希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 19,280件(221〜240件を表示)
SOMPOシステムズ株式会社
【中野/在宅可】データモデリングスペシャリスト〜業界トップの大規模PJ/上流中心※103【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
SOMPOシステムイノベーションズ株式…
500万円〜899万円
正社員
〜予算規模2500億円超!国内最大規模の基幹システム全面刷新プロジェクト/所定労働7h・平均有給取得20.4日/WLB◎〜 ●内販100%!親会社と同等、超上流工程から参画! ●在宅勤務可能!時間単位特別休暇など柔軟な働き方 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 日本金融業界史上、最大規模のシステム開発基幹システムの汎用機系からオープン系への移行プロジェクトに携わって頂きます。 ■詳細: 未来革新プロジェクトのデータベース構築のマスターDBの構築をお任せします。実際の構築作業は外部パートナーに委託しますが、その提案を精査し、既存のシステムDBからの移行の実現性やリスクについて正しく把握し、適切なプロジェクト推進を担っていただきます。 ■開発環境 言語:Java 動作環境:AWS(EC2) 開発環境:Java EE その他:Slack / G Suite / Jira ■SOMPOシステムズ株式会社のご入社と同時に「SOMPOシステムイノベーションズ株式会社」(事業内容:システム開発・保守)へご出向となります。 SOMPOシステムイノベーションズ株式会社は未来革新プロジェクトに特化した株式会社日立製作所との合弁会社になります。プロジェクト成功に向けて企業間に壁を作らぬよう、2015年に設立されました。 SOMPOシステムズからの出向者以外にも損保ジャパンや日立製作所からの出向者も在籍しており、各社間で役割の違いはありません。経営層ともSlackでやり取りをするなど、社員主体で活動しています。 変更の範囲:本文参照
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
【大阪・京橋/7割リモート】データサイエンティスト◇データトリブン・DX推進!/データマート設計【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:大阪府大阪市都島区東野田町…
650万円〜1000万円
正社員
〜7割在宅勤務!/NTT西日本の事業部門におけるデータ活用推進やBI(Tableau)によるデータ可視化がミッション!/福利厚生◎〜 ■採用背景: 社内(NTT西日本グループ会社)向けのデータ活用を推進していく中で、担当組織にも全社的にもTableau技術者等は一定数育成されてきている一方、それを支えるデータエンジニア(DB、データマート作成等)が不足しており、社内育成にも時間が掛かることから増員による採用でございます。 ■業務概要(ご入社後の役割): 1.社内データ分析PFを使った事業部門へのデータ活用施策の推進、必要データパイプライン整備 2.データマネジメント観点からのデータ分析PFの活用戦略と環境整備 3.生成AIサービス、PFとの融合に向けた技術検討・検証 ■業務詳細: ・主には、事業部門がデータ分析・可視化に必要なデータのPF上での実装に向けた流通設計、実装検討とデータマート作成・提供等を中心に実施。 ・チーム(5〜6名)内で、プロジェクトごとに2〜3名体制でPL・メンバを決めてチームで業務を遂行。 ・自社メンバの内製業務中心であり、個人単位で検討〜実装を実施する事が多いです。 ・企画・検討においては部長・部門長等へのエスカレまで実施。個別案件においてはマネージャに相談しつつ、実装までを実行 ■ポジションの魅力 ・数千人が利用する大規模なデータ分析PFを有しており、そのデータを使ったデータ活用施策の推進については、まだまだ業務改善余地も大きく自身のスキル・経験を元に裁量をもって業務を実施する事が可能。 ・データエンジニアリング領域は、有スキル者が少なく、実装部分等スキルを発揮する機会が多い。 ・同一組織内で、生成AI関連の推進チームも存在しており、生成AI系とデータエンジニアリングの連携等、新規技術・分野の経験を積むことが可能 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:7割 ■配属組織: ・担当課長1名 ・主査1名 ・担当者1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
【東京】データサイエンティスト・クオンツ/りそなグループ/リモート可/年休122日【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、クオンツ・アクチュアリー
東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築 2)リスク計測モデルの構築・システム開発 3)与信審査モデルの構築 4)不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築 ⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発等多数 ・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるため、多岐に渡る部門と連携しながら業務を推進し、同時に学べることも多くございます。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■入社後の働き方: ご入社後はOJTという形で1つの案件を先輩社員と一緒に担当します。 案件内容にもよりますが、おおよそ半年程度で1案件の完了に向けて業務遂行いただきます。また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、知識のキャッチアップ機会が多くあります。※週1回、2〜4時間程度 勉強会後は課題に取り組みながら、実際に自分で考えて解決を目指す力を身に着けることが可能です。 ■配属部署: 金融イノベーション研究所(リスク統括部金融テクノロジーグループ) 人数:20名程度(クオンツチームとデータサイエンスチームそれぞれ約10名) 年齢層:20代・40代と若手からベテランまで幅広い人財が活躍中 ※最終的な配属チームは面接及び入社時にご希望と適性を鑑みて決定いたします ■魅力: ・リスク管理は経営に直結する業務であり自分のアイデアを経営の施策に生かすことができる、やりがいがあります。 ・数十億に及ぶ大量のデータを用いるため、データサイエンティストとしてのスキルを磨くことができます。 ・少数精鋭で業務を行っているからこそ業務は縦割りではなく、横断的に業務に従事でき、幅広い経験を積むことが可能です。 ・目先の案件だけでなく金融業界の10年先を見据え、りそな銀行としてどうあるべきかということをデータサイエンスやクオンツの観点から考える中長期的な業務にも携わることができます。 変更の範囲:本文参照
中外製薬株式会社
【横浜】医薬品分子設計の機械学習研究者【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、学術・テクニカルサポート
中外ライフサイエンスパーク横浜 住所:…
600万円〜1000万円
正社員
ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ・医薬品分子設計に必要な機械学習技術の開発(深層生成モデルを用いた分子生成、ベイズ最適化を用いた実験計画等) ・機械学習技術を用いた創薬プロジェクトの推進 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 ■健康経営優良法人: 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に2年連続で認定されました。 経済産業省と日本健康会議が共同で実施する本認定制度は、特に優良な健康経営を実践している500の大規模法人を顕彰する制度です。 当社グループでは、2017年12月に「中外グループ健康宣言」を発信し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことができるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。2021年は2030年に向けた当社の成長戦略「TOP I 2030」にあわせ、中期目標、KPIを定め、推進を図りました。この度の認定は、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して取り組んできたこうした活動が高く評価されたものと考えております。
パーソルホールディングス株式会社
人事データ戦略(グループ全体の人事課題の可視化等)週4在宅・プライム上場の大手人材企業/エキスパート【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、人事
本社(パーソル南青山ビル) 住所:東京…
800万円〜1000万円
正社員
【売上約1.2兆円・従業員約7万人を有するホールディングスで、グループ全体のデータドリブンHRに関わることができます/エキスパート枠】 弊グループは、グループ会社約140社、従業員約7万人を有する人材グループです。今回募集する人事データ戦略室では、グループ全体のデータ活用の推進(データドリブンHR)をミッションに、人事データ活用に関わるさまざまな施策の企画・運用を行っています。 ■業務詳細 具体的には、以下の業務があります。人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。 ・グループの人的資本開示の企画・制作など(統合報告書・人的資本レポートなど) ・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等) ・人事KPIを搭載したダッシュボード(PowerBI)の企画・グループ展開・運用・改善 ・エンゲージメントサーベイを中心としたグループの課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案 ・国内グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用 ・タレントマネジメントシステムの国内グループ統合・アップ—デートに向けたプロジェクトの企画・推進 ■業務の特徴: ・人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、パーソルグループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。 ■組織構成: ・人事データ戦略室は、室長含め7名で構成されています。データ分析、システムやデータの可視化などそれぞれの強みを活かしながら専門性高くはたらいており、中途入社の方も多く在籍しています。 ■参考記事 ・BUSINESS LEADERS SQUARE wisdom掲載記事:https://wisdom.nec.com/ja/feature/hrtechnology/2020032601/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 ホギメディカル
【東京】データアナリスト(プロジェクトマネージャー補佐) ※プライム上場/残業10H以内【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区赤坂2-7-7 …
600万円〜899万円
正社員
■業務概要: 同社は、医療用ディスポーザブル不織布製品の国内トップシェアを誇り、医療の安全と病院の収益改善に貢献しております。今回募集するデータアナリストは、社内外のデータを活用し、課題解決や価値創出の企画検討から実開発、社内啓蒙までを幅広く担当いただきます。BIツールや生成AIツールを駆使し、データドリブンなアプローチで新たなソリューションを提案・実装する役割をお任せします。 ■職務詳細: ・データを用いたサービス・ソリューションの企画立案および要件定義 ・技術選定およびアーキテクト設計 ・BIツール(DOMO、PowerBIなど)を用いたダッシュボード実装業務 ・生成AIツールを用いたアプリ実装業務 ・各種開発プロジェクトの進行管理・PM業務 ・開発ベンダーのディレクション ■組織体制: 同社のデータアナリストチームは、社内外のデータを駆使して医療現場の課題を解決することを目指しています。チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、互いに協力しあいながらプロジェクトを進行しています。フラットな組織文化が根付いており、意見交換や問題解決がスムーズに行われる環境です。また、上層部との距離も近く、迅速な意思決定が可能です。 ■企業魅力: ・創業60年を迎え次の30年に向けた変革期、安定基盤がありつつ、チャレンジできる風土 ・変革の過渡期なので、変革に自分が携われるやりがいと成長 ・国内随一のシェアを誇る医療関連製品(業界知名度が高い) ・急成長製品「プレミアムキット」:手術準備や経営の効率化のできる製品。 ・役員からも気軽に相談してもらえるフラットな社風 ・成果を出せばすぐに昇進できる環境 ・全社的に残業管理をしっかり行っており、役職者でも残業は20時間程 ・定時が17:15なので働きやすい環境 ・滅菌用品類…メッキンバッグの国産開発第一号「滅菌用保管パッケージ」の代名詞です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【刈谷市/在宅可】データサイエンティスト(スマートファクトリ技術開発:自動化や行動解析など)A31【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …
500万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/業界大手】 ■業務内容: アイシン国内18工場をメインに、アイシングループ主要10社ならびに海外工場のすべての製品を対象として、スマートファクトリーを具現化する人工知能の応用技術開発をお任せします。 弊社グループ各社の工場は設備保全や検査情報のフィードバック等により品質の高い製造ラインを構築していますが、さらなる生産性の改善にはIoT・AIを活用した情報連携が必要となっており、それを実現するコア技術を開発しています。 ◇配属部署では以下の領域を担当しています。 ・製品検査(画像や作動音による検査)技術の開発と現場適用。例えば、外観検査・製品作動音検査等 ・生産設備の異常検知、予兆検知、最適化 ・生産人員の動きや工程の最適化 ■具体的には: 複数のプロジェクトが並行して走っており、1プロジェクトは複数名で担当、1担当者につき複数のプロジェクトを同時並行で担当いただくイメージとなります。 生産本部からの相談を受け、以下のような流れで仕事を進めていただきます。 ・ニーズ、課題の抽出 ・解決した際の効果の試算 ・最適な解決策の見立て ・課題解決のための技術開発 ・現場への技術導入、成果創出のための定着支援 ■使用言語、環境、ツール: 使用言語:Python 環境:Windows,Ubuntu ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch)、生成AIも活用 ■キャリアパス: 本領域で実務での経験を積みながらチームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 ■仕事の魅力: 自動車部品の多くを製造するアイシンでは工場からのデータを収集・蓄積・解析する基盤(CPIF:Cyber/Physical Information Factory)があり、データを中心に置き、統計学・機械学習・AI・生成AIを用いて、日本のそして世界のものづくりの現場を見て/データを見て考え新しい工場の姿に変えて行っています。共に、最強の工場を作っていきましょう。 ■勤務地:本社(愛知県刈谷市) 【アクセス】刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
オルガノ株式会社
【東京】マーケットリサーチ・分析担当※水事業のグローバル企業/利益過去最高更新中/平均年収852万【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…
550万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 水処理エンジニアリング事業拡大に向けたマーケットリサーチ、分析業務をお任せ致します。 【具体的な職務内容】 主に以下業務をお任せいたします。 ・外部環境調査(市場動向、技術動向、競合動向)と解析 また、適性に応じて以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ・事業戦略策定 ・事業戦略の具体的施策を各事業関係者と検討 ・策定した事業戦略を伴走しながら、進捗確認 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
【外食×AI】データサイエンティスト(需要予測)◆外食から介護業界まで幅広く展開/月平均残業20H【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 本社 住所:東京都港区港南2-1…
500万円〜1000万円
正社員
〜国内外食産業トップクラス/プライム上場/安定経営/平均残業20時間/外食業界から介護業界まで幅広い/すき家・はま寿司等展開/IT投資を積極的に行い業務内製化を推進中〜 デジタル技術センターは企画から始めて本運用開発まで担う部署てす。そのデジタル技術センターで食材廃棄ロス・販売機会ロスの最小化や、自動化のための需要予測領域を担当して頂けるデータサイエンティストを募集します。 ■採用背景: 現在、Al・IoT・セルフオーダー/セルフキャッシング等の技術革新やITによるデータ活用により、定型業務に加えて非定型労働においても省人化が進展しております。店舗、工場、物流、本部などの各工程において、積極的にDXへ取り組むことで業務の効率化・自動化を推進するべく、研究開発投資を積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【刈谷/在宅可】データサイエンティスト:モビリティ領域(自動駐車、おもてなしサービス)◆A33【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 …
500万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手】 ■業務内容: CASE領域において、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAIを含む技術開発をお任せします。 直近商用化する予定のものから、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ◇以下いずれかのグループへの配属となります。 ・アウトカーグループ 走行領域への技術提供(走行制御システムと連携した機能開発) ・コネクテッドグループ モビリティーサービス事業領域への技術提供(位置情報活用サービスと連携した機能開発) ・エントリーグループ 車体領域への技術提供(車室内外監視システムと連携した機能開発) ・ユニバーサルグループ 各領域で必要となる基盤技術提供 ■業務詳細: 商品開発部門と協業し、以下のようなプロジェクトをお任せします。 ・「低速自動運転/自動ブレーキ開発」プロジェクト 車両周辺の物体や自己位置を正確に把握するための環境認識技術開発 ・「自動運転時代の新サービス:おもてなし」プロジェクト AIを活用した車室内外の人の状態推定や人に寄り添うヒューマンマシンインタラクションで、より安心、安全、快適な乗車を提供するシステムの研究・開発 ・「みちログ」プロジェクト 走行車両で収集したデータから道路の異常を検知し、道路補修に向けた計画支援、対策実施などを効率化する道路維持管理サービスの開発 ・「ストレスフリーエントリー」プロジェクト 乗降時の不安や負担を解消する自動ドア開閉実現に向けた行動・意図推定技術開発 ・「基盤技術開発」プロジェクト 製品展開・開発を加速するデータ生成、学習効率化技術の開発 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C、C++、Python 環境:Windows、Ubuntu ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch) ■キャリアパス 本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 ■勤務地:本社/愛知県刈谷市 【アクセス】刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
本田技研工業株式会社
【栃木】バッテリーデータサービスシステム研究開発【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、制御系プログラマ、制御系SE
栃木(芳賀事業所) 住所:栃木県芳賀郡…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: 自動車および定置型蓄電池システムに搭載されたリチウムイオンバッテリーのBigdataの状態診断・寿命予測のアルゴリズム開発およびクラウドシステムの開発 ※経験に応じてPMとしてチームを牽引いただく可能性があります ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 Python、SQL、AWS ■当部門のサービス: バッテリーのライフタイムマネジメント事業では、車両のテレマティクスデータを用いて車載リチウムイオンバッテリーの状態を分析・監視し、ライフサイクルでのバッテリーの価値最大化を目指します。 ■魅力・やりがい: 車載リチウムイオンバッテリーのライフサイクルでの価値最大化につながる、新たなデータサービス基盤のの顔発プロジェクトの中心メンバーとして、データの付加価値を向上させ新規事業創出につなげる大きなチャレンジに携わることができます。開発業務を通じて高度な最適化アルゴリズムや、機械学習、AWSなどのスキルを身に着けることができ、エンジニアとしても成長することができる環境があります。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオン株式会社
【第二新卒歓迎/オープンポジション】ファンコミュニティ×データサイエンス・企業や自治体の課題解決【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区三田2-14-5…
400万円〜649万円
正社員
【第二新卒歓迎/オープンポジション/キユーピー・ライオン・サントリー・味の素・鹿嶋市・消費者庁などトップ層へ直接提案/シェアNo.1/ファンコミュニティ×データサイエンスで課題解決】 ■事業内容 ・オンラインコミュニティの構築・運用によりファンを育て、調査などでは見えなかった生活者の実態やインサイトを表出させます。独自の分析により「ファンになる理由」を明らかにし、事実に基づく提案を通してクライアントの経営課題を解決します。 ・キユーピー・ライオン・サントリー・味の素・鹿嶋市・消費者庁など、toC系の大手企業を中心に、累計200社以上のコミュニティ構築支援実績がございます。 ■配属予定部署【変更の範囲:会社の定める業務】 ・セールス:顧客課題の解決に貢献するファンコミュニティの受注に向けた提案営業 ・コンサルタント:クライアントの経営課題解決のための戦略立案と実行 ・コミュニティマネージャー:コミュニティの活性に必要な「場」やコミュニケーション、UXの設計 ・データアナリスト:コミュニティに集積された定量/定性データの分析を通したファクトやインサイトの抽出 ■プロジェクトの進め方 ・製品やブランドごとにつくられたそれぞれの「ファンコミュニティ」には数万人の消費者が集まり、企業と消費者間はもちろん、消費者同士のコミュニケーションも発生します。コミュニティ活性化のために必要な「場」や「コミュニケーション」を設計し、継続的に育成、発展させていきます。 ・活性したコミュニティには、どのような要素が生活者の態度変容に寄与したのか、生活者はどのようなプロセスを辿ってファンになるのか、というマーケティング・商品開発・政策立案等に欠かせないデータが詰まっています。特許技術を用いた分析により、客観的なFactに基づいた消費者のインサイトを抽出します。分析レポートはクライアントに届けられ、更なるコミュニティの活性はもちろんのこと、マーケティング戦略立案・商品開発・販売促進など、 様々な領域の事業課題の解決につながります。 ・一つのファンコミュニティには、コンサルタントやプランナー、データアナリスト、運用や制作チームなど、数多くの専門的なメンバーが関わっており、多様なメンバーと課題解決に取り組めます。 変更の範囲:本文参照
塩野香料株式会社
【東京/神田】リサーチ/データ分析・商品企画担当◆創業215年老舗香料メーカー/海外市場調査も挑戦可【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
東京本社 住所:東京都千代田区神田紺屋…
400万円〜699万円
正社員
【年間休日122日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤】 ◆募集背景: 飲食品業界(フレーバー・セイボリー)における事業拡大へ向け、事業企画部門を強化したく採用を行うことといたしました。 ◆業務内容: 事業企画および商品企画、ならびに付随するマーケティング活動をお任せします。 ・市販商品を含むトレンド分析と未来予見(主に香り・香味) ・商品企画のディレクションとプロジェクト運営 ※具体的には担当いただくジャンルの戦略立案と、部門横断のプロジェクトにおける舵取りをお任せいたします。 ◆ポジションの魅力: ・BtoBtoCの商品開発業務があり、幅広い企画開発に携わることができます。 ・顧客である各メーカーの主要商品開発に携わることができます。 ・市場調査において、国内外問わず調査・探索機会があり、年1回海外調査を自ら企画/実施ができます。 ・欧州の展示会へ出展しているため、海外出張もあります。 ◆当社について: 当社は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。現在は、香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注いでいます。事業戦略から製品開発まで営業・開発・マーケティング部門が三位一体になって企画提案に繋げています。また、海外の需要にも積極的に対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立し、タイのバンコクにも駐在員事務所を設け、販売網を広げています。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【未経験歓迎】医療機器関連の調査・コンサルタント※調査・構想立案〜社会実装◆政策・上流案件/LVC【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都千代田区平河町2-7…
450万円〜899万円
正社員
■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム□■ ■職務詳細: 官公庁及び民間事業法人から受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、プロジェクトリーダーの指導の下、以下業務を担っていただきます。 ・文献調査 ・アンケート調査やヒアリング調査 ・会議運営 ・各種成果物作成 ■当領域の紹介: 日本の医療機器領域には、数々の論点があります。「研究開発」「国際化」「新規参入」「安定供給・BCP」「データ・SaMD」「人材育成」「支援体制」等です。これらの論点に対して、文献調査、アンケート調査、ヒアリング調査、有識者検討会によって、解決の方向性を検討しています。令和4年5月に厚生労働省より、「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画」が発表されましたが、「国際化」に関する論点の多くを、当グループが厚生労働省の調査事業の中で、厚生労働省と共に作成しました。 昨今では、調査のみでなく、構想立案事業にも従事しており、自然災害やパンデミック下で不足する医療機器の地域での効率的な配置転換に向けた構想立案も実施しています。 ■これからの方針: ・経済産業省を主な顧客として調査事業の継続受注を狙います。 ・構想立案に携わった事業について社会実装を目指します。 ■プロジェクト事例: 〇海外調査 ・我が国の医療機器・ヘルスケア領域の国際競争力調査(内閣官房) ・海外医療機器産業実態調査(厚生労働省) 〇安定供給・BCP ・医療機器の安定供給に関する調査(経済産業省) ・有事の際の医療機器の最適配置の仕組み構想調査(経済産業省) 〇医療機器・ヘルスケア機器開発関連調査 ・神戸市:健康医療データの2次利用に向けた事業設計のフィージビリティ調査 〇その他: 当グループでは、他にも介護現場におけるロボット・ICT等の活用や多文化共生、医療機器領域における市場調査や社会実装等を行っています。
アークレイマーケティング株式会社 ※アークレイグループ
【四ツ谷】マーケティング<市場調査や販促企画/医療用検査機器メーカー/年休123日>【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析
本社 住所:東京都新宿区四谷1-20-…
450万円〜799万円
正社員
■求人概要: 世界的なシェアを誇る「医療用分析機器」と「診断薬」の総合メーカーであるアークレイGの販売機能を担う同社にてマーケティング職としてご活躍頂ける方を募集致します。 ※業界経験があれば、職種未経験の方も歓迎致します。 <〜具体的には〜> 病院、クリニック、動物病院の各セグメントで展開する製品のマーケティング業務全般を担当いただきます(担当するセグメントは別途相談)。 製品上市前の市場調査や上市後の各種データ分析(競合分析含む)、および販売促進企画の立案など、担当セグメントの事業拡大に向けた企画立案・推進が主な業務になります。 既存ビジネスの事業拡大に留まらず、各セグメントともに現在進んでいる新サービス及び新規事業の立ち上げにも従事いただきますので、非常に幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 また、国内・海外製品に関わらず、売上拡大のために他社製品の導入企画等も行うため、国内外問わず企業とのBtoB交渉も行います ■配属先: マーケティング本部・事業戦略部への配属となります。4チームに分かれており、部全体では20名程度が在籍しております。 ■組織について: 組織はフラットで、役職呼称は禁止しています。 セールスアンドオフィス(営業拠点)内には、営業のほか学術、カスタマーサポート職(技術サポート)、アソシエイト職(既存顧客の営業フォロー担当)も在籍しています。 それぞれが専門領域で力を発揮し、顧客に対してきめ細やかで丁寧なサービスを実現し、競合優位性を誇っています。 ■アークレイグループについて: 日本で創業し60年以上活動する医療用検査機器のメーカーです。 現在では、世界に54の拠点があるグローバル企業となり、年590億円の売上高があります。 医療用検査事業における安定収入を背景に新規事業にも積極的に投資をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
【神奈川】データ利活用基盤構築エンジニア※要件定義〜テスト(担当者クラス)◇在宅可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
横浜事業所 住所:神奈川県横浜市戸塚区…
450万円〜649万円
正社員
■業務内容: 要件定義からテストまで幅広くプロジェクトに携わっていただきます。日立製作所と連携して業務を進めていくケースもあります。 チームの規模としては営業含めて3〜10名ほどになります。 主に「クラウドデータプラットフォーム導入ソリューション」をご担当頂く想定です。 ◇クラウドデータプラットフォーム導入ソリューションとは: ETL、データレイク、DWH、BIツールなどを備えたデータ利活用を円滑に行うための基盤です。 パブリッククラウドサービスを活用したスモールスタートプラットフォームから、オンプレミスとのデータ連携、AI活用、生成AI、データマネジメント、API管理まで、幅広く対応します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 以下の業務からいずれかをご担当頂く予定です。 ・データ利活用基盤(Azure, AWS, GCP, DataLake, ETL, DWH, BI, AI)の要件定義・方式検討・技術検証 ・データ利活用基盤の構築対応 ・データ利活用基盤の設計・テスト対応 ・データ利活用基盤の運用 ■当社の強み: 日立ブランドの製品開発で培った技術力と幅広いソリューションのラインナップにより、様々な分野でお客様の課題解決に貢献します。また、日立グループの一員として、基本を大事にしつつ組織力を活かしたマネジメントを強みとしています。 ■人財育成の取り組み: 充実した教育制度や資格取得の支援など、学ぶ意欲のある人にご活用頂ける制度が充実しています。若年層向けにはジョブマッチング制度、新しい仕事にチャレンジしたい人向けには社内FAや社内公募など、思い描くキャリアプランの実現を支援するための制度も多数用意しています。 また、技術・知識習得の支援も積極的に行なっており、適宜外部研修やカンファレンス、イベント等へ参加いただくことが可能です。 常に新しい技術の模索を行なっている組織になりますので、顧客視点を持ち、好奇心旺盛な方にとっては働きやすい環境です。 ■配属部門について: SE事業及びミドルウェア開発事業を主軸とする組織です。 本募集は SE事業の中でも特にパブリッククラウド環境でのデータ利活用基盤の構築を中心に対応している部門での募集となります。 変更の範囲:本文参照
QO株式会社
【ポテンシャル歓迎/リモート中心】マーケティングリサーチャー◆研修制度充実/大手クライアント多数【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都中央区京橋2-7-1…
400万円〜499万円
正社員
◆◇ポテンシャル歓迎/定性・定量データから顧客のマーケティング支援/研修制度充実/リモート推奨(出社率20%前後)/女性の活躍できる環境/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: クライアント企業のマーケティング課題に対しヒアリングを行い、調査企画、調査票設計を担当します。また得られた調査結果の分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告を行います。リサーチ領域にとどまらず、お客様のご要望に合わせて、調査結果を基にしたプランニングのサポート領域まで担うケースもございます。 ■業務詳細: ・クライアントへの調査ニーズのヒアリング ・最適な調査企画の立案と見積作成 ・調査のディレクション(スケジュール・工程) ・調査結果から分析を行い、報告書や提案書の作成 ・クライアントへのプレゼンテーション、調査結果に対する示唆・提言 ・ネクストアクションの検討、プランニングサポート ■働く環境: ・定量調査だけでなく定性調査も手掛け、調査の一連の流れに携わることができるため、広い視野でマーケティングリサーチを経験したい方にとっては、最適の環境です。 ・社員スキルアップのための研修体系を充実させています。併せて博報堂グループへの研修参加もあります。 ・産休・育休・時短制度を整えています。女性社員のキャリアアップを支援するために、小学4年生に達するまでの子供を持っている場合には、引き続き時短勤務の適用ができるといった、法定以上の手厚い制度を整えています。 ・在宅勤務を基本スタイルとしてご就業いただけます。 ■担当顧客: メーカー・広告代理店・金融・通信業界・日用品・飲料・化粧品メーカーなど多数※ご経験と志向に応じて担当クライアントを決定 ■当社について: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
非公開
マーケティング分析
リサーチ・分析、マーケティング
東京都
600万円〜
正社員
マーケティングをお任せします。 事業戦略、顧客理解に基づいたマーケティング施策の企画立案・推進等を通じて「需要の創出」を担っていただくポジションです。 【業務例】 ・データ分析や仮説検証に基づく、マーケティング戦略立案・実行・運用 ※オンライン/オフラインを問わず ・プロジェクトマネジメント (プロジェクトの企画、提案、策定、及び、実行) ・戦略的なPR、プロモーション施策の立案/実行 ・イベントや展示会の企画/運用 ・ホワイトペーパーやセミナーコンテンツの企画/運用 ・組織マネジメント 等 ご志向や適性、戦略・組織状況に応じて、担当いただく業務を調整いたします。
auコマース&ライフ株式会社
【東京/リモート勤務あり】マーケティングプランナー(事業開発)/「au PAYマーケット」運営企業【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3…
550万円〜999万円
正社員
KDDIグループで事業安定性◎/リモートメインでの勤務可/残業月10〜20H ■配属部署のミッション ・au PAY マーケットにおける新サービスの検討および推進 ・流通拡大や広告収益拡大に向けたサービスグロース ・コアバリューやコアターゲットに向けた機能開発の推進 ■今回想定している業務内容 ・データ分析を通じて事業の課題解決 └課題の発見から、仮説立て、分析設計と実施、結果の解釈と改善提案の報告 └アクセス解析マーケティング施策に関する分析 └マーケティング施策投資の最適化のための分析や新規プロダクトの検討 ・リリース後のサービス拡大に向けた企画推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・残業時間は10〜20時間/月程度となります。 ■福利厚生 KDDIグループで、女性や家族を持つ社員が働きやすい福利厚生は充実しております。児童手当支給、産前産後の休暇、育児休暇、介護休暇、時間短縮等があり、実際に多くの社員が利用し、長期的に働く環境が整っています。 ■当社について: 当社は、KDDIの事業ビジョンである「通信とライフデザインの融合」実現のための中核事業として、日用品から、グルメ、ファッション、インテリア、家電などの「モノ」から、レストラン、ビューティー、宿泊などの「コト」まで、総合的に提供するショッピングサイト「au PAY マーケット」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QUICK
【業界未経験歓迎】金融情報の作成・収集、配信、サービス企画、データクレンジング◇在宅可/日経新聞G◇【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、アナリスト・エコノミスト・リサーチ
本社 住所:東京都中央区日本橋兜町7-…
500万円〜899万円
正社員
■業務概要: QUCIKで利用する金融情報の作成・収集、配信、サービス企画、データクレンジング 【具体的な内容】 金融情報(主に債券、為替、金利等)に関する制度・仕様変更への対応、顧客要望等を元にサービス企画・検討・実施 ・データに関するニーズ調査、顧客ヒアリング ・情報取得元との料金、ライセンス、データ仕様等について交渉・契約手続き業務 ・データ定義・ルール、収集・取得、加工編集(クレンジング、標準化、指標化) ・データ収集・メンテナンスチーム(外部委託含む)の運営、管理 ・データベースヘの蓄積、運用方法の決定 ・コンテンツやデータフィード、ファイルなどのサーピス仕様検討、環境構築業務 ・コンテンツやデータについての社内問い合わせ対応、社内外への通知等の業務 ・サービス維持継続のためのデータメンテナンス業務、およびその運用管理、品質向上業務 ■未経験歓迎: 業務未経験からの入社実績もあり、OJT及びローテーションにて業務を任せながら独り立ちまでサポート致します。 ■組織構成: 部長1名→副部長1名→メンバー6名 ■ポジションの魅力: 業務を通じて金融市場に関するより深い専門性を獲得、クフウド技術や生成Alなどを活用したサービスの企画等に携わることにより先端的なIT技術の習得・知見を身に着けることができます。また、フリーアドレスやテレワーク等を積極活用していますので仕事と生活を調和させることできる職場環境です。 ■募集部門からのメッセージ: ナレッジコンテンツ本部は金融情報サービスを提供する当社ビジネスの中心として、日々大量のデータを扱っている部門です。対象となるデータは取引所や様々なデータベンダー、コントリビューターから入手するデータをはじめ、自ら収集、作成するものまで様々です。 データグループは、企業の決算や株価、基本的な属性情報をはじめ、最近ではESG等の非財務データの収集や蓄積、分析、編集加工などを担っています。顧客の金融機関が求める新たな分野を調査し、様々な価値あるデータの拡充に取り組んでいます。 QUICKサービスのベースとなる金融データを迅速・正確に提供する社会的にも意義のある仕事です。付加価値の高い新たなデータ・サービスを一緒に作り上げていける方の応募をお待ちしています。