希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 5,922件(5801〜5820件を表示)
三菱総研DCS株式会社
【在宅可/東京】BIツール導入・分析基盤システム設計◆MUFGグループ/住宅手当あり/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区東品川4-12…
450万円〜899万円
正社員
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当・昼食手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ■業務内容 事業会社・教育関係など幅広い業界・業種のクライアントに対して、顧客のビジネス課題を明確にし、アナリティクスを活用するための分析基盤の提案・設計・開発・運用支援をしていただきます。 最新の技術について、高い専門性を持ったメンバと一緒にお客様の課題を解決するための基盤構築を行って頂きます。 ■業務詳細 ・分析基盤システム設計、開発、運用支援:データの加工集計、可視化を行うための導入支援と構築支援を担当いただきます。 ・BIツール導入支援:データ利活用に必要なBIに関わる技術支援全般 ■当社の魅力: 日本を代表する金融機関や、各業界のトップクラスの企業が顧客となるため、最新技術に触れながら、大規模な案件に携わる事ができる環境です。 金融案件だけではなく、製造業や文教業界、音楽業界等幅広い業界と繋がりがあり、金融業界以外の案件にも挑戦可能な環境です。 ■当社の特徴: (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON〜総ユーザー数1,300万人超え「DLsite」運営〜
【リモート可】自社UXリサーチャー◆会員数1300万人超☆二次元専門「DLsite」/副業可【エージェントサービス求人】
WEBデザイナー、リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…
550万円〜899万円
正社員
〜残業時間20H程度/GEOグループ〜 開発部に属するUXリサーチチームの一員として、国内最大級の二次元コンテンツECサイト「DLsite」を中心に、当社が提供する様々なサービスや、新規事業に関するUXリサーチをお任せします。入社後は全社横断プロジェクトとして、事業部やマーケティング部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための、様々な調査企画、仮説探索、仮説検証を行い、事業への意思決定やサービス改善に繋げていただきます。 ■本ポジションの特徴 上記の「DLsite」は会員数1,300万人を超える非常に大規模なサービスとなっております。その中で企画から実施後の改善施策まで、一貫して携わることができます。また、新規サービスの受容性テストや、アイデア創出のためのワークショップ立案やファシリテート、音声視聴時の没入調査といったような研究まで幅広くUXリサーチ業務を行うことができます。 ■採用背景 現在、多くのチームからの依頼を受けており、今後はUXリサーチチーム主導のリサーチを増やしていく予定です。リサーチ結果を提案や活用し、お客さまやサービスに貢献するために、リサーチ経験者を募集しています。 ※配属先となるUXリサーチチームは、オタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見を発信しています ■具体的な業務内容 ◎自社サービスのユーザ体験向上と業務最適化に向けたリサーチ業務(インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査) ◎Webサイト/アプリのユーザビリティ評価の実施(ユーザビリティテストなど) ◎リサーチ結果に基づく、ペルソナ、CJM、バリュープロポジションキャンバスなどのアウトプット作成及び、ワークショップ開催 ◎新規事業の立て直しや既存事業の領域拡大の伴走 ◎次期リサーチャーの教育、UXD/HCDプロセスの社内浸透 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 ■入社後について 入社後はUXリサーチチームで、社内最大規模のDLsite(国内/海外)のリサーチ案件を中心にご担当いただきます。 最初は他のメンバーがサポートに入りながら、リサーチフローやそれぞれのサービスについて理解を深めて業務を遂行いただければと思います。 メンバーのマネジメントも徐々にお願いできればと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
プラットフォームエンジニア◆営業DXサービス「Sansan」等の自社SaaS提供/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …
800万円〜1000万円
正社員
◇◆東証プライム上場/営業DXサービス「Sansan」や「BillOne」など業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/シェア82%以上の成長中企業】 当社の研究開発部門におけるラットフォームエンジニアとして、営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」、名刺アプリ「Eight」、契約データベース「Contract One」など多岐なサービスに関わります。 ■組織ミッション 研究開発部門は、当社サービスの新機能や基幹システムに組み込まれるような研究を日々行っています。既存事業であるSansanやEightだけでなく、Bill Oneをはじめとした新規事業の立ち上げやコアエンジンの開発にも携わる非常に重要な役割を担っています。 ■業務内容 このポジションでは、プラットフォームの側面から研究開発部の成果を最大化させます。研究員が機械学習を含むシステムを迅速かつ継続的に構築できるように支援し、研究開発部のサービスの品質・可用性・セキュリティー・オブザーバビリティーを担保します。 ■担当する業務の例 ・ビルドからテスト、デプロイ、運用まで、研究員が関わるソフトウェア開発サイクル全体をサポートする基盤とツールの設計、開発、運用を行う ・R&Dのアプリケーション実行基盤“Circuit”の設計、開発、運用を行う ・基盤のセキュリティと信頼性を向上させる。 ・実験管理やGPUインスタンスなどのMLを支えるシステムの運用を行う ・日々の基盤運用を改善・自動化し、労力を削減する ・研究員とコミュニケーションを取り、ニーズを理解し解決する ■ポジションの魅力 当社の研究開発部では、多様な専門分野を持つ研究員と世界トップのデータサイエンティストと共に開発に携われます。自然言語処理や画像処理、機械学習を用いたシステムのプラットフォーム構築も可能で、大規模なメモリやGPUを使用する魅力的なポジションです。 ■開発環境、使用するツールなど ・言語…Python、Go ・DB…Cloud SQL、BigQuery ・構成管理…Amazon EKS ・運用・監視…Datadog ・CI/CD…GitHub Actions、Argo CD、Argo Rollouts ・インフラ…AWS、GCP 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
機械学習エンジニア ◆PoCから機械学習パイプラインの構築/CMでも話題!建設×IT◆【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…
500万円〜799万円
正社員
【原則リモート/フルリモートも相談可能/Findy Team+ Award 2023 受賞!エンジニア組織の開発生産性が優れた企業として選出/"幸せを築く人を、幸せに。"をミッションに掲げる急成長企業】 ■募集背景: 18.5万社、47.5人以上のユーザーが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、更に建築・建設業の生産性向上を目指すため、集まってきたデータを利用してANDPADを更に便利にしたいと思っています。そこで機械学習を用いたPoCから機械学習パイプラインの構築に関わっていただきます。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いたクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおける機械学習エンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ■業務内容: 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ・課題背景を元にしたPoCの実施 ・機械学習を使用したプロダクトの開発・運用 ・機械学習活用における技術調査や研究 ・社内外のステークホルダーに対する技術プレゼンテーション ※PoCだけではなく、機械学習モデルの継続的に運用(CI/CD/CT)できるパイプラインまでを開発していただきます。またスキルや志向に応じて、機械学習モデルのサービングも開発していただきます。 ■開発環境: ・開発言語:Python3 ・Deep Learningフレームワーク:PyTorch, PyTorch Lightning ・分析環境:Vertex AI Workbench、MLflow ・PoC共有環境:Streamlit ・機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline ・DWH:BigQuery ・VCS:GitHub
株式会社アサイアン
データアナリスト(マネージャー)◆携帯電話アフターサービス事業展開グローバル企業/在宅・フレックス◆【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
みなとみらい新オフィス 住所:神奈川県…
650万円〜999万円
正社員
〜携帯電話機補償サービス、アフターサービスを提供/老舗グローバル企業/フレックス・リモート可能〜 ■業務内容: ・年間200万件超の応対を行っている大規模コンタクトセンターにおいて、サービス品質やNPSを向上させていく仕組み作り、また需要予測の一翼を担っていただきます。数値分析は勿論のこと、関連会社やパートナー企業と共に改善活動に参画いただきます。 また業務拡大に伴い、新ビジネスを支えるレポート開発や分析基盤構築が行われており、この活動にも積極的に参加いただくことになります。 ・分析内容は予測からサービス品質の向上、自然言語処理など多岐にわたり、広範囲のデータ領域で活躍できます。 分析内容やレポートは様々なビジネスレイヤーから経営層まで幅広く活用されます。 ■業務詳細: ・クライアント向けデータ分析結果に基づく、課題解決提案(具体案込み・例 マーケティング施策等) ・コンタクトセンターの主要KPI設計・分析および・社内外向けのReport・BIダッシュボードの作成 ・外部ベンダー発注の為のコンタクトセンター需要予測・分析および改善運用設計 ■入社後の流れ: 入社後まず最初にデータ運用業務をお任せしつつ、強みある領域のお仕事へ徐々に移行を想定しております。 ■ポジション魅力: ◎ 俯瞰的に状況を捉え、課題の発見や全体検証を行い、分析環境やデータ中間化環境の構築をリードできるため、設計の上流から関与することが可能です。 ◎ データ分析が直接業績に影響を与え、その効果を間近で見ることができます。何千万人という会員を持つビジネスに対して、ひとつの分析で多くの変化を生み出し、提供するレポートが様々なビジネスに活用されることに大変なやりがいがあります。 ■チャレンジできる環境: ・ 自ら手を挙げてチャレンジできる環境が整っており、必要と判断されれば先端技術を使った分析も行えます。 ・機械学習や各種分析手法を活用するためにデータ基盤整備が必要であれば、チーム主導で分析環境を整え、成果を上げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【東京・中央区】データアーキテクト※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京支店 住所:東京都中央区日本橋本町…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: データ構造の設計と最適化を行い、データ管理とデータ利用の基盤構築をご担当いただきます。最新技術を駆使して企業全体のデータインフラを支え、効率的なデータ活用を実現します。データガバナンスルールの策定など、組織全体のデータアーキテクチャとデータ統合の設計に責任を持ち、組織全体に守らせることができることを期待します。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務内容に取り組み、DMO組織のメンバーとして全社のデータマネジメントを担います。 ・データアーキテクチャの設計と管理 ・クラウドサービス(AWS、Snowflakeなど)を活用したデータ基盤の構築と運用 ・データモデルの開発とメンテナンス ・データ管理のベストプラクティスの導入と推進 ・データセキュリティとコンプライアンスの確保 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。 ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーションがとれる環境 ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ■部署の役割: ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、 組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 ■仕事の進め方: 各事業部の課題に対して、課題整理を行い、データ要件に基づき、データアーキテクチャの設計と最適化を進めます。チームを編成し、課題整理、データ収集〜基盤構築、デプロイ、データマネジメントまでをメンバーと協力し、一気通貫で行い、効率的かつ安全なデータ管理とデータ利用の環境を提供します。 データに基づく意思決定をデータマネジメントにて支援していきます。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。 ・新技術や新手法の導入とビジネスの両面で成長する機会が豊富 ・最新の技術やツールを常に学び、使用できる ・社内外のさまざまな講座、カンファレンスやセミナーへの参加機会 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
【在宅勤務可】データ分析スペシャリスト/データアナリスト・サイエンティスト候補◆KPMGグループ【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
イグニッションセンター 住所:東京都千…
700万円〜1000万円
正社員
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ◆幅広い様々な顧客データの分析経験◆要件定義・構築から携われる◆週1,2日程度リモート/月平均残業20時間◆ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 監査上の分析要件をくみ取り、分析シナリオの構築や、データのチェック・加工、データ分析、報告をご担当頂きます。(データ分析、機械学習の技術を利用して監査業務を支援して頂きます。) ■業務内容 各企業の財務諸表監査におけるデータ分析スペシャリストとして、以下のような業務をご担当頂きます。 1. 監査におけるデータ分析(結果の解釈と洞察の提供) 2. 監査業務のDX支援 3. AI技術を用いた監査ソリューション開発(生成AI含む) 4. データ分析に関連するプログラム開発 5. 先進的な監査手法の研究開発 ■Digital Innovation事業部について 先進のデジタル技術を活用し、社会の期待に応える監査を実現するため設立した部署です。 会計士、データサイエンティストやIT専門家といった約200名のプロフェッショナルから構成され、新しいソリューションの開発、AIを活用した監査、監査手続の高度化、効率化等を推進しています。 ■キャリアパス 今までの経験を活かし、データ分析技術を各業務の機能に応用し、その実現方法に関してクライアントや会計監査メンバーとコミュニケーションを行いながらデータ分析スキルを伸ばして頂きます。その上で、統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成や、ビジネススキル(経営課題・ビジネス戦略をデータの利活用によって解決する力)を身に付けて頂きます。 中長期的には世界のKPMGの最先端のリソースを活用し、研究開発に専念しながら、データ分析技法を用いた次世代監査技術を新たに生み出して頂きたいと考えております。 ■職場環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度などを整備。【フレキシブル・ワーク・プログラム】等、男女関わらず育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天証券株式会社
【青山】データ解析業務及びアルゴリズムカバーディーリング担当◇業界未経験歓迎◇【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区南青山2-6-2…
650万円〜1000万円
正社員
【募集概要】 当社において、FX取引(外国為替証拠金取引)およびCFD取引(株価指数・商品・個別株)におけるディーリング収益最大化にむけた顧客取引データ解析やアルゴリズムによるカバーディーリングロジック開発をご担当いただきます。金融業務経験の有無は問いません。 具体的には、(1)顧客取引行動、(2)為替・商品・株価指数先物市場の価格・注文情報の相関性の定量的な分析を実施していただき、業務の効率化、トレード収益の改善、リスクの最適化の施策の提案と推進を、社内外の関係各部署と調整のうえ進めていただきます。 日3百万件を超える市場の価格情報の解析や、週数百万件を超える顧客の注文情報をデータ分析や統計を生かし、プライシングアルゴリズムやリスク管理モデルの開発を実施していただきます。 【主な業務内容】 ・顧客行動データの解析 ・FX・CFD価格・取引情報の解析とディーリングおよびリスク管理システムのアルゴリズム高度化の企画立案と推進 ・SQL、Python、Microsoft Excel、統計学を活用したデータ解析 ・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義 【組織】 所属はFX・CFDディーリング部となります。 【当社について】 楽天証券は、EC、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。 対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人のみなさまに提供しています。また、個人の長期的な資産づくりをサポートするため、NISA(少額投資非課税制度)、iDeCo(個人型確定拠出年金)、FinTech技術を活用したロボアドバイザー(投資一任型運用など)などのサービス提供や、独立系ファイナンシャルアドバイザーIFA(金融商品仲介業者)との連携をはじめとするアドバイザーサービスの拡充などを積極的に進めています。 【就業時間補足】 朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施) ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) ・原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券HD朝会) ※部署によってはシフト制を導入しています。 変更の範囲:上記の記載に関わらず、会社が定める就業の場所および業務内容に変更することがあります
エムスリー株式会社
機械学習エンジニア〜リモートワーク可/事業横断でのサービス開発・改善業務/平均残業20時間程度〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…
500万円〜1000万円
正社員
国内の医師の90%以上に利用されている急成長中の医療情報プラットフォームを開発する当社にて、機械学習エンジニアをお任せします。AI・機械学習を活用して医療の質を向上させ、適切な対象者に適切な情報を適切なタイミングで届けることが医療発展のキーと考えており、機械学習・AIの活用が重要視されています。 ■業務概要: 事業横断でサービスの改善/開発を行う。主にアルゴリズムの開発とその基盤開発をご担当頂きます。 ・機械学習技術を用いたサービス開発/改善: エムスリーが提供するサービスを改善するためのアルゴリズムの開発を担当。(例:コンテンツのリコメンデーション、メールマガジンのパーソナライズ) 機械学習とコンピュータサイエンスを用いて自らシステム開発を行う。 ・よりチャレンジングな課題の解決: 取り組むべき課題として、医療分野におけるAI・機械学習技術の応用(診断補助、画像診断、創薬など)やまた、多様なフォーマットのコンテンツを適切に医療従事者に届けるためのアルゴリズム(専門性の高い文章の自動要約、翻訳、キュレーション)の開発があります。 ■技術スタック: 言語…Python/Ruby/Scala チャットツール…Slack/ChatWork チケット管理…JIRA ソースコード管理…GitLab CI ツール…GitLab-CI インフラ…オンプレミス/AWS ■魅力点: ・医療系のデータ(テキスト、画像等)があり、それらを用いたアルゴリズム開発が行えます。 ・少人数で多くのサービスをサポートしており、アルゴリズムのメイン開発者になれます。 ・柔軟な働き方が可能で、リモートワークを基本とし、月2回程度出社しております。勤務時間のコントロールなども柔軟に行うことができます。 ・ビジネス側の担当者もデータ分析/機械学習の活用に理解があり、新規アルゴリズムを積極的に導入できます。 ■組織について: <チーム体制> 機械学習エンジニア 3名(Ph.D.保有者、スパコン開発者)、ソフトウェアエンジニア 2名 社長直轄のもと新規チームの立ち上げに主体的に関わることができます。 全社工数削減にも寄与できると見ており、経営的な観点からも期待されています。皆ベンチャーマインドが高く、機械学習・AIでビジネスを加速する情熱的なチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
全保連株式会社
データサイエンティスト/DX戦略部【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
★東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1…
500万円〜799万円
正社員
【職務内容】 家賃保証業界でトップクラスプレイヤーである当社が保有するビッグデータに対して、データサイエンスやAI技術を活用し、自社の仕組みや収益構造を変革させ、高い付加価値を創出するポジションとなります。 また当社ではデータサイエンスの適用を積極的に推進しており、機械学習やDeep Learningでデジタルトランスフォーメーションを実現し、スケールアウトや最適化を推進している最中となります。 【具体的には】 審査業務や債権回収業務、コールセンターに関連する構造化データや非構造化データ(画像データ、テキストデータ)など様々な種類のビックデータを保有しております。 その中で、テーブルデータに対する教師あり学習やComputer Visionを用いたAI-OCR、VOCデータ分析に係る自然言語処理など幅広いテーマがあり、ご本人の志向性や事業の投資対効果などを考慮し、プロジェクトにアサインいたします。 【主な役割】 ・ビッグデータ分析やビジネス面への示唆出し ・機械学習やDeep Learningを用いたモデル構築やプロダクション化 ・AI導入に向けたビジネスデザイン(SaaSサービス含め) 【ポジションの魅力】 ・家賃保証への申込件数も年間数十万以上と年々増加しており、大量のトランザクションデータが蓄積されています。 データのバリエーションが非常に多いため、データサイエンスの適用テーマも豊富です。 ・AIを活用した事業の仕組みを検討するような、ビジネスの最上流(グランドデザイン)に携われる機会もあります。 【企業概要|募集背景】 当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面から皆さんに安心や安全を提供している会社です。 家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
<金融×IT>生成AI×DX企画【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ
中野オフィス 住所:東京都中野区中野4…
600万円〜1000万円
正社員
【年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ/システム部門の約4人に1人が中途採用/在宅勤務可】 ■概要: 当行の全業務部門を対象に、関係各部やシステム開発子会社と協働しながら、生成AIによる業務変革を実現します。業務部門毎の課題整理からソリューションの実装まで一気通貫で対応します。 ■業務内容: 具体的には、下記業務に従事いただきます。 ・業務部門へのヒヤリングに基づく、生成AIを活用した業務プロセス改善・システム開発の企画・推進・実装 ・生成AI領域における開発環境の構築・提供 ・海外を含めた最新の生成AI技術動向の調査 <案件例> 1.生成AIを活用した、マルチモーダルな業務アプリケーションの企画・開発 2.特定の製品・サービスに依存しないマルチ LLM 環境や市民開発環境の企画・開発 ■配属予定部署: システム企画部 DX推進グループへの配属となります。 同部署では、当行およびMUFG全体を対象に、AI・機械学習、データサイエンス、ローコードプラットフォーム、先進ICTツールなどを用いて、業務環境とビジネス双方のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現の導き手を担います。 ■本ポジションの魅力: 日本最大・世界有数の金融機関ゆえに、大規模なプロジェクトにおいて、業務部門との要件の擦り合わせからシステム開発子会社での実装まで伴奏する一体感が最大の魅力です。生成AIの適用対象となる業務領域が広く、最新技術をソリューションとして業務に組み込む機会も豊富です。 ■キャリアパス: 生成AIなどの最新技術を活用したDX企画・推進のプロとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として当行のDX戦略をリードいただくことを期待しています。一方、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場での活躍や、開発子会社でより技術的な業務に従事するキャリアも展望可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
【東京】国際業務〜海外進出・貿易取引サポート◆政策中小企業専門の総合金融機関【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、アナリスト・エコノミスト・リサーチ
本社 住所:東京都中央区八重洲2-10…
800万円〜1000万円
正社員
【中小企業向けに海外進出・貿易取引サポート業務をご担当いただきます。◆在宅勤務可/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容 弊社は、中小企業の海外での販路開拓、生産拠点の新設等の海外展開ニーズの高まりに対して、地域金融機関や外部機関とも連携しつつ、当金庫の海外ネットワークを活用した情報提供やファイナンス支援を行っています。 具体的には、以下(1)(2)のいづれかの仕事を行っていただきます。 (1)中小企業の海外展開支援(情報提供、ファイナンス支援等) (2)国際業務に関する企画全般(商品企画、外為コンプライアンスに関する業務等) ・海外拠点及び海外関係と連携した取引先現法サポート ※以下のようなスキルや知識が身につきます: ・外国の法律や規制の理解:外国で取引を行うためには、その国の法律や規制をよく理解する必要があります。 ・異文化理解:異なる文化やビジネス習慣を理解し、適応する能力が求められます。 ・リスク管理:国際業務には、為替の変動や政治的なリスクなど、さまざまなリスクが伴います。これらを管理する能力が必要です。 ■配属先情報: 当面は国内にて勤務して頂きますが、将来的に適正が認められた場合は、海外駐在員として現地での金融支援等に従事していただく場合もあります。 ■組織人員 管理職5名、スタッフ19名(国内勤務者) ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
株式会社Speee
【未経験歓迎】WEBアナリスト/東証スタンダード上場/17期連続売上成長/東大京大人気企業/週3在宅【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
400万円〜799万円
正社員
□■未経験歓迎!若手から裁量◎の環境/憧れの大企業向けのマーケティング戦略立案〜実行をお任せ!/東大京大の人気ベンチャー・新御三家TOP3企業/教育・オンボーディング体制も整備/短期間で成長できる環境/キャリアパス豊富/東証スタンダード上場/17期連続成長■□ ■業務概要 ・マーケティングインテリジェンス事業本部にて、WEBマーケティングのアナリストとしてWebマーケティングの課題抽出、戦略設計を行います。 ・コンサルタントとバディを組む形でクライアントと対峙し、主に戦略や実行計画の策定、実行支援やその後の効果測定に責任を持ちます。 ・クライアントのマーケティング課題に対し、ただのソリューション提供だけではなく事業成長に携わっていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 ・コンサルタントとの協業による、サイト分析及び解決策の立案 ・Googleアルゴリズムやユーザーの消費行動プロセスを踏まえた、仮説→実行→効果検証→次プランの策定の実施 ・具体業務一例:マーケット調査、ユーザー調査、キーワード解析、サイト解析、KPI策定、戦略設計、ロードマップ資料の策定、実行計画策定 ■組織について ・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。 ・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。 ・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。 ■キャリアパス 全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があり、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。 ▽スペシャリティ系 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→アナリスト部門統括部長 ▽組織開発系 ・シニアアナリスト→経営企画/事業企画→アナリスト組織開発MGR ▽ゼネラル系 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→新規事業責任者 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→既存事業グロース責任者 ・シニアアナリスト→アナリストMGR→事業推進室長 ▽事業本部異動 ・シニアアナリスト→DX事業への異動
株式会社Days
【福岡】Web広告運用コンサルタント◆OJTあり/土日祝休み/大手取引実績あり【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
福岡オフィス 住所:福岡県福岡市中央区…
450万円〜899万円
正社員
■業務概要: ゲーム・出版社などのエンタメ系大手企業、官公庁自治体、各業界のメーカー案件などの広告運用業務をお任せします。 ゲーム/マンガ/ラノベといったエンタメ案件を始め、サービス/コンテンツのブランディングまで幅広く携わることができ、自身が関わった案件をSNSやWebサイト等で見かける機会も多く、成果が見えるやりがいがあります。 クライアント様のオーダーに応えるため、デジタル広告のプロモーションプラン提案や検証、分析まで一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: <広告運用> ・デジタル広告の運用・管理 ・広告の入稿作業、レポート作成、資料作成 ・広告出稿状況の分析 ・お取引先と打ち合わせ ・広告デザインの立案 ■取り扱い商材: ・Yahoo!JAPANプロモーション広告 ・Google Ads ・Twitter ・Facebook ・SmartNews ・LINE Ads ・Tik Tok Ads ・Apple Search Ads 他 ■入社後の流れ: ・入社1週間:簡単な作業やリサーチ業務をお任せします。 ・入社1ヶ月以内:先輩社員の仕事を手伝いながら業務の流れを習得いただきます。 ・入社1〜3ヶ月目:Web広告に関するターゲティングの選定方法や入稿作業など、業務の基礎を学びます。 ・入社半年程度:一通りの業務ができるようになったら、担当案件を持っていただきます。独り立ち後も不明点を確認/相談できる環境です。 ■業務の特徴/魅力: <幅広い方と関わるポジション> ディレクター/クリエイター/デザイナーなど、社内の多くの方と関わります。 社内デザイナーにクリエイティブ作成依頼を出す、週1回程度クライアント様と定例会を実施するなど、関係各所と連携しながら業務を進めます。 <様々な場面でアイデアを活かせる> 課題を元にアイデアを出したり、数値をもとに原因を考えて戦略を練るなど、悩んだら時に周囲に相談できる環境です。 <新しいサービスに携わることができる> アプリ立ち上げや新しい広告のプロジェクトに関われるチャンスもあります。 ■配属部署: 総勢15名前後(うち広告コンサルタント10人前後)の部署になります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
楽天生命保険株式会社
【リモート可/南青山】営業企画マネージャー候補/対面・非対面チャネルの横断的な営業施策、リサーチ等【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、リサーチ・分析
★新本社 住所:東京都港区南青山2-6…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容 ・対面チャネルと非対面チャネルの横断的な営業施策の企画・推進 ・関係各部と連携し、楽天グループ固有のリードを有効活用した各種施策の企画・推進 ・競合他社の商品やサービスに関するマーケティングリサーチ ・マネジメントへのレポーティング・プレゼンテーション 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署・サービスについて 楽天グループのFintech事業の一翼を担う楽天生命保険の営業企画部門にて、対面チャネルと非対面チャネルの融合による販売強化、楽天経済圏を活用した新規施策の企画・立ち上げ、新規アライアンスの検討・導入、などを推進する人材を募集します。現在、企画やマーケティングなど各領域において様々な案件があるため、ポジションやメインでご担当いただく領域は、これまでの経歴などもとに決定いたします。 楽天グループの強みを生かした、新しい販売モデルを構築し、楽天生命の成長をリードする役割となります。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdff ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.htmll ・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/221124.html 変更の範囲:本文参照
LINEヤフー株式会社
【リモート可】データサイエンティスト ◆LINEアプリやLINEスタンプほか横断データ分析【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井…
800万円〜1000万円
正社員
■ポジション概要: LINEヤフーの主力サービスやサービス横断での高度なデータ分析およびデータ利活用を通じた意思決定支援を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・展望: ・データ分析の専門性を通じたサービスの競争力向上 ・データ分析技術およびプロセスの汎用化による全社のデータ活用レベル向上 ■業務詳細: LINEヤフー全体のビジネス成長をデータ分析によって支えるポジションです。 LINEヤフーの主力サービスやチーム横断のプロジェクトにおいて、重要な意思決定の支援、課題の解決策の提案と実行、施策の検証と改善を一気通貫で実施することで、より良いサービスづくりに貢献します。 また、良い分析技術や事例を横展開・汎用化することで、LINEヤフー全体のデータ活用レベルの向上にも携わっていただきます。 <主な業務内容> ・分析技術選定、分析プロジェクトメンバーのリード、分析プロジェクトの進行管理 ・LINEヤフーのユーザー理解および事業拡大を目的とした、事業の方向性およびKPIの整理と可視化および予測分析、注力ポイントの探索、施策立案のための仮説検証、A/Bテストの設計および検証 ・事業横断的なデータ利活用プロジェクトの推進やリード ・大規模データ分析に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データおよび分析プロセスの共通化や標準化とその活用 ・長期的な事業貢献を目的とした分析技術開発とその活用、データ組織内へのナレッジの横展開 ■開発環境: Python, R, Spark, SQL(Trino/SparkSQL), Airflow, Hadoop, Kubernetes ■関わるサービス: LINEアプリ LINEスタンプ ※横断データ分析組織の役割上、LINEヤフーの他サービスへ関わる可能性もあります 変更の範囲:本文参照
SecureNavi株式会社
【フルリモート】生成AI・LLMエンジニア◆情報セキュリティ体制構築SaaS展開◆フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区港南2-15-1…
650万円〜999万円
正社員
〜フルリモート・フルフレックスで働きやすい環境/PCは希望スペックのものを準備/ISMS構築・運用を支援するサービス展開/エンジニア出身の経営者/エンジニアがパフォーマンスを最大限発揮できる環境〜 ■業務内容: 生成AI技術およびLLM(大規模言語モデル)を活用したプロダクト開発を進めており、これらの技術を基にしたプロダクト化を目指しています。 このプロジェクトを推進するために、生成AIやLLMに精通したエンジニアを募集します。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生成AIおよびLLMを用いたプロダクトの設計・開発・実装 ・技術的な問題の解決および新しい技術の調査・導入 ・クロスファンクショナルチーム(開発、デザイン、マーケティングなど)との連携 ・顧客ニーズの分析とプロダクトへのフィードバックの反映 ・プロジェクト計画の作成、進捗管理、リソース管理、品質管理 ■ポジションの魅力: ◎生成AIやLLMの分野で新しいアイデアを実現しながら、革新的な技術や困難な課題に挑戦できます。 ◎生成AIやLLMを活用した最先端のプロダクト開発に注力しており、最新の技術を日々の業務で扱えます。 ◎挑戦的でやりがいのあるプロジェクトに参画できるため、エンジニアとして成長できる環境です。 ■技術スタック: <基本情報> ・インフラ…AWS ・コンテナ管理…Amazon ECS(Fargate) ・データベース…Aurora MySQL ・ソースコード管理…GitHub ・CI/CD…CircleCI、GitHub Actions、CodeBuild、CodeDeploy ・構成管理(IaC)…Terraform ・開発言語(フレームワーク)… Ruby on Rails、Go lang、React ・脆弱性管理…yamory、AeyeScan、手動診断 ・プロジェクト管理…JIRA ・コミュニケーションツール…Slack、Notion <その他> ・MacBookPro貸与 ・エディタ指定なし ※エンジニアがパフォーマンスを最大限発揮できるようにしたいと考えており、PCはご自身が希望されるスペックのものを準備させていただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オークラニッコーホテルマネジメント
【虎ノ門】デジタルマーケティング(スペシャリスト)◆英語活用◆国内外81のホテルの成長に貢献【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、マーケティング
東京事業所 住所:東京都港区虎ノ門3-…
800万円〜1000万円
正社員
〜ホテルオークラグループのホテル運営会社/CDPを活用したデジタルマーケティング担当/語学力を活かせる〜 当社は数年前より構築を進めていたCDPプロジェクトが今年本格的にローンチすることとなり、次フェーズとして、CDPを活用して、約80軒のグループホテルの売上拡大、会員増加、リピート率向上を今後図っていく予定です。 このデジタルマーケティング戦略の企画立案から実行までを担っていただける方を募集する事になりました。 ■業務概要: CDPで本部に集約したデータを活用してのマーケティングをメインで担当いただきます。 グループホテル(国内外81軒)の売り上げ拡大、リピーター増加に向けて、データの分析、施策の立案、検証、改善を行っていただきます。 ■業務詳細: ・顧客のLTV向上や新規顧客獲得に向けた課題探索や施策立案 ・顧客データ(会員および非会員)の分析、仮設、実行、検証 ・顧客フィードバックの収集と活用 ・KPI/KGIの設定と進捗マネジメント ・ベンダーコントロール ■英語力について: ・日常的に英語を使う機会が多いため、日常会話レベル以上の英語力を求めております。 ・国内ホテルのみならず、海外のグループホテルや関係先との連携も必要なため、英語力を活用いただきます。 ■当社について: 当社は、オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ホテルJALシティの3つのホテルチェーンを運営する、ホテルオークラグループのホテル運営会社です。2015年10月1日に株式会社JAL ホテルズに株式会社ホテルオークラのホテル運営部門を統合したうえで、社名を株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントといたしました。現在、7ブランドで、国内54、海外27、合計81ホテルを展開しています。2030年までに運営ホテルを150ホテルへ倍増すると同時に、海外ホテルの軒数を国内ホテルと同水準まで増やすという目標を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
【社内SE/品川・在宅勤務◎】生成AI技術者(機械学習、大規模言語モデルにおける技術調査・検証) 【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、社内システム開発・運用
品川シーサイド 住所:東京都品川区東品…
550万円〜899万円
正社員
■□在宅勤務可能!経験を活かしAIスペシャリストへ!大規模案件でキャリアアップ可能!マネジメント・エキスパートのキャリアパス/年間有給20日(取得率ほぼ100%)夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務内容: 生成AIに関してファインチューニングやRAGなどの調査・検証及び他組織支援を行っています。技術者として、生成AIという世間的にも多くの注目を集める分野の技術に取り組むことで、最先端の技術を身につけることができます。 【変更の範囲:当社及びグループ会社並びに出向先企業の事業所、その他会社の定める業務】 ■詳細: ◎生成AI技術調査・検証 ・生成AI、特に大規模言語モデルに関する技術要素を把握したうえで、ファインチューニング ・RAGなどを活用した、生成AIの効果的な利用に向けた技術調査・検証/現存のライブラリを組み合わせて新たな価値の創造 ・生成AI活用推進に向けた、獲得した知見の展開・発信 ※テーマとしては、分散学習や、モデルの量子化、理論よりの業務を担当。 ◎生成AI技術に関する他組織支援 ・生成AI技術を活用したい開発プロジェクトなどの他組織に対する技術支援 ■キャリアについて: ・生成AIに関する専門的な知識を身につけ、テーマ選定から調査・検証、情報発信までを実施。 ・社内組織の支援に入ることで、実業務への活用力を備えたAI専門家を目指す。 ■魅力: ・最新技術やトレンドに触れることができる ・リモートで調査・検証業務が可能な環境を整備 ■オンボーディングプラン ・入社後は、ローカル環境で動作するLLMの検証など単独で実行可能な小さなテーマを、チームメンバのサポートを受けながら実施することで、調査・検証業務に慣れていただくところから始めていただきます。その後、チームの一員として調査・検証テーマに携わっていただきます。また、リーダクラスの方は調査・検証テーマの計画立案にも関わっていただきます。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社クロス・マーケティング
【西新宿】マーケティングリサーチャー(グローバルリサーチメイン)◆リモート可/英語・中国語活かせる【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、企画・マーケティング系その他
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…
500万円〜799万円
正社員
【世界10か国20拠点を保有!グローバルマーケティングリサーチ会社/85か国以上に調査も可能◎グローバル展開にも注力!/プライム上場企業】 ■お任せする業務内容: リサーチソリューション本部にて、グローバルリサーチをメインに担当頂きます。 海外市場でのビジネス、新興国市場への新規参入者事業が拡大など、多極化するグローバル市場で成功するためのマーケティングを全面的にご支援しております。意思決定に必要なリサーチデータを提供し、マーケティングパートナーとして実行支援に携わることができます。 クライアントは、メーカー/サービス業界を中心に、コンサルや自治体など多岐にわたり、顧客対応から調査企画・設計、実査管理、分析・レポート作成、報告会まで一通りの業務をお任せします。 ご経験レベルと案件の難易度に応じて、案件ごとにプロジェクトマネジャー もしくはプロジェクトメンバーとして役割を担っていただきます。 ■配属組織について: 主に国内クライアント向けに、海外調査や日本を含むマルチカントリー調査をメインに、企画提案、分析レポーティングをお任せしますが、現地のパートナー会社とのやりとり等、海外案件を運用する専任チームが別途社内にございます。英語や中国語など、バイリンガル・トリリンガルメンバーも多数在籍しており、専門性を活かした高品質なサービスを提供できる体制となっております。 ■入社後は: 入社後まずは本社で研修を行い、現場で3週間程度研修を行い、その後実務に入っていただきます。 現場配属はOJT制度がメインです。 ■キャリアパス: グループ全体で成長をし続けているからこそ、所属部署のマネジメントポジションはもちろんのこと、グループ全体で幅広いキャリアに挑戦することが可能です。 ■働き方: ハイブリッド型を採用しており、週1回リモート/週4出社が基本となります。 ■働く環境: ・営業や実査部門と共に案件対応を行える環境がありますので、様々なプロジェクトで経験を積み、早期にリサーチャーとして成長・スキルアップすることが可能です! ・意思決定のスピードも速いため、状況が変化する中でも柔軟に対応していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務