GLIT

検索結果: 18,922(16881〜16900件を表示)

フリー株式会社

新規プロダクト事業開発責任者/プロダクトオーナー(人事領域)◆顧客の経営改善に寄与/東証グロース【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ポジション概要: 人事領域における幅広い経験と知識を活かし、freeeのミッションとビジョンの達成に向けて貢献いただける事業開発及びプロダクトマネジメントの責任者を募集しています。 今では多くのプロダクトを提供するfreeeですが、統合型ERPとしてコンパウンド戦略に取り組むfreeeでは、まだまだ新領域の開拓とプロダクトのラインナップの拡充が必要です。 私たちの目指すところは単なる業務効率化だけではありません。経営改善や従業員の成功を実現したいと考えています。私たちと一緒に、この新しい挑戦にチャレンジしていきませんか。 【変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります】 ■業務内容: ・市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発 ・特定領域における新規事業領域の探索と検討 ・業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発 ・顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施 ・利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定 ・クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進 ■ポジションの魅力: ◇当ポジションでは、freeeの主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。 ◇freeeは素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。 ■当社について: freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる企業です。そしてそのミッションを『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム(https://corp.freee.co.jp/vision/)を提供することで実現したいと考えています。ミッション・ビジョンの実現に向け、2012年から会計・人事労務・電子契約・販売管理などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出し、現在ではSaaS企業の代表的な一社とされるまでになりました。 変更の範囲:本文参照

三井住友海上火災保険 株式会社

【東京】デジタル保険募集の企画立案・推進◆クラウド活用の募集システム開発等/MS&ADグループ【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区神田駿河台3…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: プラットフォーマーチームは、現在の中期経営計画で当社が目指す「リスクソリューションのプラットフォーマー」を実現する為に2023年4月に新設された組織です。 加速的に技術革新が進むデジタル技術を活用し、グローバル目線でのお客さまに新たな体験価値を提供できるデジタル保険募集の企画・立案・推進を担当頂きます。 ■業務詳細: ・デジタルプラットフォーマーと連携したエンベデッド型の保険募集の企画・立案・推進 ・既存の事業パートナーや代理店のビジネスモデル変革の対応する為の新しいデジタル保険募集の企画・立案・推進 ・クラウドを活用した保険募集システムの開発 ・インシュアテック企業のソリューションを活用したデジタル保険募集スキームの構築 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社カブ&ピース

【スタートアップ企業】事業企画・推進(ウォーターサーバー事業)◆目指せ国民総株主◆IPO準備中◆【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

★本社(2025年3月1日〜) 住所:…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: ウォーターサーバー事業の業務全般をご担当いただきます。新たに立ち上げる事業であることから、状況の変化に柔軟に対応しながら、事業を継続的に成長させることが役割となります。 《詳細》 ・運用業務フローの構築 ・キャンペーンの企画・推進 ・データ分析業務 ・各種KPIの管理と改善施策の検討 ・社内他部門/社外との調整業務 ■社名の由来: 会社を応援してくれる全てのユーザーに恩返して喜んでもらいたい。そんな思いと志を胸に、株と平和を社名に掲げました。夢は大きく目指せ国民総株主。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社田邊空気機械製作所

【小牧市】経理(月次決算)★将来の部長候補★〜残業20H程!/ニッチトップメーカー/賞与5.2か月〜【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

名古屋工場 住所:愛知県小牧市川西一丁…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

<世界トップクラスのコンプレッサー開発メーカー/残業20時間程度・有給取得しやすく働きやすい環境/平均勤続年数13年以上> ■採用背景 現在の経理部長が2年以内に定年を迎えるため、将来の経理部長候補としてご活躍を期待できる人材を求め、採用活動をしております。 ※2年以内にすぐ部長職というわけではなく、あくまでも将来の部長候補の採用です。 ■業務内容(最初にお任せする業務): 財務会計業務全般  └月次年次決算業務/経費管理/監査対応等一般的な経理業務等 ※最初は月次決算ができれば問題ございません ■将来的に担っていただきたい業務: ●経理部のマネジメント ●財務業務(金融機関との折衝/資金繰り/資金調達/資金運用等) ●管理会計業務(原価関連/事業計画の策定/業績管理等) ●ペーパーレス化に向けた企画立案、推進、実装 ■配属先について: 経理部は部長1名、スタッフ2名(うち1名は大阪本社にて勤務)で構成されています。入社後はG会社の人間も含め、長期的なスパンで教育を進めてまいります。 ■働きやすい環境: ・年間休日125日、有給は入社直度支給でしっかりお休みを取ることが出来ます。 ・住宅手当、家族手当、退職金、食事補助、社員食堂があります。 ・安定的な働き方が出来るため、社員定着率は97%です。 ・有給取得率も75.14%、産休育休取得率も100%と高い水準を誇っております。 ■当社の特徴: ・創業103年のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット等) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 ・当社が製造するCO2削減のために環境に優しく需要がある「LNGガス」(液化天然ガス)製品は、世界で数社しかなく、環境面で注目度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務

DXHUB株式会社

【京都/転勤なし】経理・財務 〜監査対応・内部統制に挑戦できる/IPOを目指す成長企業〜【エージェントサービス求人】

総務、経理

本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜IPO準備中/経理経験を活かす/働き方◎/年休120日(土日祝)〜 ■業務概要: 個人利用の通信サービスから法人利用のクラウドサービスなど、継続課金型の多様な商材を扱い業績拡大を続ける当社にて、 経理業務経験を活かして当社管理部門の体制強化に尽力いただける方を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <入社後> 経理・財務業務をご担当いただきながら、総務、労務、内部統制等の他のバックオフィス業務にも携わっていただきます。先輩社員がサポートいたします。 <将来的> 管理部門業務を分担していくうえで、適性や希望を考慮したうえでそれぞれの業務における中心メンバーとして裁量をもって重要な役割を担うことを期待しています。 ■配属先について: 管理部 5名:取締役1名、チーフ1名、リーダー2名、メンバー1名(うち財務グループ:3名) ■働き方について: 働き方改革に寄与するサービスの提供をおこなっている当社では、自らも業務効率化を進め、 社員がプライベートを十分に確保できる環境を整えています。残業は月平均10〜20時間程度(繁忙期は〜30時間)。 完全週休2日制、年間休日は120日とWLBを整えて働くことが可能です。 ■アピールポイント: <社風>直接社長にも意見が言えるような、 風通しの良い会社 社員アンケートによる会社のおすすめポイントは、 【1位…働く人の雰囲気、2位…フレキシブルな勤務環境やオフィス、3位…魅力的な仕事内容】 社員間の仲が良く、フレキシブルな働きやすい環境が整っています。 クライアントや同僚から感謝される機会も多く、自身の成長ややりがいを感じて活躍することができます。 ■人事制度: <透明性のある評価制度> しっかりした人事評価制度が整っており、評価に関しては、上司の絶対的な判断だけではなく、社長・役員を含めた評価者全員が出席する会議で相対的に判断し評価を確定させるプロセスをとっております。また、平等かつ公平に評価するために、評価者の能力向上にも力を入れております。実力に応じた公正で透明性の高い人事制度を整備することで、社員の働きがいの向上を図っております。 変更の範囲:本文参照

株式会社ミラティブ

【リモート中心】シニアプロダクトマネージャー◆国内最大級スマホゲーム配信アプリ展開【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都目黒区目黒2-10-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【スタートアップならではのスピード感や裁量権を持って働ける/福利厚生充実◎社員の約30%が子育て層で両立しやすい環境/総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤】 ■概要 現在のプロダクトマネジメントチームでは、ユーザーリテンション・アバターイベント運営・ランキング運営・ライブゲーム基盤開発など、様々なテーマに取り組んでいます。それぞれのテーマをチームで取り組む体制を敷いていますが、横串でレビューを行ったり、鷹の目で現状を把握しながら次の一手を考えたりすることに手が回っておらず、そのような業務をリードできる方を募集します。 ■業務内容 ・経営上重要な事業提携案件のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント ・各チームのKPI設計・事業戦略策定 ・アプリ内イベント運営管理 ・予算管理 ・社内の他部署との連携、調整業務 ※マネジメント業務を担うこともあります ※特命的なポジションですので具体的な仕事内容は時期ごとに異なりますので、面接などを通じてお話できればと考えております。 ■当ポジションの魅力 ◎事業を伸ばす重要なポジション 執行役員直下で、ライブ配信・アバター・ゲーム・コミュニティマネジメントなど、様々な分野にわたるプロダクトマネジメント業務に携わることができます。Mirrativでは、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と、非常に高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティが形成されています。その特徴を捉えながら、一緒にプロダクト・事業成長を切り盛りしていける非常に重要なポジションです。 ◎リーンな開発スタイルでスピーディなPDCA 定量・定性の両面で仮説検証を行います。ユーザーに向き合い続け、コンセプトに添いながら企画や開発に落とし込みます。細やかなアップデートも含めると週に1回以上何かしらリリースが行われています。エンジニアと連携した仮説検証も含め、短期間で多くのPDCAを回すことができるのが特徴です。 ◎ユーザーの生の声を聞く開発 ユーザーの配信を通して、新しい機能を遊んでくれる生の様子が見られるのはMirrativならではです。ユーザーの声も欠かさず収集し、その声を喜び分かち合える文化が根付いています。

株式会社プレックス

【日本橋】事業企画・マーケティング◆インフラ業界向け・急成長中の人材紹介、求人媒体サービス/土日祝休【エージェントサービス求人】

マーケティング、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」において、toC/toBいずれかの集客/リード獲得チャネルの開拓と検証をお任せします。また、事業企画として、集客以降の後工程における展開率向上に向けた、施策の立案と検証も担っていただき、事業部売上の最大化に尽力いただきます。 本ポジションでは、単に集客やリードの獲得を担うだけでなく、その後の展開率向上にも目を向け、事業部売上を最大化することがゴールとなります。多くの変数を扱うゆえに、不確実性が高く難易度の高いポジションにはなりますが、幅広い視点を持ってマーケット規模が大きいビジネスを伸ばす経験を積むことができます。 ■具体的な業務例: ・事業企画  ┗集客以降の後工程における展開率向上に向けた施策の立案と検証  ┗上記の実現に向けたオペレーション設計・システム開発(PM)・検証  ┗上記の成果を可視化するGoogleスプレッドシートやGoogleデータポータル、Redashを用いたダッシュボードの企画と運用 ・マーケティング  ┗toC(求職者)集客チャネルの開拓と検証  ┗toB(採用企業)リード獲得チャネルの開拓と検証 ・強みや志向性に併せて、その他業務をお願いする可能性もあります。  ┗事業方針・収益計画策定  ┗CRM(顧客管理システム)のUIや情報設計の改善  ┗新規事業(人材紹介領域)の立ち上げ〜検証 ■魅力: ・スピード感のある意思決定を行える組織のため、新規のチャネル検証や新しいサービスの導入への稟議スピードが早く、改善や施策を早く回すことができる ・既存事業で十分な利益が出ており、ROIが見合えば大きな投資も柔軟に実行可能 ・代表や取締役をはじめ、マーケティングに長けたメンバーが揃っており、刺激を受けるとともにノウハウやリソースを借りながら力強く推進ができる ・マーケット規模が大きく、社会への影響も事業としての規模も大きくなる将来性があるビジネスを伸ばす経験を積める ■募集背景: 「プレックスジョブ」はマーケティングを起点に急速な成長を遂げています。一方で、企画職は少数精鋭組織で運営されており、今後の事業拡大に向けて増員が不可欠であるため、お力添えいただける仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務

SOMPOリスクマネジメント株式会社

コンサルタント(新規サービス開発)在宅可/所定労働7H◆健康経営優良法人2025【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【週2−3在宅可・フルフレックス◆中途入社者100%/残業全社平均20H以内】 テクノロジーの導入や他社との協業によって、企業マーケットにおける新規サービス開発および業務改革を実行する部門です。 社会、顧客の抱える課題や社内における業務上の課題に対して、ソリューションを開発いただきます。他事業部のメンバーと協力しながら、新規サービスの立ち上げに携わることができます。 ■業務内容: 新規サービスの構想と実行、他社との協業、スタートアップの伴走支援について、具体的には、以下の業務が含まれます。 ・社会課題や将来発生しうるリスクなどの特定 ・企業の潜在的ニーズの発見 ・テックを活用したビジネスアイデアの立案 ・事業参入前のフィージビリティスタディ、PoC可能性調査 ・スタートアップの探索と協業 ・MOUやNDA、パートナーシップ契約などの交渉・契約作業 ・事業計画の策定 ・社内外のステークホルダーとの調整 ・提案資料、営業資料、ニュースリリースなどの資料作成 など 変更の範囲:会社の定める業務

富士通株式会社

【川崎】インテグレーション(クラウド・モダナイ)に関するポートフォリオ戦略の策定#RD24s9002【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

Fujitsu Technology …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士通のグローバルなSIビジネスの持続的成長を見据えた事業・商品のポートフォリオ戦略策定を推進していきます。特にクラウド/モダナイゼーション領域を対象に、最新技術や市場動向、競合の動き、自社の課題や機会の認識に基づき、富士通に必要となる技術や事業ケイパビリティの過不足を見極め、経営判断に資する提言と実行フォローを行います。 ■個人に期待する役割やミッション: クラウド・モダナイゼーション領域のポートフォリオ戦略立案および実行の担当者として、同分野における先進技術・市場トレンド、顧客・競合・自社に関する調査分析および提言・実行フォローをリードしていただきます。 具体的には、先進技術動向の調査・分析(クラウドネイティブ、データドリブンシステム、生成AIアプリケーションなど)、技術的観点でのサービス評価(メジャーCSPなど)を通じて、富士通が新たに取り込むべき技術や事業ケイパビリティの過不足を可視化し、ポートフォリオ戦略として提言の策定を行っていただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: 私たちは、グローバルポートフォリオを通じて、当社のグローバルビジネスの将来を作るミッションに取り組んでいます。 ・ 経営層の意思決定を支える高度な知見と責務が求められる一方で、変革に向けた提言を形にすることができます。 ・ 全社視点での業務経験を通じて高い視座を培い、将来的なキャリア形成に繋がる豊富な経験やスキルが得られます。 ・ 組織内には外国籍のメンバーも多数おり、多様なアイディア、視点、経験値をもつチームの活動経験が得られます。

株式会社トリドールホールディングス

財務(マネージャー候補)/グローバルファイナンスの経験が積めます ※「丸亀製麺」を中心に成長中【エージェントサービス求人】

財務

本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

食の感動体験を世界中に届けるグローバルフードカンパニーとして、現在丸亀製麺(日本)や譚仔三哥米線(香港)業態を中心に世界30ヶ国以上で1,700店舗以上を展開しています。この度新中長期目標を設定し、2028年3月期でグループ売上高3,000億円、グループ店舗数5,500店舗以上を目指している中、そのグループ管理機能を担う株式会社トリドールホールディングスの財務部にて、グループ全体の資金管理や財務戦略の策定/実行支援等を行っていただきます。 ■業務内容: ◎国内及び海外のグループ資金管理(月・日次見通し策定など)…細かい出納業務(実務)に関しては、BPO先に業務委託をしています。当初は実務も経験していただきながら、近い将来にはBPO先のマネジメント等を担当していただきたいと考えています。 ※親会社とグループ会社間での資金関連の連携も、徐々に担当していただきたいと考えています。 ◎中長期CF計画、財務戦略の策定(エクイティファイナンス含)のサポート…経営企画室主導で予算策定/管理を行っており、その背景にある財務施策の立案・実行のサポート業務(場合によっては一部担当)をお願いしたいと思います。 ◎資金調達、資本政策活動(金融機関・投資家との折衝など)…将来的にお願いしていきたい業務です。 ◎そのほか、付随する業務ならびに関係各位との連携…状況を見ながらになりますが、与信管理や為替管理など従来の取り組みの効率化や新たな取り組みの設計・実行/運用に向け、社内外関係者との連携窓口も一部担当していただきたいと考えています。 ※経営企画室を中心に、海外事業本部、グループ会社などと協業・協力しながら進めていく業務が非常に多いポジションです。 ■将来的なキャリア: コーポレートファイナンスのスペシャリスト、経営企画への異動、子会社CFOなど、広くキャリアのご用意があります。 ■組織構成: ファイナンス本部(全体で約55名 /派遣、業務委託、BPO先スタッフ等含む) ・経理部(8名/派遣、業務委託常駐スタッフ含む)…BPO先340名程度 ・財務部(2名)… 財務課(3名 / 派遣スタッフ含む)…BPO先5名程度

クリエートメディック株式会社

【横浜】経理部長補佐/年収800万円以上/年休127日/東証スタンダード上場の医療機器メーカー【エージェントサービス求人】

財務、会計・税務

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜【神奈川県横浜市】経理部長/年収800万円以上/年休127日/東証スタンダード上場の医療機器メーカー〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 入社して1〜2年程、経理部長補佐として業務いただき、ゆくゆくは経理部長のお任せを予定しております。 ■業務内容: 医療用機器及び材料の研究、製造並びに販売などを行う当社にて、経理部長をお任せいたします。 ■詳細: ・監査法人や税務署、税関等との折衝 ・有報、短信、招集通知等、法定開示書類の作成・管理 ・事業計画の策定、予算編成・管理 等 ■組織構成: 配属先は11名の組織となります。 ■同社について: クリエートメディックは、シリコーン製のカテーテルを中心とした医療機器を製造・販売しております。 当社が主力とする泌尿器系や消化器系の製品は、検査・治療・在宅・介護まで幅広い分野で使用されており、導尿用のシリコーンフォーリーカテーテルや腸閉塞に使用されるイレウスチューブなど、複数の分野においてトップシェアを獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユニッジ

【オープンイノベーションリード(企業向けオープンイノベーション制度設計/伴走支援)】◆フルリモート可【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【企業の新規事業支援・協業支援/KOSE様・RICOH様など、大手企業との取引実績多数◎/フルリモート可・フルフレックス/創業から3期連続黒字/急成長スタートアップ/ユーザベースG】 ■採用背景 当社は「協業という選択肢を企業が当たり前に取れる世界を実現する」という理念の元、企業間の協業支援サービスを提供しています。 ミッションは「挑戦と勇気を未来に変える」。 協業を通して、価値ある未来を作りたい。多くの想いある挑戦者の皆様が、所属や立場を越え、複数社にまたがるイノベーションを生み出すことで、より複雑な課題解決ができると私達は信じています。私達は人とテクノロジーの力で「協業」という選択肢を企業が当たり前に選べる世界を実現し、人や技術、企業の可能性を最大化していきます。 その中で、プロジェクトマネージャーとして案件の獲得からクライアントへのサービス提供まで一気通貫で担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容 オープンイノベーションによるクライアント(大企業や地域企業、行政など)の事業開発の伴走型支援に取り組んでいただきます。ご経験やご要望に応じて、業務をお任せします。 ▼ オープンイノベーションによる事業開発伴走支援の例 ・オープンイノベーションプログラムの制度設計支援 ・オープンイノベーションプログラムの事務局業務支援 ・WEBページ制作やマーケディングなどの協業先募集に向けたディレクション ・協業先との協議を含む支援事業の事業化に向けたメンタリング ・協業先募集イベントや事業開発のスキル装着の為の研修、審査会などの企画・実行 ■当社の強み: ◇親会社であるアルファドライブのノウハウがあるため、新規事業を軌道に乗せるための仕組化・ノウハウが蓄積されております◎  ◇オープンイノベーション事業において、マッチングのみで終わらず、実際に成果を出すところまで伴走する点◎ ◇実績:KOSE様・RICOH様など、大手企業との取引実績多数◎ ■このポジションの醍醐味 ◎クライアントが持つ多様な経営/事業課題にしっかりと向き合い、解決へ導くキーパーソンとなることができる ◎圧倒的なスピード感かつ、裁量を持って動くことができる

東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)

商材開拓・ビジネス創出(省エネ・再エネ・脱炭素等)◆SDGs関連トレンド商材/在宅可<J3002>【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

○当社の従来の強みである”通信”という枠組みに囚われず、非通信分野も含め世の中の先進的な技術・サービスを発掘し、最新トレンドや幅広いICTサービスに触れることができます。NTT東日本で扱う次の商材開拓を一手に担う組織です。 ○外部企業との協業の中で、本担当が中心となってビジネスモデルの構築・提案を行うことができます。 NTT東日本グループは地域企業や自治体等のお客様の身近な相談先として、『高騰する電気料金の抑制や、SDGsを意識した積極的な再生可能エネルギーの活用』など様々な問い合わせをいただいております。 そのような相談に対し、NTT東日本の商材の提案のほか、非通信分野も含めた世の中の魅力的なサービスや商材を提案することで顧客ニーズに応えることを目指しています。 本ポストでは、NTT東日本にて様々な魅力的な他社商材を提供できるようにするための、トレンドの商材開拓やその後のアライアンスの立てつけ検討等をお任せします。 ■業務内容 商材の情報収集〜商材化〜販売推進までの一連の流れを実施いただきます。 ※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります ・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施) ・営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)の商材化ニーズ把握(顧客や社内営業担当へのヒアリング実施) ・有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討 ・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画  *1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定 ・NTT東日本グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き ・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等) ■組織について ビジネス開発本部CXビジネス部は、NTT東日本のビジネス創出部隊として、様々な顧客課題を【デバイス】【セキュリティ】【サポート】等の観点から解決することを主なミッションとしています。メンバーは20代から50代まで幅広く、7〜8名程度で構成されています。

ユアスタンド株式会社

【品川】新規事業責任者(再生エネルギー)※EV充電×運用ベンチャー/事業計画〜拡大まで【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

品川本社 住所:東京都品川区東品川4丁…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【オンサイトPPA/太陽光新規事業/年間休日120日EV充電器導入〜アプリ開発・導入までトータルソリューションを提供】 ■業務内容: 同社の手掛ける新規事業(オンサイトPPA)において、事業計画〜事業拡大をお任せいたします。 <事業詳細/新規事業の背景> ・EV充電器をマンション向けや法人向け(大手通販の配送車向け、工場のトラック向け、製薬会社の社用車、社員の自家用車向け)に設置しその後のアプリ運用を主軸とした事業展開をしています。 ・顧客ニーズの中に、EV充電器含めエネルギー全体についてのご相談が多く、太陽光発電の事業をスタートすることが決まりました。 <太陽光事業の顧客※現時点での想定> ・工場 ・スーパー <太陽光事業の顧客ニーズ> ・一度導入しようと考えたことがあるものの、実現できなかった企業様への再提案 ・EV充電器、太陽光事業という単体ではなくエネルギー全体について課題感があることが多い ・バリューチェーン全体での脱炭素を検討する中で、工場の脱炭素だけでなく、Scope3従業員の移動も含めた脱炭素を進める企業 ・RE100,EV100を目指す大手企業 ■組織 ・代表直下ポジション ・営業部については既存チームの活用が可能 ■働き方: ・出社中心、状況に応じフレックスやリモートを活用可 ・年間休日120日 ■同社の魅力 ・大手企業との協業や取引多数: EV充電器事業で培ったコネクションをもとに大手企業との取引を中心としています。 ・EV充電器事業を主軸に大きくチャレンジできる状況: 主要事業が決まっているため本件の新規事業で思いきりチャレンジできます。 ■ビジネスモデル(既存事業) 集合住宅への充電器を設置支援及び、充電する際に必須のIoTとアプリを使った充電サービス(自社開発)を提供しています。EV充電器設置と運用の草分け的存在。既設マンションへの導入実績は日本トップクラスとなりました。またEV充電器を設置した後は自社開発の、管理側及びユーザー側のアプリ・システムの導入により便利にご利用いただける仕組みを作っています。 【業界トップシェアの実績】 ますます広がるEV充電事業においてトップシェアを誇る当社への反響は過去最大となっております。新聞等への掲載も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Yeny

【FinTech事業運営・推進・企画】審査レスプリペイド式Visaカードの事業拡大を担う推進担当【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

現在弊社が発行しているultra pay カードは2020年4月末の発行以来、順調にアプリインストール数を伸ばし、年間利用額も大幅に増加しております。 2022年3月末に旧未上場の親会社から東京プライム上場企業でもあるTIS株式会社に100%の株式譲渡を行い、事業成長の資本政策も整いました。今後は法改正が予定されている給与のデジタルマネー支払の領域やVTuberなどと連携したオリジナルカードの発行など新規事業の拡大を予定しています。 第二創業期ともいえるこの時期に、カード事業の運営を任せられる責任者候補として新規採用を行います。 ■業務内容: ・プリペイドカードの事業運営(新規事業の企画/運営戦略、既存カード事業の運営(発行オペレーション、カスタマーサクセスの運営など) ・外部パートナー(国際ブランド、決済代行事業者等)との連携 ・自社プロダクトKPIの改善に関する施策の企画・推進 ■配属先について: 6名(正社員3名、その他3名) ■当社の特徴: ・「働く」と、 「おかね」の課題を「FinTech」で解決するために、 2018年12月25日に創業しました。当社では、 【ultrapayカード】という「誰でも秒でつくれるVisaカード」をテーマに、主にクレジットカードを作らない若年層を対象とした、ブランドプリペイドカード(入金した金額分だけVisaの各加盟店で使用することができるVisaブランドのカード)を提供しています。このカードは、既にアメリカでは銀行口座振込と並行して普及している「ペイロールカード」としての役割も見越して開発されており、日本でも導入の流れを見せたデジタル給与払いに対応できる予定です。 ・サービスをリリースした2020年4月以降、カード発行枚数、アプリインストール数、月間流通金額は右肩上がりで、 2022年には「ITで、社会の願い叶えよう。」のミッションのもと、様々な社会課題の解決に向けてlTサービスを提供している、東証プライム市場上場のTISインテックグループの一員となりました。今後はグループのシナジーを活かしながら、法改正が予定されている給与のデジタルマネー支払の領域や、VTuberなどと連携したオリジナルカードの発行など、新規事業の拡大を予定しています。

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【DTVS/在宅・フレックス可】大手企業向けイノベーションコンサルティング【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営コンサルタント

デロイトトーマツベンチャーサポート株式…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■チームのミッション、業務概要: ◎当グループ内で新規事業創出・オープンイノベーションに特化したファームである当社ならではの国内外のスタートアップリレーションを軸に、主にテクノロジー・メディア・通信領域【大手製造/電機メーカー、メディア・エンターテイメント事業者、大手通信キャリア、ソフトウェア&プラットフォーム事業者】のクライアントに対して、将来の収益創出に向けた新規事業検討のStrategyからTechnologyまでEnd-to-Endのサービスを提供 ◎テクノロジー・メディア・通信領域のクライアントは各インダストリーの「変革のイネーブラー」であるため、そのハブとして様々なインダストリーの新規事業検討もサポート ◎またEnd-to-Endのサービス提供を実現するため、専門領域を中心に社内各インダストリー&ファンクションユニットの専門家と連携を行いながら、自社での新規事業の開発を実施 ■業務内容: ◎テクノロジー・メディア・通信業界に関する経験・知見を活かし、その領域のお客様に対して、新規事業の企画から実行までを一気通貫でサポート ◎アライアンスなど長期で事業を推進する為の施策の検討・実施 ◎事業横断の戦略策定や事業間シナジーの構築と将来の成長の柱となりうる当社新規事業の立案/推進 ■キャリア形成イメージ: フィンテックやヘルスケア、サスティナブル、スマートシティ、宇宙、モビリティ、スポーツ、トラベルなどご自身の経験や関心に基づき、グローバルのスタートアップや先進企業の動向やサービス展開、出資・投資などをリサーチし専門性を養いながら、「新規事業開発支援」、「新規事業M&A支援」、「イノベーション投資支援(CVC/CPE)」など新規事業の企画から実行まで一気通貫で、テクノロジー・メディア・通信領域の大手企業の新規事業開発部門を支援しながら経験を積むイメージで、ゆくゆくは1人1社アカウントをリードしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

リバーフィールド株式会社

財務(経営企画に近いポジション)※IPO準備中の業界注目ベンチャー/国産の手術支援ロボット【エージェントサービス求人】

財務、会計・税務

本社 住所:港区赤坂8-1-22 NM…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【国内外で注目の大学発スタートアップの財務ポジション!/医療系ロボットで世界に進出中!】 【変更の範囲:なし】 国内では手術支援ロボットによる手術の保険適用範囲が大幅に拡大したことにより、医療現場・患者さんからのニーズがますます高まっています。 当社は力覚フィードバック機能や空気圧精密制御技術といった新技術を搭載した手術支援ロボットを開発しており、新製品の開発や発売を積極的に行っております。 数年後の上場を計画しており、社内体制の構築や体制強化を図るため、管理部門を牽引してくださる方を求めています。 少人数のベンチャーゆえに、業務内容は多岐にわたりますが、一人一人の裁量も大きく、ご経験やスキルを思う存分活かしていただける環境です。 今のフェーズを楽しみながら一緒に事業をドライブできる方をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容 ・事業計画策定 ・予算編成、予算管理 ・資金繰り管理 ・監査法人、主幹事証券会社対応 ・開示資料作成 ■同社の魅力: 同社は、世界に類をみない「空気圧制御」技術を強みとしています。人にやさしい繊細な動きを実現するこの技術を活用し、2015年に世界初となる空気圧駆動型の内視鏡ホルダーロボット「EMARO」の製品化に成功しました。国立大学発ベンチャーならではのアカデミックな社風とスタートアップならではの機動力で、新製品の開発に意欲的に取り組んでいます。2022年にはEMAROの次世代型ロボット「IvyA1」、2023年には眼科用内視鏡ホルダーロボット「OQrimo」、内視鏡手術ロボット「Saroa」を上市いたしました。医師不足という日本が直面している課題を解決する可能性を秘めたロボットは、医療現場や患者様から大いに期待されている製品です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社京写

【京都】経理※将来の管理職候補◆連結・開示等/上場企業でスキルアップ◆年休122日/月残業10H【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:京都府久世郡久御山町森村東…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜第二新卒歓迎/創業65年/東証スタンダード上場/片面プリント配線板で世界シェアNo1〜 ◎月次決算から連結決算、税務申告まで幅広い経理業務を担当します。 ◎年間休日122日、月残業平均10時間、月に1回の有給休暇取得を推奨しています。ワークライフバランス重視の働きやすい職場です。 ■業務内容: 経理財務の業務をお任せ致します。 いきなりすべてをお任せするわけではなく、ご経験・スキルに合わせて入社後の業務を決定いたします。 ・月次・年次決算、連結決算 ・管理会計 ・予算管理 ・財務会計(会社法、金融商品取引法による会計監査対応含む) ・上場に伴う開示業務 ・税務申告など ■ご入社後: 当社の経理業務と合わせて、各メンバー1〜2社グループ会社の経理業務を担当しています。 先輩社員から業務を引き継ぎ、ゆくゆくは先輩と同様に海外を含むいずれかのグループ会社も担当いただくことを考えています。 ※勉強のため、国内工場・ベトナムなどの海外子会社へ出張を頂くケースもありますが、年5回程度と想定しています。 ■組織構成: 経理財務部は8名で構成されおり、うち4名が経理課となります。(60代男性1名、課長40代男性1名、担当課長40代男性1名、30代女性1名) ■働き方: ・できる限り残業をしないように限られた時間の中で業務を進めています。その為、フットワーク軽くコミュニケーションを取り合って、皆で協力し合う環境です。 ■魅力: <魅力1:安定性> 社は1959年に京友禅の捺染用スクリーン型の製造・販売会社として発足し、その技術を活かして1967年にプリント配線板の製造開発に着手、以来今日まで着実に成長を続けてきました。また、片面プリント配線板のグローバル企業として世界トップシェアクラスとなるため今後も安定性が期待できます。 <魅力2:成長性> プリント配線板は、家電/自動車/事務機/映像・アミューズメント関連など多岐に渡り利用されています。新製品の開発にも注力しており、これまで蓄積した技術力を武器にグローバルに展開しています。今後さらに車載で需要が高い両面基盤にも注力していくため成長性が期待できます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】

株式会社ディーバ

【公認会計士資格保有者歓迎/管理職候補】品質管理・標準化推進担当〜連結決算システムトップシェア企業〜【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場のアバントグループ/国内シェアNo.1・累計導入実績1000社以上※連結会計システム『DivaSystem LCA』提供企業】 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門(売上約20億円、約200名の組織)が毎年125%ペースで成長していく中、現場のQCDを会計士の専門性を活かしてプロジェクト横断型で支えていただき、業務の仕組み化、人材育成企画・推進等を含め、同事業のサービスレベルの向上に取り組んでいただきます。 ■募集背景: アウトソーシングサービスの事業規模拡充に伴い、事業全体の業務標準化や人材育成を目的に、フォロー体制の強化など、会計士部隊による現場支援体制の強化を図りたいと考えています。 ■職務詳細: これまでの会計士としての専門性や監査経験を活かしていただき、現場側の決算・開示業務の品質管理を担っていただきます。一般的に業務専門性や難易度が高いとされる連結決算業務、開示業務を中心に受託していますが、たとえ経験が浅いメンバーが実務担当者であっても、それを仕組化・シェアード化し、チームでフォローし合い、アウトプットの品質を維持できるように工夫できることが、当社サービスの価値となっています。その実現のため、日々変化する会計ルールの変化を敏感に察知いただき全体へ周知したり、経験の浅いメンバーの育成、開示チェックリストによる標準化推進など、お客様へのアウトプット品質を向上させていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 現場側のラインマネジメントに立って事業リーダーを担う道もございますし、コンサルティングサービスの需要が増してきているので会計コンサルタントとして活躍いただくような道もございます。本ポジション自体は最前線に立つというよりも、ミドルバック側の立場で現場を支えていくイメージですので、これまでのハードワークな働き方を見直したい、落ち着いて専門性を活かしたいというような動機であっても歓迎です。

原子力発電環境整備機構

【対話活動、地域対応】地層処分事業に関心のある全国の方々との対話・調査推進等◆国も取組むプロジェクト【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、広報・宣伝

本社 住所:東京都港区芝4-1-23 …

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜国家プロジェクトである地層処分を担う組織/海外の実施主体や国内外の研究機関とも連携/フレックス/残業月20.5.時間〜 ■業務内容: 【対話活動、地域対応業務】 地層処分事業に関心のある全国の地域の方々との対話活動 文献調査の推進に係る地域支援に関する業務 ※将来的に調査地点への転勤の可能性あり ・地域での対話活動に関する取組みの企画・実行 ・地域共生に関する取組みの計画・立案 ・文献調査における経済・社会的観点からの検討 ・上記を推進するための関係機関との調整業務 ■配属部署・組織構成(2024.12.1現在): 職員数200名(プロパー職員105名・出向者95名) 地域交流部67名、調査企画グループ8名 ■特徴・魅力: 国家プロジェクトである地層処分を担う組織です。海外の実施主体や国内外の研究機関とも連携しながら事業を進めています。 ■キャリアパス: 若手プロパー職員の見本となり、将来はチームリーダーとして活躍いただきます。 ■当組織について: 地層処分を行う実施主体です。 私たちが実現を目指す最終処分場は、高レベル放射性廃棄物などを地下300mより深い岩盤中に埋設処分する施設です。その実現のためには、処分施設建設地の選定のための調査、処分施設の建設、操業、閉鎖に至るまで、地質調査、土木・建築・機械・電気設計、ロボット技術、放射線安全、IT、プロジェクト管理、広報・広聴、コミュニケーションを始めとするさまざまな分野での人材が必要です。 地層処分は原子力を利用してきた全ての国・地域が取り組んでいるプロジェクトです。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード