希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 22,798件(201〜220件を表示)
LINEヤフー株式会社
【リモート可】データアナリスト〜LINEギフト・新規ECサービス/累計ユーザー3,000万人以上〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…
650万円〜1000万円
正社員
■ポジション概要: ・「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスに関わるデータ分析とデータ利活用の推進を担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスの成長に関わる様々なデータ関連業務を担当いただきます。サービス担当者や社内のデータサイエンティスト部門と連携しながら、分析方針を策定し、SQLを用いて、データを基にした分析やインサイト、BIツールでのダッシュボードを提供して、分析課題を解決していただきます。 ■このポジションの魅力、面白さ:大規模データ資産を元にした分析と戦略策定に挑戦できます。 ・LINEプラットフォーム:MAU9,600万人以上※23年12月時点 ・LINEギフト:累計ユーザー数3,000万人以上※23年5月時点 ・データサイエンティストと密に連携でき、高度な分析に携わる事ができます。 ・企画や営業、マーケティングなど、多種多様な分析課題に挑戦できます。 ・事業責任者や現場担当者と密に連携でき、データ観点から最適な改善策を立案し、事業成長に貢献できます。 ■直近(入社後)/中長期でお任せしたいこと: 入社後:データ領域の窓口として、分析課題のヒアリングをしつつ、分析目的や、仮説、ゴールの言語化などの精査を行い、分析課題を解決すべく、データサイエンティストや関係者と協力し、SQLを用いたデータ分析および仮説検証など幅広くお任せします。 中長期:データ領域のスペシャリストとして、事業分析の設計から深掘り分析を行い、分析結果/インサイトの可視化、具体的な打ち手の提案を行うなど、適正に合わせた業務のプロジェクトリードをお任せします。 ■主な業務内容: 1.SQLを用いたデータ処理/分析 2.トランザクションログ、アクセスログを利用した、ユーザー利用状況の調査、分析、分析結果の可視化 3.事業課題および事業コンディションに関する分析、分析結果の可視化 4.各種モニタリングに必要なBIツール(Tableau/社内向けデータ分析ツールOASIS)でのダッシュボード作成 5.データサイエンティストとの連携 変更の範囲:本文参照
株式会社ウェブクルー
【データマーケター】データ分析組織の要となるメンバーとして活躍していただきます!【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-…
500万円〜649万円
正社員
今回「アナリティクスチーム」を新設するにあたって、データを用いてビジネスをグロースさせていくことにチャレンジしていく仲間を募集いたします! ■ミッション: ウェブクルーの運営している各種サービスにおけるデータ利活用の促進を通して、利益創出や業務改善を実現していくことによって、各事業のビジネス成長を実現していく役割を担っていただきます。新設される部署ということもあり、社内の分析基盤の構築からデータを使った新たなビジネスまで幅広い可能性を検討しながら、当社の未来を描くに当たっての要となるようなデータ分析組織を一緒に作っていければと考えております。 ■仕事内容: 担当する事業領域において、データ分析という視点での課題を洗い出し、他の職種のメンバーと連携しながら進めていきます。ビジネスにインパクトを与えるデータ活用の提案や、それを実現するためのデータ周りの各種整備などを行っていただきます。データから得られたインサイトを基にした施策については、設計・実行・検証・ナレッジ化までを関係部署と連携しながら実現していただきます。 また、社内におけるデータ利用活用の促進に向けて、全社的な文化形成やスキルアップにつながるような動きも検討していただければと思います。 ■お任せする業務: アナリティクスチームとして、社内のデータ分析に関わるタスクに取り組んでいただきます。担当事業における分析依頼に対応するのはもちろんのこと、単純に分析要件に応えるだけでなく、事業理解を深めた上で、積極的にデータ分析観点から事業成長につながる提案をしていただければと思います。 また、当社ではBIツールとして「Tableau」を採用しておりますので、その活用促進や運用保守業務についてもご対応いただきます。その他、分析を行うに当たって必要なツールや手法の検証なども、必要に応じて実施が可能です。 ・Tableauの開発、活用促進 ・各事業の分析課題の抽出、施策提案 ・社内の分析スキル向上 ・システム部門との連携によるデータ基盤の整備 ・各種分析ツールや分析手法についての検証 ・データを用いたマネタイズの検討 ■当社で導入されている主なツール: ・Tableau Cloud、ミエルカヒートマップ、GA4、Looker Studio etc 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフティ
リモート可/データアナリスト★事業横断のデータ分析・調査・企画/国内最大eGiftプラットフォーマー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区東五反田2-1…
400万円〜799万円
正社員
★ギフトサービスでソリューションを提供/東証プライム×ベンチャー安定基盤★ 「キモチの循環を促進することで、よりよい関係でつながった社会をつくる」事をミッションとする当社でデータアナリストを募集します。 ■業務内容 当社が提供する新しいギフト文化の魅力を世の中に伝え、より多くの方に知って頂く為、定量・定性の両面から幅広い分析、調査、企画をお任せします。 ■業務詳細 ・KPIの設計/可視化と施策の企画立案 ・データを起点にしたボトルネック調査、改善提案 ・各種施策の数値取得の設計および統計的評価 ・ユーザーアンケートと実施と定性評価 ・ログ設計/データ分析基盤の設計、構築 <開発環境> 分析環境…R、Python、SQL(My SQL) 可視化ツール…Re:dash ■ポジションの特徴 事業部所属、もしくは技術本部直下で事業横断でのデータ分析を行うポジションです。データを起点にサービスの成長を体感しながら、既存ユーザーの利便性向上や新規ユーザーの方に魅力をお伝えできるように、定量・定性の両面から幅広く業務に当たって頂きます。 ■募集背景 事業拡大に伴い、現在各事業部所属のデータチームを補強する事となりました。特にtoC向けサービス及びプロダクトにおいてのニーズが高まっている為、Webサービスのグロースにまつわるご経験を有している方を募集強化しております。 ■当社について eGiftの生成から流通まで一気通貫で提供するeGift Platform事業を国内外で展開しているベンチャー企業です。オンライン上で気軽にギフトを贈り合う事ができる会員160万人CtoCサービス「giftee」や法人向けにキャンペーン等のインセンティブとしてユーザーにeGiftを付与できるサービス「giftee for Business」等を展開しております。当社はeギフトプラットフォームの拡大に留まらず新規事業創出や戦略的アライアンス、M&A、ベンチャー企業への出資を通じてエコシステムを形成し、19年からはASEANを中心としたグローバル展開も積極的に実施しております。今後は、eギフト事業の深化と探索(新規事業)による指数関数的な成長を継続しつつ、投資やM&Aによるエコシステムづくり、またASEANを中心とした積極的なグローバル展開による成長を目指しています。
株式会社SNK
【東京】データ・分析部(データエンジニア)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京支社 住所:東京都品川区上大崎2丁…
700万円〜1000万円
正社員
■企業・求人の特色: (1)前例にとらわれない挑戦ができるチャンス 当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。 (2)「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。 当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。開発者の思いのつまったゲームを広くユーザーさんのもとに届けるために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。 その他 ■コンシューマ用ゲームソフトの開発・販売及びスマートフォン用ゲームの開発・配信・運営等を手掛けています。 ■個人の頑張りを年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇等を決定しています。 ■業務内容: グループ戦略の立案・実行・効果検証にあたり、その根幹を担うデータ基盤やデータプロダクト・データソリューションの企画・構築・運用業務にてご活躍いただきます。 【具体的には】 ・データ分析基盤の構築・運用・保守 ・データウェアハウスの設計・構築 ・ETL処理・BIツール実装・運用 ・社内プロダクトのデータ分析・活用を推進できるようにデータに関する課題の発見・解決 ・各部署・各事業部側と連携しながらの開発・運用支援 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
プロジェクトマネージャー/ DMMTV開発部.
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都港区 東京都港区
600万円〜899万円
正社員
【具体的な業務内容】 DMM TVのプロジェクトマネージャーとして、あなたには主に舞台作品のライブストリーミングプロジェクトを中心に、サービス全体の開発と運営に携わっていただきます。 まず、舞台作品のライブストリーミングでは、プロジェクト全体を統括していただきます。 「刀剣乱舞」などの人気舞台作品の配信計画を立て、舞台制作会社や権利元との調整を行います。 技術面では、配信基盤チームと協力して高品質なストリーミングを実現し、マルチカメラ撮影や音響設備との連携も管理します。 また、ユーザー体験を最適化するため、フロントエンドチームやネイティブアプリチームと協力してUI/UXの改善や、チャット機能、多視点映像などの新機能の企画・実装も進めていきます。 同時に、DMM TV全体の開発プロジェクトも管理していただきます。 新機能の開発や、システムの改善・最適化、他サービスとの連携など、幅広いプロジェクトを統括します。
株式会社プロトコーポレーション
東証プライム/データサイエンティスト※残業20h程/リモート相談可◆月間数千万ACを誇るサイトを運営【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京本社 住所:東京都新宿区西新宿六丁…
350万円〜799万円
正社員
■職務概要 「グーネットアプリ」に掲載されている約50万台の中から、ユーザーのニーズや検討段階に応じて最適な車両を提案する機能の立案/実装を進めています。 その中で、機械学習等の技術を用いたプロダクトの企画/設計、および性能を維持した運用設計(MLOps)ができるデータサイエンティストが不足しています。ユーザーが効率的に検索できる「グーネット」の未来を共に企画/開発するデータサイエンティストを募集します。 具体的には、下記の業務をお願いします。 ■職務詳細: ・グーネットアプリの全体戦略に基づき、個々のユーザーに対して適切な車両推薦(パーソナライズ)を行うプロジェクトの推進 (企画/要件定義/PoCにおける効果分析/サービスデプロイに向けた要件定義) ・社内プロジェクトメンバーへの技術的な説明 ■キャリアパス: 将来的には、グーネットアプリの全体戦略に基づき、個々のユーザーに対して適切な車両推薦(パーソナライズ)を行うプロジェクトのリーダーや、各サービスのプロダクトマネージャー/開発者と密に連携し、データを基にしたグーネットアプリの戦略立案ができることを期待します。 ■企業概要: ・プライム上場の総合カンパニーとして安定基盤を形成。「カー!といえばグーネット」のCMでも馴染みのある知名度の高い商材を扱います。※日本最大級の中古車登録数を誇る「グーネット」を主力事業に、自動車関連情報のネットメディアを展開しています。
クオン株式会社
【データアナリスト/メーカー出身者歓迎】ファンコミュニティ×データ活用マーケティング/国際特許有【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区三田2-14-5…
450万円〜649万円
正社員
【職種未経験歓迎/JR東日本・味の素・ブルボン・キユーピーなど大手との取引多数/ファンコミュニティに蓄積されたデータを分析、消費者の声をもとに企業の課題解決】 ■事業内容 同社は「ファンコミュニティクラウド」という独自のサブスクリプション型のソーシャルメディアを用いて顧客のマーケティング課題を解決しています。これまでtoC系の大手企業を中心に、累計200社以上に採用されているソリューションです。 ■職務詳細 ・同社のデータ分析専門チーム(マネジメントを含め女性5名)での、ファンコミュニティに蓄積された消費者の活動データの分析・報告業務 ・活性したファンコミュニティで得られる定性的/定量的なデータ分析 ※コミュニティにはどのような要素が消費者の購買意思決定に寄与したのか、消費者はどのようなプロセスを辿ってファンになるのか、というマーケティングに欠かせないデータが詰まっています。 ・分析は特許を取得済みの独自手法で行い、客観的事実に基づいた消費者のインサイトを抽出 ・分析レポートはクライアントに届けられ、更なるコミュニティの活性はもちろんのこと、マーケティング戦略立案・商品開発・販売促進など、様々な領域の事業課題の解決へ発展 ・コンサルタント、コミュニティの企画・運営や制作を担当するチームなど、数多くの専門的なメンバーと協業が前提です。 ■ウォーターサーバー事業を展開する企業様の事例 ☆モニターの声を蓄積⇒モニターのお水で作った料理や飲み物の味、使い勝手などの声をコミュニティ内に反映⇒コミュニティが活性化し更なる登録者増やサービス向上のための施策へと展開 ☆同コミュニティのデータ分析結果を活かし、コーヒーマシン一体型ウォーターサーバーや、子育て中のご家庭向けの新たなサービスの提供にも発展 ■消費者コミュニティの魅力・今後の展望 「企業がいかに消費者に製品を売るのか」といったマーケティングから、「消費者と価値を共に創りだしていく」という時代へと変化している現在。その中で過去20年間の消費者コミュニティの運営ノウハウや、国内の大手企業との取引から蓄積されてきたビッグデータや分析ノウハウがある同社。「消費者コミュニティ」のパイオニアとして市場をつくり、今後は第二創業期として、さらなる顧客拡大とグローバル展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
【日本橋】マーケティングリサーチ(マネージャー候補)◆ヘルスケア特化コンサルティングファーム/転勤無【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都中央区日本橋室町1-…
1000万円〜1000万円
正社員
当社HP事業部(マーケティングリサーチ事業)のマーケティングリサーチ担当(マネージャー候補)として、以下の業務をお任せします。 【変更の範囲:マーケティングリサーチ業務全般】 ■業務内容: 定量・定性調査の実施・分析等を含め、クライアントである製薬・医療業界企業の商品開発〜上市前後のプロモーション業務まで、リサーチ・マーケティング戦略立案から、顧客の中長期的な成長・関係構築に向けたコンサルティングを行います。 クライアントに対して長期的な提案活動まで可能であるため、成果をフィードバックしながら効果検証を続け、顧客のパートナーとして長期に渡るフォローを行っていきます。 製薬企業のニーズに基づいた、医師/薬剤師/患者様に対する情報収集、分析、課題抽出、改善策の提案などもお任せします。 ■業務の特徴: ◎約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ◎世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した調査案件は今後さらに増加する見込みです。 ◎夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 ■入社後のキャリアについて: ・これまでの経験を通じて、自ら医療業界における事業を推進する、新規事業を創造する中心的役割を担う機会があります。 ・マネジャーのポジションでは1つの組織を事業運営する立場に立つため、事業開発・経営感覚を身につける等非常に貴重な経験を積むことができます。
株式会社クロス・マーケティング
データマーケター ※フレックスタイム制あり
リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都新宿区西新宿3丁目20−2 東京…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 以下2つのサービス領域において、CLTへの企画提案を行う「セールス」ポジションと、現場での推進・実装を行う「デリバリー」ポジションの双方へ横断的に関与いただきます。 【具体的には】 1:クライアントのCRM推進に向けた分析支援 クライアントの顧客に関するデータ(売上・ログ)と顧客に対する調査結果(定量・定性)を掛け合わせ、施策効果を最大限に高めるためのセグメント案構築~施策方針策定を行う。 2:BIツールを用いたデータ活用環境構築支援 リサーチデータを中心としたCLT保有データの活用効率化・高度化を目的としたBIツールでのダッシュボード構築、運用支援。 ※主な支援提供ツール:Tableau、Power BI、Looker Studio ★経験を積んだ後は、サービス×ポジションで希望する領域に特化したキャリアを選ぶことも可能! ★☆★同社について★☆★ 同社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、リサーチ・分析~プロモーション実行支援まで一気通貫で行うマーケティングDXパートナーです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社三井ハイテック
【北九州/357】営業企画/管理職候補(市場調査や市場・材料戦略企画)※世界シェアトップクラス製品群【エージェントサービス求人】
商品企画、リサーチ・分析
本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…
800万円〜1000万円
正社員
◆◇世界シェアトップクラスのHV・EV(電動車)用モーターコア/海外市場の市場調査や市場戦略・材料戦略の立案や企画/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■募集業務:営業戦略部でモーターコアの海外市場展開を加速させるための市場調査や、市場戦略・材料戦略の立案や企画といった業務を担当頂きます。 管理職としてお迎えする予定で、海外の完成車メーカーや日系完成車メーカーの現地法人に対して営業活動を行っていくにあたっての後方支援業務のマネジメントを担当頂きます。 主には下記の業務内容です。 ・グローバルでの市場調査(モーターコア市場) ・各市場におけるターゲット顧客の選定及び海外子会社・拠点との営業推進 ・ターゲット顧客からの案件を獲得する為の課題の明確化及びその対応策推進 ・グローバルでパートナーとして協業できるミルの選定及び関係構築 ・上記の伴う国内外の既存・新規顧客やミル・材料商社等への訪問/情報収集/交渉 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※当部門は2024年6月に新設された部署です。 ■企業特色:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。 高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しており、 特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/同社調べ)を誇っています。 また毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.9歳、平均勤続年数15.2年(2023/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTドコモ
先進技術推進担当◆ドコモならではのデータ分析・AI技術開発が可能◆ほぼリモート<RAD037>【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…
700万円〜999万円
正社員
〜月平均残業20時間/ほぼリモート(出社週1回以下)/フルフレックス〜 ■職務内容: ◆コミュニティ理解・変容技術の開発: コミュニティの構造やダイナミクス解析技術、およびコミュニティ育成に繋がる変容技術の開発(理論として行動経済学や社会心理学、技術としてBoosting手法の他、GNNやLLM、LTSM等を想定) ◆事業適用の推進: リーダーシップを持って技術の社会実装に取り組み、事業部と連携してユースケース具体化、実証実験、商用化までを推進 ◆チームの運営・育成: チームリーダーとしてプロジェクトをマネジメントし、メンバーの育成も実施 ■職務の魅力: ・ドコモが保有する&ドコモならではの幅広いデータをフル活用してデータ分析やAI技術開発が可能です。(Web3やXRなど市場形成期のデータを扱うことも可能です) ・人の価値観や人と人とのつながり、人と社会の相互作用など先進的かつチャレンジングな分野に取り組むことができます。 ・NTT研究所や社外パートナーなど高い専門性を有するメンバーと業務を進めることができます。 ・ビジネス部門と一体で動いているPJがほとんどであるため、技術だけでなくビジネス観点での経験も積むことができます。 ■配属先組織の人員構成: マネージャー1名、リーダー2名、メンバー9名 ※上記の内、キャリア採用メンバーの人数…3名 ■当社の想い: NTTドコモ、並びにNTTグループのDNAは「コミュニケーション」であり、人々をつなぐことで数十年に渡って社会に貢献してきました。一方、コミュニケーションの在り方は技術の進歩や価値観の変化によって移り変わっています。技術の観点ではメタバース・Web3・LLM、価値観の観点では大きく画一的なコミュニティから小さく多様なコミュニティ(推し活など)が挙げられます。人と人のつながりは人生において欠かせないものであり、NTTドコモのR&Dとして「新しいコミュニケーションの形」を創出することは技術者としてのやり甲斐、社会への貢献の両面で非常に大きな意義がある取り組みだと考えています。自らの培った技術や経験をぜひ試したい、社会に活かしたいという意欲を持った方の募集をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイアールジャパンセールス株式会社
【新大阪】データエンジニア(主任候補) ※世界トップクラスの家電メーカー/年休129日・就業環境◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-…
500万円〜649万円
正社員
〜世界をリードするハイアールグループ/年休129日・土日祝休みと働き方良好/世界トップクラスの家電メーカー〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 (1) プロジェクト推進 (1) 日常的なデリバリー(進捗)管理 (2) 要件と開発の連携(社内・外の関係者と調整・協働) (3) プロジェクトとデリバリー管理に関連する知識の管理と共有 (2) データ分析 (1) データを収集し、整理、保存 (2) データの分析、洞察の導出 (3) 可視化 (3) プログラム能力を活用する業務 (1) 主流の開発言語を理解する (2) 開発言語の特性に応じたプログラム設計 (3) 簡単な開発ができる ■同ポジションの魅力: ・世界トップクラスの家電メーカーである同社にて安定した基盤のもと、就業することが可能です。 ・風通しが良くフラットな組織風土があるため裁量権を持って仕事に取り組むことが可能です。 ・年休129日・土日祝休みとワークライフバランスを整えながら就業可能な職場です。 ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPとなります。 ■当社の特徴: 2002年に会社を設立して以降、世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っております。グループ売上高は3兆651億円に上り、急成長を遂げています。日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。
本田技研工業株式会社
【和光/第二新卒歓迎】グローバルな生産・販売計画立案(四輪車・二輪車)◇システム構築/DX推進【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、生産管理・製造管理
和光ビル 住所:埼玉県和光市本町8-1…
500万円〜1000万円
正社員
◇◆経験業界や職種不問/英語力がありデータを用いた企画改善業務経験者歓迎/Hondaのグローバル視点での生産・販売計画を立案する/◆◇ ■組織ビジョン 四輪完成車の需給計画を通じて経営の意思決定を支援する役割を担っています。サプライチェーンの複雑化や市場変化のスピードが加速するなか、予測外の事態にも柔軟に対応できる「レジリエンス」がますます重要になっています。販売・生産・調達にまたがるデータを統合し、合理的かつ迅速な意思決定を可能にする仕組みを構築し、Honda全体のフリーキャッシュフロー最大化を目指す「デジタル生販」改革を推進しています。 ■募集背景 本部門は2024年度に新設された部署で、ファクトに基づくデータ分析による、デジタルソリューション開発及び現場での実装を一気通貫で実現することを目指しています。海外の政治・経済動向等を踏まえ、需給予測の重要性が増しており、販売・生産・調達のあらゆるデータを有機的に結合し、独自の需要予測・供給最適化のソリューションを高速でアジャイル開発しています。 そのような状況のなか、機械学習や生成AIを用いて当社の需要予測におけるデータ分析を加速させてくださる方を募集します。 ■業務概要 高速計算基盤による需給最適化計画の立案(販売事業計画(S&OP))をご担当いただきます。 ■仕事の進め方 ・四輪日本地域・四輪グローバル・二輪グローバルを対象に、現場とコミュニケーションを取りながら適用課題を解決していただきます。現場の営業や生産管理担当の生の情報を取得しながら、課題を特定したうえで最適化計画を叶えるシステムの要件定義まで担当いただきます。 ・関係部門と連携した5名程度のAgile(Scrum)チームを組み、プロジェクトに取り組みます。様々な部門を横断してチームを組み、若手であってもプロジェクトリーダーになる機会が豊富にございます。 ・チームやプロジェクトのメンバー間の議論を通じて形成される一体感を大切にしており、基本的に出社をして勤務をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋エンジニアリング 株式会社
【千葉】DXエンジニア(DigiPro開発) ※福利厚生充実◎/国内有数のエンジニアリング会社【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、プラント設計
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…
500万円〜1000万円
正社員
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: DXエンジニアリング部にて、石油化学プラントにおけるO&M向けデジタルプロダクト開発業務をご担当いただきます。 ・プラントの運転データ分析 ・プラント生産性向上のためのアプリケーション開発 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 1)顧客、ベンダーとの折衝(プラントエンドユーザーの操業課題の把握、データ分析に必要なデータの過不足判断) 2)プラント運転データ分析による課題原因の特定 3)プラント運転データからの予測モデル構築 4)アプリケーション要求仕様書作成とプログラマーへの説明 5)アプリケーションレビューとバックログ管理 6)顧客へのアプリケーション技術提案書作成 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
イビデン株式会社
【岐阜/大垣】『材料開発・品質予測』◇世界的メーカー/休123日土日祝/次世代の製品開発に携わる【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
1> 青柳事業場 住所:岐阜県大垣市青…
800万円〜1000万円
正社員
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■求人概要 マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を利用しながら、イビデンの材料開発・品質予測を支援していただきます。いわばデータサイエンティストとなります。 ■業務概要 顧客は世界トップのメーカーばかり。他社ではなかなか持っていないデータ(量・質)を利用しながら共同開発スピードを早めることで、事業の拡大や新規市場に参入できる可能性が上がる業務です。 また将来的にはMIに限らず、様々なツールを活用してデジタル支援ができる人材として、技術開発のエンジニアほか、幅広いキャリアを歩んでいただけます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■部門のミッション 今後イビデンの事業を担う技術や製品を開発していく部門になります。 イビデングループ全社の製品開発、設備開発に必要なデジタル技術(シミュレーション、マテリアルズ・インフォマティクス:MI、スマート工場化)の調査・企画および提案などを行い、全社の開発を支えていきます。 ■企業魅力 世界トップクラスのPKG基板製造業で、最先端の製品開発に携わっています。顧客も誰もが知る世界トップのメーカーが多くその顧客と共同開発を行い、製品を市場に送り込むことができます。 また、製品ごとに担当がおり一連の知識が身につきローテーションをするため、どの部門でも対応できる知識・スキルが身に付いています。 社内でのキャリア支援も行っており、日本を代表する企業へと着実に歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メンバーズ
【フルリモート相談可】データベースエンジニア◆データ分析未経験可/プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…
350万円〜649万円
正社員
【未経験からデータエンジニアにチャレンジ!/プライム案件比率100%/OJT他充実した教育体制】 ■業務詳細: データ活用を効率的に行うためのデータ基盤の構築・運用・定着化までの顧客支援をお任せ致します。 ◆データ活用のための基盤構築 ≪現状調査≫ ・既存の業務フローやデータ構造の把握、言語化 ≪分析基盤構築≫ ・要件を設計に落とす ・分析基盤構築スケジュール作成 ・実装 ≪データ活用≫ ・基盤の運用・保守 ・ユースケースやビジネスサイドの要望に基づくデータマート作成 ・データ抽出、可視化 ・AIモデルの実装 ・クライアント社員へのスキルトランスファー など ■案件・顧客について: 大手〜メガベンチャー企業様の案件を中心に、プライム案件比率は100%です。当社は、マーケティング支援事業を中心に幅広事業展開をしておりますが、本事業部で承る案件は、他事業にてお世話になっているお客様が中心となるためです。 ■当社ならではの特徴: サービス・コンサルティング会社でもなく、SIでもないという独自の立ち位置ならではの事業展開をしております。 携わる工程は企画・要件定義といった上流工程はもちろん、導入後の実際の運用支援まで、一気通貫で提供しております。 ■教育体制: 入社後、データ分析業務未経験の方には最大5週間程度のデータ分析基盤構築に関する研修をご用意しております。開発経験をお持ちで、これからデータエンジニアとしてキャリアを積んでいきたいという方のご応募も歓迎しております。 また、GCPの公式オンライン研修(年間200コマ以上の講座があるCCDLab.”https://ccdlab.ooo/”)を導入していたり、書籍購入やセミナー参加の費用をサポートする支援金制度、資格試験の受験料補助 等、エンジニアのキャリアを支援する制度を整えています。 ■入社後イメージ(フォロー体制): ご自身のご経験に合わせてとはなりますが、入社後社内研修(最大5週間)を受講いただいた後、まずはレポート作成(BI)等簡単な業務からキャッチアップいただき、入社3か月後を目途に構築〜運用等徐々に上流工程の業務をお任せしていきます。
株式会社ダイセル
【兵庫/姫路*広畑】マテリアルズ・インフォマティクス(専任技術者)◇プライム上場・総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(化学)
イノベーションパーク 住所:兵庫県姫路…
600万円〜1000万円
正社員
【ダイセルG全社の研究テーマと連携/スーパーコンピューター「富岳」も活用/大学との共同研究や国家プロジェクトとも連携/社会人博士の取得も可】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。計算科学を高度に駆使する専任・専門技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマと連携していただきます。 <具体的には…> ・量子化学計算による化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計 ・量子コンピュータなど量子技術の活用に向けた研究開発 ・全原子分子動力学計算・粗視化シミュレーション等による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計 ・マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ・計算科学を中心とする産学官連携等による共同研究の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織の特徴: 計算科学を構成するユニットは80%以上が中途入社者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。広範な技術領域(量子〜流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジェクトとも連携して日々の業務に取り組んでいます。化学産業ならではの様々な素材・材料を対象とし、事業範囲も広く実装する中で、高度な専門性を磨いていただけ、また社会人博士の取得も可能です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
東ソー 株式会社
【神奈川:綾瀬】計算科学◇手当・福利厚生◎/東証プライム上場/総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(化学)
東京研究センター MIセンター 住所:…
550万円〜1000万円
正社員
〜東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務概要: MIセンターに所属し、情報科学(機械学習、統計学、データ分析など)、情報システム(ソフトウェア技術、システム開発、情報セキュリティなど)、および計算科学(量子化学計算、第一原理計算、分子動力学計算など)の知見を活用し、当社の各分野(有機、無機、高分子、バイオ等)の材料開発を促進するための情報プラットフォームの企画・設計・開発・運用、および研究開発におけるデータ活用・連携業務、MI理論構築、アルゴリズム開発を担当いただく予定です。 ■募集背景: 当社では2023年度にMIセンターを設立し、MI技術開発体制の強化、対象分野の拡大のための増員を計画しています。 ■就業環境: ・残業時間:全社平均16時間程度 ・テレワーク:週2回までかつ月6回まで相談可能です。 ・フレックスタイム制度有 ■企業の魅力: 当社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」のに経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。「東ソーだからできること、東ソーにしかできないことをやろう」をキーワードに、さまざまな製品分野で世界No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマダ株式会社
【金沢市/転勤無】AI・MLエンジニア◆先端技術に携われる◎/地下タンク分野国内トップクラス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
ラバジャバシステム株式会社 住所:石川…
350万円〜549万円
正社員
〜石油貯蔵地下タンク事業でのニッチトップを誇る企業/3期連続増収増益を実現/防火水槽や老朽タンクのFRPライニングなどニッチトップの製品やサービスを数多く保有〜 ■業務内容: 地下タンクの分野において国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、AI/MLを用いた地下タンクの油漏洩監視や、入出荷情報自動監視システムなどの開発業務をご担当いただきます。 ※入社後すぐ、グループ会社のラバジャバシステム株式会社に出向いただき、敷地内の新設オフィスで業務を行っていただきます。 ■業務のやりがい: 東日本大震災を機に、ガソリンスタンド等における安全管理の必要性が高まり、社会課題・ビジネス課題解決のため、地下タンクの油漏洩監視システムの開発からスタートしました。近年で大きく成長しており、新プロジェクトの構想もございます。AI/MLを活用して自分のスキルを磨きながら、今後より社会的意義が高まっていくプロジェクトに取り組むことができます。 ■出向先情報: 【事業内容】SIR分析システム(GAC20)による地下タンクの油漏洩監視システムの運営。タマダ株式会社の営業ラインから地下タンクの在庫量管理・漏洩監視システムを日本で初めて開発しました。 【勤務地】ラバジャバシステム株式会社:石川県金沢市無量寺町ハ61‐3 ■今後の展望: IoT技術やクラウドサービスを融合させた新サービスの開発、ビッグデータを活用した社会問題解決への貢献を目指しています。 ■当社の魅力: ◇会社の安定性 当社は給油施設の地下タンクメーカーとして確固たる地位を確立しており、会社としての明確な柱があります。そのうえで今後会社として注力していきたい、地下タンクの油漏洩監視システムや入出荷情報自動監視システムの開発についても行政許可が必要なため参入障壁が高く、競合が参入しにくい市場になります。そのため、今後も業界の中で優位な立ち位置で事業の展開が可能です。 ◇社風 育休取得者も多くいらっしゃいます。福利厚生も充実しているため、プライベートと両立して安心して働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
【博多/在宅可】データサイエンティスト:モビリティ領域(自動駐車、おもてなしサービス)◆A35【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
九州開発センター・博多ラボ 住所:福岡…
500万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手】 ■業務内容: CASE領域において、市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAIを含む技術開発をお任せします。 直近商用化する予定のものから、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ◇以下いずれかのグループへの配属となります。 ・アウトカーグループ 走行領域への技術提供(走行制御システムと連携した機能開発) ・コネクテッドグループ モビリティーサービス事業領域への技術提供(位置情報活用サービスと連携した機能開発) ・エントリーグループ 車体領域への技術提供(車室内外監視システムと連携した機能開発) ・ユニバーサルグループ 各領域で必要となる基盤技術提供 ■業務詳細: 商品開発部門と協業し、以下のようなプロジェクトをお任せします。 ・「低速自動運転/自動ブレーキ開発」プロジェクト 車両周辺の物体や自己位置を正確に把握するための環境認識技術開発 ・「自動運転時代の新サービス:おもてなし」プロジェクト AIを活用した車室内外の人の状態推定や人に寄り添うヒューマンマシンインタラクションで、より安心、安全、快適な乗車を提供するシステムの研究・開発 ・「みちログ」プロジェクト 走行車両で収集したデータから道路の異常を検知し、道路補修に向けた計画支援、対策実施などを効率化する道路維持管理サービスの開発 ・「ストレスフリーエントリー」プロジェクト 乗降時の不安や負担を解消する自動ドア開閉実現に向けた行動・意図推定技術開発 ・「基盤技術開発」プロジェクト 製品展開・開発を加速するデータ生成、学習効率化技術の開発 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C、C++、Python 環境:Windows、Ubuntu ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch) ■キャリアパス 本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 ■勤務地: 九州開発センター・博多ラボ(福岡県福岡市博多区博多駅前) 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務