GLIT

検索結果: 3,791(141〜160件を表示)

株式会社Speee

事業責任者候補(全社共通)【東証スタンダード上場】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区六本木3-2-1 住友不動…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「事業責任者候補(全社共通)【東証スタンダード上場】」のポジションの求人です 2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「*強烈なサンプル1」を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。 *これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(Key Success Factor)のこと。 マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、影響範囲の広いリーダー以上の立場から各組織の水準を引き上げるKSFとしての期待役割を担います。 「次世代リーダー候補」との違いは、初期配属で担う【期待役割】です。 配属初期から、最低でもリーダークラス以上の(個人はもちろん、組織としての)成果が求められます。 ▼具体的には: ・コンサルティングセールス組織のリーダー~責任者 ・コンサルタント組織のリーダー~責任者 ・事業戦略組織のリーダー~責任者 ■所属部署 ・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。 ・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。 ・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。 ・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。 ・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。

株式会社CINC

ストラテジックプランナー(AIアルゴリズム分析・感情分析等)

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区虎ノ門1丁目21-19 東…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「ストラテジックプランナー(AIアルゴリズム分析・感情分析等)」のポジションの求人です 【採用背景】 従来は個別施策の支援が中心でしたが、今後はAI技術を前提とした体制と発想で、本質的な課題の発見から解決までを統合的に支援する「AIネイティブなグロースDXパートナー」への進化を目指しています。 エンタープライズ企業への新規開拓・既存顧客の取引拡大を推進している中での人員増員です。 開拓したクライアントのプロジェクトマネジメントをしながら、新たな課題を特定・設定。その課題に対応する形でプロジェクトの規模拡大・内容拡張を進め、取引金額の拡大につなげていただきます。 【職務内容】 LLMやAIアルゴリズム分析・感情分析など、最新のテクノロジーを活用した統合的なストラテジックプランニングを担っていただきます。従来の広告・マーケティング施策支援にとどまらず、ビジネス全体の課題発見〜解決までを統合的にデザインし、戦略の実行に向けたプロジェクトマネジメントまで幅広く関与していただくポジションです。 また、プロジェクトで得た知見の体系化や、提案の再現性を高めるためのナレッジ整備にも関わっていただけるとより望ましく、必要に応じてツール企画・開発フェーズへの参画も可能です。個人の専門性を活かしながら、テクノロジーとナレッジを軸に、組織とクライアントのケイパビリティを高めていくことが期待されます。 【業務内容詳細】 ・LLM・AIアルゴリズム・感情分析などの技術を活用し、クライアントの課題抽出・戦略立案・施策設計までを一貫して支援 ・検索行動・SNS・購買データなど多様なファクトをもとに、インサイト分析やカスタマージャーニーの設計を実施 ・広告、SNS、SEO、コンテンツ、CRMなど、チャネル横断型のコミュニケーション設計と全体プランニング ・社内のアナリストやエンジニアと連携し、テクノロジーを組み込んだ提案や分析支援を推進 ・案件で得られた知見のナレッジ化、再現性のある提案モデルの設計、ドキュメント整備や社内勉強会の運営 ・ツールや支援プロセスの企画・要件整理・開発ディレクション(希望や適性に応じて関与) ・自社ツール(例:Keywordmapなど)を用いた分析・提案・業務支援 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール設計…

ソフトバンク株式会社

事業開発【FinTech/リードインクス社出向】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区竹芝本社

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「事業開発【FinTech/リードインクス社出向】」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■新規事業検討、推進:マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング ■Insuretech展開支援:保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進 ■社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント 【職務内容】 ■大企業を中心としたリードインクスのInsurtechソリューションの新規顧客開拓 ■既存顧客とのデジタル保険事業のアライアンス拡大の企画推進 (事業戦略策定、ビジネス企画、UX企画、マーケティング企画、予算獲得など) ■ソリューション導入/改修に伴うステークホルダーマネジメント ■ソフトバンクまたはリードインクスにおける保険/金融関連の新規事業の企画開発 【魅力】 ■先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ■少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ■自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。 【配属組織】デジタルトランスフォーメーション本部 法人事業統括 ※入社後リードインクス株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます。 デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に設立された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットやビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーとの共創により新規事業を立ち上げ、社会課題の解決を目指しています。

株式会社神戸製鋼所

ビジネス探索企画/モビリティ【東京/品川】東証プライム/鉄鋼

事業企画、事業プロデュース

東京都 品川区北品川5丁目9-12ON…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「ビジネス探索企画/モビリティ【東京/品川】東証プライム/鉄鋼」のポジションの求人です <採用背景> 当社では現在、「インフラ」「エネルギー」「モビリティ」「半導体」を注力成長市場とし、事業部門内での新規事業や、新たな事業ドメイン進出など従来の枠組みにとらわれない新規事業の創出にチャレンジしております。 これまでは部門内の兼務体制により対応を検討しておりましたが、体制確保が難航したことから、専門性と推進力を備えた人材のキャリア採用に切り替えることとなりました。 将来的な新規事業開発の土台づくりを担う、戦略的なポジションとして募集を行います。 <配属組織> 事業開発部 ビジネス探索企画グループ <業務内容> 当社では現在、2024~2026年度中期経営計画において「社会課題解決への貢献」を軸に、「モビリティ」「半導体」「インフラ」「エネルギー」の5領域を重点テーマとして掲げ、全社横断で将来の収益柱となる新規事業の探索と創出に取り組んでいます。 本ポジションでは、その中でも「モビリティ領域」における新規事業テーマ創出・ビジネス機会探索を牽引いただく役割を担っていただきます。 具体的には、以下のような業務を想定しています: ・モビリティ領域に関する技術・市場動向の情報収集・分析 ・社内の技術部門・事業部門との連携を通じて、シーズ/ニーズのすり合わせによる事業コンセプトの構築事業企画支援。 <キャリアパス> 当部には「ビジネス探索企画」機能と「新規事業創出」機能があり、今回の募集は「探索」機能をご担当いただくポジションとなります。 今後のキャリアパスとしては、新規事業創出を担う部内の別チームへの異動や、機械/新事業推進本部、素形材・事業企画部など、他部門へのキャリア展開も検討可能です。 <求める人物像> ・戦略立案や新規事業企画のプロジェクトに関与されたご経験をお持ちの方  └特に、調査・分析から課題設定、仮説構築、提案の実行まで一連の流れを主導・支援されたご経験がある方 ・多様な業界・テーマを扱う中で、顧客や関係者との折衝を通じてアウトプットを導いた経験のある方  └経営層への提案経験や、複数部署を巻き込んだプロジェクト推進経験があると尚可 ・自ら課題を抽出し、情報収集・分析・整理・構造化を行う力をお持ち…

GO株式会社

モビリティDX事業企画 責任者候補【MaaS】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区麻布台一丁目3番1号 麻布…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「モビリティDX事業企画 責任者候補【MaaS】」のポジションの求人です 【業務内容】 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー車両をはじめとしたモビリティのDXを牽引していただきます。 モビリティのDXを実現するには、移動を行うカスタマーサイド、移動手段を提供する事業者サイド、双方に価値を届けるプラットフォームの構築が必要不可欠です。 本ポジションでは、事業者向け(toB向け)サービスにおける戦略設計から企画立案、実行までを一貫してリードしていただきます。 単なる実行にとどまらず、当社の成長戦略を担う事業の責任者候補として、中長期の戦略策定に加え、チームビルディングや組織運営、部門横断のプロジェクト推進まで幅広く関与いただく、非常に重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ■モビリティDXを実現するための中長期戦略の立案と推進 ■市場分析やユーザーニーズをもとにしたサービス企画・商品設計 ■企画・戦略に基づくPL/KPIの策定・モニタリング、および価格戦略・原価管理 ■部門横断でのプロジェクトマネジメント(PM)・ステークホルダー調整 ・社内 経営、開発、営業、コーポレート部門との連携・進捗管理 ・社外 アライアンスパートナーの新規開拓・折衝・協業推進 導入・運用フェーズでの継続的なコミュニケーション・改善提案 ■組織拡大に向けたチームのマネジメント・育成・組織開発 【魅力ポイント】 ■ハードウェアとソフトウェアが密接に連携する高度な構造である為、非常に複雑性の高い領域です。この難易度こそが、他社が容易に追随できない優位性を生み出しており、長期的な成長の核となっています。 ■「交通」や「移動」といった社会インフラに深く関わる領域で、日常のあたりまえをより良く変えていく手応えを感じられる仕事です。 ■経営陣と近い距離で議論しながら、戦略の立案から実行までを推進するポジションです。会社の成長に直結する意思決定に関わることができます。 ■将来的には、組織の中核を担う部門責任者として、事業とチームの両方を牽引していただくことを期待しています。

Sansan株式会社

戦略企画担当【COO室/新設部署】

事業企画、事業プロデュース

東京都 渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラ…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「戦略企画担当【COO室/新設部署】」のポジションの求人です 【組織ミッション】 COO室は、2023年6月に新設された部門です。COO(Chief Operating Officer)と一体となって同社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営ルールの策定やBPR(業務改革)など、さまざまな経営課題を解決する部門です。 【業務内容】 営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、同社全体の事業戦略立案に携わります。 具体的な業務は以下の通りです。 ■事業部のコストや収益の分析 ■計数管理(KPIの設定、モニタリングなど) ■各種施策に対するレビュー ■全体の事業計画や人員計画の策定 ■計画の実行に関するフォローアップやアセスメント ■事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ■業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート ■価格戦略に対するレビューと企画立案のサポート 【募集背景】 組織体制が変化する中で、組織全体を横断的に見て最適化する部門を創設し、全社最適の視点を持ちながら戦略の策定を行っていくため。 【本ポジションの魅力】 経営層に近い立ち位置で会社全体を俯瞰し、ダイナミックな施策の企画立案から実行まで携わることができます。 【組織構成】 COO室は以下の4つのグループに分かれています。 ■事業統括グループ ■プライシング戦略企画グループ ■オペレーションエクセレントグループ ■横断マーケティンググループ ■適性を見ながら、事業統括グループもしくはプライシング戦略企画グループへの配属となります。 【使用するツール】 Salesforce、Office 365、Google Workspace、Xactly ※ SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

株式会社ABEJA

【CEO室】インオーガニック戦略立案/実行

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区 三田一丁目1番14号 B…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【CEO室】インオーガニック戦略立案/実行」のポジションの求人です 【募集背景】 ABEJAのCEO室は「(1)ABEJAにとっての先行事例(成功事例)の創出」と「(2)全社で再現可能な実用書づくり=成功事例の共通化やノウハウ化の実施」を推進しています。取締役CSO兼CEO室室長・外木と二人三脚でこのミッションを実現するメンバーを特命ポジションとして募集いたします。 【業務内容】 ■非連続成長をつくるための経営・事業・プロダクト戦略の立案と実行 ■業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行 ■新規事業・プロダクトの立ち上げや事業・プロダクトグロースのリード <事例> ■SOMPOホールディングス様:介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発 ・https://www.abejainc.com/news/20210423/1 ■ヒューリック様:『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発 ・https://www.abejainc.com/news/20210730/1 【ミッション】 ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。 今回募集させていただくポジションは、ABEJAの非連続な成長を実現するための経営戦略・投資戦略の立案から実行を、取締役CSOの外木と二人三脚で推進いただくポジションです。より具体的には、最先端テクノロジーの深い技術理解に基づいて、大手エンタープライズ企業との業務提携・JV設立、場合によっては国内外M&A・スタートアップ投資など、ABEJAの非連続成長のための打ち手を考え、自ら実行・実装していただきます。 また高い技術理解に基づいた投資実務だけでなく、投資先の事業・プロダクトグロースや新規事業・プロダクト開発などにも携わっていただき、ABEJAの非連続成長のための事業・プロダクト創造を自ら牽引していただきます。 【ポジションの魅力】 <獲得…

株式会社トラストバンク

パートナーアライアンス/マネージャー候補【ふるさとチョイス】

事業企画、事業プロデュース

東京都 澁谷区二丁目24番12号 渋谷…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「パートナーアライアンス/マネージャー候補【ふるさとチョイス】」のポジションの求人です 本事業におけるビジネスサイドにおけるマネージャー候補として、以下の業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・中期的なアライアンス戦略・事業計画・営業計画策定 ・事業グロースのための各種施策の企画および実行 ・新規パートナー開拓~提案・交渉~契約締結~サクセス支援 ・各種事業数値のモニタリング・分析・報告 【事例に関して】 「au PAY ふるさと納税」が後発参入でも成功した納得の理由とは https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/28/news009.html 【組織体制に関して】 ふるさとチョイスのパートナーアライアンス組織には、海外でスタートアップ投資や事業アライアンスを経験してきたメンバーや、日本有数の事業会社で営業企画・アライアンスマネジャーを経験してきたメンバーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 メンバーそれぞれが得意領域を活かしてアドバイスしあい、サービスの価値を高める組織運営をしています。 また、社内の中でも比較的新しい事業であることもあり、各企画や施策における意思決定は担当役員/統括部長とのアラインをしつつ、責任・裁量をもって進めていくことができます。

キャディ株式会社

【東京】strategy&BizDev(グロース戦略企画)

事業企画、事業プロデュース

東京都 台東区浅草橋4-2-2 DsV…

1000万円〜

雇用形態

正社員

「【東京】strategy&BizDev(グロース戦略企画)」のポジションの求人です 「経験・データを資産化して企業変革を支えるプラットフォーム」である”CADDi Drawer”を用いて、製造業のエンタープライズ企業に新しいソリューションを企画・提案・開発・デリバリするポジションです。エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。 ・顧客の経営課題、事業課題のヒアリング ・課題を解決するソリューションの提案 ・ソリューションの開発とデリバリ ・ソリューションのオファリング化と横展開 ・ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用 ■募集背景 「求む、『直接何かを変える』仕事に飢えている人」 今回募集する職種には、正直まだ定まった名前がありません。 お願いしたいことは、「エンタープライズ企業向けにプロダクトを用いたソリューションの設計から開発・デリバリまでを一気通貫でやり遂げること」です。それは事業開発であり、あるいはエンジニアであり、エンタープライズ顧客という大きな組織のマインドを変えていく伴走者でもあります。 幅広いスキルが求められますし、動かすものが大きい、難易度の高い仕事です。何より「私がやらなきゃ誰がやるんだ」という壮大な野心を持った方と、まずはお話させていただきたいです。 同じ志を持った人間が集まることで生まれるモメンタムが、個の能力を何倍にも引き上げるチームを目指しています。大きな挑戦に、大きな志を持った方の応募を心待ちにしています。 ■業務イメージ 製造業領域において「サプライチェーン × 非構造データ × AI」の切り口で顧客の経営課題・事業課題を解決する様々なソリューションを提供しており、顧客になる部門は、経営、開発/設計、調達、生産、販売、品質などの全社に渡ります。対象とするデータは、図面/仕様書/価格情報/不良情報/サプライヤとのコミュニケーション…

ソニーグループ株式会社

ソニーグループの新規事業創出部門における経営管理リーダー

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区港南1-7-1

700万円〜

雇用形態

正社員

「ソニーグループの新規事業創出部門における経営管理リーダー」のポジションの求人です ■組織としての担当業務 ソニーグループ内の様々な技術・サービスを結集して誕生した新規事業プロジェクトの経営管理を担当しています。 ■職場雰囲気 ・職場メンバーは20代から40代で年齢層は幅広く、和やかな雰囲気です。 ・現在はテレワーク中心で職場メンバーは自発的に業務に取り組んでいる ■担当予定の業務内容 ・新規事業プロジェクトの事業化プラン策定 ・会社設立等の事業立ち上げ支援 ・新規事業プロジェクトの予実績管理および業務サポート ■想定ポジション 少人数チームでのリーダーまたは担当者 ■描けるキャリアパス 新規事業立ち上げに関わる幅広い知識・スキルを身に着けられ、将来的に新規事業の経営に携われる可能性があります。

株式会社ココナラ

SaaS事業開発責任者/立ち上げ~グロース【グロース上場】

事業企画、事業プロデュース

東京都 渋谷区桜丘町20−1 渋谷イン…

900万円〜

雇用形態

正社員

「SaaS事業開発責任者/立ち上げ~グロース【グロース上場】」のポジションの求人です 【ミッション】 新規toB型のSaaS事業の事業開発責任者(プロデューサー)として、立ち上げからグロースまでをお任せします。 具体的には、プロダクト・事業を主導する立場で、事業PL、KPIに責任を持ちながら、事業戦略立案、組織作り、プロダクト機能開発、営業戦略立案まで幅広くご担当いただきます。 実行の際は、デザイナー・エンジニア・マーケター・データアナリスト・カスタマーサポートなど、クロスファンクショナルチームによって行われるプロジェクトを責任者としてリード。PJTミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただきます。 【魅力ポイント】 ・BtoB、SaaS事業の立ち上げ期からの事業拡大経験 ・0→1、1→10、10→100とプロダクトフェーズに合わせたすべてのグロースも実現できる環境 ・誰かの人生が変化するほどの影響を与えるような、未だない将来の生活インフラとなりえるような社会貢献性の高いサービスの成長フェーズに関わることができる ・先駆者がいないプロダクトの企画・演出をプロデューサーとして自らが開拓していくことの楽しさ ・CEO直下プロジェクトとして、直に議論し意思決定をしていく機会 ・プロダクトディスカバリーも重要視したプロダクト作り 【キャリアパス】 今後のキャリアとして以下のようなパスがあります。(ご経歴に応じて、入社時からハイクラスでお迎えする可能性もございます。) ・プロダクト/事業担当部長 ・プロダクト/事業担当執行役員 ・グループ経営におけるCxOポジション ご自身の得意と成果に合わせて様々な重要ポジションがキャリアパスとして用意されています。

エムスリー株式会社

健康指標EBHS Life事業責任者【未病・予防医療分野】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区赤坂1丁目11番44号 赤…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「健康指標EBHS Life事業責任者【未病・予防医療分野】」のポジションの求人です 【ミッション】 ■重点領域である「未病・予防医療分野」におけるエムスリーのプレゼンス・提供価値を最大化する ■健康指標EBHS Lifeを世の中に広め、健康に関わるデファクト指標にまで成長させる 【担当業務】 健康指標EBHS Lifeスコア事業強化、戦略立案~実行リード(主にtoB)を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 アライアンス先の開拓、折衝、マーケティング全般、戦略的な営業の推進等 【本ポジションの魅力】 ■M3グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会インパクトの大きいサービス開発が可能 ■創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能 ■今後20年のデファクトプラットフォームを自ら作るプロジェクトへの参画 【採用背景】 日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、毎年20%程度参加企業が増えています。ホワイト・ジャック・プロジェクトでは、2022年から取り組みを展開し、さらに事業を加速させていくステージに突入しています。エムスリーのミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるために、健康指標のデファクトスタンダートとして注目されているEBHS Life事業を更なる飛躍へと牽引していただける方を募集しています。 【配属部署】ホワイト・ジャック・グループ ホワイト・ジャック・プロジェクトは、これまでの疾患の治療に加え、予防領域に取り組むことでより川上からエムスリーのミッション達成する取り組みです。我々の事業部では、グループ各社とのシナジーにより、付加価値が高い真の健康経営を実現するため当社でしかできないユニークな新しいサービスや事業を生み出す集団を目指しています。 ※参考URL:https://m3comlp.m3.com/lp/white-jack-project/concept?

株式会社エス・エム・エス

事業企画/事業責任者候補【東証プライム上場企業/SaaS】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区芝公園2-11-1 住友不…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「事業企画/事業責任者候補【東証プライム上場企業/SaaS】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■仕事内容 金融支援事業の事業責任者候補として、現事業責任者の直下で既存事業のグロースと新規事業の探索・企画を行っていただきます。 入社後半年~1年を目安に、金融事業全体の責任者をお任せする想定です。 <具体的な業務> ・介護分野の金融事業領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース ・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保 ・メンバーマネジメント(採用/育成/配置等) ・PL計画の策定と運用管理 ■入社後の流れ ・まずはセールス・マーケティング領域における企画実行、マネジメント業務からご担当いただき、徐々に与信管理等まで管掌領域を拡大いただきます ・入社後半年~1年ほどで金融事業全体の事業マネジメントをお任せします ・現在の主要サービスであるファクタリング事業のみならず、新規事業の探索・企画立案も担っていただき、新たな売り上げの柱を創出することも期待しています <セールス・マーケティング領域における企画業務について> ・主要サービスであるファクタリングの獲得数増加に向け、マーケティング・セールスにおける企画を行います ・ファクタリングの商品改定や資金調達商材のみならず、FAやM&A、コンサルティング等、課題解決に向けた経営改善商材とのクロスセルの仕組みの構築も行います 【配属部署】 介護経営事業本部 事業開発部 金融支援グループ ・マネージャー1名、マーケティング1名、セールス3名、事務9名 ■金融支援グループの概要 ・カイポケの一機能として、介護、医療事業者向けの資金調達を支援します ・「マーケ→セールス→契約事務~資金調達実行」のサービスにおける全機能を内包しており、事業経営の川上から川下まで携わることが出来ます ・隣接部署であるM&Aグループやコンサルティンググループとの紐帯が強く、案件連携を頻繁に行っており、それぞれの知見を活かしてオーダーメイドのソリューション提供も行っております 【やりがい】 ・弊社は「設計」と「実行」に強みのある会社です。チームで成果を最大化するための仕組みを「設計」する力と、その仕組みを「実行」し、また仕組みに返す力の両輪…

株式会社LEVECHY

経営企画本部長(CSO候補)※IPO準備中※幹部候補募集※

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区赤坂1丁目11-28 JM…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「経営企画本部長(CSO候補)※IPO準備中※幹部候補募集※」のポジションの求人です IPOを視野に入れている同社では、代表の共に経営を担って頂く経営企画本部長(CSO候補)として幅広く業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・経営戦略や事業戦略の立案~運用 ・各配下のマネジメント ・新規事業立案 ※その他業務に関しては随時代表と検討しながら進めていただきます。 【現状】 現在代表が兼任しており、代表直下のポジションへ配属となります。 【組織構成】 経営企画部、マーケティング・広報部、福岡事業部 ※上記は組織構成は変更になる可能性が御座います。

株式会社三菱UFJ銀行

大企業×スタートアップ/オープンイノベーション推進※大阪勤務

事業企画、事業プロデュース

大阪府 大阪市中央区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「大企業×スタートアップ/オープンイノベーション推進※大阪勤務」のポジションの求人です ■2021年にMUFGが設立した課題解決型のイノベーションHub:MUIC Kansai(一般社団法人関西イノベーションセンター)への業務出向により、大企業のオープンイノベーションとスタートアップへの伴走支援を両輪で対応し、MUFGのプレゼンス向上、金融ビジネスの将来原資を産み出すことを目指します。銀行では出向元として産業調査及び銀行取引先との新たな事業創出支援をミッションとする産業リサーチ&プロデュース部(大阪)に在籍します。 【MUIC Kansai(一般社団法人関西イノベーションセンター)とは】 https://www.muic-kansai.jp/ MUIC Kansaiは、会員制のオープンイノベーション拠点です。 共創の起点となるテーマ設定・チームアップから実証実験実施、実証実験後の効果検証や事業化まで、事業化に向けた共創プログラムとしてMUIC Kansaiが伴走しながらトータルサポートします。 【詳細業務】 ■MUIC Kansaiに会員登録している参画会員に対して新規事業開発のご提案をし、三菱UFJ銀行のネットワークやピッチイベント等にてスタートアップ企業を探し、オープンイノベーション推進。 ■社会課題を起点にその解決に向けた新事業のアイデアを構想し、実証実験を企画・実行。 ■大企業・スタートアップ企業等への伴走により、事業のスケールアップ化を支援し、社会インパクトの大きい事業群を創出。 ■関係者との社会課題解決・地域振興に関する対話を通じ、深い関係性構築。 【担当案件詳細】 ・テーマ例:観光産業、環境分野・健康・食・エンタメ ・実施プロジェクト数:97件 ・社会実装件数:24件 ・1人当たりの担当数:5件程度 ・KPI:実証実験数、社会実装数(※収益はKPIではございません) 主な収入源は会員からいただく会費となります。 【配属部署】産業リサーチ&プロデュース部(大阪) ※MUIC Kansai(一般社団法人関西イノベーションセンター)へ出向していただきます。 ※人数:銀行員8名、社外からの出向者1名、副業にて参画1名 ※年齢層:20代~30代前半が多いですが、40代の方も数名おります。 【業…

エムスリー株式会社

新規事業開発・企画担当【ドクターベネフィットグループ】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区赤坂1丁目11番44号 赤…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「新規事業開発・企画担当【ドクターベネフィットグループ】」のポジションの求人です 【ミッション】 医師の生活に役立つサービスや情報の開発・提供と、広告主への価値創出を通じて、M3の売上・利益の向上に貢献する 【募集背景】 エムスリーが運営する「m3.com」は日本最大級の医療従事者専門サイトで、医師(国内約9割をカバー)や薬剤師、技師、看護師など多くの医療従事者に日々利用いただいています。 ドクターベネフィットグループでは、マネー、不動産など様々なカテゴリーで医師のニーズに応えるサービスを提供。また、さらなるサービス充実やカテゴリー拡大に向けて、外部パートナー企業とのアライアンス強化などを進めています。私達と一緒にスピード感を持ってこれらを推進できる人材を募集しています。 【担当業務】 ■アライアンスおよび新規事業開発・企画 ・外部企業とのアライアンスによる新規事業の創出へのトライ ・事業プランの策定、アライアンス先と協業の体制構築、各種施策の推進等、担当事業の全体推進 ■マーケティングソリューション営業 ・既存クライアントへのm3.comのマーケティングソリューションを活用したプロモーション提案 ・ニーズ・課題調査、マーケティングプランの企画・提案、効果分析・検証、改善 【所属】 ドクターベネフィットグループ

株式会社日立製作所

【東京】Lumada事業戦略立案・推進を担うPM/PMO

事業企画、事業プロデュース

東京都 千代田区外神田一丁目5番1号 …

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【東京】Lumada事業戦略立案・推進を担うPM/PMO」のポジションの求人です 【期待する役割】 Lumada事業推進室はCLBOと、CIセクター下の各事業部Headの8名(兼務)により構成されています。 今回ご入社いただく方には事業推進室専任メンバーとして、社内外の関係者を巻き込みながら、セクター全体のLumada戦略企画立案から実行、関連施策の推進、およびLumada事業推進室のPMO業務までを幅広く担当し、CIセクターにおけるLumada事業の成長と目標達成を推進いただきます。 【職務詳細】 ・CLBOと密に連携し、セクター全体のLumada事業戦略、中期経営計画、年度事業計画の策定、および進捗管理を支援。 ・市場動向、競合分析、先端技術(AI、IoT等)の調査・分析を実施し、戦略へのインプットを提供。 Lumada事業のKPI設定、予実管理、目標達成に向けた課題抽出と対策立案をサポート。 ・Lumadaのセクター内認知度向上、活用促進、事業拡大に資する各種施策(セミナー、ワークショップ、社内啓発イベント等)の企画から実行までを主体的に推進。 ・本社戦略投資資金の活用提案、申請支援、および効果測定。 One Hitachi活動として、日立の他セクターと連携した共同Lumada事業の機会創出と推進に関与。 ・広報部門や関連部門と連携し、CIセクターのLumadaソリューションや成功事例に関する社内外向けメッセージの検討、Webコンテンツの企画・制作支援、イベント登壇サポート等、プロモーション活動全般を推進。 IR活動に関連する情報提供や資料作成支援。 ・Lumada事業推進室のPMO業務:CIセクターCLBOおよび各事業体CLBO(計9名)で構成される推進室の円滑な運営を支援。 定例会議の設定・ファシリテーション、アジェンダ策定、議事録作成と配布、重要アクションアイテムの進捗管理、情報共有基盤の整備・運用などを担当。 各事業体CLBOとの連携を促進し、セクター全体のLumada推進活動が効率的かつ効果的に進むようサポート。 ・ステークホルダー・コミュニケーション:CIセクター長(外国籍)、セクターCXO、各事業体(BU/事業部)のHeadおよび事業体CLBO(8名)など、国内外の多様なステークホルダーとの円滑なコミュ…

京都フュージョニアリング株式会社

新規事業開発/ビジネスデベロップメント (シニアクラス)

事業企画、事業プロデュース

東京都 大田区平和島6-1-1 東京流…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「新規事業開発/ビジネスデベロップメント (シニアクラス)」のポジションの求人です 【概要】 リモート可/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社 【募集背景】 事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。 【業務ミッション】 マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 同社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。 同社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。 同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。 【業務内容】 ■現在、同社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。 ■ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。 【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など 【求める人物像】 ・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること ・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと ・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々と…

株式会社ゴーレム

事業開発責任者【サステナビリティ領域×建設DX】

事業企画、事業プロデュース

東京都 東京都千代田区一番町15番地2…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「事業開発責任者【サステナビリティ領域×建設DX】」のポジションの求人です 事業開発責任者として、建設業界向けプロダクトの戦略策定やサステナビリティを意識した事業開発、チームマネジメントなど、企業成長を加速させる重要な役割をお任せいたします。 状況に応じて業務内容にも変動があるポジションではありますが、以下に一例も記載いたします。 【職務内容】 ■事業戦略の策定と実行 ■自社プロダクトの戦略立案・実行・管理  ・顧客ニーズの分析とプロダクトの改善提案 ■マーケティング戦略の立案・実行  ・市場調査・事業機会の発掘 ■ビジネスパートナーシップの構築と維持  ・導入先クライアントの中長期戦略策定  ・クライアントおよびパートナー企業との折衝 ■事業オペレーションの構築・マネジメント  ・収益化モデルの開発と最適化  ・成長戦略に基づく予算管理・KPI設定・進捗管理 ■経営陣との連携・報告、事業計画の立案 ■チームメンバーのマネジメント・指導 など ビジネスサイドから事業を大きくするための戦略策定・実行に携わり、組織を成長させることを期待します。 【ご入社後の流れ】 ・入社後は代表から直接、会社の動きや「誰とどのように連携するか」など具体の動きをお話しします。数日かけて企業文化や全体的な動き、方向性をキャッチアップしていただき、スムーズに業務を開始できるようサポートいたします。 ・社内の幅広いポジション(エンジニアやプロダクトマネージャーなど)と連携しながら、業務を進めていただきます。各部門との協力を通じて、プロジェクトを円滑に推進し、効果的な成果を出せるように取り組んでいただきたいです。 【ポジションの魅力】 ◆急成長する業界特化型SaaSで、大企業を巻き込み業界変革を牽引できるポジションです! 創業から約3年で、多くの大企業を顧客に取り入れ、業界特化型SaaSとして成功を収めています。単なるツール提供にとどまらず、業界全体を変革する大きなインパクトを与える仕事です。急成長を遂げているバーティカルSaaS企業は少なく、スタートアップとしてこうした成功を収めるのは非常に稀です。業界に大きな影響を与えながら、自身の経験値を上げられるやりがいのあるポジションです!  ◆競合が少ない新領域で、主力メンバー…

株式会社メドレー

事業企画※室長候補【医療プラットフォーム事業本部長直下】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区六本木6-10-1六本木ヒ…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「事業企画※室長候補【医療プラットフォーム事業本部長直下】」のポジションの求人です 【職務内容】 ■医療プラットフォーム事業本部長直下で、本部長と一緒にあらゆる事業課題の解決に取り組んでいただきます。 ■事業企画 医療SaaSビジネスの事業プランニング、戦略策定、PL、モニタリングフレーム策定など ■アライアンス企業のカウンターパート ・アライアンス企業との事務局と定例を設け、そこで各WGの進捗確認や、議論すべきことの整理、議論した結果の共有と場合によっては交渉 ・協業して進めるアプリのレベニューシェアを行うにあたり、収益と費用をどう定義し、どう計算し、どう支払うのかの整理 ・受託案件についての提案資料の作成と先方責任者への提案(人件費の計算、工数の計算を通じた見積り金額算定含む) ・各WGやPJが円滑に回るために必要な一切の社内外調整 【組織構成】 本部長直下:計2名織構成

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード