GLIT

検索結果: 13,959(421〜440件を表示)

非公開

新規事業コンサルタント【DIGITALIO ヘルスケア事業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 私たちの仕事は、大手ドラッグストアや調剤チェーンクライアントのスマートフォンアプリ・メディアなどのデジタル施策、及び店舗サイネージ、POP等を活用したリテールメディア事業の拡大を目指すクライアントに対して、コンサルタントとしてクライアント先に常駐、もしくはプロジェクト参画をし、新たな顧客体験の創造と新収益獲得のための、戦略の立案から実装、運用まで、一貫したサポートを提供します。 【職務内容】 クライアントと伴走し、リテールメディアを通してクライアントのトップラインを伸ばしていくために経営戦略、営業戦略、DX戦略、新規事業開発など多様なプロジェクトに参加し推進していきます。 クライアントとのコミュニケーションを通じて課題や目標を的確に把握し、それに基づいた的確なアドバイスをして事業の更なる収益拡大に向けた推進を行っていただきます。 また、クライアントの事業役員層と直接折衝し戦略や事業アイデアを整理し、 意図が伝わる営業資料や企画書などをUXドリブンな視点で資料作成をしていただきます。 【キャリアパス】 コンサルティング事業部立ち上げメンバー→コンサルティング事業部長 →ヘルスケア事業本部長(DIGITALIOボードメンバー) 【組織構成】 約100名のDIGITALIOという子会社で4つの事業を運営しており、その中の一つがヘルスケア事業です。

非公開

【秋田】法務・コンプライアンス(マネージャー候補)

法務

秋田県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

世界的電子部品メーカーである当社で、一般的法務業務(契約法務、紛争対応、M&A等プロジェクト案件)の統括、遂行および指導を行って頂きます。 ・上記法務業務に伴う国外の法務機能(例:地域統括会社法務機能)に対するリーダーシップの発揮および密接な連携 ・課レベルの組織のマネジメント(業務指導、勤怠管理、人事評価等) ・部レベルの組織の活動計画策定への参画および計画の実施 ※ご本人の経験・職歴に応じ、入社後、既存チームのサブリーダーとして、業務・マネジメントを学んでいただく形もあり得ます。 ■募集背景 業容拡大およびグローバル業務の増大に起因して、当部門では5名程度の増員を計画しております。こうした状況の中、課レベルの組織のリーダーとしてグローバル法務業務の中核を担う人材を増強します。 ■魅力点・応募者様へのメッセージ ・チャレンジングな業務機会:エレクトロニクス市場の進展に伴い、当社は急速な成長を遂げています。これに伴い、当社の経営陣とともに、M&Aをはじめとした数々のプロジェクト案件に関与することができます。 ・国際性:非常に国際性の強い会社であり、海外子会社メンバーとの数多い連携はもとより、国内においても外国人従業員が多く在籍しており、多様な文化・考え方に日常的に触れながら業務を遂行することができます。 ・働きやすさ:当部門のみならず全社的に中途入社従業員の比率が高く、中途社員が直面しがちなコミュニケーション上の壁がありません。当社には「機能対等」という文化があり、経営陣・管理職・一般従業員といった立場の違いにとらわれることなく、自由闊達に議論・協働しています。かつ、本人の技量とやる気に応じて重要業務に関与する機会、海外赴任・留学・経営幹部研修といった成長の機会が与えられます。 ・裁量:当部門においては、熟練した法務社員に対し多くの裁量を委ねており、培われてきた専門性を存分に発揮いただけます。 ■TDKについて: TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制…

非公開

法務<主任・係長クラス>【大阪】

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

~離職率5%/大和ハウスグループ/充実の福利厚生~ 当社は大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。 物流・倉庫業における契約書の作成・審査、許認可の届出業務を通じて、法務の専門性を活かしながら企業の成成と安定を支えていただきます。 入社後は当社における法務業務に従事いただき、将来的には管理職へのステップアップを期待しております。 ■業務詳細: ・契約書の作成・審査・管理業務 ・各種許認可の新規申請・変更・管理業務 ・リスク管理委員会の運営 ・国土交通省からの法令改正や規制に基づく要請対応 ・各種ツール・マニュアル類の作成・改定 ・新規事業支援(新規許認可取得対応支援、契約書作成支援など) ・訴訟・紛争対応(取引先・顧客とのトラブル対応、紛争解決支援など)他 ■組織構成: 部長(50代/男性)、主任職1名(30代/男性)、一般職2名(20代/女性)の計4名から構成されております。 ■評価制度: 1年に2回目標管理があり、面談をしすり合わせを行います。達成度合い/社内調整力(お人柄、業務姿勢、コミュニケーション力など)の2軸で評価が決まります。

非公開

GRブランド GTカスタマーモータースポーツ事業企画・推進

事業企画、事業プロデュース

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 GRは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を進めるカンパニーです。 社内外の関係部署や海外事業体と連携し、GRが開発するレースカー/スポーツカーを世界中のクルマ好きにお届けし,永続的に憩いの場を提供する業務を行うチームです 【概要】 レーシングカー販売およびアフターサービスに関する事業推進 【詳細】 量産車両をベースに開発したレーシングカーを世界中のお客様へ販売し、そのレーシングカーでお客様がレース活動をされるために補修パーツ供給やテクニカルサポートなどのアフターサービスを提供します。 同社グループの国内/海外事業体と連携し、これらの事業を企画推進していく業務です 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・GRは2017年に新設された組織で、これまでの同社では出来なかったような取組に挑戦できる部署です ・2025年1月 GRの中に新たに立ち上げたグループでそこには多様な経験・スキルを持った方が集まり、各自がプロとして責任を持って業務に臨みチームとして大きな成果を上げることを目標にしています ・部員全員が「誰かのために」をモットーに仕事をしており、とても前向きに業務に取り組むことが出来ます ・スポーツカーを所有される多様な方々やモータースポーツ業界を支える数多くのステークホルダー等、様々な業種・職種の方との交流があり、自分自身の成長に繋がります <ミッション> ・モータースポーツを起点とした、もっといいクルマづくりへの貢献 ・クルマの未来が変わっても、クルマが持つ不変的な価値である、ワクドキ・興奮を残し、クルマ好きに憩いの場を提供し続ける ・未来のお客様である子供達にも、夢・憧れ・情熱を与え続け、熱狂的なモータースポーツ/クルマ/GRファンをつくる 【やりがい・PR】 <やりがい> ・同社の歴史に残るようなレースカー/スポーツカーの企画業務に携わり、高い目標に向かって多くの関係者と協力しながらチームで仕事を推進することができます <PR> モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりの頂点となるような、これまで誰も挑戦したことがない高い目標に向かって仕事をすることができます。 多くの仲間やサポートいただく関係皆様と協力し、様々な刺激を受けながら高い…

非公開

新規事業開発マネージャー候補【航空宇宙/国家安全保障等】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■事業概要 同社グループは、イノベーションと起業家精神によって価値を創造し、社会に貢献することを使命としています。オンライン・ショッピングモール、オンライン旅行サービス、オンラインバンキングサービスをはじめ、プロスポーツ事業や通信事業など、70を超える多様なサービスを提供しています。 ■部門概要 同戦略室は、同社グループ内のあらゆる事業開発プロジェクトに携わる社長直下の組織で、約10名の少数精鋭の部署です。 同戦略室は、特定の企業に属さない独立した組織であり、事業状況に応じて幅広いテーマで様々なプロジェクトに取り組んでいます。経営陣と近い距離で事業・経営課題の解決に携わり、経営のダイナミズムをよりダイレクトに感じられる部署です。 【ポジション】 ■ポジションの詳細 同社グループの技術力や能力を活用し、社会に大きく貢献する新規事業の立ち上げに携わっていただきます。 新規事業の対象分野は、政府・公的機関向けソリューションの提供(航空宇宙・海洋、国家安全保障分野など)です。 新規事業立ち上げの中核メンバーとして、主な業務は以下のとおりです。 ・顧客やパートナーとの交渉、事業開発、営業活動 ・事業計画の作成・管理 ・社内業務運営および管理システムの開発と管理 ・個々のプロジェクトの進捗、品質、コストを管理し、問題を解決する ・チームメンバーの募集とトレーニング

非公開

【大阪】法務

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【 仕事の内容】 化粧品をはじめ、ボディーソープ、ヘアシャンプー、スキンケアの原材料の 仕入・販売、およびオリジナル原材料の研究開発・提供、臨床・非臨床試験 受託等を行う同社において法務業務をお任せします。 【業務詳細】同社の法務総務を幅広くお任せする予定です。 ■契約書業務→契約書の作成・チェック(和文・英文) ■リスクマネジメント/緊急時対応→トラブルを未然に防ぐための対策考案 ■その他/弁護士との折衝 ★法律事務所から企業法務にチャレンジしたい方も大歓迎です 【 配属先情報】 総務部16名:部長1名、副部長1名、経理5名(うち課長1名)、法務1名、 労務1名、人事1名、CSR・ISO1名、庶務2名、受付3名(派遣)

非公開

法務担当 社長書士(構想整理・資料化担当)

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

☆今回採用するポジション 同社は、大手デベロッパーやゼネコンが参入しづらい複雑な不動産案件——共有者多数の土地や山林など——を積極的に取得し、開発技術と調整力を武器に「価値ゼロの土地から、社会に必要とされる資産」を創出してきた不動産開発会社です。 「社長の頭の中を、誰にでも伝わる言葉と資料に変える」経営の“影の右腕”というべき、特別なポジションです。 同社では、日々さまざまな構想が生まれています。 それは開発のスキームであったり、不特法ファンドの制度設計であったり、M&Aによる地域再生であったり、実に多様です。 しかし、それを形にして社内外に伝えるためには—— 「社長が話す内容を、そのままの熱量で、構造的に伝えられる」人が必要です。 本ポジションでは、不動産売買・賃貸借・業務委託などの各種契約対応を中心に、社内外のスキーム構築を法的に支える役割を担っていただきます。 顧問弁護士3事務所とも連携しながら、代表・開発チームと連動して、案件の“着実な推進”を後押しする法務体制を一緒に築いていきましょう。 【業務内容】 ・売買契約書、賃貸借契約書、業務委託契約書などの作成・修正・管理 ・契約リスクの整理、レビュー、顧問弁護士との連携 ・取引先・投資家向け契約書対応(不特法スキーム含む) ・社内契約書フォーマットの整備、コンプライアンス体制の補佐 ・行政対応に付随する申請書類の法的確認 【歓迎要件】 ・広報のご経験がある方 ・行政書士資格をお持ちの方 ・法務や財務に関する経験がある方 ・営業のご経験がある方 ・現職で役付きで働かれている方 ・宅建士資格をお持ちの方

非公開

【北海道/千歳】契約法務/担当者※最先端半導体メーカー

法務

北海道 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉 ■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等) ■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等 【配属部署】 法務・コンプライアンス部 【定年】65 歳  ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

【東京】コンプライアンス室/室長候補/年収700~850万円/旭化成ホームズグループ

法務

本社 東京都千代田区 最寄駅> 各線…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

■コンプライアンス室 室長候補 旭化成ホームズグループの同社において、法務・コンプライアンス業務、 代理店監査を通じてコンプライアンス態勢の整備等を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・全社のコンプライアンス態勢強化ならびに事業部門の内部管理 *損害保険、特に賃貸保険や不動産関連の保険に関する知見をお持ちの方は  歓迎いたします。 ・会議や報告のための各種統計資料等の作成(Excel、PowerPoint、Wordなど使用) ・代理店に対する監査の実施 ・社外リーガルカウンセルとの連携 ・社内規程やルールの改定を含む組織態勢の整備 【配属先の特徴】 ・賃貸総合保険、へーベル災害保険などを主に販売する少額短期保険会社で、  約13名のメンバーが在籍しています。 ・少人数の会社のため、社内の別部署とのやり取りや、グルーブ会社の関連業務  担当者とのやり取りがあります。 ・全国の不動産代理店に対する書面および立ち入りの監査等のコミュニケーションを  行っていただきます。 管理番号:29551

非公開

〈川崎〉最先端国産CPUのグローバル新規事業開発/推進

事業企画、事業プロデュース

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 富士通独自の最先端テクノロジーを搭載したデータセンター向けCPU 「FUJITSU-MONAKA」の事業立上げに伴うグローバル事業開発職です。2027年の「FUJITSU-MONAKA」搭載サーバーローンチに向けて、グローバルNo.1を目指し最前線にて事業目標達成に向けたグローバル拡販戦略の立案/実行、グローバルパートナー企業との戦略的協業締結/協業プロジェクト推進などをリードいただきます。 【職務内容】 ■グロ−バル拡販戦略立案/実行 ・ターゲットとなりうるデータセンターやAIサービス基盤向けのグローバル拡販戦略立案 ・ターゲット顧客選定、顧客課題/事業方向性分析、提供価値や課題解決仮説立案 ・ターゲット顧客に対する商談推進 ■グローバルパートナー協業プロジェクト推進 ・戦略的協業パートナー候補検討、パートナー候補との協業合意に向けた推進 ・パートナー経由での販売最大化に向けたエンゲージメント (ビジネスモデル整理、拡販戦略共同立案、成功事例横展開、パートナー向けトレーニング、営業/マーケ素材提供、重点顧客商談同行など) ・プロジェクト推進に伴う各種ドキュメンテーション (WBS、課題管理表、パートナーとの定例Mtg.におけるディスカッションマテリアル、論点/仮説整理や幹部意思決定のための資料) 【魅力】 ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した世界最高レベルの技術者集団の一員として、業務に取り組むことができます。 ・商品戦略の策定と実行、パートナー開拓の実行等を通じ、パートナーとの共創、ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。 ・社会課題解決のために富士通が注力する5つの技術分野(Key Technologies)の1つ(Computing)であり、DX実現を支えるコアテクノロジーに貢献できます。 ・新組織からのスタートとなるため、既成路線に捉われない新しい発想でのチームビルディングを経験できます。 ・グローバル視点でのビジネス開拓を経験でき、他社や他業種含め、国内外の多岐に渡る人的ネットワークを構築できます。 【組織】 先端技術開発本部 プロセッサ戦略室 【組織としてのミッション】 未来社会のインフラ、次世代グリーンデータセンター、および富岳後継システムの中核となるシステムの開…

非公開

マーケティング責任者候補【ポイントメディア事業部】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

累計ユーザーが1,200万人を超える国内最大級のポイントサイトの、更なるスケールを目指すために、お力添えいただきたいです!クライアント企業の課題に対して最適な広告運用方針を策定・実行をしつつ、クライアントの収益が最大化するよう様々な企画提案を行いながら成果を改善していきます。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略の立案、売上管理 ■ASPマーケティング ■様々な手法を駆使したメディア運営の最適化の検討 ■チームマネジメント(教育・育成、進捗管理、モチベーション管理 等) 1チーム2~5名程度の規模

非公開

新製品企画 リーダー(新規部門の立上げ) @神奈川

事業企画、事業プロデュース

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 新規立ち上げ組織のリーダーとして、同社の自動車業界における今後の売上拡大に向けた新製品戦略業務をお任せいたします。自動車業界に限らず将来を予測し、どの領域で自社の技術を掛け合わせて新たな柱を創造できるか検討し、営業部門と連携して推進いただきます。 ~補足~ 当社は、自動車OEMや部品メーカーへ積極的な営業を行い、オイルポンプ等の機構製品におけるシェアを拡大してきました。しかし、100年に一度の変革期を迎える自動車業界において、改めて足元の受注獲得に向けたアクションだけでなく、先々を見据えた戦略を基に拡販を行っていく必要があると考え、25/04に新組織立上げをいたしました。 新しく立ち上げる「マーケティング本部」には従来からございます、拡販活動を行う営業部門・原価分析を行う部門に加え、新製品戦略を企画する部門(当ポジション)で構成し、より「攻め」に転じた営業活動を行うことを目指しております。 ~事業について~ ■計測技術、精密加工技術を追求し、ゲージから計測機器へ、そして自動車部品へと事業展開を拡大してまいりました。自動車部品事業では、電磁弁、コントロールバルブ、さらには電動オイルポンプへの展開。また計測機器事業では、エアコン用コンプレッサー用自動芯出し機、非接触自動検査装置への拡がり等、当社の強みを活かした製品展開を進めております。 ■小型・省エネを実現するAT車、CVT車用部品をはじめ、電気自動車(EV車)、ハイブリッド車(HV車)など電動化に向けた部品をオーダーメイドで、お客様と一緒に開発しており、輸送用機器企業群としては高い営業利益率を記録しています。 ■主力製品のコントロールバルブ、油圧電磁弁、電動オイルポンプ等は、HV車並びにEV車でも重要な役割を持ち、引き続き需要増加が見込まれます。 【具体的には】 ■自動車業界に限らず、6~7年先をターゲットとし、当社の新たな柱となりうる領域の探索を行い、売り上げ拡大に向けた戦略を検討 (脱炭素・AIなど社会的にニーズが高まっている領域などで、自社の技術と掛け合わせた新製品の戦略を検討します) ■市場動向や競合について調査を実施し、データを基にグローバルでの将来的な新製品戦略を企画 ■企画した戦略を基に、製品開発部門と連携して具体的な検討を推進 ■グルー…

非公開

法務(マネジメント職)【東証グロース上場/残業20h】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

当社グループではメディア、不動産、金融、家計簿サービス、結婚、知育、生活情報など、毎日の暮らしとライフイベントに関わるさまざまなサービスを展開しております。 事業拡大に伴う組織体制の強化のため、契約書の審査・商事法務・コンプライアンス・知的財産・M&Aに関する手続きなど横断的に法務領域を牽引してくださるスペシャリストを募集しております。 今後さまざまな課題にトライするためには組織力の向上も必要です。メンバー育成やチーム文化の醸成など、人材マネジメントにご興味をお持ちの方も歓迎です。 【具体的な業務内容】 ご経験やキャリアの志向に応じ、当社グループの法務業務全般をお任せします。 ■契約書の作成、審査 ■新規事業に関する法的助言、利用規約作成など ■法務、コンプライアンスに関する社内教育の企画、実施 ■個人情報保護に関する業務 ■事務局運営(株主総会、取締役会など) ■M&Aや組織再編に関する契約書の作成・交渉、法務DD、法定手続など ■メンバーマネジメント

非公開

国内法務【プライム上場化粧品メーカー】フレックス/リモート可

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 長期経営計画「VISION 2029」の実現に向け、更なる経営の健全性と効率向上を推進しています。その中で国内法務チームは、・ポートフォリオ拡充を支えるビジネスパートナーとしての役割・法務リテラシー向上やテクノロジー活用によるガーディアン機能の発揮をミッションとしています。 この一環として、コーポレートガバナンスの強化やビジネスの法務支援を通じ、企業価値の持続的向上を推進いただく法務メンバーを募集します! 【業務内容】 自社及びグループ企業に関する国内法務業務 <具体的には> ■会社法対応(株主総会・取締役会の運営支援、相談対応、グループ会社の議案の検討、議事録レビュー、自社に関わる登記申請時の司法書士とのやりとり等)  ※自社取締役会事務局・株主総会事務局は他部門・他チームが担当 ■契約法務(契約書作成・審査、交渉時の助言、ひな型作成・社内周知等) ■新規ビジネスの立ち上げ支援 ■法律相談対応(個人情報保護法、下請法、景表法含む) ■トラブル対応 ■研修の企画・実施、教育マニュアル類の整備 ■契約書管理システムの運用(設定変更作業等) ■弁護士相談 など 【組織構成】正社員5名(男性1名、女性4名)/派遣社員1名(女性、事務系業務を担当) ※正社員のうち1名は育児休職中。全員30代以上です 《本ポジションの魅力》 ◎企業の戦略に貢献できる 会社法関連の対応を通じ、経営の健全性を確保し、組織運営を合法的に推進するプロセスを支援できます。 ◎幅広い法務支援に携われる 担当企業の多様な法務業務に関与し、新規事業の企画段階からサポートする機会もあります。 ◎円滑なコミュニケーション環境 事業部門のメンバーはオープンマインドで、ヒアリングや意見調整がスムーズに進みます。 ◎働きやすいチーム環境 法務チームは明るくフレンドリーな雰囲気で、オフィスでもチャットでも社員同士が気軽にコミュニケーションを取り合い、笑顔が絶えません。新しい仲間が加わることを楽しみにしており、スムーズに馴染んでいただけると思います。

非公開

Mobility 3.0 プロダクトにおけるプロジェクト推進

事業企画、事業プロデュース

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 Woven Cityのオフィシャルローンチ後に様々な実証を開始するにあたって必須の役割、同社の人の強みを活かせるポジションです。 【業務内容】 下記いずれかをご担当いただきます。 (1)Mobility3.0実現に向け、プロダクト戦略を立案し、Woven Cityで開発された製品/技術をTMCや外部企業に導入する。TMC Groupとの橋渡しなど、製品/技術導入をハンズオンで支援する。 (2)Woven City で生まれたプロダクトを事業化し、外販する。同社内での仕組みづくりと、社外に対するオペレーションスキームの両方を構築する。仕組みづくりから運用までを一貫して担当。 ※同社の採用ではありますが、グループ企業に出向または兼務の可能性あり <職場イメージ> ・場所:メインロケーションは〈東京・静岡・名古屋〉選択自由。ただし、国内外出張は高頻度で発生。 ・組織:「Mobility 3.0 Office」は2025年4月1日に新しく設立された組織で、同社の中でも最も新しい組織のうちの1つです。また人数は多くないため今後チームアップしていくことを検討しています。 ・メンバー:「Mobility 3.0 Office」は同社の組織で同社の社員およびグループ企業からの出向者で成り立っています。入社後はグループ企業も兼務していただく予定です。またグループ企業のメンバーと一緒に仕事をする機会が多く、こちらは多様な経験・専門性を持ち合わせているメンバーの多い組織です。 ・雰囲気:新しいことに取り組んでいることもあり、やる気に満ち溢れた人が多く、オープンで活発な雰囲気の中で仕事をしていただくことができます。「まずはやってみよう」「アジャイルに」ということを大事にしているため、フレキシビリティが高い方に合う職場だと考えています。 <ミッション> これまでの経験を活かし、下記いずれかをミッションとしてお任せします。 Mobility3.0実現に向け、プロダクト戦略を立案し、Woven Cityで開発された製品/技術をTMCや外部企業に導入いただきます。 Woven City で生まれたプロダクトを事業化し、外販する。同社内での仕組みづくりを推進いただきます。 やりがい・PR <やりがい> ・同社の中でも…

非公開

経営企画/事業戦略担当【プライム上場】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 既存事業の成長支援や新規事業の企画・立ち上げ、M&A推進、事業ポートフォリオの管理など、経営戦略の中核を担うポジションです。 事業部門や経営層と連携しながら、財務・市場・競合など多面的な分析をもとに、企業価値の最大化を目指すポジションです。 【職務内容】 以下、いずれかの業務をお任せする想定です。 まずは12をお任せし、3はゆくゆくはお任せしたいと考えております。 1.既存事業の経営分析および、事業部門と協働で戦略立案/実行 ・既存事業の財務状況や市場環境、競争戦略などを多面的に分析し、課題を特定 ・持続的成長と収益性向上のための戦略やアクションプランを事業部門と共に策定し、実行フェーズまで協働 ・KPIをモニタリングし、目標達成に向けた施策を推進 2.事業ポートフォリオ管理 ・全社戦略と各事業の整合性を図り、事業ポートフォリオ全体の視点で成長をリード ・大規模投資や資本配分の意思決定に対し、財務分析を行い、企業価値向上に向けた戦略を支援 ・財務・IR部門と連携し、大規模投資を含む資本構成や資金調達戦略を最適化し、持続的成長を推進 3.新規事業の企画と推進 ・市場ニーズや技術トレンドを調査し、成長可能性・収益性を分析したビジネスプランを策定 ・事業化に向けた組織設計・業務プロセスを構築し、推進 ・M&Aプロジェクト全般(市場調査~PMI等)を主導 【組織構成】 戦略事業経営企画部:5名 本部長1名 マネージャー1名 メンバー3名 【魅力】 ・経営の中枢で事業成長に貢献 既存事業の分析を基にした戦略立案、新規事業の企画・立ち上げ、事業ポートフォリオ管理まで、経営の根幹に関わる幅広い業務に携わることができ、自身の提案が会社の成長を直接後押しする手応えを感じることができます ・多様なスキルと経験の習得 財務分析、戦略立案、事業企画、M&A、アライアンス推進、業務設計など、実務を通じて幅広いスキルを習得・向上できます ・経営層と密な連携 経営陣や事業リーダーと密に連携し、経営視点を身につけながらビジネスの理解を深められます ・ダイナミックな環境での成長機会 変化の早いデジタル業界で、新たな知識やスキルを取り入れつつ、デジタルガレージのネットワークを活かして革…

非公開

【ハークスレイ】総務(課長~次長)

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

ほっかほっか亭総本部など、グループ会社10社以上有する同社の総務部?にて携わっていただきます。株主総会や取締役会の運営などの補佐業務をお任せできる?を募集しております。 【業務詳細】 ■株主総会の運営、関係書類の作成 ■取締役会の運営補佐 ■社内規程の整備、運用監視 ■ファシリティマネジメントの補佐的業務 【募集背景】 ホールディングス機能強化に伴う増員募集

非公開

【東京】法務<プライム上場の独立系専門商社>

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

法務部にて以下業務をご担当いただきます。 ■和文・英文契約書の審査、作成 ■法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ■M&Aを始めとする法務業務 ■子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 【法務部について】 ・事業領域が国内外問わず広がっており、法務部への相談事項も多岐にわたります。自ら積極的に勉強し、行動することで、知識や経験の幅を広げることができ、成長を実感できる環境です。 ・英文契約書の取り扱いが増加しており、英語力を活かして働きたい方にはお薦めの職場です。将来的に海外駐在のチャンスあり。現在も法務関連で東南アジアに3名の海外駐在員あり。 ・現在の法務部のメンバーは東京7名、大阪5名の計12名。うち弁護士資格者は6名。 法科大学院出身者も多数います。 ・活発にコミュニケーションを取りながら、日々の仕事に取り組んでいます。

非公開

新規事業の企画・開発(ソフトバンクの電力事業)【東京】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ※詳細の業務に関しましては経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします ■小売電気事業(ソフトバンクでんき)を基盤としたエネルギーテック関連ソリューションの企画・実行計画の策定 ■市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析 ■協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉 ■社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発 ■プロジェクトにおける進行管理および課題解決 【配属組織】 部門:事業戦略部 ソリューション企画課

非公開

事業企画・イノベーション推進担当

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 株式会社メドレーでは現在様々な事業が堅実に成長しており、FY23通期決算の発表では、売上高205億3200万円(前期比 +45%)、EBITDA 33億9,400万円(前期比 +77%)と類稀な成長率で、上場直後に発表した中期目標を1年半前倒しで達成しました。 今後の更なる成長に向けて、新中期目標としてFY29における売上高は1000億円、EBITDA200億円、医療プラットフォーム本部においての売上高は250億円前後を目指しています。 この目標に挑戦するために、既存事業のグロースはもちろん新規事業・サービス開発、M&Aなどを成長戦略の柱の一つと位置付けています。 【業務内容】 医療プラットフォーム事業の非連続な成長に向けて、既存事業の見直しや新規サービスの立ち上げなど、重要性が高いプロジェクトに取り組んでいただきます。配属先の事業企画室は医療プラットフォーム役員直下の組織のため、特定事業のグロースのみならず、先を見据えた成長戦略に沿って必要な動きをすることが求められるポジションです。 その時々の会社の状況と個々人の志向性・適性を加味して、重要性の高いミッションをお任せします。 ■事業責任者や事業企画メンバーと協業しながらの事業戦略策定 ■戦略立案に向けた市場/競合調査および分析 ■事業の計数/PL管理、モニタリングフレーム策定に向けたデータ分析 ■既存事業のビジネスモデルの刷新とそれに伴うオペレーションモデルの構築 ■周辺領域に拡充していくための事業開発やアライアンスの企画・実行 ■新規サービスの立ち上げにおける企画と施策の推進

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード