希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 21,673件(181〜200件を表示)
エムスリー株式会社
事業責任者候補【日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス】
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区赤坂1丁目11番44号 赤…
600万円〜1200万円
正社員
「事業責任者候補【日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス】」のポジションの求人です 【ミッション】 日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス「m3.com電子書籍」を中心に、コンテンツビジネスの拡大を担うポジションです。 【業務内容】 ■出版社向けの営業活動(新規・継続):電子書籍プラットフォームの成長を支えるため、出版社との関係構築や新規開拓を推進 ■医療法人向けの法人営業・メニュー開発:病院・クリニック等の医療機関に向けた法人プランの企画・提案 ■新規事業開発・サービス成長施策の企画・実行:サービス拡大のための戦略立案・プロジェクト推進 ※入社後は、ご希望や適性に応じて特定領域の業務を担当いただき、現場経験を積んだ後、事業全体をリードする役割を担っていただきます。 【具体的には】 ■医療系出版社を中心とした営業活動(既存取引先に対する仕入れ・プロモーション施策の提案、新規インバウンド営業等) ■医療系電子書籍の仕入れ~発売までの進行管理 ※実際の制作は行いません ■医療系電子書籍ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ■サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ■新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず) ■グループ企業や関係部門との連携・調整など 上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。 【ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域とは】 エムスリーが運営する「m3.com」は、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。医師、薬剤師、技師、看護師などが日々利用し、国内外のパートナーと連携しながら、医療系Webサービスの提供や新たなバリューチェーンの開発を行っています。その中で、ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域は、以下のような事業を展開しています。 ■m3.com電子書籍:国内最大級の医学書電子書籍プラットフォーム ■医療情報・データベースのサブスクリプションサービス:医療従事者・医療機関向けの情報提供 これらのサービスを通じて、医療業界の発展とデジタル化を推進し、事業のさらなる成長を目指します。 …
非公開
【DAAE】新規事業責任者候補
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
■採用背景 創業者のもとで売上高3,000億円を目指し毎年、売上高成長を実現。現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと、幅広く武器をつくっていきます。 事業テーマは多岐にわたり、数あるテーマのなかでも2023年7月にサービスを開始した企業の情シス部門の運用を効率化するSaaS「ワスレナイ」は、SHIFTの新たな収益柱の一つとして期待されており、社内でも注目度の高いサービスとなります。 そんな「ワスレナイ」を軸とした新規事業構築をリードし、SHIFTの飛躍的な成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ワスレナイ:https://lp.wasurenai.jp/ 開発ストーリー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1268/ ■仕事内容 SHIFTが提供する企業の情シス部門向けSaaS「ワスレナイ」を軸とした新規事業構築、サービスマネジメントをお任せします。 ワスレナイと連動した新規事業構築 情シス部門向けの新規サービスを用いた顧客ヒアリング、提案、導入支援 SHIFTおよび、グループ会社など関連部門とのサービス提供における体制構築 経営陣との新規事業におけるディスカッション 状況に応じて事業拡大に向けた事業提携やM&Aの推進 ■ポジションの魅力 経営陣直下の組織で意思決定のスピードが速く、ベンチャーのようなスピード感で推進できる 売上や利益という観点だけでなく、時価総額やPBRといった、株式市場で企業を評価する経営指標にまで踏み込んだ事業づくりをしていくため、経営目線での事業づくりが学べる 社内でも注目度の高い事業であり、今後のSHIFTの成長を肌で感じることができる 優秀なボードメンバーとの関わり ・IT業界にソフトウェア品質保証のビジネスマーケットを見出し確立させた創業社長の丹下 ・元キーエンスの代表取締役を務めた副社長の佐々木 ・元インディードのCFOを務めたCFOの服部 …
非公開
新規事業開発・アライアンス【プラットフォーム連携事業】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1500万円
正社員
toCプラットフォームを有している当社にて、アライアンスを起点とした新規事業開発を行っていただきます。 【業務内容】 同社プレミアムから構想を開始した同社経済圏の更なる成長を目指すために、当初フォーカスされていた既存のプラットフォーム事業だけではない新たな事業サービスを創出しようとしております。 事業執行役員を中心とし、これらの新規事業サービスを立上げ~グロース推進まで共に実行いただけるBizDevを今回募集いたします。 【事業例】 直近はトラベル/フードデリバリー/でんき等、生活必需/ライフライン/衣食住サービス、先々追加で新規エンタメなども構想中です。 【組織構成】 プラットフォームアライアンスグロース統括部 ※入社時はCOO室所属を想定 ・事業執行役員 兼 部長:1名 ・副部長:1名 ・メンバー:11名(事業開発、推進、データアナリスト、営業、営業支援 等) 【選考の流れ】 カジュアル面談などで当社の現状・課題をお伝えしつつ、候補者様の志向性とマッチするかすり合わせながら選考を進めてまいります。 非公開情報もございますので、具体的な新規事業の情報についてはご選考でお確かめください。
非公開
【有名サービス/グロース上場】事業部長候補
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【企業概要】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ■事業内容/サービス ・サブスクペイ ・請求管理ロボ 【本ポジションのミッション】 担当事業の中長期的な成長をリードし、経営戦略と現場オペレーションを橋渡しする「事業の牽引者」となることです。 市場や顧客ニーズの変化を的確に捉え、戦略を描き、実行組織をつくり、収益と価値の両立を実現する役割を担っていただきます。 事業を「任せられる」だけでなく、「自らつくり育てる」視点と覚悟を持ち、企業価値の最大化に貢献することが期待されます。 【主な業務内容】 事業部長候補として、事業戦略の策定と実行、組織マネジメント、PL責任を担い、事業成長を牽引していただきます。CxO・経営陣と連携しながら、戦略と現場の橋渡し役となるポジションです。 ■業務詳細 中長期の事業戦略立案および実行 PL/予算管理、KPI設計とモニタリング 部門の組織設計・人材マネジメント 営業・マーケ・プロダクトなど他部門と連携し、事業成果最大化を実現 経営陣へのレポーティングおよび提言 必要に応じて新規事業の立ち上げ、提携・M&Aの推進 【期待する成果】 担当事業の売上・利益目標達成 組織の安定稼働とリーダー層の育成 既存事業の収益性改善または新規事業の黒字化 戦略的パートナーシップや新規収益機会の創出
非公開
新規事業創出【公共】※管理職オープンポジション
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
下記領域において新規事業創出を頂きます。 ▼中央省庁(航空・モビリティ・防災・知財) ▼中央省庁(労働・年金・ヘルスケア) ▼中央省庁(税・貿易・マイナンバー) ▼中央省庁・地方自治体(地方行政・スマートシティ) ▼公共社会基盤分野横断 ITサービス ▼通信・インフラ 【具体的な職務内容】 ※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。 ■市場調査と分析 新規事業の可能性を探るための市場調査を実施 競合他社の動向や市場トレンドの分析 アイデアの創出と評価 ■新規事業のアイデアをブレインストーミング アイデアの実現可能性と市場性を評価 ビジネスモデルの設計 ■新規事業のビジネスモデルを構築 収益性や持続可能性を考慮した戦略の策定 プロジェクトマネジメント ■外部パートナーやステークホルダーとの協力関係を構築 パートナーシップの構築 共同事業やアライアンスの推進 プレゼンテーションと報告 ■経営陣や投資家へのプレゼンテーション 定期的な進捗報告とフィードバックの収集 リスク管理 ■組織・チームマネジメント 組織/チームの構築と育成、メンバーのパフォーマンス評価 効果的なコミュニケーションとモチベーションの維持 【配属部署】 ※下記いずれか組織への配属を想定しています。 ■公共分野 ・第一公共事業本部 ・第二公共事業本部 ・第三公共事業本部 ・第四公共事業本部 ・社会基盤ソリューション事業本部 ・テレコムユーティリティ事業本部 【想定役職】 ・課長 ・部長 ※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。 【役職定年について】 現時点で55歳が役職定年となります。 【同社の魅力】 ■キャリア成長の機会 同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。 新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。 ■多様なキャリアパス 同社は事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。 異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。 ■充実した福利厚生 管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生…
非公開
プラットフォーム横断プロデューサー(副本部長候補)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 ■同サービスはユーザーとブランドをつなぐ日本最大級の美容プラットフォームとしてさらなる成長に向け、組織を牽引しながら同サービスの未来を共に創り上げる次世代のマネジメント候補を募集。 ■本ポジションは、既存の価値観や枠組みにとらわれず、ユーザー体験を軸に新たな取り組みを推進し、一緒に同サービスを次のステージへ導いてくださる方をお待ちしています。 【業務内容】 ■ユーザーとブランドをつなげるミッションにおいて、ユーザーサイドからの同サービスグロースを企画検討 ■同サービスAppやメディアに掲載するコンテンツの企画・制作、およびキャンペーンの設計・運営を統括 ■クチコミや「ベストコスメアワード」の実施運営・管理・推進業務と、その先の未来の展望構築 <具体的な仕事内容> ■プラットフォームのアップデートを目指し、ユニット内外の各部門との連携 ■メディアだけでなく、ECや店舗とも連携し、ユーザーサイド・コンテンツサイドから課題解決を推進 ■ユーザーにログインを促し、WebやApp上でのアクション(購買、プレゼント応募等)を活性化するための施策立案・実行 ■同サービスの未来像を描き、戦略を策定・推進 【配属部署(所属/mission/体制)】 ■所属:プロダクト・データユニット ユーザーコミュニケーション本部 ■組織ミッション:生活者の声に向き合い、コミュニケーションをアップデートし、信頼関係を構築する同サービス内外における仕掛け中心にユーザーの活性化を行う ■体制:本部長、副本部長、4部門 合計30名 【求人の魅力】 ■業界最大級のコスメ・美容プラットフォーム同サービスの成長と未来を直接形作れるポジション ■ユーザー、ブランド、コンテンツ、プラットフォームの全方位に携わり、幅広い視点で課題解決と価値創造が可能 ■各部署やグループ会社との密接な連携により、事業全体の推進力を担う重要な役割を担える ■美容・コスメに関する知識を活かし、業界をリードする取り組みにチャレンジできる ■同社はEC、店舗、メディア等幅広く展開しているのでOMOの観点で事業に携わっていただくことが可能でございます。
非公開
グローバルビジネスディベロップメント【マネージャー候補】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
【募集部署のミッション】 同社はグローバル事業に参入し、アジア市場での事業拡大を図るとともに、キャッシュレス社会の普及を目指す取り組みをしています。 急成長を遂げるペイメント業界におけるビジネスディベロップメント担当者を積極的に募集いたします。 【業務イメージの一例】 主に東南アジアにおける新規ビジネス機会の発掘や既存顧客との関係強化を通じて企業の成長を促進する役割を担います。市場動向の分析や競合調査を通じて戦略立案し、ビジネス展開を推進します。 ■ペイメント業界の市場トレンドを常に把握し、競合他社との差別化ポイントを見出す ■ペイメント関連企業や金融機関とのパートナーシップを築き、戦略的なビジネス展開を推進する ■新規決済サービスの企画・立案から導入までの一連のプロセスをリードし、市場に浸透させる 【配属先】 グローバル事業推進本部 グローバル事業推進部
株式会社デンソー
市販ビジネスの事業企画(利益計画、原価計算、予算管理)
事業企画、事業プロデュース
愛知県 刈谷市
600万円〜900万円
正社員
「市販ビジネスの事業企画(利益計画、原価計算、予算管理)」のポジションの求人です 【職務内容】 市販ビジネスの事業企画における経験者向けの募集です。 私たちは、成長と競争力の強化に向けて、事業管理やカイゼンの運用、仕組みづくりを推進しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■利益計画 拠点の事業管理を行い、長短期の事業計画を立案、フォローし、収益力と生産性を向上させます。 ■原価企画 既存・新規の製品やサービスに対する利益最大化を目指し、コスト積上げや事業目標の設定、実行、分析を通じて採算管理を行います。 ■原価計算 製品やサービスにかかるコスト計算を実施し、原価改善や利益計画を活用します。 ■予算管理 年間予算(労務費、経費、償却費)の立案を行い、月次予算の運用、分析、管理、調整を担当します。 あなたの経験を活かし、共に成長していきましょう。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ■専門性 利益計画、原価企画、原価計算、予算管理において豊富な経験を活かし、担当領域の深掘りを行うとともに、職場内異動を通じて事業企画に必要な計数管理スキルを体系的に習得することができます。 ■仕事の幅・先進性 従来の市販領域に加え、CASEやカーボンニュートラルといった社会の変化に対応したビジネスの創出や事業化を手掛けることで、幅広い経験を積むことができます。 ■スピード 設計、品保、営業、調達など、事業の立ち上げから販売サービスまで一貫して関わる部内機能が整っており、迅速な意思決定と商品化が可能です。 ■グローバル 海外10販社を含む14拠点を事業管理しており、国際的なキャリアの機会を得ることができます。 ■アライアンス 企業連携や出資を通じて多様なビジネス形態に関与し、社外との折衝を通じてさらなるスキルを磨くことができます。 グローバルな市販ビジネスの推進役として、新規事業の創出や社外アライアンスの機会も豊富にあり、あなたの職域や職能を広げるチャンスが待っています。 【職場紹介】 ソリューション営業企画室は、グローバルな持続的成長に向けて方針・戦略の策定や事業計画の立案、採算管理、経営課題の解決をリードする重要な部署です。既存ビジネスの拡大や収益性の向上…
非公開
事業統括オープンポジション【ファッションEC】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
越境ファッションEC事業の全体を統括し、プロダクトのグロースと非連続の成長を担うポジションとなっています。第二創業期に入り、国内市場における圧倒的な成長と海外展開の成功のために推進、組織全体のパフォーマンスを上げるために積極的に採用を行っています。 <募集背景> 現在、共同創業の取締役2名が各チームの管掌を行い事業を推進しています。第二創業期である今、スピード感を持って非連続な成長にコミットするためには、取締役と同じ視座で事業にコミットできる方が必要だと考えている次第です。 執行役員 / 候補としてチームの管掌と執行をお任せします。どのチームも組織体制をアップデートしていくタイミングにあり、それを先導する方必要な状況です。 これまでのご経験を踏まえて、管掌チームはご相談させていただきますが、下記のようなチームの想定です。 ・EC事業(MD/ECコンサル) ・オペレーション(配送/物流/CS) ・マーケティング(デジマ/SNS/プロモ) ・グローバル(海外展開の統括) ・HR(採用/組織開発) ・経営企画 <業務内容> ・GMV向上につながる打ち手の設計/アクションの推進 ・非連続な成長につながるプロジェクトやアライアンスの立案/実行 ・チームビルディング/マネジメント ※詳細は管掌領域によります。面談時にぜひご説明させてください。
株式会社ログラス
BizDevマネージャー候補【経営管理SaaS】
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区三田3丁目11-24 国際…
600万円〜1000万円
正社員
「BizDevマネージャー候補【経営管理SaaS】」のポジションの求人です 【募集背景】 2024年夏にシリーズBで70億円を調達した同社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を目標に、事業・組織を急拡大しています。次の非連続的な成長を確実なものにするために、中期的な事業戦略立案とそれを実現するアクションの実行が重要となっています。そうした背景から、現場組織と密に連携し、戦略に基づくオペレーション強化と仕組み化をけん引いただける方を募集いたします。 【ミッション】 本ポジションは経営戦略部に所属し、事業戦略の策定から戦術の立案と実行まで一気通貫で担います。事業責任者やセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの現場部署と連携し、課題調査やボトルネックの特定、解決策の立案・支援を通じて、オペレーションの構築・改善を遂行します。イシュードリブンで自発的な行動を起こすオーナーシップを発揮いただき、将来的にはハイレイヤーマネジメントや執行責任などを担う役割を期待されます。 【業務内容】 ■事業責任者と協同した事業戦略の策定と実行計画への落とし込み ■事業・組織横断での戦術立案ならびに実行策の進捗モニタリング、KGI・KPIの設計並びに分析、事 ■パフォーマンス改善に向けた企画・提案 ■事業執行会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等) ■事業生産性を向上させるオンボーディング・イネーブルメント体制の設計 ■その他全社・事業イシューに応じたプロジェクトの立ち上げとプロジェクトマネジメント 【プロダクト概要】 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 ※プロダク…
非公開
【女性管理職候補】事業企画/在宅有
事業企画、事業プロデュース
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1000万円
正社員
無線システム事業部事業企画部において、通信関連事業における事業企画マネージャーをお任せします。 事業部マネジメント、事業部幹部職とともに、業績拡大やグループ組織パフォーマンス向上を目的とした、各種事業戦略の立案・実行や、中期事業計画・年度予算作成および業績管理を担当していただきます。シニアマネジメントや、海外子会社及び投資先マネジメントとの関わり・やりとりも多く、戦略立案・実行及び経営意思決定のダイナミズムを感じながら業務を遂行いただけること、またそのような中でグローバルな経営的センス・スキルを開発できることが、この職務の醍醐味です。 【想定される業務内容】 1 無線システム事業に係わる事業戦略の立案・実行及び業績管理 2 市場調査・分析、海外子会社・外部企業との協業折衝 3 事業戦略遂行上、必要と判断されるM&A案件の発掘、検討、実行 【募集背景/期待する役割】 女性活躍推進におけるポジティブアクションとしての採用です。 同社では新中期経営計画「VISION2025」にて策定したキャリアの戦略的な採用活動強化に向け、特にコーポレート部門での女性管理職比率向上を目標としております。よりダイバーシティを推進した職務環境に向けて積極採用を予定しています。 【働き方】 スーパーフレックス制度・テレワーク制度を導入しており、フレキシブルに働くことかできる環境です。 【同社の特徴】 ■マルチブランド戦略 お客さまから長く親しまれている3つのプロダクトブランドは、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまの期待に応え、またその期待を超えるような製品やサービスを展開します。ものづくりを通じて3つのブランドはさらに進化を続けます。 ■ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み: 「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に新ビル”Value Cereation Square”を創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。 ■従業員の健康・コミュニ…
非公開
CSO候補(代表と共に事業戦略推進/分析担当)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
■事業戦略立案・顧客分析 :事業、顧客のデータ分析を行い、顧客特性の理解を深め戦略を検討します。 ■サービス設計・運用改善 : 顧客の声やニーズを収集し、それに合わせたサービス設計・運用改善を行い、顧客満足度向上に目指します。 ■bizdev: 新規ソリューションの立ち上げ支援やアライアンスなど、bizdev業務を推進します。 ■営業活動: 必要に応じて、顧客への提案や交渉など、営業活動を行います。 ■資料作成: 経営会議や顧客向け提案資料など、様々な資料を作成します。 【このポジションの魅力】 ■経営の中枢で、事業成長を牽引する経験を積める 代表と共に事業戦略の立案・実行に携わることができます。 CSO候補として事業の成長や新規事業の推進など、様々なことにチャレンジできる機会があります。 ご入社いただいた後も 役割の線引きをせずに、事業成長のためにできることを幅広くお任せ する予定です。市場、顧客と向き合い、手触り感を持って事業成長を牽引できる環境をご用意しています。 ■大手とベンチャーいいとこどりの環境 挑戦的な環境でありながら、人材業界2番手グループの母体があるため、財務体質は非常に安定しています。だからといって、緊張感のない環境では全くございません。大手企業の新規事業からスタートしているものの、実態は社内カンパニーとして独立採算制で意思決定権を持って運営しているスタートアップです。独自のミッションビジョンバリューやビジネス環境をもち、0から事業と組織を構築してきました。同じ方向を見たメンバーとともに、本気で市場を変革させようとしています。
イーソリューションズ株式会社
事業開発担当/トータルフューチャーヘルスケア
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区城山トラストタワー17階
600万円〜1000万円
正社員
「事業開発担当/トータルフューチャーヘルスケア」のポジションの求人です 【事業内容】 最新のデジタル技術を用いたヘルスケア領域の革新的なソリューションである「急変の早期発見」「軽症での早期発見」の開発に取り組んでいます。「急変の早期発見」は死亡/発症の多い3つの事象、「軽症での早期発見」は潜在患者が多く未受診率が高い8疾患を対象に、最先端の異常検知技術で早期発見し、病院へ繋げる一気通貫サービスを構築しています。サービスの核となるハードウェア・ソフトウェアを様々なパートナー企業と開発し、多くの事業会社とともに社会へ実装することで日本の医療費/介護費削減を目指します。 【職務内容】 ・<事業開発(資本・業務提携)>を主担当に事業開発/提案活動全般に従事 ・ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「協業する事業会社」候補への出資提案業務 ・出資いただいた「協業する事業会社」とのインベスターリレーションズ業務
非公開
事業推進責任者候補【医療×IT/プライム市場上場】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 株式会社メドレーでは現在様々な事業が堅実に成長しており、FY23通期決算の発表では、売上高205億3200万円(前期比 +45%)、EBITDA 33億9,400万円(前期比 +77%)と類稀な成長率で、上場直後に発表した中期目標を1年半前倒しで達成しました。 今後の更なる成長に向けて、新中期目標としてFY29における売上高は1000億円、EBITDA200億円、医療プラットフォーム本部においての売上高は250億円前後を目指しています。 この目標に挑戦するために、既存事業のグロースはもちろん、新規事業・サービス開発、M&Aなど成長戦略の柱となる取り組みをリードいただける方を募集します。 【業務内容】 医療プラットフォーム事業の非連続な成長を加速させるために、本部長直下であらゆる事業課題の解決に取り組んでいただきます。医療プラットフォーム事業の非連続的な成長に向けて、既存事業のグロースだけでなく事業横断での戦略策定・実行もお任せします。 その時々の会社の状況と個々人の志向性・適性を加味して、重要性の高いミッションをお任せするポジションです。 ・既存事業の戦略/中長期計画の策定と実行 ・事業の計数/PL管理、モニタリングフレーム策定 ・新規事業の戦略検討、事業化サポート(分析、経営リソース調達、問題解決支援など) ・周辺領域に拡充していくための事業開発やアライアンスの企画・実行 ・M&A後のPMI(経営統合)におけるプロジェクト統括、事業運営・バリューアップのリード ・M&A担当のコーポレート部門や医療プラットフォーム本部長と協業しながらM&Aの方針検討、ディールにおけるビジネスデューデリジェンスや事業計画策定、PMI実行までを担当 ・M&Aした事業の事業戦略立案・実行、シナジー施策の企画・実行、KPI設定とモニタリング
三井金属鉱業株式会社
新規事業企画/CVCを活用したスタートアップ投資等101a
事業企画、事業プロデュース
埼玉県 上尾市原市1333-2(総合研…
600万円〜900万円
正社員
「新規事業企画/CVCを活用したスタートアップ投資等#101a」のポジションの求人です 【配属先ミッション】 ・市場との連携により事業機会を広く探索し、事業創造に繋がる戦略的パートナーシップを創出 ・戦略的パートナーとの協業活動を推進し、事業機会を創出 ・社内起業家を育成 【職務内容】 <市場共創推進部とは> ミッション:三井金属の次の柱となり得る新規事業機会の創出。 当社総合研究所および市場との連携により事業機会を広く探索し、 事業創造に繋がるスタートアップ企業やアカデミア、事業会社などの社外パートナーとの協業活動を推進し、新規事業機会の創出を担っている部門です。 <主な業務> ・次の成長の柱となり得る事業機会の探索、新規事業の企画、事業開発 ・世界中からのパートナー候補の選定と協業推進(パートナー候補がスタートアップの場合には、CVCを活用した投資も検討) 環境・エネルギー/次世代エレクトロニクス/ライフサイエンスなどの領域ごとに担当を分けており、入社後はご自身の強みを活かせる領域テーマを担当頂く予定です。 与えられたテーマを基に、マーケット調査などを行い現状整理、事業戦略を描いていただきます。 最終的には自ら事業を生み出すことができるように、直属の上司となるマネージャーがサポート致します。 ※研究領域例※ ■次世代エレクトロニクス: ・次世代回路(光伝送) ・次世代通信(6G、IoT、自動運転) ・次世代半導体/ディスプレイ ■環境・エネルギー: ・環境:環境浄化、資源循環 ・非化石エネルギー、蓄電 ・CCUS、水素 ■ライフサイエンス: ・予防・再生医療、医療機器 ・バイオ、イメージング ・製造プロセス革新(触媒、分離材、フロープロセス) <本ポジションの魅力> ・新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、業務を通じて大きく成長できます。 ・新規事業の企画・開発の経験を経て、自ら立案したテーマの事業推進や、経営部門を含む他部署での幅広いキャリアを目指せます。 ・ご希望があれば、将来的には海外駐在の可能性もございます。 【業務の面白み/魅力】 これまでに誰もやったことがなかった新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することがで…
ソニーペイメントサービス株式会社
アライアンス戦略(カード会社/決済事業者)
事業企画、事業プロデュース
東京都 港区高輪1-3-13 NBF高…
600万円〜900万円
正社員
「アライアンス戦略(カード会社/決済事業者)」のポジションの求人です 【募集背景】 キャッシュレス化の加速とともに、決済手段の多様化が進む中、当社ではクレジットカード会社およびPayPayなどのマルチ決済パートナーとの連携を一層強化していく方針です。また、国際ブランドのレギュレーション対応や、新たな提携スキームの構築など、より高度な専門性と戦略性が求められる局面を迎えており、アライアンス企画・推進機能の強化が急務となっています。そこで、これらの分野において実務経験を有し、当社の中核メンバーとして活躍いただける人材を募集します。 【具体的な業務内容】 決済事業におけるアライアンス戦略を担っていただくポジションです。 主に以下の業務を担当していただきます。 •クレジットカード会社やPayPayなどのマルチ決済パートナーとのアライアンス構築 •新規・既存パートナーとの提携スキームの企画立案・契約交渉 •国際ブランド(Visa、Mastercard 等)のレギュレーションを踏まえた業務推進 •市場動向やパートナー動向を踏まえた中長期的な戦略立案・実行 •社内関連部署(システム、法務、営業等)との調整・連携 【事業展開】 2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。 【ポジションの魅力】 •クレジットカード会社・QRコード決済など、多様な決済プレイヤーとの折衝・共創を通じ、業界全体を俯瞰できる視野が得られます。 •国際ブランドとの協議や制度設計など、専門性の高い領域で経験を積むことができます。 •新たな決済スキームの立ち上げや改善を自ら企画・提案できる裁量のある環境です。 【キャリアパス】 •入社後はアライアンス推進の実務を担い、社内外の信頼関係を構築 •その後、戦略企画、商品企画、新規事業立ち上げなどへのキャリア展開が可能 •将来的にはアライアンス部門のマネジメント、または決済領域全体の戦略責任者としての登用も視野に入れています。 …
非公開
海外事業全体における海外戦略企画・管理【グローバル企画部】
事業企画、事業プロデュース、経営系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
■海外事業を踏まえた全体海外戦略の策定・フォロー・実現・提言など、全社目線での業務になります。 ■海外拠点との日々のコミュニケーションや会議を通じ、本社目線での海外事業の管理・支援・分析を行い、担当役員含め、経営層に対し、状況を報告していきます。 【詳細業務】 ■海外拠点や社内の関連部署等とコミュニケーションを図り、本社から各拠点を戦略的に管理・支援する業務や、当社海外事業全体の戦略に関する企画・提言 ■将来に資する事業ポートフォリオを展望した諸施策の考案 ■地域部(欧州、米国、ASEAN、中国)や各事業部の数字のとりまとめ、決算Q&A、株主総会Q&A対応 ■海外担当役員のコーポレートスタッフとして、通常の業務遂行、将来に向けた戦略や方針をサポート 【配属先情報】 グローバル企画部 企画グループ(8名) ※ライン長1名、メンバー7名(総合職6名、一般職1名) ※平均年齢:30代前半~中盤 【組織概要】 2024年4月に新設された部署です。 元々海外統括部統括課として欧米中国ASEAN地域の管理や戦略企画を担当していましたが、各地域の管理に加え、各事業部を横ぐしで対応し統括することを目的としてグローバル企画部が新設されました。 【働き方】 個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務:週半分程度 【募集背景】 海外の成長を取り込み、企業価値の向上を目指していく中、順調に拡大する海外事業ポートフォリオを戦略的に管理・支援していくことが必要になってきています。 海外拠点と連携しながら東京本社にてグループ全体の海外戦略を考え、また時には海外担当の役員のコーポレートスタッフとしてサポート業務にも携わりながら、経営陣や関係部との議論を通じて明日の発展に繋げることに共感と喜びを感じることが出来るメンバーを募集します。 【ポジションの魅力】 ■重要性の増す海外事業を俯瞰的に捉え、全社的な海外戦略を検討・提言する部署のため、一部門に捉われず、社内の幅広い部門と関わり、幅広い全社目線で業務遂行することが出来ます。 ■海外拠点とのコミュニケーションも多く、英語スキルを活かす場も豊富です。 ■役員含めた経営陣のコーポレートスタッフであり、日々の密なコミュニケーションを通じて、自分の意見・考えを経営陣に直接伝えた…
非公開
【大阪】事業開発(部長職)<住友化学100%出資メーカー>
事業企画、事業プロデュース
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
同社新規事業創出に向けた各種企画、市場調査および分析をご担当いただきます。 具体的には・・・ ・既存事業の拡販企画 ・新規事業企画 ・社内外へのプレゼンテーション/協議 ・市場分析 ・メンバーのマネジメント 【ミッション】 これまでは(1)環境薬剤事業(2)精密化学品事業(3)ホームプロダクツ事業の3つの柱で事業を展開しておりますが、現在第4の柱となる事業の創出を目指しております。そこで、まずは既存事業の拡販/新規顧客開拓から携わっていただき、ゆくゆくは新規事業の創出まで担っていただける方を募集しております。 【募集背景】 新規事業創出のための採用 【配属先】 ・部署:事業開発・マーケティング部 ※2025年4月に新設の部署となります! ・構成:2~3名のメンバーのマネジメントをお任せする予定です。 【魅力】 ◆住友化学の生活環境事業の一翼を担う中核企業です。環境管理薬剤(シロアリなどの害虫駆除用)や家庭用殺虫剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、木材保存剤などの開発・製造を行っており、快適な暮らし・環境の実現に貢献しています。 ◆中でも、白アリ駆除剤の分野においては国内トップシェアを誇ります。また、微生物障害を防ぐ薬剤や、感染症防止策向けの開発も進めており、幅広い分野へも進出しています。 【社風】 長年勤めている方が多く、非常に落ち着いた社風です。中途入職者も多く、ハンデなくご活躍いただけます。また、全社の月平均残業時間が10時間程度とかなり少なく、長期的に見ても非常に働きやすい環境が整っています。(離職率1%程度です)
非公開
新規事業開発/事業開発室
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 同社のビジョンである「キャリアインフラになる」の実現、および同社サービスの更なる成長を実現するために、既存サービスの営業力を強化するだけではなく、新規サービスを次々と生み出し、新しい価値を提供していく必要があります。 そこで、社長直下組織の事業開発室にて、同社の既存事業のアセットを活かした新規事業開発を推進していただける中核人材を求めております。 【職務内容】 ・大手企業様の経営課題・人事課題のコンサルティング ・人事課題に即したソリューションやプロダクトの企画・開発 ・既存プラットフォームにおける新商品や新たな販売スキームの企画・開発 ・新規ソリューション/新商品/プロダクトの導入と利用促進に向けた事業開発や仕組みづくり <事業開発室の特徴> ・事業開発室は社長直下組織で、CSMO(最高戦略・マーケティング責任者)が管掌する部門となっており、非連続な成長を実現するための新しい価値の創出を担っています。 ・社長特命の全社重要プロジェクトの推進、先端技術の事業実装などをこれまで行なってきました。 ・室長1名、ビジネス職1名、エンジニア1名、別組織の兼務メンバー4名の少数精鋭組織となります。 ・30代~40代メンバーを中心に、プロフェッショナル人材が集結しています。 ・フラットな組織で、オープンなコミュニケーションが取れる環境です。 【企業情報】 2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト、人財活用プラットフォームシリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービスを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
非公開
新規事業責任者/特定技能外国人紹介事業/リモート・フレックス
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【業務概要】 新規に立ち上げる特定技能外国人の人材紹介事業の責任者として、事業戦略の策定から実行までをリードしていただきます。 経営陣と連携しながら、ゼロイチフェーズからスケールフェーズまで一貫してお任せします。 【業務内容】 ・人材紹介事業の立ち上げおよび全体戦略の策定・実行 ・市場調査および競合分析 ・組織体制の構築(採用・育成・評価) ・顧客獲得戦略の策定(法人開拓・候補者獲得施策の設計) ・オペレーション設計および業務プロセスの最適化 ・収支管理とKPIマネジメント ・経営陣へのレポーティングおよび協業体制の構築 【業務魅力】 急拡大するIPO準備企業の成長過程に接し、コアメンバーとして会社を牽引することが体感できます。また、次のステージへ向かう会社での新規事業立ち上げの経験は、将来に有効で希少なキャリアパスとなります。 【求める人物像】 ・組織をけん引できる実行力、リーダーシップを保有している ・主体性が高く、物事をポジティブにとらえることができる ・既成概念に縛られずに本ゼロベースで考え、作り直すことを厭いとわない ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・物事を構造的に捉え、整理・言語化し、わかりやすく表現したり説明できる