希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,825件(381〜400件を表示)
非公開
データビジネス領域(部長職候補)【組織の戦略策定~実行】
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
■職務責任: 会員登録数約934万人(2024年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 こちらの組織では、サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ、統計解析や機械学習を用いてモデル開発・実装を行うデータサイエンティスト・エンジニアと異なる強みを持ったメンバーが集まっています。 データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。 本ポジションは、全社的なデータ・AIの活用方針や利用環境を整備し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指すため、データサイエンティスト・データエンジニアの牽引や組織運営をお任せします。 ■担当業務: データビジネス領域の部長職候補として、組織の戦略策定~実行から組織運営をお任せします。 ・組織の方針・戦略策定、実行 ・経営陣や他部門(プロダクト・開発部門・企画部門・営業部門・管理部門の事業部長)との折衝 ・データサイエンス組織・開発組織のマネジメント ・データサイエンティスト、アナリスト、データエンジニアのメンバー採用・育成 ・プロジェクトマネジメント、リソース最適化、予算管理 ・ガバナンス構築 ・全社のデータ・AI活用の方針策定、環境整備、サービス開発・支援 ・今後のデータビジネス領域の施策の計画と実行 ■期待/お任せしたい役割 ・会社全体でデータの活用戦略を進めており、今回データ部門を集約し本部を設立したため、その実現を強くリードいただきたいです。 ■募集背景 新設部門にて、全社のデータ・AI領域の戦略策定や組織運営が課題となっています。その中で部長職として、先端技術の導入や組織をリードいただける方を募集しています。 ■ポジションの特徴・魅力 ・経営方針として、デジタル・データ戦略を重点としているため、データ・AIの活用や技術導入など様々なことに取り組んでいただける環境です。 ・事業部へ提言し、新たな施策の推進や、実現したいことを現場起点で形にしていけます。 ・サービ…
非公開
【PMO/事業開発】本部長直下/介護HR事業推進
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【同社について】 同社はさまざまな雇用形態や条件に答えるHRサービス事業を中心に、福祉用具や介護情報の提供など、働く人と利用する人を双方から支える事業展開で介護・医療の現場を総合的にサポートする同社グループの会社です。介護事業を通して、「その方らしさに深く寄りそい」お一人おひとりの「よく生きる」の実現に取り組んでいます。 急速に進む少子高齢化と介護人材不足という社会の構造的課題、AIに代表されるテクノロジーの進化とその活用など、介護を取り巻く環境にも大きな変化が続いています。 同社では介護HRの拡大を進めており、利用者様、事業所の課題・困りごとにパートナーとして解決を行い、介護領域の発展を支援することをパーパスとして事業運営を行っています。サービス価値向上実現のために、IT・デジタルの更なる活用が重要テーマの一つとなっています。 ■事業領域:介護HR事業 【職務内容】 ●同社介護領域の中でも近年力を入れている介護領域サービスに関するプロジェクトマネジメントオフィサー及びプロジェクトマネジメントLEADをメインにお任せします。特に、介護業界においては、介護サービスの担い手である人材不足の課題が非常に大きなものとなっています。同社では、介護業界が抱える人材不足課題の解決に向けて、様々な介護HRのソリューションを提供しつつ、新しい人材マッチングのソリューション開発に現在取り組んでいます。そのため、体制強化が急務であり、様々なステークホルダー(エンジニア部門、経営)と連携し、高度化・複雑化するプロジェクトのハンドリングをしていただきたいです。 ●いままでのHRビジネスにはない、新しい潮流づくりをメインでお任せしたいと思います。社会課題化している介護業界における人材不足の課題解決を行うことは、チャレンジでありながら、やりがいを感じられると思います。詳しくは、直接お話をさせていただきたいと思います。 <主な業務内容> ・業務分析・現状把握、課題抽出・設定、新たな業務プロセスとその実現手段の設計 ・経営者サポート(事業計画や予算策定 また、進捗を確認しての課題抽出や打ち手の立案実行) ・プロダクト&サービス(HRソリューション)の方向性づくり ・プロジェクト運営 ほか 【キャリアパス】 中長期的には、ご志向・スキルに応じて、同…
非公開
【愛知】製造DX/製品ライフサイクル(PLM)のシステム企画
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【主な業務内容】 環境課題解決に向けて世界的にモビリティの電動化が加速する中、同社では高まるニーズに応えるため車載リチウムイオン電池の生産拡大と組織強化を進めています。 大手企業の基盤がありながらも大規模なIT・DXへの投資もおこなっており、本ポジションでは製品ライフサイクル管理(PLM)の導入~構築~運用定着に関する業務をご担当いただきます。 ■主に設計、生準業務を行う(エンジニアリングチェーンの)技術部門の困り事やニーズを捉え、製品ライフサイクル管理の導入企画から構築、実運用定着までを行う ■部門トップや現場担当者との間で業務プロセスの課題出しと見直しを推進しながら、業務変革の定着化(トランスフォーメーション)となるまで、粘り強く仮説立案と検証を繰り返す ■これを行うために業務部門とSIerの間に立ちプロジェクトを牽引 (ツールによっては、自らが内製開発のファンクションを担いアジャイル開発を行う) 上記にあたり、部門の現在の業務をベースに顕在化したニーズのみに対応するのではなく、「本来あるべき」や「本当に必要なもの」から顕在化していないニーズも深掘りし、IT・テクノロジーによるソリューションを企画・提案していただきます。 【ミッション】 ・経営層や各部門の各レイヤーとの協議を通じて全社戦略や各部門戦略を実現するDX戦略と中長期戦略を企画・策定すること。 ・技術部門を中心に各部門のDX推進に加わり、具体的なDX施策の企画や推進など、実行面でリードすること。 ・エンジニアリングチェーンのナレッジ活用を最大化し、事業に貢献すること。 【募集背景】 急成長している車載電池(バッテリー)業界において、さらなる競争力をつける必要があり、積極的なDX推進によってデジタルで仕事を変革していくことを重視しており、組織強化での募集です。 ■スピーディ&やり直しのない開発・生準の実現 ・トラブルを再発させない、ナレッジ活用基盤の構築と定着 ・量産体制を確立するためにデジタルツールを活用したライン立上げ ■データを活用した人材育成で早期プロ化 ・誰でも使える育成に適したデータ活用プラットフォームの構築 (製品ライフサイクル管理を可能とする業務プロセス改革とプラットフォーム導入による効率化を推進) 【福利厚生】 TOYO…
非公開
コンタクトセンター スペシャリスト
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【事業内容】 2006年設立のクラウドインテグレーターです。 まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。 特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの5,500件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 従業員数:710名(2024年4月末時点) 平均年齢:36歳 資本金 :12億5,689万円(2024年4月末時点) 売上高 :グループ連結 150億円(2023年2月期実績) ●クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ●製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 【自社製品例】 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・画面開発ツール『SkyVisualEditor』 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他 【職務内容】 ●世界シェアNo.1CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ●設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ●クラウドコンタクトセンターをAPIベースで構築することができるtwilioのTwilioChampion在籍 企業とお客様の接点となるコンタクトセンターは、ますますマルチチャネル化が進んでいます Salesforce等を活用した顧客管理とともに、API Leadな企業のコンタクトセンターのマルチチャネル化を通した変革を支援する スペシャリストとして、提案から実装、運用フェーズまで幅広く携わっていただきます。 (…
非公開
SE・PM/マイグレーション【プライム上場/自社勤務】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜900万円
正社員
IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します! Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか? 【募集背景】 当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。 DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。 さらに、当社ではマイグレーションサービス「Re@noveR(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。 ※Re@noveR(リノーブ)とは https://it-renovation.cec-ltd.co.jp/about/ 【業務内容】 ■自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案) ■顧客やパートナー企業との折衝/調整 ■プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ■各システムの要件定義~設計~開発~システム試験 …など ※作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。 ※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。 【プロジェクト事例】 ■基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行) ■システム基盤更改に伴うシステム再構築 ■各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改 ■クラウド基盤上での業務アプリケーション開発 ■各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション) 【魅力】 ■デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる ■チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる ■お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく…
非公開
【リーガルテック】テックリード
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1500万円
正社員
【概要】 プロダクト開発をリードしていただけるテックリードポジションを募集します。 MNTSQの開発組織は、現在41名在籍しており、機能ごとにチームを構成し、プロダクトのディスカバリーからデリバリーまで一気通貫で開発を実施する体制をとっております。 そのため、Tech組織にはエンジニアだけでなく、デザイナー・PdM・リーガルプロフェッショナルなど様々なポジションのメンバーが在籍しており、日々コラボレーションをしながらプロダクトの開発を進めています。 2024年度に、新しい開発組織を立ち上げ、既存プロダクトの開発だけでなく以下のような様々な挑戦を進めています。 ・新規プロダクトの開発(大手企業と連携したPoCからの実施) ・既存アーキテクチャの刷新(モノシリックなアーキテクチャからの移行) ・新言語(Go言語)を導入したプロダクト開発 ----------------------------- 詳細は、技術統括の高田様のnoteをご覧ください https://note.com/naomichi_takata/n/n13b5f7178676 ----------------------------- 【業務詳細】 テックリードとして、技術分野の制約を理解した上でビジネスニーズへの効果的なアプローチ法を特定し、全体最適の視点をもった適切な技術的意思決定、チーム内外を巻き込んだタスク管理とコミュニケーションでプロダクト開発をリードしていただきたいと考えています。 【担当業務】 ・単一プロダクトのチームにおけるテックリードとしての技術的意思決定 ・プロダクト開発におけるチーム開発の生産性向上の実行 ・新機能開発における技術選定、アーキテクチャ設計、開発 ・技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進 ・コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォロー、エンジニアスキルの底上げ ・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション 【技術スタック】 言語:Ruby, JavaScript, Python, Java, Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js ビルドツール:Vite ライブラリ:ElementPlu…
非公開
GSI/【戦略×マネジメント】JMマネージャー / 東京 /
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 今回募集するJMマネージャーは、同社の成長戦略を牽引する中核的ポジションです。 顧客企業と強固な関係を築きながら、JM(Japanese Member)の採用・育成・パフォーマンス最大化を担います。さらに、顧客への戦略提案や改善計画を主導し、事業成長を支える重要な役割をお任せします。 【主な職務内容】 JMのマネジメント・サポート パフォーマンス管理、課題解決の支援 採用・リソース計画 JMの採用戦略立案、最適配置 顧客対応 顧客要望を正確に把握し、迅速な対応を推進 戦略提案 顧客への提案活動、組織戦略策定への貢献 【ポジションの魅力】 JMマネージャーは、日本市場における戦略的な要役です。 ・JMの採用・育成・マネジメントを通じて、組織力を最大化 ・顧客への戦略提案で事業成長に直結 ・ハイクラスな待遇、リーダーシップを活かせる環境 【配属先情報】 部門名:システムインテグレーション事業本部(社内部門名:GSI) 専門分野 ・不動産 ・人事 ・ローコード開発 ・UI/UXデザイン ・デジタルカスタマーエクスペリエンス(DCX) など 【同社で描けるキャリア】 同社では、年齢やバックグラウンドに関係なく、実力と成果で評価します。 グローバルプロジェクトや海外拠点との協業を通じ、次のキャリアを大きく飛躍させる環境がここにあります。 【会社、仕事の魅力】 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。日本マーケットがリード(33%)しており、社員数も連結4500名を超え(2025年4月現在)、2023年度で売上570億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。外資系、さらにベトナムならではのフラットで風…
非公開
グローバル管掌の執行役員・グループ会社社長候補
事業企画、事業プロデュース、経営系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
同グループは「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、求人や不動産、自動車や旅行などの領域でライフサービスプラットフォーム事業を展開しており、現在は40以上のメディアを運営。日本国内にとどまらず、アジア、アフリカにも事業を展開しております。 2021年5月に第2次中期経営計画を公表し、2026年3月期において、売上収益100億円超の主力事業の創出を通じて、連結売上収益350億円超、 EBITDA100億円超の達成を掲げております。具体的には主力事業であるVertical HR及びLiving Techを今後の大黒柱になりうる事業に成長させるという思いのもと、主力事業の創出を目指しております。 現在、アジア・アフリカをはじめ、海外展開を積極的に進めているため、グローバル管掌の役員候補を求めており、事業戦略、成長戦略などの裁量をお任せします。 戦略を実行することによって、利益を創出できる事業にしていただくため、グローバル管掌の役員として裁量を持ち、経営に関することや事業方針、事業施策などをご自身で考えて頂くことを期待しております。 ※担当いただく会社については、面談を通じて相談させていただきます。 【仕事内容】 ・グローバル展開のビジョン、戦略、目標の策定および実行 ・事業計画や人員計画の策定および実行 ・組織のマネジメント ・会社の業績向上と収益成長の推進 ・社内外のステークホルダーとのリレーション ・ビジネスのリスク管理と戦略的な意思決定 ・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案 ・サービスの価値向上と市場での競争力強化 ・非連続的な成長を実現するための事業開発(アライアンス、M&Aなど) 等 ※ご経験や適性に応じて幅広くお任せいたします。 【同社ご紹介サマリー】 ・東証プライム上場 ・累計25件、総額約175億円(取得価額)のM&Aを実施しており、事業会社に加え、VC(ベンチャーキャピタル)やPE(プライベート・エクイティファンド)の性質も持つ稀有な会社 ・多様な事業ポートフォリオを活かしてコロナ禍を乗り切り、これからまさに突き抜けるフェーズ ・2023/5/10発表決算:売上187億(YoY 122.5%)、EDITDA53億(YoY 125%) ・他に例を見ないほどに…
非公開
【システム構築リーダー/金融向け】リモート可/フレックス有
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
主に金融業界向けのコンタクトセンターのシステム構築におけるプロジェクトリーダーをお任せ致します。プライム案件で裁量大きく、直接顧客折衝をしながら業務を進めていただきます。 【業務詳細】 ■中、大規模プロジェクトのプロジェクトリーダー(プロジェクトマネージャ配下でのチームマネジメント) ■小規模プロジェクトのプロジェクトマネージャ ■コンタクトセンターシステム(PBX、IVR、通話録音)の構築、保守運用 ■将来的には中・大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャを目標とする。 【Avayaについて】グローバルNo.1のコールセンターシステム。積極的に開発への投資を行っており、非常に先進的なプロダクトです。 Avaya当社製品ページ https://www.marubeni-sys.com/call_center/index.html
非公開
フルスタックエンジニア(放射線科医向けコミュニテイーサイト)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 日本には約7,000人の放射線科診断専門医(読影医)がいると言われています。 現在同社はその中の1,000人強と契約させていただいておりますが、今後もより多くの読影医の方々の協力が必要になってきます。 そこで、読影医のエクスペリエンスを向上させることを目的に、コミュニティーサイトを開発することとなりました。 同社で蓄積した大規模医療データと日本の読影医の集合知を掛け合わせ、同社だからこそ提供できる有用なコンテンツを発信し、若手だけでなくベテランを含め、お互いが知識を高めていくことで、多くの放射線科診断専門医(読影医)がより高品質な画像診断を提供できるようにしたいと考えております。 本求人は、コミュニティーサイトの立ち上げにおける企画フェーズから本格的な開発フェーズに進めていくために、フルスタックエンジニアとして技術面でリードするポジションとなります。 ◆主な業務 ・フルスタックでのWebアプリ開発業務全般(基本設計/実装/検証) ・クラウドインフラ構築(必要に応じてインフラ担当部署と連携) ・他メンバーの技術的指導・フォロー(コードレビューや、チームとしての開発効率化推進) ・ マネジメントと連携し、技術的視点をベースにした要件定義やプロダクト/サービス仕様提案 等 ◆担当PJ 読影医向けコミュニテイーサイト開発 ※将来的には遠隔画像診断支援システム開発など他プロダクトにも関わっていただく可能性があります。
非公開
WEBアプリ開発・保守 週4リモート可
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【配属先】 同社 第三本部 シンプル・ソリューショングループ 配属先は、親会社である同社グループの様々なWEBアプリケーションの新規開発・機能向上・保守を担当する部署になります。 損害保険の色が比較的薄い独立系のWEBアプリケーションを担当しています。(eラーニング、承認管理ワークフロー、個別団体保険募集システムなど)システム開発の立ち上げからリリースまでをクイックに実現するために、パブリッククラウドやSaaSも積極活用しております。 グループメンバーは、社員25名/同席SE30名で男女比は半々、キャリア採用やグループ会社からの出向者など多岐に渡ります。 明るく楽しく元気に仕事をしていて、会社の中でも毎年のエンゲージメント指標が高い部署になります。 テレワーク率は平均7割ほどになりますが、入社いただいた際は最初のうちは出社を多めにしていただき、早く慣れて溶けこんでいただけるように最大限フォローします!! 【具体的な仕事内容】 会社の中では損害保険の色が比較的薄いWEBアプリケーションを担当しています。(eラーニング、苦情管理ワークフロー、個別団体保険募集システムなど) そのため、保険、金融業界での経験がなくとも、スムーズにご担当いただけます。 ユニットリーダーまたは担当者を募集しており、ご経験に応じて、調整するようにします。 ビジネスオーナーからの業務要件をもとに、システム化要件定義・テスト計画から本番・リリースまでを一括して対応いただきますが、 入社時の経験に応じて担当いただく範囲は調整するようにします。尚、内部設計~ITaの工程はパートナーベンダーが担当しますので、ベンダーマネジメント中心になります。 ユーザーからの問い合わせや定例メンテナンス作業(例:人事異動反映)などの保守業務もご対応いただきます。 そのため、ユニットメンバーやビジネスオーナー、パートナーベンダーとのコミュニケーションが重要になってきます。 【この仕事の魅力】 ビジネスオーナー部門との業務要件の調整、システム提案から担当することで、上流工程を担当するスキルを身に付けることが出来ます。 どのようなシステムの仕様にするか、開発手法をとるか、裁量をもって担当いただける範囲が広く、やりがいに繋げることができます。 プロジェクトマネジメント、P…
非公開
アプリエンジニア(証券・銀行・資産運用会社)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜
正社員
【採用部門概要】 当社グループ内外の金融機関や健康保険組合の顧客に対して、以下のようなプラットフォームサービスを提供しております。 ・証券・投信窓販・資産運用バック業務と健康保険組合基幹業務の共通機能・サービスを取り揃えたアプリケーションプラットフォーム ・パブリッククラウドやプライベートクラウド、コンテナなどのトレンドの技術を組み合わせたプラットフォーム及び基幹業務を担う為に必要な「高性能」「高信頼性」「高可用性」なメインフレームを活用したプラットフォーム。 在籍社員数は約400名です。 【採用部門のミッション】 当社グループ全体の競争力向上をITの側面から支援することと、DXやデータサイエンスといったテーマを踏まえながら、外部のクライアントに向けて魅力的なサービスをつくり、提供することです。 【業務詳細】 グループ内外の証券もしくは銀行向けプロジェクトで、アプリケーションエンジニア プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として、以下のような業務をご担当いただきます。 これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルな配属を行います。 ・新システムの企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール 【業務の魅力】 ・証券、銀行、資産運用業務の基幹システムを取り扱い、多くの関係者を巻き込みながら大規模システムを構築するやりがいのあるポジションです。 ・特に再構築プロジェクトでは、コンテナ技術など最新技術を積極的に取り入れており、DevOpsとしてのキャリアに磨きをかけることができるポジションです。 <プロジェクト例> ■証券会社の基幹業務システム再構築プロジェクト ・将来のビジネスニーズ、環境変化に柔軟かつ迅速に対応できるよう、新たなシステムデザインのもと新システムを構築。 ・チームリーダもしくはチームメンバとして国内及びオフショアのパートナー会社を含む多くの関係者と関わりながら、新システムの基盤構築や、アプリケーション開発業務に携わり、大規模プロジェクトの一翼を担いながらプロジェクトを推進します。 ■証券会社向けのバックオフィス業務(残高管理、精算・対外決済)システムのアプリケーション開発 ・プロジェクトのリーダ…
非公開
決済インフラ次世代システム開発
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【職務内容】 ・新規サービス・ビジネスの企画/AP方式検討・実装 ・アイデアを実現するために、コストミニマムや品質生産性を高めて実行するための開発プロセスの計画 ・大規模なシステム更改PJにおけるプロジェクトマネジメント業務 【アピールポイント(職務の魅力)】 従来、国内決済に関連するサービスを企画・開発・運営してきました。ほぼ全ての国内金融機関と一部の外国銀行にサービスをご利用いただいており、性能や可用性、セキュリティなど高い要求レベルを実現しています。また、エンドユーザは一般消費者であり、24時間365日のサービス提供を行っているため、社会的な責任を要求される決済インフラシステムです。 「私たちは、お客様の期待を超える価値を提供することで、より良い社会づくりに貢献する。」というビジョンを持つ組織であり、スキルを活かしたチャレンジを実践する土壌も整っています。 現在、次世代システムの検討を行っており、上流工程から一気通貫で経験を積むことが可能です。また、決済インフラというシステム特性上、アプリケーションエンジニアだけでなくITアーキテクト的な目線での最適解を導くための総合的なスキルが求められ、この点でも貴重な経験を積むことができるプロジェクトです。 【想定役職】 課長代理・主任
非公開
シニアフルスタックエンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、同社の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。 【業務内容】 ・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ・運用保守のマネジメント ・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度) 【開発環境】 オペレーティングシステム (OS):Linux バージョン管理システム:GitHub 継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD):GitLab CI デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【技術スタック】 開発言語:Java, C++, RUST,Python インフラ :Linux,Redis,TCP/IP通信,AWS,nomad,docker データベース :Postgres,MariaDB,Oracle コード管理 :GitHub モニタリング :grafana、datadog 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍…
非公開
事業開発・推進※コンサル業界経験者歓迎
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 当社は、3期連続で過去最高益を更新中の成長フェーズにあり、既存事業から派生させた新規サービス・プロダクトの開発や、まったく新しい事業の柱をつくるための企画・開発のニーズがたくさんあります。 事業のアイデアを起点に、その都度最適な人員・リソースを集めて部門横断でプロジェクトに取り組むのが、事業開発の特徴です。 顧客の声を拾い、社内外のさまざまな関係者をまとめ上げ、プロジェクトを進めるという仕事のスタイルが求められます。 これはコンサルティング企業での働き方・仕事のスタイルと親和性が高いと考えており、コンサルティングファーム出身の方にジョインいただき、事業開発・推進のリーダーシップをとっていただけることを期待します。 【職務内容】 入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計など担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。 その後、事業開発担当や事業責任者として活躍していただくことを期待しています。 担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。 【具体的には】 ■既存事業の拡大、派生サービスの開発 ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の責任者として、担当する事業の拡大をお任せします ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます ■新規事業開発 ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります ■事業責任者(大きな営業組織の責任者)のパートナー ・粗利10億円を超える事業において、その責任者を「業績管理」の立場でサポートし当該事業を牽引いただきます ・業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスします 【プロジェクト例】 ■薬局・医療機関向けSaaS型採用支援サービス ■薬剤師向けスキマバイトサービス ■往診代行支援 ■メディカルツーリズム ■生成AIの事業活用 ■オンライン診療による地域医療偏在の解消 など
非公開
外為事務企画(システム企画)【事務企画部】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
■外為事務システムを所管するユーザー部のシステム担当者として、各種システム導入・更改に伴うソリューション検討・要件定義・UAT、リリース済システムの運用・保守などを担当頂きます。足許では、足許では全世界での制度変更となるISO20022プロジェクトや次世代システム導入に伴う開発案件などを推進中です。 【ミッション】 本邦通関シェア約4割を取扱う外国為替トップバンクの外為領域における事務システム企画開発を通じ、お客様の高い信頼と圧倒的な競争力を維持・向上するとともに、グローバルバンクの一員として、国際社会課題であるクロスボーダー送金の改善、改革に貢献する。 【魅力】 ・各種デジタル技術活用や業務フロー改革等の大型プロジェクトをチーム・組織で牽引する機会が得られます ・外為、国際決済におけるプロフェッショナルスキルを習得しながら、各種システム開発PJ経験を身に着けることが可能です。 ・リテール&デジタル部門の本部行員として、フリーアドレスのオフィス(在宅勤務可能)、ドレスコードに縛られない働き方が可能です 【キャリアパス】 デジタル化施策やシステム開発プロジェクトを推進する企画部署での経験を積み、プロジェクトリーダーを経て、マネジメントを目指して頂きます 【育成・研修体制】 ・入行時全体オリエンテーション実施 ・オンボーディングメンター制度(キャリア入行の他部門先輩社員がよろず相談にお答えします) ・事務企画部にて新任者オリエンテーション、研修実施 ・各種行内研修が充実(ELP研修、eラーニング) 【働き方】 業務内容により、一部セレクト時差勤務利用や週2日程度の在宅勤務も可能
非公開
事業開発(管理職)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【募集背景】 不動産開発と事業開発とを掛け合わせた独自のビジネスモデルを活かし、新たな挑戦的なビジネステーマに積極的に取り組んでいる為、事業拡大の為に人員を募集しております。 【職務内容】 ・新規事業案の立案 ・新規事業立ち上げ後のマネジメント 後続業務の遂行やマネジメント制度の確立 等 ・新規事業の企画・推進・実行 【組織構成】 ・部長60代 ・メンバー4名(40代2名/30代1名/20代1名)
非公開
【アプリエンジニア】モバイルアプリの実装方式・提案~導入
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1400万円
正社員
■担当組織と募集概要: システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 モビリティソリューション部 ■部門・グループ紹介(ミッション・方向性) 当部門は、大手鉄道系企業をはじめとするモビリティ分野において、プライムSIとして企画・設計・構築から運用保守まで、一気通貫のサービスを提供しています。 近年はMaaS領域におけるクロスインダストリー展開を進めるとともに、GX領域ではモビリティ分野以外の顧客・業種の新規開拓にも取り組んでいます。 モダンITを基盤に、さらなる価値を創出し、顧客と社会に貢献することを目指します。 ■担当業務:テックリードスペシャリスト 開発チームのリーダーとして現場に寄り添い、技術的な問題解決やコード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担います。 プロジェクトの技術的中心人物として活躍していただくとともに、将来的には組織の技術方針策定や人材育成にも携わっていただきたいと考えています。 ■ポジションの魅力 同社のお客様は基本的にプライム案件であり、最上流から関わることができます。 顧客の課題を明確化し、要件化する段階から携わり、最適なソリューションを提供するため、技術的な制約はありません。 また、プロジェクトを通じて新しい技術の習得やマネジメント能力の向上も図ることができます。 ■裁量の大きさ 同組織では、一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないからできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。 PLのご経験がある方にはPMの役割をお任せするなど、一段上のミッションに挑戦していただくことで、さらなる成長につなげます。 指示を待つのではなく、自ら考え行動することで、裁量の大きさを実感できる環境です。 新たな挑戦に不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れず、ぜひ積極的に挑戦してください。 ■技術ベースで成長できる 同組織は管理志向ではなく、技術を軸とした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っています。 OJTを通じて、キャリアとスキルの両面で成長できる環境です。 PMはQ重視のQCD管理、テックは最新技術から実績のある技術までを活用し、顧客志向のフィージビリティを重視。プロジェクトの対象も、Webアプ…
非公開
クライアントオンボーディング業務(グローバル機関投資家)
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ・海外新規機関投資家の各種オンボーディング業務(KYC・稟議作成・ISDA/CSA等の契約締結・規制法令確認・決済関連等) ・オンボーディング業務に関するシステム高度化検討・推進 ・オンボーディング業務に関する各種ポリシー・手続制定 ・海外セールス、顧客、関係部との各種交渉・協議 ・海外機関投資家為替ビジネス推進の企画立案、推進 ※取り扱いプロダクトはFX(SPOT、FWD、NDF、FX Option)
非公開
サーバサイド開発エンジニア
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■概要 スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。 世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。 実際に当社で開発したアプリケーションでは、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。 以下が実際に担当していただく業務内容です ・プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps ・顧客側プロダクトオーナーや社内サービスデザイナー/UIデザイナーとの仕様調整 ・詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー ・開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善を行いチームをリードする ・新規技術導入の為の技術調査及び検証 【特徴】 ・チーム設計 現在サーバーサイドグループでは約60名のサーバーサイドエンジニアが所属しており、30以上の多種多様なプロダクト・マイクロサービスを担当しています 11組のチームから構成されていますが、チームは複数のプロジェクトをメンバーで分担しながら担当しており、プロジェクトに可能な限りロックインされないように工夫しています。 ・アーキテクト サーバーサイドエンジニアの中にはアーキテクトがおり、プロダクトの品質の安定化を実現しています。 ・リードエンジニア募集背景 一方で、各プロジェクトにおいては、プロジェクトメンバーをリードする役割が リードエンジニア ですが、リードエンジニアの特性にあったサーバーサイドエンジニアが現在不足しており積極的に募集をしています。 【現在の課題】 ・新卒のジュニアエンジニアが多数いるため、グループ全体の技術力の底上げを行う為の育成面で課題があります ・テストを書く習慣の浸透など行っていますが、育成を効果的に継続的に行う仕組み作りが課題になっています ・リードエンジニアが不足している為、PMやアーキテクトに仕様調整などの負担が現在あり課題になっています。 ・委員会組織を発足させて、メンバーが自主的にグループの改善活動や技術調査や開発プロセスの標準化、採用・育成を行っていく方…