポートプロジェクトを推進・リードし、企画・提案、及び実行を担っていただきます。 ■業務の魅力 【新たなソリューション形態をリードしていく】 ”ターゲットドクターへどのようにアプローチするか”を試行錯誤している製薬企業へ対して、これまで市場になかった新たなサービスでソリューションを提供していくことができます。 【様々な企画の提案と推進に関わる】 上記サービスを通して、製薬企業のステークホルダー、およびドクターへのアプローチの企画・提案を積極的にリードしていただきます。 まだ正解のないプロジェクトのため、推進した企画が効果を発揮した際の喜びもひとしおです。 ■募集背景:前任者が退職の為欠員補充 ■組織構成:メンバー3名、マネージャー1名→ご入社後メンバーとマネージャーの中間ポジションを想定している ※労務管理の管理も徹底されており、全社20時間いないでWLBもよい環境です。 同社について 事業内容 ■医薬DX事業 ・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。 ・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。 ・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業 ・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業 ・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業 ■メディカルプラットフォーム事業 ・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業 ・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業 ・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業 ・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業 ・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

非公開

PVマネージャー【東京・大阪】

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

《ミッション》 医薬品安全性監視部門(PVG)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般 《主な業務》 ・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント ⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。 また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。 ・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務 ・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。 ・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。 ・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。 ※当社のPVGの特徴※ PPD Globalと同じプロセスで動いており、Globalの一員として仕事をする事が可能です。 現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。

非公開

安全性情報(PV)管理職候補【東京/大阪】

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 安全性情報管理業務全般 ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価 ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による  海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳 ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務 ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告 ・措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化 ・感染症定期報告のための学会文献 ・ホームページのモニタリング、感染症定期報告書(案)作成 ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成 ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等

大鵬薬品工業株式会社

解析担当者 (プログラミング担当・アウトソース管理担当)

臨床開発(データマネジメント)

東京都 千代田区神田錦町1-27

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

「解析担当者 (プログラミング担当・アウトソース管理担当)」のポジションの求人です ■臨床試験における解析業務をお任せします。 ・解析担当者としてCROを統括管理 ・解析項目,図表計画書作成 ・解析帳票作成 ・SDTM/ADaM作成 ・担当業務における規制当局との対応 ・関連会社(海外),関連部門との協業 ※将来的には、組織をマネジメント・リードいただくことも期待しています。

非公開

PVマネージャー(Safety Reportingグループ)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 Safety Reporting部門のManagerとしてご活躍をいただくポジションです。 【職務内容】 ・Safety Reportingチームのマネジメント(進捗管理、成果達成支援、勤怠管理など) ・クライアントとの窓口として、会議の運営や業務調整を実施 ・社内PV部門や他部署との連携・報告、プロジェクト進捗・品質レビューの実施 ・業務プロセスの効率化・改善提案、SOPの作成・見直し ・プロジェクトを期限・予算内にて高品質に完遂

協和キリン株式会社

医薬品開発における生物統計業務

臨床開発(データマネジメント)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「医薬品開発における生物統計業務」のポジションの求人です 各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 ・生物統計学的観点からの臨床開発計画および臨床試験計画の立案 ・臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・承認申請および照会事項対応における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・照会事項対応、主要、副次評価項目等の解析プログラミング(必要に応じて) ・業務を委託する場合、ベンダーの管理、監督 【配属先】 開発本部バイオメトリックス部 (生物統計サイエンスG) 【本ポジションの魅力】 生物統計の専門家として ・日本発のグローバル・スペシャリティファーマの一員として社会的ニーズのある新薬の開発に携わることができる ・様々な疾患領域、phaseの医薬品開発に携わることができる ・国内外の医薬品開発(臨床試験、承認申請及び規制当局対応)に携わることができる(グローバルに活躍の場がある) ・臨床試験デザインや開発計画への参画、提案に携わることができる ※「社員一人ひとりの健康で質の高い豊かな人生の実現」を目指して健康経営に取り組んでおり、非喫煙者の方を対象としております

生化学工業株式会社

研究開発企画

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

開発プロジェクトをリードいただきます。 【部署業務内容】 ・開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定 ・メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案 ・他部門と連携したビジネス実現性の算出 ・開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント ・各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案 ・導入候補品の評価

非公開

Clinical Lead

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都、大阪府

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社のCL(クリニカルリード)もしくはAssociate CLをご担当頂きます。 ※臨床開発プロジェクトの進捗・品質等を総合的に管理するスタディリード業務を担います。

非公開

Data Team Lead/ Clinical DM

臨床開発(データマネジメント)

大阪府、東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。

協和キリン株式会社

治験のデータマネジメント業務

臨床開発(データマネジメント)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「治験のデータマネジメント業務」のポジションの求人です ■海外治験、国内治験のDM業務全般をDM主担当者として実施する ・社内外関係者との調整及び協議 ・CRO委託業務管理 ・承認申請対応 ・派遣社員管理 ・スケジュール・タスク管理 ・業務プロセス改善、新技術導入の企画立案 ・人材育成 【配属先】開発本部バイオメトリックス部 【本ポジションの魅力】 DMチームの主担当者として、臨床試験の立ち上げから申請対応までの仕事を責任ある立場で担当することができます。 データマネジメントは、リスクベースドアプローチ、DCTに代表されるデジタル技術の活用、試験デザインの複雑化、データソースの多様化、AI技術の活用など変革期にあります。 また患者様中心の臨床試験の実現のためにDMの観点から積極的に試験デザインの構築関わることができます。 このような変革期にあって、既存の枠にとらわれない業務改革を進めています。 これら変革活動の先頭に立って、リーダーシップを発揮できる環境が数多くあります。 ・Globalメンバーと協力してGlobal Studyを責任ある立場で担当できる ・試験の立ち上げから申請対応まで、すべてのプロセスに関わることができる ・国内外の各種講習会、学会参加や業界団体活動、社内勉強会、オンラインコースなどを通して業界の最新情報に触れることができる このポジションは、あなたのキャリアを次のステージへと押し上げる絶好の機会です。 臨床試験オペレーションを変革し、患者様により良い医療を提供するための挑戦にともに取り組みましょう。 【以下のいずれについてもご理解いただける方を希望しています】 −米国子会社への駐在の可能性があります −国内外の出張の可能性があります −早朝、夜間のミーティングへのご参加(週1,2回目安) −週2回以上のオフィス出社

サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社

コントラクトMSL 経験者 【東京または大阪】

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 中央区日本橋2丁目1番3号 ア…

650万円〜

雇用形態

正社員

「コントラクトMSL ★経験者 【東京または大阪】」のポジションの求人です ■医学的、科学的な側面から円滑なコミュニケーションを取り、KOL(Key Opinion Leader)と良好な関係を構築する。 ■臨床研究や製造販売後調査の立案・作成に関するサポートを行い、そのデータのPublicationを通じて製品価値を高める。 ■社内・外の関連部署とコミュニケーションを取り、製品ストラテジーに沿った市販後に向けた活動の企画立案。 ■社内外において医学的、科学的な面からから自社製品の適正使用を推進する。 ■営業部門に対する医学教育サポートなどを行う

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード