希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 8,366件(7801〜7820件を表示)
株式会社プラグ
【在宅勤務可】リサーチャー《デザイナーと協業し調査結果をカタチに!》フレックス/年休125日【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区神田神保町1…
400万円〜549万円
正社員
〜リサーチとデザインを融合させた日本でも数少ないビジネスモデル/調査の成果が形になる!/リサーチディレクターやリサーチのスペシャリストへキャリアアップ可能/在宅勤務可/フレックス〜 ■業務内容: リサーチャーとして企画から最終プレゼンまで進めるほか、社内デザイナーと協業して商品開発やパッケージデザイン等に上流工程から関わります。 【業務詳細】 ・クライアントとのお打ち合わせ同行 ・企画書作成/調査票案作成 ・実査(調査票/画面の作成、調査、集計など) ・レポーティング 【担当案件】 食品(お菓子、冷凍食品、飲料など)、医薬品、ゲーム、金融、化粧品など ■プラグのリサーチャーの特徴 <デザイナーとの協業で、調査の成果が形になる> 調査して終わり、ではなく、社内デザイナーと協業して商品開発やパッケージデザイン等に上流工程から携われる点が大きな特徴です。調査・分析した結果をデザイナーとともに形にし、消費者の手に届くまでを見届けることができます。 <企画〜レポーティングまで一貫して携われる> 分業制をとらず、ディレクターとリサーチャーで全工程を担当するので、お客様へのヒアリングから最後のプレゼンまで一貫して携わることができます。 <3本柱の事業展開で、提供できるサービスの幅が広い> リサーチのみならず、デザインとAIサービスの3つの軸で事業を行っております。そのため調査にとどまらない幅広いご提案が可能です。 ■組織構成: リサーチディレクター8名、リサーチャー13名、アシスタント4名が在籍しています。男女比は3:7で、年齢層は20代〜60代まで幅広いです。 ■キャリアパス リサーチャーとしてスキルを身に着けたのち、より上流のリサーチディレクターや、リサ—チのプロであるシニアリサーチャーなどにキャリアアップできます。 ■RESEARCH×DESIGNとは? リサーチ会社とデザイン会社が合体してできた当社。 デザインの観点から課題解決を図っており、たとえば医療機器や医薬品のデザインを変える事により、医療事故が減ったり、子どもが医薬品の服用を嫌がらず出来たり、商品に携わる方がPRをしやすくなったりといったメリットを産みます。リサーチャーとデザイナーで協業して取り組み、消費財やIoT分野などでも開発を行っています!
株式会社キーウォーカー
【データアナリスト】データ可視化・ダッシュボード開発・顧客支援など/フレックス/週2リモート【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区西新橋1-8-1…
450万円〜799万円
正社員
【ビッグデータの収集・分析・可視化ソリューションを提供/データの可視化&予測で顧客のビジネスを強化】 ■業務概要: データを活用して顧客のビジネス価値を最大化するために、データ基盤構築、データ収集、解析、可視化をサポートする当社にて、顧客ニーズを汲み取り、戦略的なデータ活用をサポートするダッシュボード開発をお任せします。 新しい挑戦をし、ダイナミックに成長する環境で自己成長を遂げながら、共に事業をリードいただくことを期待します。 ■業務詳細: <Tableauを活用したダッシュボード開発> ・顧客の課題解決を目的としたデータを視覚的分かりやすく表現するダッシュボード作成 ・顧客ビジネスニーズの理解とデータ分析、活用の要件ヒアリングと実装の検討 ・可視化要件とトランザクションデータの状況に応じた複数のデータソース統合やデータ整形/加工処理 ・小規模なダッシュボード開発案件におけるプロジェクトマネジメント <顧客との調整・要件定義> ・顧客との会話を通した顧客ビジネスニーズの理解と可視化内容の提案や要求事項のすり合わせ ・顧客要望や課題に基づき、データを可視化するためのダッシュボード要件定義 <顧客向けトレーニングやワークショップ> ・顧客向けTableauの技術的トレーニングの実施 ・当社の提供するデータ活用ワークショップ/サービスの講師やサポーターとして、お客様現地での会議ファシリテーションなど <顧客提案活動> ・要望のヒアリング ・提案書や見積もりの作成 <社内組織運営> ・新技術の調査と検証 ・若手社員の育成:社内勉強会の開催等 ■魅力: ・事業拡大に伴い、顧客のデータ活用に繋がる新規事業の立ち上げといった新しい取り組みの推進も経験できます。 ・Webスクレイピング技術を用いたデータ収集サービスも展開しており、分析に使用する幅広いデータを取り扱うことができます。 ・オープンな社風のため、エンジニア自ら勉強会を企画/主催するなど技術共有を積極的に実施する環境が整っています。 ・幅広い業界/業種の顧客と関わることができ、システム部門だけでなくビジネス部門の方々と仕事を進める機会があります。 ■キャリアパス: 将来的に、チームや部門のマネジメントをお任せする想定です。
株式会社トラストバンク
【第二新卒・未経験歓迎】データアナリスト<地方創生を目指す◎>利用率トップ級「ふるさとチョイス」運営【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-…
350万円〜549万円
正社員
〜未経験からデータ分析のプロへ◎/ふるさと納税サイト利用率トップクラスの『ふるさとチョイス』を運営/月間2億PV・76万超のお礼の品数・1700超の自治体が利用/株式会社チェンジの子会社で安定した経営基盤◎〜 ■業務内容: ・ふるさとチョイスに関するデータ抽出、BIツールを使った可視化 ・課題に対して必要なデータ分析の要件定義、設計、集計、分析 ・分析結果を用いた新規企画立案や運用改善提案のサポート ・社内や自治体、事業者、パートナー企業へのインサイト提供 ■取り組む課題例: ・SQLを用いたデータ抽出(例:ある自治体がどのくらいの寄付を集めているかの寄付実績を抽出) ・BIツールを用いたデータの可視化(例:ある自治体の時系列での寄付実績をグラフで表現) ※SQLやBIツールは未経験でも問題ありません。 ■キャリアパス: ◇入社後1年〜数年間はデータアナリストとしての専門性を高めることになります(SQLやBIツール、Pythonなど)。 ◇その後はご自身の歩みたいキャリアにそって、相談しつつ進めていきます。例えば他の部署と密にやりとりして施策につながるような分析を行ったり、より高度な統計スキルを身につけ専門性を高めたり、データエンジニアリングでデータ分析基盤を構築・運用したり、チームのマネジメントをするなどのキャリアがあります。 ◇ジョブローテーションや定期的な異動はないので、好きな地域など、どこでも働ける環境で、ご自身のチャレンジを全力で後押しします。 ■ポジションの魅力: ◇分析スキルに長けているメンバーや、未経験からデータアナリストとして活躍している先輩社員もいるので、やる気次第で未経験からでもスキルアップできる環境です。 ◇チャレンジを受け入れる社風のため、新たな分析や施策にどんどん挑戦したいという方はマッチしています。 ◇「ふるさとチョイス」は月間2億PV、76万超のお礼の品数、1700超の自治体が利用しており、データ数が非常に多いのが特徴です。 ■組織構成: 配属予定部署であるデータマネジメントグループは、データサイエンティスト、データアナリスト、データスチュワード、データエンジニアからなり、メンバーは15名ほどが在籍しております。メンバーの多くが20〜30代です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GA technologies (GAテクノロジーズ)
【在宅勤務可】データエンジニア◆『RENOSY』運営企業//グロース上場/フルフレックス制【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
700万円〜1000万円
正社員
〜フルフレックス制/不動産投資の自社サービス『RENOSY』運営企業/10年で1000億円以上の売上を達成している成長企業〜 ●「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に、会員数30万人超の不動産テック総合ブランド『RENOSY』を運営 ●グループ全体で不動産業界全体のDX化を推進しており、グロース市場上場。業績好調で、創業10年で、売上高1,466億円に到達。急角度で成長する次世代のテックカンパニー ●日本にある企業、360万社中で23番目の成長率。上場企業では4番目。※出典: 日本急成長企業2022 売上高を伸ばした100社ランキング(日経ビジネス) ■概要 社内外から集めた様々なデータを解析し、ビジネス課題の解決策を企画立案することで、RENOSYマーケットプレイス事業のグロースに貢献いただきます ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います ・データ基盤の開発 ・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用 ・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化 ・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ等) ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。 ■エンジニア向け支援制度有 ・PC、デュアルディスプレイなど、快適に働くための備品を提供 ・社員の自己研鑽を支援するために、書籍購入費用や外部セミナー参加費用などを一部会社負担 ・育児や介護を行うための在宅勤務可能 ■やりがい ・事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます ・データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます ・サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます ・CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます 変更の範囲:本文参照
株式会社SUPWAT
【日本橋】データアナリスト◆自社開発/トヨタ・日産など導入/製造業のDX化を推進/フルフレックス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都中央区日本橋1-4-…
600万円〜1000万円
正社員
【製造業のDX化を推進/自社プロダクトAI機械学習「WALL」/事業の立ち上げフェーズに携われるポジション/フルフレックスで働き方◎】 ■募集背景: 「未来の価値観を創造し、人類の理想を実現する」をビジョンとする当社。本ポジションではこのビジョンを達成すべく、製造業向けAI機械学習プラットフォームの「WALL」を開発いたしました。このプロダクトを通して、製造業の課題解決を一緒に進めていただけるエンジニアを募集します。 ■業務内容 ・自社サービスの新機能開発及び保守、運用 ・自社サービスの機械学習機能のPoC、初期検討 ・クライアントデータの分析、改善提案 <開発環境> 開発言語:Python, TypeScript フレームワーク:FastAPI, React, Redux, Next.js, Tensorflow, Pythorch, scikit-learn インフラ・ミドルウェア:AWS データベース:PostgreSQL 開発ツール:Slack, GitHub(Actions), Docker, notion ■ポジションに求めること: ユーザーの所属する領域が研究開発と専門性が高く、変数も多いため、アルゴリズムを日々改善しております。 設計開発や材料選定で用いる数多ある変数を想定しながら、最適解を導くAIサービスの開発を進めていただきたいです。 顧客からは特に、構造化データを使った最適化問題への対応や、スパースなデータの取り扱いが求められます。 ■当社の魅力 ◎事業の立ち上げフェーズに携われる ◎製造業の貴重なデータを扱うことができる ◎トラディショナルな領域におけるDX推進に携われる ■自社開発プラットフォーム「WALL」の強み 〇製造業の人たちが使いやすい 分かりやすいユーザーインターフェースのため直感的に操作ができる 〇技術コンサルにも対応 機械工学、機械学習に知見を持つスタッフによるサポート体制があるため、データリテラシーがなくても分析が可能 〇かゆいところに手が届くUX パラメータの固定、上限下限の設定など業務に即したオプションを搭載 ⇒上記強みを活かしトヨタ・日産・BOSCHなど大手企業に多く導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【CyberAgentGroup】株式会社アプリボット
データアナリスト◆サイバーエージェント100%出資/有名スマホゲーム多数展開/週2在宅/家賃補助【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都渋谷区宇田川町40-…
600万円〜1000万円
正社員
【サイバーエージェントグループ/リモート可/最新のクリエイター向け設備あり】 ■職務概要 幅広いジャンルのゲーム開発事業を展開している当社において、データアナリスト/データディレクターを募集致します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社のゲーム/サービスに蓄積された大量のデータを基に、仮説構築から施策提案までを行いゲームのクオリティ向上やサービスの改善につなげる業務を担当していただきます。 ゲーム領域におけるデータ分析のプロフェッショナルを目指したい方や、将来的にデータ分析に強みを持つゲームプロデューサーや事業責任者を目指したい方を募集しております。 <業務イメージ> ・SQLを用いたデータ集計、レポート作成 ・ソーシャルゲームに対する課題発見や施策検証 ・社内の様々なスタッフに対する助言と提案 ・分析ツールを用いたデータの可視化と運用 ・新しい数値指標の発見と提案 ・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等 ■当社で働く魅力: ▼事業戦略 ・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。 ・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。 ■社内環境/制度: ・最新のクリエイター向け設備…クリエイターは最新の液晶タブレットを使い、様々なイラストを生み出しています。ゲーム制作に関する様々な専門書、参考書もあります。 ・インセンティブ…四半期ごとに全社目標に応じてインセンティブを設定しています。 ・部活動支援…全社員の70%以上が部活に所属し、各自のペースで社内交流を楽しんでいます。(部活や同好会は9つあります)部活の目的は社内交流なので、共通の趣味を通して職種や年齢、プロジェクトの垣根を越えて気軽に交流することができます。 ※会社概要:https://speakerdeck.com/applibot/pr 変更の範囲:本文参照
株式会社日本経済新聞社
AIエンジニア・MLエンジニア◆生成AIを活用した電子版や周辺サービス向けの機能開発など【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…
700万円〜1000万円
正社員
■ポジション概要: 本ポジションでは、生成AIを活用した電子版や周辺サービス向けの機能開発、記事のレコメンデーションなど機械学習・AIを用いた開発に取り組んでいただきます。 日経電子版では数百万件におよぶ記事データや何十億件にものぼるログデータなど、独自に保有しているデータが大量にあります。これらのデータを生成AIや機械学習・自然言語処理などによって活用し、他社にはできないサービス開発に取り組みます。 また、優秀なデータサイエンス人材が所属しており、部署を越えて定期的に情報交換や勉強会も実施しています。 例えば、データサイエンスコンペティションの「Kaggle」で優秀な結果を残した「Kaggle Master」が複数人おり、自然言語処理学会などへの論文投稿も積極的に行っています。こうした社内人材と連携しながら、機械学習・AIに対する開発力を高め、事業成長につなげていきたいと考えています。 ■仕事内容: ・生成AIを活用した機能開発および周辺システム・インフラの構築 ・記事などコンテンツの推薦システムのモデル検討、開発・運用・改善 ・効果的にKPIを改善するためのデータ分析、推薦ロジックの考案、検証と導入 ・スキルと希望に応じて、以下のような業務 -機械学習のスキルを活かした日経電子版のUX向上の企画 -MLOpsの設計、構築 ■チームについて: チームは進行中のプロジェクトや得意領域によって決まりますが、日経電子版のプロダクト開発やデータ関連チームに所属していただきます。日経電子版だけでなく、社内のデータサイエンティストやエンジニアとの情報共有・交流の枠組みもあり、チームを超えて知識を高めていくことができます。 ■経験できるキャリアについて: 自社サービスを提供しており、機械学習モデルの開発以外にもサービス企画や機械学習開発環境の改善など状況とご興味に応じて幅広い経験をつめる機会があります。有料会員97万人超、登録会員数500万人超の多くのユーザーからのアクセスに伴う大規模なログデータがあるため、大規模ログデータ分析と機械学習応用の経験が得られます。また、日経電子版の記事データを扱った自然言語処理に取り組む機会や、実サービス上で改善を実施するためデータサイエンスの経験を積むこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
レオス・キャピタルワークス株式会社
【在宅可】カスタマーマーケティング<業界経験不問>投資信託『ひふみシリーズ』展開/柔軟な働き方◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-1…
600万円〜1000万円
正社員
【「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞した「ひふみ投信」を展開し売上拡大!/金融未経験でも、幅広いカスタマーマーケティング業務にチャレンジできる!/在宅勤務制度あり】 ■募集背景: 当社の投信直販部門では、直販顧客満足度の向上やロイヤルティの向上を通じてLTVの最大化を図るべく、カスタマーマーケティングに注力をしています。そこで、定量・定性分析に基づいたカスタマーマーケティング施策の企画から実行までをお任せできる人材を必要としており、募集いたします。 ■業務内容: (1)定量・定性分析に基づく、直販顧客のLTV向上を目的としたカスタマーマーケティング施策のプランニング (2)CXツール(KARTE)・メール等を用いたカスタマーマーケティング施策の実行 (3)BIツールを用いた営業・マーケティング関連データの収集・分析・可視化 (4)その他上記に付随する業務 ■ポジションの魅力: 金融未経験でも、幅広いカスタマーマーケティング業務にチャレンジいただけます。裁量がある環境で、新しい施策の提案や運用を行なうことができます。 ■当社について: レオス・キャピタルワークスは、「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により、ゆたかな社会の実現を目指しています。 2024年4月にレオス・キャピタルワークスはグループ経営体制に移行し、ホールディングス会社として新たにSBIレオスひふみを設立いたしました。 SBIレオスひふみでは、レオス・キャピタルワークス、およびベンチャー投資事業を行うレオス・キャピタルパートナーズの持株会社として、主にグループ会社の経営戦略策定および経営管理を行なっています。 変更の範囲:当社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
【リモート可】WEBエンジニア/自社AI SaaSの開発/機械学習知見不問/最先端技術身につく/上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都文京区本郷2-35-…
600万円〜1000万円
正社員
〜機械学習知見不問/最先端のAI知見を社会実装するプライム上場企業/在宅勤務可〜 自然言語処理、機械学習/深層学習技術等に関わるアルゴリズムを研究開発し、それらを自社サービスとして社会実装している当社にて、社内外のコミュニケーションに関する課題を解決するAI自社SaaSの開発業務をバックエンド〜フルスタックまでご経験に応じてお任せします。 ■業務例 ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ■プロダクト例 プロダクトごとにチームが分かれており、スキルや志向性に応じて配属いたします。 <外部ユーザーからの問い合わせ対応等CS業務向けAISaaS>https://com.pkshatech.com/products/ ・PKSHA Chatbot / Voicebot:大手企業中心に100社以上が導入。コールセンターに入電する定型的なお問合せを自動音声対話で完結させ、オペレーターの対応工数を削減 ・PKSHA FAQ:FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現 ・PKSHA Speech Insight:高精度音声認識、AIによって電話対応時の通話後処理時間を短縮。 ■開発環境 言語:Python、Ruby (Ruby on Rails)、Golang、JavaScript/TypeScript (Vue.js, React)、Dart (Flutter) クラウド:AWS、Azure バージョン管理:・Git (GitHub) ■当ポジションの魅力: ・社会に広く流通するシステムの創造に携わることが可能です。 ・社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境で最先端の機械学習知見が得られます。 ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げ、2024年にプライム上場した最先端のAI知見を持つ成長企業。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
【在宅勤務】データ分析を活用した新規プロダクト企画検討◆NTTドコモG/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
品川本社 住所:東京都港区港南1-9-…
600万円〜899万円
正社員
□■経験を活かしキャリアアップ!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: データ分析チームの一員として、プロダクトへのデータ分析適用案件におけるデータ分析・予測に対する対応を、プロダクト企画チームと協働しながら実施していただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画担当で、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施いたします。 その中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるデータを確認し、そのデータから顧客課題解決のためにどのようなデータ分析が有効かを検討し、提案を実施。検討が具体化した段階で、実データの提供を受け、そのデータをもとに実証検証・開発を行います。 ■具体内容: ・課題解決に有効なデータ分析に関する提案、環境構築 ・受領すべきデータの要件の提示、分析に必要なツールの選定 ・受領データをツールに適用し分析を行うことによる検証 ・検証結果によるアセスメントと再検証の実施、検証結果の顧客説明 ・商用に向けたサービスの具体化を技術的な観点から実施 ■魅力: ・データサイエンスの知識を提案に反映させ、顧客の声を直接聞くことで、データサイエンスの事業反映のノウハウ、必要技術の習得によるスキルアップ等が期待できます。 ・NTTドコモグループであるNTTコミュニケーションズの大手法人企業をターゲットとし活動するため、データサイエンスにおける業界の動向や考えなどを顧客の声からいち早く察知することができます。 ■当社の特徴: NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:本文参照
パーク24 株式会社
【東京】MLエンジニア・フレックス制 ※東証プライム上場/タイムズ駐車場・カーシェア等運営する企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区西五反田2-2…
500万円〜799万円
正社員
<フルフレックス/在宅勤務可/年休123日/所定労働7時間/残業30時間以下> ■業務内容: ・利用実績、コールセンターのテキストログなどの大規模なデータを活用し事業課題を解決する機械学習システムの開発をご担当いただきます ・立ち上げ期のため技術的裁量も大きく、機械学習実装による事業貢献余地も大きくなっております ■業務詳細: ・MLOpsなど、開発における方法論の実践と改善 ・ETLパイプラインの開発と運用 ・AWS、GCPなどクラウドサービスを活用した機械学習開発環境(MLOps環境)の構築 ・PoCに重きをおいた機械学習モデル実装 ・機械学習モデルのPoC及びフロントエンドを含めたマクロサービス(社内向け)のデプロイ ・ご意向に応じてMLプロジェクトマネジメントおよび人材育成 MLプロジェクトは立ち上げ期のため、技術的裁量を持って技術選定を行うことができ、機械学習実装による事業貢献余地も大きくなっております。 ■PRポイント: ・技術的裁量を持って開発を行うことができます。 ・社内の広範なデータ(駐車場やカーシェアの利用データ、カーシェアのGPSログなど)にアクセスできます。 ・社内外の方と連携しながらMaaSやEVなど次世代の交通・モビリティサービスの開発に貢献できる環境です。 ■同社の魅力 ・働きやすさ 離職率7%以下!所定労働時間7時間、NO残業デーや時短勤務など働きやすい環境です。社員満足度は驚異の90.9%! ・駐車場業界シェアNo.1企業 パーク24グループは日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に様々なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエヌエス
【在宅勤務可】DBスペシャリスト(リーダー)◆性能試験の支援・技術コンサルティング◆東証グロース上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5…
600万円〜1000万円
正社員
【面接1回/グロース上場/ハイレベルなシステムエンジニアリングサービス事業を展開/完全週休2日制/評価制度◎/福利厚生充実/8割リモート可】 ■業務内容: リーダーとして、DBスペシャリストや性能スペシャリストの立場で、顧客システムの課題解決を支援していただきます。 ■具体的な業務内容: <DBスペシャリスト> ・データベース移行支援メンバとして、移行アセスメント(移行の難易度評価)の実施、PoC支援、DB移行に伴う、DB再設計、SQL変換、互換機能の開発、試験支援、QA、技術コンサルタントといった業務に幅広く関わります。 <性能スペシャリスト> ・主に性能試験支援、性能問題解決支援メンバとして、性能試験計画の策定、性能設計(アプリケーションロジック、サイジング、パラメータ設計)、性能試験の実施から解析、性能チューニング(OS、ミドルウェア、DB)、QA、技術コンサルタントといった業務に幅広く関わります。 ■配属先部署の魅力: デジタル技術推進事業部は、2020年設立の社内では比較的新しい部署になり、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発などコンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。 ■別枠の必須条件の他、下記該当する方歓迎: ・クラウドサービスを利用したシステム開発経験 ・DB移行に関わる業務経験、特にoracleからPostgreSQLへの移行経験 ・仮想化、コンテナ技術についての経験 ・バックアップ/リストア、監視等の運用設計経験 ・冗長化の設計、構築経験 ・災害対策設計、構築経験 ・性能試験計画の策定、性能設計、性能試験実施経験 ・性能チューニング経験 変更の範囲:本文参照
株式会社ビヨンド・ザ・データ
【新大阪/MGR候補】データサイエンティスト◆「Ponta」1億超の顧客データを活用【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
データビジネス・イノベーションセンター…
1000万円〜1000万円
正社員
■当社について 1億超の顧客データを持つ「Ponta」を運営するLoyalty Marketingと、世界的コンサルティングファームアクセンチュアの協業により創業。強みである膨大なデータ数と、そのデータを分析し活用するノウハウを活かし、現在は顧客のマーケティング(販促)領域を中心に企業課題解決を行っています。 ■業務内容 「Ponta」の顧客データ等を活用しながらクライアントの課題解決を行う、データアナリティクス業務をお任せします。現在8割はマーケティング(販促)領域の案件となっていますが、様々なクライアント様からお引き合いをいただいており、今後どんどん活躍のフィールドを広げていきます。 <業務詳細> ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・重回帰、k−means、決定木などの手法を用いた高度分析 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 ・若手データサイエンティストの育成・マネジメント <社内協業> 基本的には、1つの案件に対して3人でチームを組みます(コンサルタント1人/データサイエンティスト2人)。課題に対してデータ分析をしながら、コンサルタントが顧客折衝。施策の効果計測をしつつ、アクションの方向性をすり合わせていくイメージです。 ■組織構成 社内には11名のデータサイエンティストが在籍中。 ■スキルアップ環境 ・ビックデータの分析/マーケ分野でのソリューション解析など、幅広いスキルを磨くことができます。 ・2020年1月にスタートした立ち上げ間もない会社であり、一緒にビジネスをスケールしていける方を積極的に募集しています。 ■YouTubeはじめました!! 株式会社ビヨンド・ザ・データの公式チャンネルにて、データ分析の観点から、スポーツの勝敗予想などの動画をアップロードしています。 「サッカー 優勝 データ分析」で検索 https://www.youtube.com/channel/UCCA37W0xm5vY3WT6cjPyB9Q 今後も現場スタッフが動画をUPしていく予定です。
エフィシエント株式会社
【データアナリスト未経験歓迎】電力の需要予測やデータ分析◆電力自由化に伴いニーズ拡大/働きやすい環境【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区白金1-27-6…
350万円〜549万円
正社員
◎データ分析や統計分析などに興味がある方歓迎/働きやすい柔軟性のある環境で長期就業可能/インフラ事業で安定性◎ 小売電気事業者様向けに、日々の電力需給管理・予測・分析を行い、報告データの作成をお任せいたします。 業界知識は不問ですので、ご興味のある方は是非ご応募ください。 【業務内容】【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ・需給管理の基本業務全般(需要予測・電力調達・計画提出・各種資料作成) ・気象データ等の日々の分析、発電予測ロジック等の構築 ・制度変更等に伴う、業務内容の構築や改善 ・外部(電力会社やクライアント)の方との対応(電話・メール含む) 【業務の特徴】 ・直近は自動化システムも導入しており作業も効率化しております。※ご志向やスキルに応じて、システム開発のプロジェクトにも参画できます。 ・殆どの方が業界未経験からスタートし、OJTにて徐々に業務を覚え、電力業界の幅広い知識を身に着けております。 ・部組織構成としてはマネージャー以下10人程度となります。 【身につくスキル】 PCスキル、サポート力は勿論、需給予測も仕事の一環ですので、統計分析などのご経験を積むことも可能です。 またシステム開発のプロジェクトも並行して進んでいるため、ご志向やスキル次第ではIT領域の知見を身に着けることも可能となります。 【研修制度】 先輩から学ぶOJTが中心となります。 分からない事があれば質問できる環境で、部署全体でしっかりOJTを行いますので、1人取り残されることはございません。 【働き方】 年間休日は123日で、シフト制で休日出勤は月に3,4日程度なので、平日にゆったりとお休みできます。また休日に出勤された場合、その度に別途手当がつきます。 平均残業15時間程、育休取得実績や時短勤務で働かれている方もおりご自身のライフイベントに合わせて長期的な就業が見込める環境です。 【当社について】 2016年4月からの電力自由化を受け、市場拡大中の小売電気事業者向けのアウトソースサービスを提供しています。 顧客は、上場企業を含めたエネルギー関連会社及びグループ会社が中心です。インフラに関わるお仕事なので、無くなることもございません。顧客からの信頼も厚く、業界としても厳しい時期をしっかり乗り越えた実績があります。
株式会社PALTAC
【大阪】機械学習を活用したビッグデータ分析 ※東証プライム上場/「需要予測」のアルゴリズム開発など【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:大阪府大阪市中央区本町橋2…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した物流の効率化を実現するポジション/需要予測のアルゴリズム開発など/年休123日】 ■業務内容: 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型物流センター(RDC)では、更なる機械化・自動化を進めております。季節や流行のトレンドにより扱うメイン商材は多様に変化する為、最も効率的な物流実現には“需給予測”や”最適な動線の構築”が重要となります。これらの“需給予測”や”最適な動線の構築”を実現するために、ビッグデータの分析、Pythonを用いた解析・シミュレーションを行っていただきます。また、機械学習やディープラーニングの経験活かしてご活躍いただきたいと考えております。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、活躍いただきたいと考えております。 ■業務の特徴: 次世代物流サービス市場へ後発参入し競合企業と争うのではなく“自社内”の物流革新が目的の為、協力 的な他部署と潤沢な資金を上手く活用し、安定就業が可能です。業界トップだからこそ、設定課題は、競合企業に左右されるのではなく、社会貢献になります。 日常的に利用するドラッグストアやコンビニ、スーパーなどの商品が将来的に人件費高騰によって値上がりするリスクに対して、物流の無人化・効率化を実現する、社会貢献度の非常に高い仕事です。顧客向けの仕事ではない為、外的要因(納期や顧客要求)に左右されず仕事の“質”に注力できます。 ■組織構成: 研究開発部全体で40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
【在宅勤務可】コンサルタント/マスターデータマネジメント◆安定×成長の両立/NTTグループ【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、ビジネスコンサルティング系その他
本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1…
800万円〜1000万円
正社員
〜業界大手が多数導入/データ統合・解析のTIBCOソリューションを取り扱う/顧客へのコンサルやデータマネジメントの仕組みづくり/在宅勤務可×所定労働7.5時間×残業月20時間程度〜 ■業務概要 当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー米国TIBCO Software社のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ利活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。 ■業務詳細 ・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るため、目指す方針や実現のロードマップの立案 ・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計 ・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード ・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備 (魅力) ・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます ・DXやデータ利活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、ITスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます ・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます ■魅力: データマネジメントは、DXやデータ利活用の実現に重要な要素です。本ポジションは業務を通してお客様やコンサルタントとの協働により、経営全体を見渡してデータはどうあるべきかといった知見・ノウハウが身につきます。 また、現在急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、お客様(大手企業)の課題解決に貢献することができます。
株式会社メンバーズ
【リモート可】データアナリスト◆ジョブチェンジ歓迎/経験に合わせた研修を用意/プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 本社 住所:東京都中央区晴海1-…
450万円〜799万円
正社員
配属先となる『データアドベンチャーカンパニー』は、データプロフェッショナル人材の常駐サービスを提供し、クライアントの最適な意思決定を支援しています。 ◎正社員としてご入社いただき、その後各クライアント先へ常駐となります。 ◎データ活用の重要性は多業界に広がり、多くの引き合いがあります。 ◎特にデータアナリストは100名以上在籍し、大企業をはじめとしたクライアントの需要に応えるため積極的に募集しています。 ■業務内容: ・統合データ基盤を活用して データドリブンなマーケティング戦略立案と組織づくりを実行 ・データ分析/ビジネス成果改善提案/プロジェクトマネジメントを実行 あなたのキャリアプランやスキルの向上に応じて、随時案件内容をご相談頂けます。身に付けたスキルに応じて複数の業界・プロジェクトを経験できます。 ■取り扱うデータ: 売上データ、POSデータ、Webサイトアクセスデータ、会員情報などのテーブルデータが中心 ※案件により異なります ■研修体制: ◇ご経験やキャリアプランに基づいて、SQL基礎やGoogleアナリティクス、BIツールなどの研修をカスタマイズします。 ◇データ関連業務未経験の方でも、この研修を終える頃には基礎的なスキルを身につけることができます。 ◇社内では月に数回の勉強会があり、チャットでも迅速な回答が得られたり、先輩の知見にアクセスし、幅広く知識・スキルを吸収できる環境です。 ◇経験者は1〜2週間、未経験者は2〜6週間で教育をクリアしクライアントへの常駐し、実務経験を積んでいただきます。 ■求める人物像 ・マーケティングの経験を活かし、データ分析業務にチャレンジしたい方 ・様々な業種・分野のビッグデータに携わりたい方 ・仲間の成長を喜び、切磋琢磨しながら知識や技術を磨きたい方
株式会社ジール
【完全未経験歓迎】データエンジニア◆個人に合わせた研修プログラム◆1か月研修+現場OJT/在宅可【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区上大崎2-13…
400万円〜449万円
正社員
〇前職での経験を考慮し、個人合わせてカスタマイズされた研修体制 IT未経験でも現在のレベルに合わせて、配属後に必要となるレベルとの差分を埋めるようなカリキュラムを用意 〇前職の業務経験を活かしてITエンジニアになれる データ活用の分野は「より良い業務への改善」や「全く新しい業務への変革」を目的としているため、前職での業務経験を活かしてシステム開発に貢献可能 ■職務内容(データエンジニアとは) 企業の様々なビジネスデータについて収集・加工・蓄積などのデータ処理の流れを設計し、データを活用するためのシステムを構築します。 例えば図書館で本をジャンルごとに並べ替えるように、企業のデータもきれいに整理して使いやすくします。 その上でデータを安全に保管し、必要な時にすぐ取り出せるようなシステム(プラットフォーム)を作る業務です。 エンドユーザーと直接やり取りをするため要件定義からテストまで一気通貫でお任せします。開発だけでなくDB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広いスキルアップが可能です。 ▼プロジェクト事例 ・渋谷区教育委員会:児童生徒の興味関心・悩みを丁寧に見取りより深い子供理解を実現する、様々な情報を分かりやすくまとめて一目でわかるようなツールを導入 ・旭化成株式会社:データマネジメント基盤(データを活用するためのシステム・仕組み)の導入により、旭化成のデータファブリックを実現 ■未経験からでも安心の研修体制 未経験者が早期に活躍できるよう「オンボーディングプラン」を導入しています。入社後1か月で一般的なITの基礎知識・スキル、およびデータ活用に関する基礎知識・スキルを習得。 その後はこれまでの経験や配属先に応じて個人に合わせた研修をカスタマイズして提供。 ▼研修詳細(一部抜粋) ・データ分析に必要なDBやデータモデリングに関する研修を中心に、SQLまたはPythonの言語の学習、一般的なITの基礎知識として、ITインフラ、Web技術、クラウドの研修も用意 ・データプラットフォームのベースとなるBI/DWHの基礎知識・スキルを学習。BI概論、データプラットフォームを中心とした講義、BIツールトレーニング、BIデータ活用/データプラットフォーム構築ワークを通して必要な基礎スキルを習得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和心
【虎ノ門】マーチャンダイザー※役職クラス◇年収1,000万円超◇賞与5か月分/残業月20h以内【エージェントサービス求人】
店舗開発・マーチャンダイザー、リサーチ・分析
本社<32F> 住所:東京都港区虎ノ門…
900万円〜1000万円
正社員
【管理職募集】大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げたスタートアップ企業で、優良メーカー・正規品の総合通販事業を牽引する管理職を募集します。 ■当社について 大和心は、DHCを創業し一代で優良大企業に育て上げた会長が、その経営手腕と潤沢な資金を生かして新たに立ち上げた総合通販の会社です。 生活雑貨、食品、アパレル、家電など、あらゆるジャンルの商品を取り扱い、ECサイト、新聞折込、会報誌など、様々な媒体で商品を宣伝・販売しています。 300億円の資本金と類まれな経営手腕により、創業以来売り上げは右肩上がりに成長を続けております。 ■組織について 「マーチャンダイザー部」管理職としてマネジメントをお任せします。 社内では会長とはもちろん、様々な部署と協力・連携を取りながら業務を遂行していただきます。 ■主な業務内容 <マネジメント業務> ・会長への報告、連絡、相談 ・チームマネジメントと人材育成 ・業務の進捗管理・品質管理 ・部門予算の策定と管理 <専門業務> (1) 紙媒体広告の企画・制作チームの統括 ・新聞折込広告、会員向けDM、カタログの企画・制作の統括 ・制作物の品質管理と承認 ・外部ベンダーとの交渉および関係構築 ・制作スケジュールと予算の管理 (2) 卸商品の取引推進・管理チームの統括 ・卸業者との重要取引の交渉および決定 ・卸商品ラインナップの戦略立案 ・在庫管理および販売戦略の監督 ・新規取引先の開拓と関係構築 ■ポジションの魅力 ・成長フェーズのスタートアップ企業で事業拡大に貢献できます ・DHCの創業者である会長から直接指導を受けられます ・最先端の自動倉庫などインフラを活用した革新的なビジネスに携われます ■キャリアパス 入社後は、当社の企業理念や商品へのこだわりなどについての理解を深めていただき、早期に責任者として参画していただきます。 会社の急成長に伴いより上位のポジションへのキャリアアップも可能です。 ■当社の業界優位性 ・優良メーカーや正規品など、信頼できる通販に徹底的にこだわるコンセプト ・延床面積8800坪、ロボット台数258台の日本最大規模の自動倉庫によるスピード配送 ・300億円の潤沢な資本金による安定した経営基盤と成長投資 変更の範囲:会社の定める業務
NECキャピタルソリューション株式会社
【東京】データ分析業務・推進リーダー<プライム上場/スーパーフレックス/在宅勤務可>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区港南2-15-3…
800万円〜1000万円
正社員
<年間休日126日/ 育児休業復職率95.5%(2022年3月期)/スーパーフレックス制度> IT・デジタル・DX推進に関わる施策を自ら企画・提案ができる非常にやりがいある部門です ■業務概要: データサイエンティストとして、IT/AIベンダーと連携の上、データ利活用に関する施策を実現するための活動全般が職務となります。 またデータ利活用を推進させるべく、情報システム部内に新設予定の「データ分析専門チーム」の中核としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 【データ利活用】 ・社内ユーザ部門からの要望に応じた、AIツール(dotData)、BIツール(Tableau)を活用したデータ可視化、分析の実施 ※データ可視化:数字や文字の羅列だけではなく、グラフやチャートを使ってわかりやすく視覚化すること ・BIツールを活用したダッシュボードや帳票などのアウトプット作成支援 ・社内ユーザ部門へのデータ利活用コンサルティング活動の実施 【データ利活用基盤構築】 ・金融ビッグデータを分析/可視化するためのデータ分析基盤(システム/データベース構成、機械学習モデルの精度監視運用設計等)の検討・実装 ・AIツール(dotData)、BI(Tableau)ツールの社内導入・展開、その他効果的なデータ分析実現に向けたツール検討・評価・導入 ・非構造化データを使った高度な分析に関する検討・実装(ChatGPT等、先端技術の適用評価含む) 【データ利活用戦略策定】 データ分析・可視化に関する全社展開計画や教育施策の立案、実行のリード ■求人魅力: ・全社データ利活用の立上フェーズであるため、システム、人・組織、データ活用の多くの観点で、推進方法を自ら率先して提案・実装できます。 ・社内のビジネス部門と協業し、当社金融ビッグデータを元とした新たなビジネス開発や業務プロセス改善など、ビジネスの成功に直接関与できます。 ・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力を発揮することが可能な組織です。 ■働き方: ワークライフバランスを重視しており短時間で効率の良い働き方を奨励しています。リモートワーク(週2~3回)やスーパーフレックス制度(コア無しフレックス)を活用した、柔軟な働き方が可能です。