GLIT

検索結果: 34,493(61〜80件を表示)

非公開

【社内SE(開発PL)】在宅・時差出勤可/役職定年無

社内システム開発・運用

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割・募集背景】 同社が保有する膨大な数の年金資金や証券投資信託の情報は、資産管理システムで一元管理されています。 現在、同社では大規模案件のプロジェクトが複数立ち上がっており、多様なリーダー・開発経験を持つ人材が不足しております。案件統括のリーダーとして、システムにおける開発プロジェクトのマネジメントに携わっていただける方を外部から募集いたします。 ■システム企画・要件定義・システムテストやレビュー(超上流工程) ■ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など ※基本設計~結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程は超上流工程が中心となります。 【レポートライン】システム開発・運用本部長—担当役員3名—各部署に部長1名—各部署に副部長1名—課長複数名※主任調査役:ラインから外れて仕事をしている人もいる—リーダーやサブリーダーーメンバー 【魅力】 ★ビジネスならではのIT部門の重要性: 同社業務はシステムの品質が顧客の課題解決に大きく直結するため、事業会社のIT担当としてプレゼンスが非常に高い環境で働くことが出来ます。 ★働く環境: ・残業時間は月平均20~30時間で、40時間を超えるとアラート発信をする体制整備 ・時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能 ・武蔵小杉のオフィスはフリーアドレスでコミュニケーションも取りやすい設計にしており、内装も新しくIT職の方々の働きやすさを追求しております。 ★やりがい: ・大規模システム更改などに携わるチャンス ・ユーザーサイドに近く超上流工程に関われますので、自ら関わった開発案件の反応を近くで見ることが出来ます。 ★キャリアステップ ご入社後は、システムの戦略の企画・開発・基盤・運用等、ご本人様の強み・希望をふまえた上でのキャリア形成が可能 ★働く環境: ・2022年に社員同士のコミュニケーションを活性化させ、創造力を育み、新たな価値を生み出す新オフィスが誕生(https://www.youtube.com/watch?v=Py-14_PR-ic) ・IT職の社員インタビュー(https://www.youtube.com/watch?v=uMnw0Kp5GzI)

非公開

情報システム課マネージャー(プロジェクトの推進管理)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 マネージャー(課長代理~課長)として、下記1)-3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 ■業務トピック 1) 試験運営・申込受付システム等の既存システムの保守・運用取り纏め・推進業務 2) 既存システム改修プロジェクトに関する業務 3) SaaSなど外部サービスを利用した業務効率化提案、効率化にともなうシステム導入・改修業務 ■業務詳細  マネージャー(課長代理~課長)として、1)-4)のいずれか1つの業務トピックを推進するうえで、以下の役割を担っていただきます。 1) 既存システムの保守・運用取り纏め・推進のリード   …PMもしくはPLとして既存システム保守・運用のリード   …協力会社を含む5名以上のマネジメント   …要員、品質、進捗管理   …関連部署・関連企業との調整 2) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード   …既存アプリケーションを調査し、機能改善をリード   …既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守   …ベンダーへのシステム発注(提案依頼~比較~契約)  …エンドユーザとの折衝   …PowerPointによる資料作成と、報告 3)業務効率化提案・それにともなうシステム改修   …外部サービスの情報収集・調査   …改善施策の立案   …関連部署との調整   …システム導入のリード 4) チームのマネジメント   ⇒職員2−3名、保守・運用・開発チーム5−15名程度(外注) X 3チームの管理 【採用背景】 ■体制強化のための新規募集です。 同社内業務のデジタル化及び新規試験・検定サービスの開発に向けて複数のプロジェクトが進行しています。また、RPAでの同社全体の業務効率化・最適化、新サービスに対応し得る既存システムの機能拡張およびシステム保守等、体制の整備を進めていく必要がございます。 現在は課長1名が同社最大規模のシステムの運用を担当しながら、他課員2名のマネージメントを行っていることもあり、新規開発案件の企画や部門内からの提案などになかなか着手できないことが状況としてあります。 ■今後更なる新規サービス開発を担うICT推進部において、プロジェクトの着実な進行と加速化を達成していきたく、この度、プロジェク…

非公開

情報システムリーダー候補【リモート勤務有】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

情報システム部門のリーダーポジションとして、社内情報システム環境整備、実装計画の策定、実装をお任せします。 【募集背景】 新サービスやツール導入等の社内のシステム環境整備においてマネージャーとの情報整理や役員会への提案等を実施いただきます。 社員数の増加や事業拡大に伴い、現在のメンバーと共に社全体を支えて頂ける方を募集します。 【業務内容例】 ■コーポレートITに関わるソリューション(SaaS中心)やインフラ環境の要件定義、設計、実装、運用 ■コーポレートITに関わるセキュリティ対策の実施、コーポレート系SOCの運用管理・設計 ■他メンバー(業務委託)のリード ■ソフトウェアやサービスの新規導入やシステム運用管理方針の社内推進、ガイドライン整備(ITSM) ■プロジェクトマネジメント 【社内グループウェア】 グループウェア:G Suite メール:G Suite コミュニケーション:Slack その他:Miro,Confluenceなど

非公開

【社内システム部門(インフラ)/管理職候補】東証プライム上場

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【目指す姿】 業界最大手であり、業界シェア率10数%の地位を築いている当社。 更なる業績拡大、持続的な企業価値の向上に向け、実績豊富なファンドと共に事業構造改革に取り組んでいます。 【募集背景】 事業構造改革を推進し一層の成長を実現するために必要な人材として、社内独自のシステム開発や運用。更にセキュリティ面の強化を、迅速に進めていく必要があり、その分野に長けた人材として、管理職候補を募集します。 【期待する役割】 システム部門における、メンバーの育成・管理 社内独自システムの開発支援・運用管理 サーバーおよびインフラのセキュリティ強化支援・維持・管理 【組織構成】 システム部メンバー10名 【魅力】 これまでの知見を活かし、事業構造改革や生産性の向上に資する取り組みの推進と共に、管理職候補として人材育成においても活躍を期待。

非公開

社内SE(販売領域のシステム担当)

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【本社IT部門:販売領域のシステム担当】 1.販売領域担当の一員として各種システム導入・保守の実施  ・国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション  ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行  ・販売領域担当の一員として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画、実行 当面は販売領域での担当を受け持ちつつ、将来的には販売領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 [入社後] 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のシステム導入プロジェクト(Sales Order Magement Tool、Sales Forceとの連携、S&OPシステム導入、Service Nowの導入および保守)など、さまざまなプロジェクトを計画しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 [英語での対応について] 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【魅力】 ★企業としての特徴: 1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群 ★高い技術力: 独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。 ※同社が開発したビニロンは、日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されております。 ★働…

非公開

社内SE(販売領域のシステム担当)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【本社IT部門:販売領域のシステム担当】 1.販売領域担当の一員として各種システム導入・保守の実施  ・国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション  ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行  ・販売領域担当の一員として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画、実行 当面は販売領域での担当を受け持ちつつ、将来的には販売領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 [入社後] 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のシステム導入プロジェクト(Sales Order Magement Tool、Sales Forceとの連携、S&OPシステム導入、Service Nowの導入および保守)など、さまざまなプロジェクトを計画しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 [英語での対応について] 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【魅力】 ★企業としての特徴: 1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群 ★高い技術力: 独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。 ※同社が開発したビニロンは、日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されております。 ★働…

非公開

バックエンドエンジニア(主任候補)営業企画課配属

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ■顧客基盤システム(CRM)の新機能開発・改善業務 ■BI・RPAなどのシステムも取り入れたシステムソリューション全般 ■デジタルシフトによる営業活動の効率化や能率化の観点から、全社的な自ら抽出し、改善策を考え、ツールの設計・開発~導入運用~効果測定まで ワンストップで行うことが求められます。 ■これまでは現場のコンサルタントが個々の手作業メインで対応してきているため、 新規開発が可能な領域は多岐に渡り、裁量と責任の大きさが伴います。 【仕事内容】 ■上記のミッションについて、現在はフルスタックエンジニア1名(+サポートで Webディレクター2名)で進めており手が足りないため、企業の成長スピードを更に早めるべく、バックエンド寄りのエンジニアの方をお迎えしたいと考えています。 (具体的な作業例) ・営業(全社)組織の課題抽出~新システム提案設計  ・上記システムの開発~導入~運用サポート  ・CRM(Salesforce)の機能開発  ・上記の機能開発で足りない場合、代替機能や新システムの設計開発 また、所属することとなる営業企画部企画課のミッションは以下の通りで、多岐に渡るため、能力実績に応じて次々に領域を拡大していただきます。 1、営業戦略、営業戦術の構築(中長期計画も含む)に関する事項 2、協業(銀行、士業、経営コンサル等)とのネットワ−クの構築に関する事項 3、業務提携先の開拓に関する事項 4、営業ノウハウ・情報の蓄積と共有に関する事項 5、同業他社との差別化対策に関する事項 6、営業拠点、営業エリアの拡大に関する事項 7、M&Aニュースおよびメルマガの配信に関する事項 8、セミナーの実施・推進に関する業務 9、ホームページの設計、開発、運用、保守

非公開

【システム開発部】次期契約管理システム推進グループ/専門課長

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

1.代理店(金融機関向け)システムに関する開発  ・開発プロジェクト計画の実行および社内承認に向けた提案  ・ユーザ部門との案件調整、要件定義作成  ・開発プロジェクト管理(進捗管理、課題・障害管理)  ・ベンダー納品物の受入検収 2.代理店(金融機関向け)システムの保守  ・データ整備、マニュアル整備、ベンダ納品物検証等  ・システム運用チームとの連携、本番業務障害時の対応  ・ベンダー要員管理(日常作業全般、ベンダー要員の受入/退出を含む)

非公開

【大阪】ITインフラ・サイバーセキュリティ

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ●中期経営計画で掲げているミライ価値の共創の実現手段として、デジタルトランスフォーメーション(DX)を位置づけています。 ●お客さまとのつながり・あらゆる業務でのデジタル化と業務改革により、事業そのものの変革とイノベーション創出を目指してDXを全社で推進中です。 ●DXの取り組みを支えるため、これまで以上のスピードでセキュリティ対策やITインフラ整備を進める必要があり、体制強化が必要と考えています。 【具体的には】 サイバーセキュリティ・ITインフラ担当として下記業務をお任せします。 ●サイバーセキュリティに関する戦略立案 ●サイバーセキュリティに関する企画、推進 ●サイバーセキュリティに関するインシデント対応 ●クラウド、サーバーやネットワーク、端末等のITインフラ整備 ※IT系100%子会社の某社と連携し、各種業務を進めます。 【配属】DX企画部 ITセキュリティ・インフラチーム [組織構成:マネジャー+12名 (参考)DX企画部は、DX戦略、DX推進、システム統括、全社IT基盤整備、情報セキュリティ管理、データ分析を担っており、総勢50人弱の組織になります。] 【仕事の魅力・やりがい】 ■自分で考え悩み、企画できる仕事スタイルです。裁量も大きく、責任を持ちながら色々なことにチャレンジできます。 ■デジタル技術活用やデータ分析を推進してきた人材と一緒に仕事ができます。風通しの良い組織でそのような人材とワイワイガヤガヤできます。 ■DXを経営課題に位置づけており、まさに、社会を変える・会社を変える仕事に出会えます。当然、様々な壁に物当たりますが、チームメンバーと一緒に悩み、成長できます。 ■サイバーセキュリティとITインフラ整備を両方とも経験できるため、IT技術にキャッチアップしながら、サイバーセキュリティの取り組みを進めることができます。 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ■サイバーセキュリティやITインフラ整備の責任者および専門スタッフ ■システム開発の企画・推進・管理の責任者および専門スタッフ ■デジタル推進やイノベーション推進業務の責任者および専門スタッフ ■DX戦略企画業務の責任者

非公開

新商品開発プロジェクトマネージャー

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

新商品開発プロジェクトマネージャー 会社最大の戦略である、新商品プロジェクトの運営を遂行する。 プロジェクトを通じ、最大限の価値と効率性を確保し予定通りのdeliveryを実施する。 ・OTOBOSOQをベースとした保険商品分野のプロジェクトマネジメント。 ・コミュニケーション管理: ・スケジュール通りに、予算通りに、指定された要件、確かな品質を保証しdeliveryする。 ・複雑なプロジェクトの経験と、割り当てられたプロジェクトの計画、実装、ガバナンスの作成、特にリスクの管理ができること。 ・利害関係者 (内部および外部の両方) 間のコミュニケーションを管理、主導、および支援して、特定の活動に向けたサービスの品質と効率を確保する。 ・会社全体で強力なリーダーシップを発揮し、すべてのチームとの相乗効果と円滑なコミュニケーションを実現 ・プロジェクトによって期待される KPI およびその他の主要な最終的な改善

非公開

APPLICATION DEVELOPMENT LEADER

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■主な成果責任(アカウンタビリティ) 【ソリューション実装】 ・ ビジネス担当者からの要求を理解し、コーディングおよびセキュリティ基準に沿って機能を実装する ・ パフォーマンス、セキュリティ、モニタリングなどの非機能要件を検討し、設計と実装に適用する 【コード品質責任】 ・ コードレビューの実施 ・ チーム内の技術的なトピックについて開発者を指導する 【プロダクションサポート】 ・ 問題分析を積極的に行う。 ・ 解決方法、回避策、バグ修正の提供 【開発プロセスの改善】 ・ より良い品質と効率性を実現するために、社内の開発基準を見直し、改善を提案する

非公開

784調達管理システムにおけるDXプロジェクト推進

社内システム開発・運用

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同グループ各社の資材購買・調達に関する業務をグローバル標準化し、遵法対応、情報管理、及び調達費用の最適化を実現すべく、グローバル調達システムの導入プロジェクトを推進しています。 このプロジェクトを推進するプロジェクトメンバーを募集しています。 国内導入を皮切りに、海外製造拠点へ順次導入していきます。 最初はIT部門内での設計業務と、プロジェクト導入・展開のサポートを担っていただき、将来的にはプロジェクトリーダーを期待しています。 【組織構成】DX推進本部 【募集背景】製品の生産に必要な材料の調達は、製造業である同社において重要な業務です。私たちは調達システムの刷新・導入を通じ、サステナブル調達の実現を目指しています。私たちと共にプロジェクトを推進し、より良い社会の実現を目指していただける方を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・色々な関係者(業務部門、IT部門、コンサルタント、ソリューションベンダー、開発メンバー)を巻き込んでプロジェクトを推進していくので、  幅広いプロジェクトの経験を生かせます ・海外に拠点を置くグループ会社も統括しているので、国内だけでなくグローバルにシステムを導入する経験ができます 【グループのビジョン】 強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。 グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。

非公開

【社内SE(基盤PL)】時差出勤可/役職定年無

社内システム開発・運用

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同行は、600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。合併から1年が経過し、各社のシステム統合が急務となっており、また積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。 【期待する役割】 プロジェクトリーダー候補として、多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。実構築は協力会社に外注しているため、担当工程はシステム企画・要件定義・テスト方針の決定やレビュー等の上流工程が中心です。また、ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務もお任せします。どのプロジェクトもユーザー部門とコミュニケーションをとる機会が多く、システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 〈具体的なプロジェクト〉 ■合併によるシステム統合 ■基盤更改関連(EOSL) ■全体最適化 ■法改正に伴う対応 ■その他社内ユーザー部門の要望に応えるプロジェクト 等 ※まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただきますが、徐々に1人立ちしていただき、中~大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。今後はクラウド基盤の導入なども検討されており、ダイナミックなプロジェクトへの参画が可能です。 ※システム環境:IBMホスト(Z/OS)、オープンシステム(VMWare,Unix(AIX), Windows, Linux等)、クラウド(Azure, AWS等) 【組織体制】システム開発・運用本部ー開発部(7部署体制)                  ーIT基盤技術部                  ーシステム運用部     ※各開発部署には30名~50名ほど在籍しており、IT事業グループ全体では、総勢300名程度の規模感となります。(派遣・パートを除く) ※本求人票の募集部署は、ホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトの役割を担う開発部の4部署となります。 【レポートライン】システム開発・運用本部長…

非公開

社内SE(システム運用)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 コーポレートシステム部に所属し、社内情報システムの運用および業務改善の担当として、社外のリソースも積極的に活用しながら成長期にあるシステム運用の対応リソースや質を強化し、社内IT全般の運用管理業務を行うポジションです。 ・ITILRに沿った業務標準化や自動化 ・社内のIT活用に関する分析や業務改善 ・社員に対する社内ITのトラブルや依頼などを受けるヘルプデスク ・各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理(情報資産、改善、管理) ・PCやモニター、周辺備品などの機器備品管理、機器の選定 ・パートナー会社の管理業務 【関わるプロジェクトの例】 ・対応量の拡大に向けた、社外リソース活用のプロジェクト ・他部門のシステム運用に関わる運用改善の企画立案 【募集背景】 事業成長に向けた社内ITにおける運用業務体制の強化、ならびに社内へのIT活用と業務標準化の促進を行うため。社外リソースの活用に向けた企画を推進できる人材を強化するため。 【本ポジションの魅力】 IT事業会社であることから、社内へのITサービスの導入や業務の変化を受け入れやすい文化があります。建設的なコミュニケーションや改善を行うことができるため、前向きに業務環境の改善に取り組めます。また、このような文化から、多種多様なツールに触れる機会を得られます。 部内全体で「EX(Employee Experience)をシンプルにする」のミッション実現を目指して同じ目線で社内業務の効率化に向き合うため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です。 【組織構成】 コーポレートシステム部は40名を超えるメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属しています。全社のIT環境に向き合うメンバー(約20名)と事業のIT環境に向き合うメンバー(約20名)に分かれ、それぞれ複数のグループで構成されています。 本ポジションは社内ITのサポートグループ(約10名)の企画担当として、社内で利用する各種サービスのアカウント発行や機器管理、ヘルプデスクなどの運用・改善を行います。 運用における課題の改善やサービスの導入支援においてはシステム企画のメンバーやエンジニアメンバー、社外パートナー企業と連携し、社内ITの効率的な活用や運用改善においては他部署…

非公開

システ ム インフラ 担当(総合職)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

ITインフラ及びセキュリティ管理 ・ 運用 をご担当いただきます。 率先して手を動かしていただくことも多く、大きな裁量で業務に携わっていた だくことが可能です。 ■PC 、 サーバー等の IT インフラ設計 構築 管理 運用 ■ネットワークおよび音声通信のインフラ設計 構築 管理 運用 ■セキュリティ設計 構築 管理 運用 ■システム運用業務全般 ■ベンダーコントロール

非公開

社内SE/インフラチーム【課長ポジション】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プレイイングマネージャーとして、IT基盤(ネットワーク、サーバ基盤、ADなど)の構築・保守運用、およびクライアント機器の維持・管理マネジメントをして頂きます。 その他、ヘルプデスク業務、PC設定・管理、ネットワークの構築管理、移行や運用に伴うオペレーション・マスタ更新などにも従事していただきます。 【配属組織構成】部長含め8名程度 今後体制強化のため、新しくインフラチームを作ることとなりました。 インフラチームのトップ(課長)をお任せいたします。 ※チームのメンバー2名程度のマネジメントも発生します。 【働き方】 原則出社での業務となります。

非公開

【大阪】社内SE/システム企画・設計

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

西日本有数の総合ディベロッパーである当社で、社内SEとしてシステム企画設計を中心にベンダーとのやり取りなどをお任せします。 【仕事内容】※夜間対応はございません ■新システムの企画設計をメインにお任せします。ベンダーと連携しながら、新たなシステムの構築に携わっていただきます。下記内容も一部発生いたします。 ■弊社グループ社員からの問い合わせ対応や要望対応 ■PCキッティング ■基幹システム(Salesforce)の改善、改修対応(内製しておらず外注しております)■Active directoryによるID管理業務(アプリのID付与など) 【求める人物像】 ■ハード・ソフト・ネットワーク・セキュリティの幅広い知識をお持ちの方(専門性が高いというよりは浅くとも幅広い知識をお持ちの方) ■社内課題の解決に向けたプロジェクトや取組を行ったことがある方

非公開

【社内SE】社内システムの設計・実行担当(SBプレイヤーズグループ)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 世の中のシステム・セキュリティの高度化に加え、SBプレイヤーズグループ全体の事業拡大に伴い、情報システム部門に求められる役割は日々拡大を続けています。 総務部コーポレートITグループは、今年度より「企画・提案」「実行・開発」「運用・保守」「事務管理」の4チーム制となりました。その内「実行・開発」チームは、要件定義と開発・導入・リリースを担当領域としてSBプレイヤーズグループの課題解決に取り組んでおります。 今回、実行フェーズのスピードをさらに加速したく、実行・開発チームメンバーを2名増員する運びとなりました。 【業務内容】 以下の業務を行っていただきます。 1.インフラ基盤の刷新、セキュリティ/ガバナンス強化等に向けた要件定義・設計・導入 2.上記に係る、関連部署との連携および会議体起案(資料作成含) 3.稼働に際しての運用・保守チームへの引継ぎ、運用・保守チームからのエスカレーションへの対応、構成変更時のレビューおよび助言等 *要件定義~導入においては、別チームからアサインされるリソースも含めて、各フェーズのリードをお任せしたいと考えております。 【配属先】 総務部 コーポレートITグループ └企画・提案チーム(課題分析、IT戦略・企画立案、プロジェクト推進) └実行・開発チーム(企画に基づく要件定義・設計・開発・構築・検証・リリース)★採用ポジション └運用・保守チーム(社内システム・ネットワークの維持管理・保守、デバイス・アカウント管理) └事務管理チーム(棚卸、ライセンス管理、社内事務) 【働き方】 ・残業時間は30h/月以内を想定しています(導入フェーズ等に伴う繁閑あり) ・通常は出社がメインであるものの、状況に応じて週1~2日程度のリモートワークを実施しているケースがございます。

非公開

IT管理課社内SE(インフラ運用保守・新規導入)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 ■社内SEとして、社内インフラの運用・保守、新規サービスの導入・運用といった当協会の基盤を担う業務やセキュリティ向上に向けた各種取組の推進もお任せします。 ■業務内容についても、全てご担当いただくのではなく、経験・スキルを考慮した業務から進めていく想定です。 【具体的な業務内容】 ■社内システム運用・保守業務  ・システム、トラブルシュートなど ■社内システム新規導入業務  ・課題解決のためのシステム化企画、展開 ■セキュリティ管理  ・セキュリティに関する施策立案、実行  ・個人情報含む重要情報へのアクセス制限設定・ログ解析・端末のアクセス管理 ■業務部門をはじめ、社外のパートナー企業とも連携を取りながら進める業務がほとんどです。元SIerやITコンサルティングファーム出身の上司や先輩から学べる環境です。 【採用背景】 ■社内システムの企画、開発の対応が多く、主体的に各種システムへの対応を推進できる社内SEを新たに採用いたします。 ■協会内インフラ/NWの安定稼働、各種サービスの導入・運用。PCサポート等の職員サポート ■セキュリティの観点で、協会内環境を見直し、生産性を犠牲にしない形での機密性、完全性、可用性の向上 【働く環境】 ・残業:月20~30時間まで ・リモートワーク:週2回程度 ▼環境/ツール・ルータ:Cisco、YAMAHA ・ファイアウォール:Fortigate ・クラウド環境:Microsoft Azure・HCI:HPE SimpliVity ・言語:Java, PHP・データベース:Oracle, SQLServer, MySQL ・その他:SKYSEA, Intersafe, Office365, ActiveDirectory, Salesforce 【働く環境】 ・残業:月20~30時間まで ・リモートワーク:週2回程度 【中長期で期待したいチーム内での役割】 ■まずは社内IT環境の整備、企画を担当していただきます。次にセキュリティ向上のための各種施策を立案し、推進を進めてもらい、この分野でのリーダクラスとしての役割を期待したいです。 ■ICT推進部には他にも新システム開発を統括する課と、既存システムの保守・運用を統括する課があり、…

非公開

メインフレームシステムアナリスト

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容:生命保険会社の契約管理システムの開発・保守に関する以下の業務 ・社内ユーザー部門と折衝し、ビジネスプロセス改善も含めた要件の確定 ・ビジネス要件をもとに、会社戦略に則した最適なソリューションの選択と確定 ・ソリューションに沿ったシステム要件確定及び開発ベンダーを使用した製造工程の総合的なマネージメント ・開発ベンダーからの納品物に対し受入テストケースの作成、受入テストの実施 ・インシデントに対する対応 ・現作業についての効率化改善提案及び実現化 ■開発環境:Mainframe(IBM)、Cobol

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード