希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,007件(6021〜6040件を表示)
アルプスアルパイン株式会社
【東京】コーポレート職 ※リスクマネジメント/東証プライム上場/週24H在宅可/住宅手当有【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都大田区雪谷大塚町1-…
600万円〜1000万円
正社員
〜会社の根幹を支える業務/経営層との連携/〜 ■当該組織のミッション: 国内外の自然災害・パンデミックや、経済安全保障等の世界情勢の変動により、グローバル企業である当社は、事業活動に大きな影響を受ける可能性があります。こうしたリスクを想定し、有事の際の影響を最小限にとどめるためのリスク評価・管理の経験や知識を持った方を募集します。リスクを合理的に管理し、リスクの顕在化により損失が発生した場合でも、その損失を自社の許容範囲に収めることにより、企業価値の毀損を最小限に抑え、その後の「企業の存続」と「持続的な発展」を確かなものにする役割を担います。 ■業務詳細: ※BCP/BCM推進業務をお任せいたします。 ・危機管理関連規程/マニュアル作成/維持/改定 ・危機管理教育/指導 ・危機対策本部運営 ■組織構成: 現在、5名で構成されています。 ■魅力: ・グローバル企業のリスク管理部門として、世界情勢の変化及び法令改正などの動きをタイムリーに収集し、事業へのインパクトを最小化する役割と法令遵守の仕組み構築や社内教育など、全体を俯瞰した視点にて経営基盤を支える業務に従事できる。 ・経営層とのコミュニケーションも多く、部門を超えて広くコミュニケーションを行うことや専門知識が高まることにより、リスク管理に関するスペシャリストとして大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となる。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIインシュアランスグループ株式会社
【ポテンシャル歓迎】経営企画担当(企画業務、プロジェクト運営等)※裁量◎/SBIグループ【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
SBIいきいき少額短期保険株式会社 住…
400万円〜599万円
正社員
■職務概要: SBIいきいき少額短期保険株式会社に出向いただき、経営戦略全般に亘る企画(事業戦略の企画立案や中期経営計画の策定)とその進捗フォローアップ、全社経営課題解決のためのプロジェクト運営を担っていただきます。 中長期視点で事業の変革に向けた施策立案と実行がメイン業務となっています。保険業界を取り巻く外部・内部環境、グループ全体の保有するリソース等勘案し、具体的な施策への落としこみ、変革実現のための事業推進を行います。 また、SBIグループにおいて、当社の組織的ミッションは少額短期保険会社ならではの柔軟性をもった新しい保険商品やお客様にとって真に役に立つ保険商品を世の中に送り出していくことです。そのために、必要となる各種施策SBIグループの一員(一企業)としてグループ内各社や社内各部門間と協議を行いながら事業推進を行います。 そのほか、取締役会等の会議体運営など事業会社の一般的な運営業務の他、保険業に特有の財務局対応、少短保険業協会対応、ディスクロ運営など企画業務全般に携わっていただきます。 ■組織構成: 経営企画部は企画グループ・DX戦略グループ・商品開発グループで構成されており、6名(男性:4名、女性:3名※派遣社員含む )が所属しています。 金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。 キャリア入社者のみの職場のため、中途入社者でも活躍しやすい環境です。 ■魅力: ・新しいビジネスをつくるSBIグループの一員として、会社をとりまとめながら自己実現できます。 ・経営層や各部門責任者とのコミュニケーションが多くあるため、高い視座と広い視野を身に付けることができます。 ・月平均残業時間は15時間と働きやすく、離職率も低い水準を維持しています。 ■キャリアパス: 当ポジションの募集ではありますが、グループ個社だけでなく、グループ全体を通じてのご活躍を期待しているため、採用プロセスでは親会社のSBIインシュアランスグループや母体であるSBIホールディングスも選考に参画しています。当ポジションにおいてもグループを横断した業務も多く、また、出向・転籍・キャリアオープンなどさまざまな形でグループを内でのキャリアパスにチャレンジすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
【東京/御徒町】渉外担当(窓口/政策・制度対応等)〜GX推進支援/残業0〜15時間程度【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、生産・物流コンサルタント
本社 住所:東京都台東区上野3-24-…
550万円〜799万円
正社員
〜GX推進支援/再生可能エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休124日/残業月0〜15H〜 ■業務内容: 戦略本部GX推進部において、プロ職(シンクタンク出身)の社員と共に以下の業務をご担当いただきます。 ・補助金等事務局や業界団体との窓口、事務 ・官公庁/同業他社との折衝、意見交換、要望書等作成 ・社内の政策/制度等に関する調査依頼対応、サービス設計支援 ・社内の政策/制度等に関する知識底上げのための活動(勉強会開催等) ■配属部署について: GX推進部は、GX(グリーントランスフォーメーション)を実現するための新規事業として、マイクログリッドや蓄電池・EVなどのエネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメントビジネスの企画・開発を行っている部署です。 ■求める人物像: 再エネ普及による日本のエネルギー自給率の向上や、再エネのコスト低減に向けて、共に邁進してくださる方からのご応募を歓迎いたします。 ■ビジョン: ・当社は2011年の東日本大震災のボランティアを機に創業し、再生可能エネルギーの普及・エネルギー自給率の向上をミッションに事業を行っています。 ・再生可能エネルギーとは、太陽光発電、風力発電、バイオマス、水力発電、地熱発電などのことを指します。自然の中にあるエネルギーであり、化石燃料などの燃料費が不要で海外から輸入する必要がありません。 ・「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、化石燃料から再生可能エネルギーへの移行によって、電気代が無料に近づき、人間の持つ能力を自由に発揮できる世界の実現を目指しています。 ■事業・強み: ・当社は再生可能エネルギーの「創る・コントロールする・届ける」の全てを一気通貫で手掛けるエネルギーサービス事業者です。 ・再エネの販売・調達/需給管理・開発/運用の機能を持ち、発電から供給までを行う電力会社は珍しく、バリューチェーンの全機能を持つことでコストを削減し、事業間シナジーを生み出し新しい価値を創造しています。 ■直近の実績: ・国内スタートアップ時価額ランキング:評価額565億円 19位(2022年5月)
湯本電機株式会社
【大阪市】経理<課長候補>裁量大/11期連続増収/年休125日/ロボットや衛星等のパーツメーカー【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、財務
本社 住所:大阪府大阪市東成区東今里2…
650万円〜1000万円
正社員
〜部門マネジメントやIT導入など裁量大なポジション/業界経験不問/年休125日/各種福利厚生充実/11期連続増収の安定成長企業〜 ■業務内容: 製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、本社経理のリ−ダー(課長職)として業務をお任せします。 ぜひリーダー・マネジメント経験を生かしていただきたく思います! ■お任せしたいこと: ・経理業務のマネジメント ・所属メンバーのマネジメント業務 ・財務/管理会計 ・補助金/助成金/税制優遇の申請業務 ・海外会社財務管理 ・顧問税理士先生との調整 他 ※リーダーとしてメンバーと一緒に沢山のことにチャレンジしてください! ■仕事のポイント: ◎課長(リーダーポジション)として大きな裁量権を持って業務に携われます。 ◎海外子会社の経理経験が積めます。 ◎現在総務部の中に総務チーム、経理チームがありますが、経理部へと部署独立を目指して一緒に成長いただける方を求めております。 ◎課長採用から部長として活躍いただけるチャンスがあります。 ■組織構成: 40代総務部部長1名 経理チーム:30代係長1名/メンバー2名 入社後は係長・メンバーの取りまとめをいただけることを期待しております。 ■働きやすい環境: ◇子どもが病気の時は気兼ねなく休める「子ども休暇(病院の領収書提示で突発的なお休みOK)」の社内制度を設けました。 ◇育休産休取得実績もあり、日々働きやすい環境づくりに取り組んでいる会社です。 ◇また毎月「感謝の気持ち」や「頑張っていた人」を表彰・社員同士で投票するMVP制度もございます。月間MVPに選ばれた方には、月1万円が支給され、年間で投票数1位の方には10万円、2位・3位の方には3万円が支給されます。 ◇ほかにも提案1回につき500円を支給しており、年間通じて毎月1回以上提案された方にボーナス1万円支給。業務効率化に向けた提案や、働く環境の改善提案が採用されています。 ■当社の魅力: ・当社は日本一、世界一のパーツメーカーになることを目指して、新工場・海外工場を設立し規模を拡大しています。 ・大阪本社、東京OFFICE、ベトナム子会社があり、グループ合わせて従業員数は100名を超えました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソリトンシステムズ
【東京】経営企画※プライム上場・自社開発/ITセキュリティ対策ソフトメーカー【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都新宿区新宿2-4-3…
700万円〜1000万円
正社員
【東証プライム上場 / ITセキュリティ分野の国内トップメーカー / 官公庁や大手企業との取引多数あり /自社製品開発/ 自由度の高さが魅力の社風】 ■業務内容: 当社の経営企画機能をゼロから構築し、経営戦略の立案・推進を担うポジションです。 様々な経営陣、関係者を巻き込みながら主体的に推進いただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・中長期経営計画の策定(市場分析・競合調査・成長戦略の立案) ・予算管理・業績分析(KPI設計、経営指標のモニタリング、改善提案) ・M&A戦略の立案・実行 ・企業買収・出資・提携等のスキーム設計および実務対応 ・組織構造・業務プロセスの見直しや業務改善推進(バックオフィス含む) ・各部門と連携した事業横断的なプロジェクト推進 ・取締役会・経営会議向け資料の作成、経営層へのレポート ■このポジションの魅力: ・経営陣と直接コミュニケーションをとり、経営戦略の策定・推進を通じて、第二創業期におけるダイナミックな変革や成長に携わることができます。 ・既存の枠組みにとらわれず、経営企画機能の立ち上げを主導できるため、裁量を持って組織を作り上げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
【東京・秋葉原】事業企画◆振動制御装置の国内トップシェアメーカー/半導体需要で業績◎/年休125日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経理
東京支店 住所:東京都千代田区東神田2…
450万円〜649万円
正社員
〜ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する装置の世界トップクラスシェアメーカー/中途比率90%で馴染みやすい環境〜 ■業務内容:事業企画全般をお任せいたします。 <具体的には…> ・売上および粗利の見込・実績集計、分析 ・自社・競合・顧客分析資料の作成 ・事業会議の運営(資料作成、議事録作成など) ・円滑な運営を行うための調整・課題抽出・分析して解決に導く提案など ■入社後の流れ: 初めは事業部の業績管理、分析や会議運営からお願いし、当社の事業や製品の理解を深めていただきます。将来は事業部長と共にマーケティング戦略立案や企画系(システム導入、展示会、情宣など)にも業務を拡大していきます。 ■組織構成: 事業企画部は部長と以下構成員5名(主事3名、主任2名)で40代〜60代と幅広い年齢で構成されております。 ■特許機器を語る“4つ“の魅力 ≪(1) 世界トップクラスのシェア≫ ナノレベルから地震規模の振動を制御できる世界唯一の専業メーカーであり、海外トップクラスのシェアを持っています。 ≪(2) なくてはならない製品≫スカイツリー・羽田空港・東京都庁などあらゆるところで多く採用されており、人々が快適な暮らしを送るためになくてはなりません。 ≪(3) 働きやすさ≫完全週休2日(土日祝)の年間休日125日、平均有給取得11日、転勤率1.28%(100人に1人程度)、福利厚生充実など社員の働きやすさを大事にしています。 ≪(4) 頑張りをしっかり評価≫人材育成と能力開発に力を入れており、頑張りをしっかりと評価する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
【中野/IT知見不問】社内DX推進・業務改善/システム導入のプロジェクト管理をお任せ◆上場/土日祝休【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中野区本町2-54-…
450万円〜799万円
正社員
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/寮・社宅あり/福利厚生充実/退職金制度あり/残業少なめ/年間休日123日〜 当社で使用している契約システムや決済・請求、あるいは解約システムにおいて、業務課題を解決するための企画や検討、その後リリースまでのプロジェクトの推進をお任せします。 ■業務内容: ・業務運用上の課題に応じた様々なアプリケーション導入やシステム改修への対応 ・各種業務システムの導入や改修に関する企画検討及び要件資料の作成 ・発注案件における発注先業者との折衝及び案件の進捗管理 ・各種業務システムのリリース前動作検証テストの実施 ・各種業務システムのリリース後システム保守管理の実施 ■働き方: ・残業時間は平均月20h程度です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■キャリアパス: 当社は年功序列ではなく実力主義で、若いうちから最前線で活躍できるチャンスがあります。年に2回実施される人事評価によって、30代前半のうちに管理職に登用される社員もいます。 ■当社の強み: ・社員一人ひとりが個性を発揮できる働きやすい環境づくりを目指し「時間外労働の削減」や「有休取得率の向上」などに取り組んでいます。 ・WEB契約の推進やスマートロックの導入など、サービス向上の取り組みとして「不動産テック」を推進しています。 ・賃貸住宅は、単身世帯向けであることや、法人利用が約60%を占めており、客層の質が良いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
【羽田】経営企画(事業戦略検討・M&A推進など)◇環境課題解決に貢献/週1~2日在宅可/K4014【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
荏原環境プラント株式会社 羽田本社 住…
700万円〜999万円
正社員
〜環境課題解決に貢献する事業を牽引/少数精鋭の組織で裁量大/大手でスキルUPしたい方へ/残業15〜20h程・年休126日・土日祝休・在宅週1~2日可/自己負担2割の社宅有〜 ◆荏原環境プラント株式会社へ出向いただき、管理本部にて、経営企画をご担当いただきます。 (東京都大田区羽田旭町11-1) <荏原環境プラント株式会社とは?> 廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事などの事業を展開しています。 国内外500施設に納入実績があり、60余年の歴史を誇る、荏原グループの環境事業の中核企業です。 ■業務内容: 1)全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務など 2)契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進など ■組織構成: 男性3名・女性3名、計6名※平均年齢46歳 ■採用背景: 企画課は、社長・各本部の責任者と経営課題を取り纏める業務を中心に、その他、契約リスク管理、事業継続マネジメント、エンゲージメント向上施策の企画、社内外広報など幅広い業務を少数精鋭で担っています。これらの幅広い業務領域も主体的に取り組みながら、環境事業の将来を一緒に作っていける方を採用します。 ◆求人の魅力: ・キャリアUPが可能な環境 少数精鋭の組織のため、戦略策定など上流から幅広く携わっていただけるため大手でスキルUPしたいという方にもおすすめです。 ・サステナビリティなど環境課題解決に貢献! 国内外500施設に納入実績を誇り、サステナビリティや環境課題解決などにも貢献いただけます。インフラとして不可欠な事業を展開する優良企業です。 ・働きやすい環境で長期就業が可能! 年休126日・土日祝休・残業15〜20h程度・リモートワークも週1~2日実施しているなど働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
JRCS株式会社
【下関】総務(安全衛生・労働環境・施設管理など)◆業種未経験歓迎◆年休125日◆海洋事業展開【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、総務
豊浦事業所 住所:山口県下関市豊浦町川…
300万円〜649万円
正社員
【下関から世界へ/年間休日125日・土日祝休み/託児所・引越し手当・寮ありで待遇◎】 ■業務内容: 事業所内における安全衛生や労働環境、施設管理などを担うポジションとなります。社員の健康およびメンタルヘルスのサポートにも携わりますので、コミュニケーションスキルがあって誠実に対応いただける方を募集します。マネジメント経験者も歓迎です。 ■業務詳細: ・部門の業務管理 ・社員の健康およびメンタルヘルス管理 ・労働基準法、安全衛生に関する管理 ・施設管理 など ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人札幌観光協会
【札幌】新規事業企画/マネジメント職/地域活性化コンサルタント〜DMO(観光地域づくり法人)〜【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:北海道札幌市中央区北一条西…
900万円〜1000万円
正社員
=ミッション= ★1・2年後を見据えて『DMO(観光地域づくり法人)』の登録を目標とした新規事業の確立/組織運営 ★プロジェクトの運営及び中長期の事業戦略の立案・実行 ★札幌の観光業/地域活性化に向けたコンサル業務 ■採用背景: ・2025年度以降、観光庁が認定するDMO(観光地域づくり法人)制度への登録を目指し、体制強化の為の「新規事業」設立に伴う増員採用となります。 ・持続可能な札幌の観光振興を牽引する立場となるべく、行政や地域事業者と連携しながら、札幌観光の更なる成長発展に向け、日々活動しています。 ■職務内容: ・札幌市の観光推進の旗振り役を担うDMO(観光地域づくり法人)の設立に向け、札幌の観光戦略の策定及び実行、行政や地域事業者とのネットワーク強化に取り組む新設部門の立ち上げ及び登録後のDMO業務全般を担っていただきます。 ・本ポジションは、DMO設立準備部門の責任者として、以下の業務のマネジメントにご活躍いただくことを想定しています。DMO登録後には、DMO部門の責任者として従事いただきます。 ■職務内容: (1)DMO部門の立ち上げ、稼働に向けた整備 ・部門管理(当初3名程度、段階的な人員規模拡大を想定) ・人材確保、育成(採用活動、目標設定、指導教育、業務管理) ・DMO部門の方向性、成果目標の設定、事業内容の構築 ・マーケティング体制及び機能の整備 ・必要な業務システム、運用ルール等の整備 (2)事業管理 ・中長期事業戦略(観光地域経営戦略)の構築 ・数値目標の設定:DMO事業の将来ビジョンやKGI、KPIの設定 ・各種データの収集及び分析手法の構築(DMP構築) ・部門の事業計画(単年度)の策定 ・多様な関係者との関係性構築、合意形成手法の検討 ・各種新規事業の構築、業務仕様書策定 ・各種数値管理、財務管理全般 ・行政との連携、予算要求に資する取組 ・当協会の他事業とDMO事業の連携推進 ・既存事業との相乗効果の創出 ・その他DMO設立、稼働に必要な事業全般 (3)DMO申請に必要な業務 ・行政や観光庁との調整、課題整理 ・各種申請手続きの進捗管理 ・社内外を含む合意形成の確立 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
自動車×サステナビリティのビジネス開発・企画◆BEV・サーキュラーエコノミー・GX<795>【法人】【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
1> 東京都千代田区丸の内 住所:東京…
700万円〜1000万円
正社員
〜自動車業界に向けたグリーンエネルギーのビジネスディベロップメント〜 2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。 2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。 上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外またはNTT研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中央省庁、地方自治体に対する政策提言 ・主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進 ・当該領域を対象としたマーケットリサーチ ・欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進 ・自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進 ■業務の魅力 中央省庁とのリレーション、各種製造業との協業実績やNTT研究所の先進技術を活用し、同様の取組を推進する欧州や米国、中国との開発競争をリードし、資源循環のプラットフォームを官民連携の枠組みで社会実装に取り組むことが可能です。 サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築 https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/101600/ 当該領域において世界的にもリーディングポジションを取れていることから、世界各国の主要な研究機関や企業、政府などとのリレーションを持ち、世界最先端の環境で職務を遂行できる環境とデジタルプラットフォームを社会インフラとして提供することを通じて、具体的に社会そのものを変えていることを実感できる業務内容が魅力です。 変更の範囲:本文参照
株式会社CHINTAI
【赤坂/リモート可】事業運営・新規事業創出◇「スマホでCHINTAI」でお馴染み不動産メディアを展開【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7…
450万円〜1000万円
正社員
〜賃貸物件検索サービスを展開/社長直下の部署で経営マネジメントの視点も養うチャンス〜 ■業務内容: 社長直下の部署にて、担当役員とともに「株式会社CHINTAI」における会社運営、事業運営、新規事業創出などの全社横断的な経営マターに取り組んでいただきます。 まずは、既存事業領域におけるモニタリング、課題点の整理等を行っていただき、当社の事業理解や状況把握からスタートいただきます。 進捗に応じて、現在進行中の新規事業(住みかえ解約補償)への参画や、新たな事業創出のための企画・提案(0→1)に携わっていただき、最終的には新規事業や既存事業における新たな取組を会社提案し、決裁を取り、そのまま事業推進者として活動いただくことを想定しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)既存事業の支援および実行/推進 ・事業状況のモニタリング/改善サポート ・事業革新/新規施策の実現促進 (2)新規事業の開発及び推進リード ・新規事業領域の調査・検討・提案 ・新規事業領域の実務・運営(例:住みかえ解約補償事業) (3)経営戦略/事業戦略の立案および実行/推進 ・全社新規事業開発に関する中長期ロードマップの策定および実行/推進 ※ご経験・適正およびメンバー状況に応じて適宜アサイン <その他> ◇社長特命案件(随時アサイン) ・会社ブランディングに関わる業務(グループ内ブランド戦略部署と連携) ・広報・PR活動に関わる業務(広報部署と連携) ・CSR・社会貢献等に関わる業務(担当部門と連携) ■入社後について: 社長室長が直接、既存事業の構造説明や会社状況のレクチャーを行います。(1週間〜必要に応じて適宜) その上で、ご入社の方の経験やキャリア観を踏まえて、既存事業における担当を定め、既存事業の把握活動を通して、会社・社員に対する接点を持ち、関係性を深めていただきます。その後、新規事業創出の状況に応じて、先行する新規事業への参画もしくはご自身での新規事業提案活動を本格的に開始いただきます。 ■当社について: 賃貸物件検索サイト「CHINTAIネット」の他、全国に約800の店舗網をもつ賃貸仲介会社エイブルのコーポレートサイト「エイブルWEB」などのメディアを運営しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社THIRD
【新規事業開発/スマートビル事業】AI・SaaS×建築・不動産/フルフレックス【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント
本社 住所:東京都新宿区四谷4-25-…
600万円〜999万円
正社員
【リモートワーク中心/新規プロダクトの「スマートビル機能事業」の立ち上げとグロース/上場目指して事業拡大中/市場規模93兆円】 ■仕事概要: 現在当社では、最も収益をあげている部門としてAI-SaaS事業部門が存在します。 当部門のビジネス開発Gのメンバーとして、新規プロダクトの「スマートビル機能事業」の立ち上げとグロースを担っていただきます。 シェアトップクラスのプロダクトである管理ロイド顧客に対して、近年業界全体が取り組む都市OS.建物OSの分野における事業開発を行うことで2-3年後の成長の柱となる事業を立ち上げます。 直近2つの方向性における展開を想定しています。 ◎大手不動産デベロッパー向け建物群管理実現提案 ◎建物オーナー、AM向けデータを用いた不動産価値最適化提案 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 労働集約型の管理オペレーションからデータに基づいた科学的判断を中心とした管理オペレーションへの変革を啓蒙、提案、実装する必要があります。 各設備機器の特徴や、顧客の業務オペレーションを理解し、事業開発を行っていただきます。 また、顧客や現場の情報から仮説設定し、実行可能な解決策を提示して、クライアント企業が競争優位を獲得し維持できるようなサービス開発と提供を行うべく、新事業のPMFにチャレンジいただきます。 センサー、カメラなどのIoT機器を用いた業務自動化、データ収集のベストプラクティスの探索、Bacnet通信によって制御される建築設備データ連携整理、収集データの劣化状況判断ロジックの整理、AIプロダクト開発の検討などになります。 ■具体的には: ・大手不動産デベロッパー及び管理会社の経営企画、DX部門、事業会社の施設管理部門むけのマーケティング・営業 ・受注プロジェクトのマネジメント・及びサービス提供 ・拡販に向けた社内オペレーションの構築 ・プロダクト開発部署との連携 ・事業PLのマネジメント 当該サービスの需要は大きく、業界や行政の方針ともマッチした非常に意義のある取り組みとなります。これまで先端領域であるとされていた分野を事業として社会実装していくことになります。 一方で、同様のサービス提供を行うことができる企業は弊社以外存在しえないと自負しております。
住友電気工業株式会社
【大阪市】事業企画(導電材料・機能製品事業)◇在宅勤務可/年間休日120日【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
大阪製作所 住所:大阪府大阪市此花区島…
450万円〜999万円
正社員
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: ・事業本部の業務統括(月次業績、利益計画、中期経営計画、設備投資計画等の管理) ・関係会社管理 ・経営幹部対応(取締役会、経営会議、株主総会等) ・後輩社員の教育、育成 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整、調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容参照
バスケットボール・コーポレーション株式会社
【飯田橋/在宅可】事業企画◆B.LEAGUEの新スポーツビジネス/バスケ業界を盛り上げる◆土日祝休【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:東京都文京区後楽1-7-2…
400万円〜699万円
正社員
《スポーツビジネスビジネスに携わりたい方/バスケットボールに携わりたい方にオススメ/年休120日・土日祝休》 ■業務内容: 国内のスポーツビジネス・バスケビジネスは大きな成長余地があります。新しいビジネスプランを企画し、関係各所と連携して実現するのが事業企画の役割です。 地域創生、グローバル、IT、デジタル、教育、旅行、SDGs、等に関わる企業や団体と共に、スポーツ・バスケをかけ合わせて新しい価値の創出をするー スポーツ・バスケに留まらない知的好奇心や行動力を持って、新たなビジネスを生み出したい方々にご活躍いただけるフィールドです。 担当プロジェクトは2〜3件で、各自が企画から実行、外部パートナーとの交渉などまで裁量をもって動かします。 ■具体的には: B.LEAGUEが新たに挑戦するスポーツビジネスモデル「Social Innovation Hub※1」をパートナー企業と共に企画・推進するビジネスプロデューサーを担う業務です。 ・新規事業戦略の立案・遂行・プロジェクトマネジメント ・パートナーとのオープンイノベーション戦略の立案・遂行・プロジェクトマネジメント ・官公庁/自治体との連携による地域創生 ・オープンイノベーションを共に推進するパートナー開拓 ※1 「Social Innovation Hub」とは、B.LEAGUEがパートナー企業と共に「ファン」「バスケファミリー」「地域創生」「グローバルバスケ」「Biz人材」という5つの領域で事業とソーシャルインパクトの創出を目指す、新たなスポーツビジネスへの挑戦となります。詳細はWEBサイトをご覧ください。(https://www.bleague.jp/socialinnovationhub/) ■JBAの特徴(B.LEAGUEとの違い): JBAは「バスケで日本を元気に」という理念のもと、国内バスケットボール競技者の育成強化を事業目的の一つに掲げ、主に(1)バスケットボールの価値を高める活動、(2)オリンピック代表選手育成、(3)アンダーカテゴリーの指導者育成と選手育成、等を行っているのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
MOON‐X株式会社
【フルリモート可】事業開発(企画推進)/ECブランドのM&A・PMI〈BA〉◆フレックス/土日祝休み【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都港区高輪4-10-1…
800万円〜1000万円
正社員
ECブランドのM&A業務や、M&A後のPMI業務のプロジェクトマネージャーを一貫して担っていただきます。また、本ポジションは将来的にPMI後の経営ポジション(CEO/COO/経営企画長 等)をお任せすることを前提とした募集です。 (場合によっては、すでにグループインしている企業の経営ポジションをお任せする場合もございます。) 【変更の範囲:会社の定める業務の範囲による】 ■ご入社後すぐの仕事内容 プロセスごとに担当者やチームを分けるのではなく、全員が下記(1) 〜 (3)までのM&A関連業務を一貫して行っています。複数の案件が同時進行で進んでおりますので、メイン担当として数案件をリードしていただく予定です。上長からのOJT、チーム内のサポートもありM&A業務未経験のメンバーも多数活躍しています。 (1)ソーシング(共創型M&A候補先 ※の開拓、面談 ) ・初回面談、決裁者・TOP面談の調整 ・M&A仲介会社との連携 ・PL/BSおよび事業の構造理解 ・買い手としてのPRや広報 ※幅広いジャンルのECブランドを対象としています(消費財、日用雑貨、化粧品、ペットなど 海外も含む) (2)M&A案件の執行(デューデリおよび成長戦略の立案をプロジェクトオーナーとしてリード) ・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント ・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内外プロフェッショナルとの連携) ・事業計画の策定(他チームと連携) ・譲渡価格の検討 ・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング ・意思決定のリード(取締役決裁提案・株主/証券会社調整・M&A仲介会社連携) (3)PMI(PMIオーナーとして成長戦略の実行をディレクション) ・シェアードサービスのマネジメント(管理本部や士業専門家と連携) ・経営陣の一員として、その他の経営メンバーとともに成長戦略の立案&実行(事業計画・組織の体制/採用計画の整備) ・PMI(100日プラン)終了後の対象会社の事業運営/組織体制構築、MOON-Xとの連携(業績報告、予算管理etc..)
Peach・Aviation株式会社
【関西空港】航空機リース返却プロジェクトマネジャー※年休123日/リーディングLCC「Peach」【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース
関西空港 住所:大阪府泉佐野市泉州空港…
300万円〜699万円
正社員
■仕事内容: Peachは日本国内第3位の規模のエアラインです。コロナ禍の危機を脱した今、航空業界のパイオニアカンパニーを目指し、継続した事業拡大を図っていきます。Peachで運航している航空機は海外を中心としたリース会社からのリース航空機です。そのリース航空機をリース会社に返却するプロジェクトはとても重要な業務の一つです。世界標準で行うプロジェクトのマネジメントは、専門性知識や経験が必要ですが、組織が一丸となってきめ細やかな人財育成を行うので、自身の能力開発ができます。 ■業務内容: リース航空機の整備管理とリース返却業務のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 (1)Peach運航中の航空機整備(エンジン、装備品の整備を含む)の書類管理とリース会社との各種調整 (2)リース期間満了前のリース返却整備、各種書類準備、契約先との調整業務とプロジェクトマネジメント ■必要PCスキル: ・Microsoft Office Excel 初級:表・グラフ作成、四則演算など ・Microsoft Office Word 中級:一般文書作成、印刷設定など ・Microsoft Office PowerPoint 基礎:プレゼンテーションの作成 ■当社の強み ・日本の航空会社で先駆けてLCCとして発足し、お客様からスタッフ一人ひとりまで、誰もが個性・価値観等の多様性を尊重され、個人も企業もともに成長できる包摂的で持続可能な社会を目指しております。 ・コスト革新…お客様視点での本質的な要素を追求し、無駄を削ぎ落とすことで、合理的な価格で魅力的な体験価値を届けています。
岡谷鋼機株式会社
【東京】営業/新規事業企画(配管資材など)※鉄鋼、機械などを扱う独立系商社/1669年創業の老舗企業【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース
東京本店(丸の内中央ビル) 住所:東京…
700万円〜1000万円
正社員
鉄鋼や電子機器、建設資材、食品など幅広い商材を扱う独立系商社 ■業務内容:下記のいずれかの業務をお任せします。 ・全国のガス会社・ガス工事会社向け配管資材の営業販売 ・水道用鋼管の営業販売 ・環境・エネルギー分野での新規事業企画・事業推進 ■東京鉄鋼二部の中期計画テーマ: ・ガス・水道分野での配管資材の販売 ・環境・エネルギー分野における新規事業の開拓 ■組織構成: 部長、室長、スタッフ10名(うち総合職5名、事務3名、派遣2名)の計12名で構成 ■入社後に期待する役割: ・組織を活性化し、新しい風を吹き込んでくれること。 ・環境・エネルギー分野での新規事業企画・事業推進 ■キャリアパス: 部署で蓄積したノウハウを生かし、海外も含めた案件形成を期待し将来的にライン長になり活躍することを期待します。 ■身に付けられるスキル: ・鋼管を中心とした鉄鋼製品および配管材料に関するの営業スキル ・環境・エネルギー分野での新規事業企画力 ■仕事の価値・やりがい: 脱炭素などスポットライトを浴びている環境・エネルギーの分野の最前線で、また、世の中に欠かせないインフラ分野での仕事をしています。革新的なアイデアで、取引先と一緒に新たな事業を進めていくなど非常に魅力があります。 ■当社について: ・当社は江戸時代の金物商にはじまり、350年以上にも渡り、ものつくりの発展に貢献してきました。創業初期は、鉄鋼事業を主軸としていましたが、時代のニーズに応える形で事業を多角化。ものつくりの分野において、高い専門性を有すると同時に、鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、化成品、機械・工具、電機・電子部品、配管住設機器、建設関連、食品など、ものつくりを広く複合的に扱う独創的な商社として存在感を高めています。 ・現在、世界23ヵ国、海外関係会社46社のグローバルネットワークを構築しています。「ものつくりに貢献するグローバル最適調達パートナー」としての使命を果たすため、世界中に事業所を設置し、世界のものつくりの動きを俊敏にキャッチできる体制を整備しています。 ・若手社員から管理職層まであらゆる社員が自らの能力を最大限発揮し、成長できるよう、人材育成に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィナンシェ
【フルリモート】事業企画(代表直下/Web3事業展開)◇フレックス/土日祝休【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町26-1…
600万円〜999万円
正社員
【フルリモート・フレックス・完全週休2日制(土日祝)でワークライフバランス◎Web3プラットフォーム「FiNANCiE」や、NFT事業、IEO支援事業を展開】 ■業務内容: 事業戦略部に所属し、事業戦略の立案や計画の作成、KPI管理等をお任せします。 ■具体的には: <入社後まずお任せする業務> ・事業計画の作成/KPI管理 ∟上記の事業戦略に沿ってKPIを策定し、達成/ビハインドを見極めながら事業の方向性を定めていっていただきます。 ・他社との事業連携の推進 ∟フィナンシェのプラットフォームにおけるオーナー様や、大口の法人からの問い合わせがあった際にフロントに立って対応いただきます。 <将来的にお任せする業務> ・事業戦略の立案 ∟会社の事業計画に沿って、具体的な施策を考えていただきます。 代表から降りてきたアイデアを、リソースやタスクを上げて具体的に落とし込んでいっていただきます。 ・新規事業の立ち上げ、推進 など ■組織構成: 事業戦略部:部長1名/メンバー1名(20代後半) 代表直下の組織です。 ■当社について: フィナンシェは「Empowering the next billion dreams(10億人の挑戦を応援する)」をビジョンに掲げ、トークンを活用したエコシステムおよびコミュニティの形成を可能にする「FiNANCiE(フィナンシェ)」やNFT事業、IEO支援事業などの事業を展開している企業です。 「FiNANCiE」は、多数のWeb3関連プロジェクトをはじめ、スポーツチームやエンタメプロジェクトに採用され、トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援する国内唯一のWeb3プラットフォームの確立を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NX商事株式会社
【NXグループ】DX推進担当(課長候補)◆東証プライム上場G/年間休日124日/土日祝休◆【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
本社 住所:東京都港区海岸1-14-2…
700万円〜899万円
正社員
NX(日本通運)グループの最重要事項の一つである「DX推進プロジェクト」を運営するDX推進室の体制強化のために募集します ■「DX推進プロジェクト」: デジタルを利用した業務効率化、リモートワーク環境の整備やインフラ強化、営業提案に向けた支援、新たな技術の研究およびデジタル人財の育成を目的とした全社的なプロジェクトです。 ■業務内容: DX推進プロジェクトの推進の企画・立案およびそのマネジメントを担っていただきます。 (1)新たに取り組むテーマの選定、立案、実行までの段取り (2)各事業単位または営業拠点ごとに取り組んでいるDX化のテーマやプロジェクトの実現に向けた推進 (3)プロジェクトのファシリテーション、進捗管理、定例会議の運営 (4)デジタル人財育成に関する諸施策の実行 (5)NXホールディングス、NXグループ各社、取引先などと打合せや意見交換を実施 (6)関係者との定例ミーティングにおける情報共有、施策の検討 (7)経営層へ進捗状況の定期報告 など 従事する業務については、スキルや経験に応じて判断しますので、DXに関する職務経験やプロジェクトに参画した経験がなくてもご安心ください。 将来的には新規事業の立上げや組織風土改革など、当社のDX全般の施策を担う人財として従事いただきたいと考えています。 ■組織構成: 5名(DX推進室は、2022年7月に設置した新しい部署です) ■当社について: 物流をあらゆる側面から支える「高機能複合商社」として企業価値の創造を図っています。「輸送」を支える特殊車両や燃料の提供、「荷役」「保管」の効率化をサポートするマテハン機器の提供、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供、製造業者の輸出をサポートする「輸出梱包サービス」の提供など、各部門の物流の専門的ノウハウと、NXグループのネットワークを活かして事業を行っています。