GLIT

検索結果: 7,294(3561〜3580件を表示)

日進製作所

医療機器開発<機械設計orソフトウェア開発or回路設計>

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

新規医療機器の開発業務に従事いただきます。 【具体的には】 <プレイヤー採用の場合> ・医療機器の機械設計orソフトウェア開発or回路設計 ・仕様検討~詳細設計~コーディング~評価まで <マネジメント採用の場合> ・医療機器開発における、開発計画立案、組織運営、行政対応等 ・共同研究先(大学、病院など)との連携推進、管理業務等 ・医療機器開発におけるQMS運用、推進等 <同社の医療機器> 同社は、ホーニング盤業界世界トップクラスシェアである技術力を活かし、新規事業である医療機器に参入しています。 医療機器の開発には2017年から着手しております。今後中核事業に育てていく方針です。 <扱う製品に関して> 現在、骨ネジ加工機と非公開の新規製品の2つの製品化に向けて研究開発を進めております。 ※骨ネジ加工機とは:患者自身の骨から骨折治療用のネジを作りだす加工機 ※医療機器のクラスは2~3レベルとなります。 ※参考:https://www.sbdi.jp/business/medical/

ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー

設計開発<二輪車用ワイヤーハーネス>

機械・機構・実装設計・開発

埼玉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・2輪車向けワイヤーハーネス設計開発試作から量産立ち上げまでの全般対応 ・新規ワイヤーハーネスの受注活動 ・顧客内でのゲストエンジニアリング活動 (本人希望や適性による) <入社後キャリアイメージ> 入社1年目:基礎教育、仕様熟成活動全般の流れを把握後、経験者指導下でOJT教育 入社2年目:担当車種にて各試作から量産立ち上げ活動を経験(希望と適性次第でGE登録) 入社3年目:業務を通じて社内外との関係構築を行い、リーダーとして活躍できるように育成

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

マニュアルトランスミッション開発<スポーツ車用>

機械・機構・実装設計・開発

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

■スポーツ車の一躍を担うマニュアルトランスミッションの開発をモータースポーツの最前線で取り組んで頂ける即戦力を募集します。 【具体的には】 ・モータースポーツ現場での顧客の声の製品企画への反映 ・関連サプライヤと協業したマニュアルトランスミッション設計、実験推進 ・モータスポーツ車両へのマニュアルトランスミッションの提供 【やりがい】 ・世界的にも新MT車開発がほぼなくなってきている中、同社だけはまだまだ肩身が広く、MT車の開発ができます。 ・レース現場で”走る・壊す・直す”を繰り返すアジャイル開発の中で、楽しみながら成長ができます。 ・MTを操る楽しさを、HEVやBEVにも展開していくような検討にも取り組んでおり、将来に向けてまだまだ広がりを感じながら業務をすることができます ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

ハイブリッド用バッテリーで世界シェアNo.1の大手日系メーカー

構造開発<電池セル・電池パック>

機械・機構・実装設計・開発

静岡県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、車載用(HEV、PHEV、BEV用)の、電池セル、または電池パックの構造設計及び評価業務をご担当いただきます。※車載用経験不問 【具体的には】 ◇構造部品開発 ・部品設計、工法開発、評価手法開発 ・構成部品レイアウト検討 ・設計品の試作、評価、分析、信頼性及び量産性検証 ・電池セル、パック評価(強度/安全/信頼性/冷却/騒音評価) ・車両メーカとの折衝/調整  ◇金属接合の要素開発 ・固相接合による金属接合(工法開発、評価手法開発) ・接合状態の分析 【キャリアプラン】 まずは先輩社員のサポートの中で担当業務を実施いただき業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。複数年の経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。 一方でエンジニアとして技術を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。

PwC Japan合同会社

【東京:リモート】事業推進(地政学リスクアドバイザリー) ※年収1000万円以上

リサーチ・分析

東京都千代田区大手町1-1-3 大手セ…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 米中の覇権争い、ロシアのウクライナ侵攻、世界的な保護主義の高まりなど、グローバルに事業展開する企業へのインパクトが高まっている地政学・経済安全保障リスクについて、リサーチやアドバイザリーサービス支援を担う部署のポジションです。 【職務詳細】 ・中国・台湾を中心とした、地政学・経済安全保障リスクや関連企業動向に関する情報収集(月2回のマクロ動向レポート作成業務や時節に応じたトピック毎の資料作成業務)中国・台湾に関連するマクロ動向(中国の対外政策、軍事・安全保障、産業政策、貿易・投資管理、SCO・BRICS・BRIの動向、台湾の政治・安全保障、米中台関係など)に関して、各種報道や公式情報、シンクタンクレポート、PwCグローバルネットワークのナレッジなどをベースに情報収集・情勢分析を行います。 ・中国・台湾を中心とした、社内外への地政学・経済安保リスク対応に関する情報発信 上記の調査業務を基に、定期的に社内外向けレポートやプレゼンテーション資料の作成を行うほか、PwC Japan各法人からの依頼に応じて議論や資料提供を行います。 ・対外イベントの企画・運営 地政学・経済安全保障リスクをテーマとしたセミナーやイベント、外部有識者対談に関する企画作成や各種調整、成果物作成などの業務を担います。 ・クライアントプロジェクトの対応支援 クライアントプロジェクトの営業活動もしくは実際のプロジェクトの必要に応じて調査業務や資料作成を行っていただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

機械設計<次世代車両/新型車用燃料タンク>

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■次世代車両/新型車用の燃料タンク開発・設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・燃料タンクの開発・設計 【入社後のキャリアパス】 ・入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。 ・複数のプロジェクトを経験する中で、燃料タンク設計技術を起点に燃料排気領域全般に関する知識を深め、最終的には、同社の燃料排気領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 【仕事のやりがい、魅力】 ・CASEや自動化に向けて、車両機能部品も変化しており、重要な社会課題である車両の電動化に各社が取り組んでいます。同社の中核として、燃料タンクのハードウェア開発に携わりながら、時代の大きな変化を体感できます。電動化はまだまだ未開拓の分野であり、燃料タンク関係においても車両の電動化に伴って新たな技術開発にチャレンジできる機会が豊富にあるため、最先端のスキルを磨くことができる環境です。 ・現地現物を第一としているため、生産拠点に足を運び、自らが手掛けた製品を確認しに行くことが可能です。 ・海外出張の機会もあり、グローバルに活躍で...

非公開

設計開発<自動車業界向けコネクタ>

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車載用コネクタ製品の開発・既存製品の設計改善業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ 国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施 ・ 顧客要求をまとめ、コンセプトの提案、詳細設計、デザインレビュー、試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施 ・ サプライヤーとの技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動 ・ 国内外顧客、姉妹会社及び社内関係部門への技術支援 ・ 既存製品のコスト改善に関わるデータ分析・企画立案・実行と実行管理・報告業務 【同社製品の特長】 ・同社製品は、中国市場での電気自動車(BEV)向け製品の提供を2015年ごろから開始しており、すでに第二世代・第三世代の製品になりつつあります。そのため、市場からのFBを十分に重ねている状態であり、日本のBEV開発にもいち早く対応できるラインナップを揃えています。今後、日本市場でもBEVが浸透するうえで、将来性のある製品を投入可能です。 ・自動車は高温、低温、振動、水、埃、腐食など、非常に過酷な環境で使用されます。同社の自動車用コネクタは、これらの環境に耐えうるように設計...

スター精密株式会社

【静岡県菊川市】工作機械設計のスペシャリスト

機械・機構・実装設計・開発

静岡県 菊川市三沢字北ノ谷1500-3…

650万円〜

雇用形態

正社員

「【静岡県菊川市】工作機械設計のスペシャリスト」のポジションの求人です 【募集背景】 社会の変化が激しく不確実性が高まった昨今、ますます複雑化する顧客ニーズに迅速に対応するため、当社ではタイムリーな新製品開発と更なる機械性能の追求を目標の一つに掲げています。 これらの目標を確実に実行すべく、これまでのご経験をもとに新たな風を吹き込んでいただける工作機械の設計者の方を募集します。 なお、工作機械の知見は広く取り入れたく 研削盤やフライス盤、マシニングセンターなど、旋盤に限らず設計経験をお持ちの方はぜひご応募ください。 当社工作機械事業については、以下をご参照ください(外部サイトへ遷移します)。 https://youtu.be/xw7n25_hjgY?si=vDBFtdF7i9s_fykj 【職務内容】 CNC自動旋盤の機械設計を主体とした、新製品の開発設計、既存製品の改良設計をご担当いただきます。 【担当業務の一例】 ・チャック、工具ホルダー等の付属装置設計 ・主軸台、刃物台等の主要ユニット設計 ・コラムやベースのガイド機構、外装カバー等の機械全体に係わる部位の設計 ・上記機械設計の過程で行う技術計算、リスク査定等の事前検証 ・機能向上、改善対応等による設計変更、他部署からの技術的な問い合わせ、相談への対応 【ツール・環境】 ・SOLIDWORKS(2D/3D CAD) ・ICAD SX(2D/3D CAD) 具体的な担当領域については、ご希望をお伺いしご相談させていただきます。 【仕事の魅力】 ・新製品の開発から既存製品の改良まで広く経験できます。 ・担当者間の勉強会も積極的に行われており、お持ちのご経験や知見を当社にもたらしていただきながら後進育成も行っていただけます。 ・担当者同士、和気あいあいとした風土がございます。 ・新しいことを提案するチャンスがあり、発言しやすい環境です。 ・直近では医療製品向けに使用されることも多く、製品の活躍幅が広くございます。 ・年間休日数の多さに加え、在宅・フレックスタイム勤務も可能なため、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。 【働く環境】 菊川工場(静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34)での就業となります。 ・…

東証プライム、世界シェア首位級の日系モーターメーカー

機械設計<水冷製品用 冷却水循環装置>

機械・機構・実装設計・開発

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■水冷製品用 冷却水循環装置(CDU;Coolant distribution unit) / CDM (マニホールド)/LCM(コールドプレート)の設計開発、製造工程の最適化検討を担当していただきます。 【具体的には】 ・冷却性能検討、構造設計 ・生産に必要な設備の仕様検討および設備メーカとの技術交渉 ・製造に関する工程設計、および治工具の仕様策定 ※水冷製品:空冷に比べて格段に高い冷却性能を持つサーマルソリューション

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

データアナリスト(与信・不正検出) ※年収600万円以上

リサーチ・分析

東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒュー…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 「事業拡大に伴って、データ活用範囲も拡大し、より多くのインサイトを発見し、事業の成長を支援いただけるデータ利活用推進ポジションでご活躍いただきます。 【職務詳細】 ◇与信業務 ◇与信精度・不正検出に関するデータ分析 ◇後払いサービスを理解し、新たなインサイトの発見と、その実行 ◇データドリブンな施策提案と、レポーティング ◇セールス・事業企画とも連携した、課題のデータ分析と解決提案、プロジェクト参画等 具体的には、与信業務、与信精度・不正検出に関するデータ分析、AIモデル開発、ビジネス上の意思決定を支援するためのレポーティングなどが業務となります。「セールス、事業企画、システム等の関係各部署と連携し、共に事業課題を解決したり、データ専門として新規プロジェクトに参画することもあります。今後も事業拡大が見込まれ、これまでのスキル・経験を活かしながら、データ活用の新たな挑戦や、多様な経験を積むことができるポジションです。 ※GMOペイメントサービス自株式会社へ出向となります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

機械設計・光学設計<自動車ランプ>

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社において、四輪車に使用する車載ランプの機械設計、信号灯配光設計をご担当いただきます。

非公開

打診枠:マーキングエンジンパラメータ設計・実装

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

1200万円〜1400万円

雇用形態

正社員

プロダクションプリンターのマーキングエンジンの開発におけるパラメータ設計、トラブル解析に従事していただきます。 【具体的には】 ベンチ、試作モデルを用いて実験を行い、データを分析して最適なパラメータを決定し商品に実装していただきます。 (補足) ・プリンター現像機を実際に触り計測をしながら最適な条件を探る業務に従事していただきます。 ・プリントしたサンプルを確認しながら、濃度ムラを無くす、商品の設計仕様通りに動作するか確認業務等を担当していただきます。 【このポジションの魅力】 ・スキル向上に対しOJTを配置し独り立ちするまで手厚く支援します。 ・各技術の基礎的な内容はWeb教育が用意されているため意思さえあればいつでも受講できます。 ・個々にテーマをもって課題にあたりますが、最終的にはチームで結果を出すので孤立無援になることはありません。 ・募集ポジションは商品開発ですが、技術開発や生産部門、評価/品質保証部などと幅広い部門と連携するため交渉力が身につきます。 ・同社の強みである電子写真技術を身に付けることができます。 ・実験や報告を通じてデータの分析能力、ロジカルシンキン...

栗田工業株式会社

新規水処理装置開発/量産モデル企画【在宅/東京】

機械・機構・実装設計・開発

東京都 三鷹市下連雀8-7-2 ※MC…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「新規水処理装置開発/量産モデル企画【在宅〇/東京】」のポジションの求人です 【募集背景/現状の課題】 現在同社では新市場向けの純水装置の開発を進めております。 従来の同社製品と比較し小型で価格帯も低い製品かつ同社が今まであまり手掛けてこなかった、レディメイド型製品のラインナップ拡充をしていく狙いです。 その為、具体的には樹脂材料等を使用した新たな装置の量産開発にチャレンジを始めているような状況です。 現在の同社の開発システムや体制は、従来同社が強みとしていた大型のオーダーメイド製品を管理する/開発する面にはたけておりますが、今回のプロジェクトに伴い量産型の製品開発体制やノウハウの不足が浮き彫りになっております。 今回の募集では、樹脂加工成形品の量産開発/設計のご経験のある方をお迎えし、同社の新たなビジネスと柱となる新装置開発を加速させていきたいと考えております。 【職務内容】 ■新市場向け水処理装置のフィージビリティスタディ ■規格商品の企画、設計、改良 ■社外技術、商品の探索、評価、導入 担当製品:規格商品(水処理装置・薬品注入機器等)の企画・設計 【組織構成】 グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計企画部 規格商品課 社員 6名、派遣社員7名、嘱託社員1名 男性 11名、女性 3名 年齢構成 60代 4名、50代 3名、40代 3名、30代 4名 部署ミッション: ■社外技術の探索、導入検討、活用、企画 ■規格商品の設計、開発、改良 (詳細組織図) バリューエンジニアリング部門ー設計企画部ー企画課                     ー規格商品課               ー設計一部(大型・化学産業向けなど)               ー設計二部(電力会社・エネルギー関連事業)               ー設計三部(中規模・内陸)               ー制御システム設計部 (電子産業含む全産業向けに制御システムのエンジニアリングを担当)               ー設計支援部 (全設計部門のシステムの維持管理・開発を担う) 設計企画部の業務: ・社外技術の探索/導入検討・活用・企画 ・設計レスツール(ソフト)及び企画商品(ハード)の設計 …

3Dデジタルモデリングのパイオニア企業

3D CAD機械設計エンジニア

機械・機構・実装設計・開発

静岡県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・主業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整 ・使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworks ※製造や品質管理、CADオペレーションなど設計以外の案件には配属いたしかねますので、あらかじめご了承願います。 【特色】 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった同社のビジネスは、新たな技術の開拓や顧客の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。 30年以上が経過した現在も、顧客と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、同社ならではの技術力や提案力を磨いています。 ・金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、 ・3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、 ・TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、 ・同社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など 様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探してみてください。

東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー

ガスタービン研究開発<エアロモビリティ実現>

機械・機構・実装設計・開発

静岡県

600万円〜

雇用形態

正社員

空飛ぶクルマに代表されるAAM(Advanced Air Mobility)を実現するためのパワートレーンとして、ガスタービン発電機とバッテリーを組み合わせたハイブリッド発電機が最適な機構の1つだと考えています。研究開発を進めるエンジンと機体のうち、エンジン内のガスタービンに関わる研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ガスタービン研究開発におけるエンジン機械設計(強度・振動・構造) ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー

ボールねじ技術開発<電動リニアアクチュエータ>

機械・機構・実装設計・開発

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■基礎技術・要素技術開発を行う部門にて、直線作動商品(電動シリンダ、ジャッキ)および、その要素(ボールねじ)の技術開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・数年先を見据えたボールねじの軽量化・小型化に向けた技術構想や仕様検討、機構設計、試作、評価試験、改良まで一貫して、製品適用に向けた要素技術開発。 ・次世代の直線作動商品に向けた、歯車、モーターに関する要求仕様を策定し、社内外関係者と連携しながら開発を進めていく。 ・その他、市場品質問題の対応、展示会への参加など幅広く携わっていただく。 <使用ツール:solidworks、I-CAD> ■配属部署について 同部門では独自技術であるジップチェーンやネジ機構を活用した電動駆動リフタなどの直線作動商品やユニット商品を開発し、リニアアクチュエータビジネスの強化を図っています。同社開発の電動シリンダを用いた直線作動商品は、油圧・空圧シリンダと比較し、高速かつ高精度な位置決め、長寿命な製品として注目されています。また、特装車や建機・農機、一般産業機器(搬送、船舶レーダー、半導体製造装置)など幅広い分野で遠隔操作や電動化のニーズがあり、...

東証プライム、世界トップシェア製品を持つ分析機器メーカー

樹脂設計<水質計測機器および半導体洗浄装置向けプロセス計測機器>

機械・機構・実装設計・開発

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■水質計測機器や半導体洗浄装置向けプロセス計測機器の樹脂成型設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・戦略、営業部門と連携した仕様企画、要件定義 ・3D、2D-CADを用いての機械設計(構想設計・基本設計・詳細設計) ・試作評価、設計検証、解析業務 ・既存製品の改良設計 ・量産立上げ 新製品開発および既存製品のカスタマイズ設計の樹脂成型における要件定義~機械設計~量産立上げを推進していただきます。 営業部門と連携した技術提案や顧客対応、学術発表や市場調査を通じた技術発信を行うほか、設計プロセスの最適化や品質管理の実施、試作品・固定資産管理、技術研修や社内の改善活動も担います。

大手自動車部品メーカー傘下の電子制御機器等を手がける企業

機械設計/機構設計・構造設計<車載ディスプレイ・パネル>

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■車載マルチメディア製品の機構設計を担当頂きます。 国内大手自動車メーカー向けの派生機種開発の機種担当として、製品量産までの業務を実施して頂きます。最先端の車載マルチメディア製品開発に携わることができます。 ※設計のみではなく、顧客や関連部門など多くの関係者と連携しながら開発を進めていく業務となっています。 【具体的には】 <担当業務> ・車載マルチメディア製品の意匠/構造設計 ・設計検証/設計評価 ・業務分担:機種ごとで担当を振り分けています。 <将来的にご担当いただく業務> ・顧客との仕様調整・進捗報告 ※折衝先としては、完成車メーカーとの直接のやり取りが多くなっています。 ・プロジェクト管理 ■業務の魅力・やりがい ・同部では大手自動車メーカー向けのディスプレイオーディオのハードウェア開発を担っています。自身が設計した製品が、大手自動車メーカーの車両に搭載され、世界中に出荷されることから、モノ作りに対するやりがいを感じることができる職種です。 ・自動車製品は安心安全が何より重要となります。そのため顧客先から求められる品質の高さも厳しいものとなっていますが、その分、製品が...

東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

車載制御システムの情報セキュリティ開発

機械・機構・実装設計・開発

広島県、神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■車載制御システムの車載通信を前提とした車両の情報セキュリティ開発構想の立案、技術開発、量産仕様の検討などを担当ご実施いただきます。 例えば以下のような技術に関する知識や経験、あるいはシステム化技術を通じて、情報セキュリティ技術の確立に向け、研究開発、先行開発、量産仕様検討を担当していただきます。 自動車に関わる業務経験がない方でも、車についての知識を学びながら、ご自身の能力を発揮いただくことが可能です。 【具体的には】 (1)情報セキュリティ開発構想の立案、技術開発 ・情報セキュリティ開発ポリシーやガイドラインの策定 ・セキュリティに関する設計・評価要件の策定 ・脆弱性に関する情報収集、再現評価、対策検討 ・自動車業界における情報セキュリティに関する官民の標準化活動への参画 など (2)量産仕様の検討 車載制御システムの情報セキュリティに関する設計・評価要件の策定

国内大手のネット生命保険会社

【生保マーケティング担当】データ分析スタッフ

リサーチ・分析、マーケティング

東京

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

直販チャネルでの業績を中心に、自社、競合、顧客の分析から課題や機会の抽出を担っていただき、顧客基盤の拡大を推進していただきます。 ・業績モニタリングと分析 ・市場調査設計(Webアンケートによる需要調査など) ・競合の情報収集と分析 ・予算策定や収益管理、計画実行のための企画および部門間調整  (全社横断プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務含む) ・生命保険商品・サービスの企画立案と実行補助

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード