GLIT

検索結果: 7,782(141〜160件を表示)

株式会社野村総合研究所

【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発

制御系SE

愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目21番…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発」のポジションの求人です 【配属予定組織】 TMシステム開発部 【組織の概要】 産業ITソリューション部門では製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信/キャリアを中心としたお客さまに対してコンサルティングからソリューションまでを提供しています。 中部支社はその産業ITソリューション部門の中部拠点であり、配属予定先であるTMシステム開発部は日本を代表する自動車メーカーがメインのお客さまとなります。 バックオフィスや販売系など業務に関わるシステム開発よりも、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発が中心となります。モビリティカンパニーへの変革の最中にあるお客さまの、次世代を支えるシステム開発に関われることが特徴です。 【募集職種の期待役割】 車載システムや組み込み系開発に関する知見を活かしてサービス開発に携わっていただくことを期待しています。 現在当社はコネクティッド領域の中でも特にIVI(in-vehicle infotainment)やリモートサービスの開発を強化しようとしています。サービス開発にあたり、ナビ、カーオーディオ、音声エージェントなど車載システムから得られたデータを元にセンターからサービスを提供していくためのシステム開発が必要となりますが、車載システム関連の知見や組み込みに関する技術を持つメンバーが不足しております。 これらの領域の知見を持つ方を採用することで、当社がお客さまに提供できるサービス範囲を拡大していきたいと考えています。 【具体的な職務内容】 コネクティッド領域におけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 ・コネクティッド領域に関する先端技術調査や新規開発テーマの探索 場合によってお客さまの海外現…

トヨタ自動車株式会社

FCシステム、FC高電圧システムのシミュレーション開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「FCシステム、FC高電圧システムのシミュレーション開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタはカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけています。我々は水素ビジネスを事業として成立させるべく、FC(燃料電池)システムを搭載した様々な車両の開発や、FCシステムの外販商材の開発を進めています。 様々な地域で水素利用を加速させるべく、お客様や地域ニーズに即した商品展開を急ピッチで進めております。 従来の枠組みに捕らわれない新しい取り組みを通じて、カーボンニュートラルに貢献したいと考えております。 【概要】 同社の主力製品であるMIRAIをはじめ、水素利用を加速する為に様々なFCシステムを搭載した車両の開発をしております。 その中で我々はFCシステムのシステム設計およびシステム制御ソフトの開発を行っております。 システム設計やシステム制御ソフトの開発にあたっては、モデルベース開発(MBD)を推進しており、シミュレーション技術の開発にも積極的に取り組んでおります。 【詳細】 『FCシステム、FC高電圧システムに関するシミュレーション環境の開発』 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・ソフトウェアの開発技術者が中心の部署です。 ・約80名の室員が各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署や海外事業体と活発な議論の下、FCシステムの制御設計を推進しています。 ・主な拠点本社(愛知県豊田市)となりますが、トヨタの海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国等、全世界に広がります。 <ミッション> ・トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。 ・各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池システムや水素貯蔵モジュールといった商材の制御設計および、市場でデファクトを…

トヨタ自動車株式会社

シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)」のポジションの求人です 【特色】 『電動化・自動化するクルマ』で豊かな社会を実現するため、「走る」「止まる」 を制御する基盤技術である「シフトバイワイヤ開発」をリードする情熱を持った即戦力人材を求めています。 【概要】 今後、クルマの自動化や電動化がますます加速します。シフトバイワイヤは、前進/後退/駐車を電子制御で実現するシステムで、CASE時代のクルマに求められるシフト切り替え機能の自動化や、シフト操作HMI(ヒューマンマシンインターフェース)の小型化/シンプル化、コックピット空間の革新には欠かせない基盤技術です。 【詳細】 (1)システム制御設計 ・車両へ提供する機能の企画構想、システムポリシーの構築と遵守 ・機能設計(機能コンセプト/要件定義・要求設計/検証/評価) ・制御モデル設計・検査 ・MILS/SILS/HILS/実車評価 ・安全設計(ISO26262対応) など (2)アクチュエータハード設計/制御設計 ・ハード要求仕様検討 / 機能設計 / 信頼性設計 ・アクチュエータ制御仕様設計~機能評価   ・搭載設計  など 【備考】 保有スキルや適性を踏まえて、(1)(2)のいずれかにアサイン予定です。 【イメージ】 ◆シフトバイワイヤ開発は「大部屋活動」をしており、ECU設計を行う電子開発部署のエンジニアと同じロケーションで業務を行っています。 ◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。 ◆時短勤務や在宅勤務を活用し、業務と育児を両立するエンジニアもいます。 ◆システム開発、制御設計(ハンドコード、MBD)、xILS評価環境構築、機械部品設計、性能評価など、さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。 ◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内でのOJTや小勉強会も実施しています。 ◆上司/メンバーの風通しが良く、部署内や大部屋メンバー間での親睦を深める活動も不定期で開催しています。 【ミッション】 ◆「すべての人に移動の自由を」「幸せの量産」に貢献するため、「安全・安心」「良品廉価」のシフトバイワイヤシステムを多くのクルマに展開します。 【やりが…

非公開

シャシー・ICE事業(オープンポジション)【管理職】 @栃木

制御系SE

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 シャシーの基本3大要素”走る、曲がる、止まる”の内、曲がるを司る製品の開発を行っており、EPS(電動パワーステアリングシステム)を中心にグローバルな事業展開をし、システムサプライヤーとして主に、HONDA、Ford、MAZDA、SUBARU向けに製品供給を行っています。今後、更なる拡販を行い、システムサプライヤーとしてのグローバルポジションを向上を図っています。 配属部署では、EPSのシステム仕様検討および機構部の研究、設計開発を行っています。客先の新規開発車両に適合する製品の開発推進と合わせ、製品の進化に向けた研究のための実車性能の評価や目標の設定、設計技術の進化に向けたCAEやMBDの技術開発など、幅広い活動を行っています。 【具体的には】 ・EPS システムの制御ロジック設計 ・電動パワーステアリング開発におけるシステム評価 【募集背景】今後の事業拡大に伴う増員募集 【働き方】 ・フレックス:可 ・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です) ※フルリモート:不可 【仕事のやりがい】 電動パワーステアリングシステムは機械部品・電装部品・ソフトウェアのすべての技術を集約した商品です。高い性能が求められることはもとより、安全性に関する要求もとても高く、自動車を構成する部品の中でも大変重要な製品です。複雑なシステムである反面、あらゆる技術領域にたずさわることが可能であり、技術者として知見を広げることが可能です。 一方、事業部の中では製品の量産も行っており、自身が研究・開発に携わった商品が世の中に出ていくことを実感・体感できることも大きな魅力の1つです。

株式会社ティービーアイ

AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計

制御系SE

東京都 江東区東陽3-7-13 LUC…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計」のポジションの求人です 【ミッション】 セキュリティ機器においてAIテクノロジーを駆使してクラウド・エッジサービスソリューションとして顧客が必要なデータにカスタマイズし、社会へ安心・安全を提供する同社においてシステムエンジニアとして画像解析ソフトの要件定義~システム評価まで幅広くご活躍頂きます。 【具体的には】 映像監視カメラシステムをベースに、入退室管理、AIソリューション、IoT、ロボット制御、クラウドなど新しい技術、商材を使ったソリューション開発を、システムエンジニアとして行います。 システム開発経験は少ないが、世の中のトレンドに沿って最先端の技術を取り込んだ新しい領域でチャレンジしたい方、システム開発でのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験の方も大歓迎です。 【組織構成】 システム技術部 ソフトウェア開発課 4名 ※外注の方が20名ほど 【ご入社後について】 まずは現在動いているプロジェクトに加わっていただきます。 将来は課長や部長として組織マネジメントに携わったり、自分から手を上げて興味のある分野を開拓したりするなど、適性と実力に応じたキャリアアップや挑戦が可能です。 【魅力】 ■事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い ■業界水準より高い報酬と充実した福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める ■資格取得支援制度があり、スキルアップを図ることができる ■自由闊達な文化があり、若手でも裁量をもって働くことができる 【企業の魅力】 セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。 その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です 同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。 また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工か…

古河電気工業株式会社

【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム」のポジションの求人です ご入社後、古河AS株式会社へ出向いただき、下記業務に従事いただきます。※古河電気工業社の社員として採用となりますので、人事制度・給与制度などは変わりありません。 【職務内容】 同社が取り扱う、車載ADAS用周辺監視ミリ波レーダーの組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。 【具体的には】 1) 要件定義に基づくソフトウェア仕様策定,文書化 2) 信号処理アルゴリズムの考案 3) ソフトウェアの実装,単体評価,システム評価,データ解析 4) 社外パートナー,社内他部門との連携,折衝 【配属】古河AS株式会社 第三技術本部 RA2部 ソフトウェアファクトリー室

日本AIセンター株式会社

ITエンジニア/月給40万円/年休130日/フルリモートOK/AIプロジェクト多数/平均年収178万円UP

オープン系SE、制御系SE

★フルリモート案件が98.4%!好きな…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎常時抱える4000件の案件の中から、20~30種類の案件を提示 ◎100%案件選択制 ◎98.4%がフルリモート ◎オンライン、電話、対面…面談は希望の形式でOK ◎高還元=単価の83〜95%を還元 業界:エンタメ・教育・通信・流通・製造・医療・ゲーム・人材・EC・官公庁等 分野:ブロックチェーン・AR/VR・RPA・自動運転・AI・IoT・ドローン・スマートホーム・スマートグラス・ゲーム開発等 【3つのポイントから希望をヒアリング】 ★希望の収入 「今後年収いくらを目指しているのか」「年収が上がったらどんな事をしたいか」など、雑談ベースで希望年収を伺います!現状経験が浅い方には、最初にどのプロジェクトで経験を積めばいいかなどのキャリアパスを提示します。 ★スキルアップ AI、IoTなど、トレンド案件も多数ご用意。身につけたいスキルに合わせたプロジェクトを紹介します。資格取得や勉強のための書籍購入なども随時サポートしますので、営業や代表に気軽に相談してください。 ★働き方 「フルリモートがいい」「残業を減らしたい」など、プライベート重視の希望もOK!代表や営業と話し合いながら、理想の働き方が叶うプロジェクトを選んでいきましょう。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ★データを活用した広告最適化システム開発(Python, TensorFlow) ★契約書解析システムの設計・開発(Python, FastAPI) ★エッジデバイス向け画像認識AI開発(C++, OpenCV, TensorFlow Lite) ★EC向けバックエンドAPIの設計・開発(Go, Kubernetes) ★ライブ配信アプリのフロントエンド開発(JavaScript, React, WebRTC) ★公式アプリのリニューアル開発(Flutter, Dart, Firebase) 【開発環境・業務範囲】 言語:Java、PHP、C#、Kotlin、Go、Python、Ruby、Swift、Scala、JavaScript、TypeScript等 FW:Vue.js、Node.js、jQuery、Angular、React、echo、Django、Spring、CakePHP、 Laravel等 *LLM活用プロダクトのフルスタック開発 大規模言語モデル(LLM)を活用した AIアシスタントや自動応答システムの開発を担当。既存のAPIを統合し、新たなAIやAPIを開発・提供します。 具体的なプロジェクト例 ◎カスタマーサポート向け自動応答システム開発(問い合わせ対応の自動化) ◎マーケティング用コンテンツ生成ツール開発(広告文・記事の自動生成) ◎エンジニア向けコード補完・レビュー支援ツール開発(GitHub Copilotのような機能) バックエンドとフロントエンドの両面から開発を進め、API設計、パフォーマンス最適化、UIの実装まで幅広く担当。少人数チームで裁量を持ち、最新AI技術を活用しながら開発・改善に貢献できます。 言語:TypeScript,Python FW:Next.js,React,FastAPI DB:PostgreSQL,Firestore ツール:Slack,Confluence,Jira,Google Workspace,GitHub,GitHub Copilot クラウド:GCP,GPU Cloud Services,Docker,Kubernetes *教育機関向けSaaSの開発 学校や塾の先生と生徒・保護者をつなぐSaaSの開発。学習の進捗管理や宿題提出、教材提供、学校からのアナウンスを一括管理するシステム。TypeScript (React) を用いたフロントエンド開発がメインで、バックエンド (Ruby on Rails) の対応も可能なら尚可。 言語:TypeScript,Ruby FW:React (Redux),Ruby on Rails DB:RDBMS,Redis ツール:Microsoft Teams クラウド:AWS 【注目】エンジニアへの還元を第一に考えています。(代表・石田より) SES営業時代に、多重下請け構造の非効率さや、エンジニアをなかなか評価してもらえない現状を目の当たりにすることがとても多くありました。一人でも多くのエンジニアが正当に評価され、満足のいく環境で働けるようにという思いから、この会社を設立したことが始まりでした。 だからこそ、高い還元率でエンジニアの頑張りを積極的に評価することを大切にしています。バーチャルオフィスを利用した固定費の削減や、AIを用いた業務効率化、資金調達による安定した資金繰りで還元率は83~95%を実現。会社としての収益は、運営を維持できる程度の金額があれば十分なんです。もちろん会社を大きくすることは目標にしていますが、今後も還元率を下げることはありません。現状に不満がある方は、ぜひ当社に応募してみてほしいと思っています。 【注目】会社を作っていく面白さを味わえます! 2024年12月に設立されたばかりの当社だからこそ、会社づくりに参画できるチャンスが豊富。経営層も20代メンバ—が活躍中で、既存のルールや慣習にとらわれずに、自由な発想で会社作りに取り組むことができます!また、代表とも直接コミュニケーションが取れる距離の近さも魅力。会社の成長を肌で感じながら、新しいことに挑戦し、メンバー全員で会社を盛り上げていく一体感を味わいませんか? 試用期間中は契約社員となります。

トヨタ自動車株式会社

電子プラットフォーム及び電子品開発エンジニア

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電子プラットフォーム及び電子品開発エンジニア」のポジションの求人です 【特色】 従来の新車偏重ビジネスから脱却し、保有車のお客様や車以外のお客様の多種多様なニーズにお応えできる新しいジャンルの製品企画、ソフト開発を行います。従来のような顧客要求仕様に従った製品開発では無く、自ら新たなビジネス/商品の探索、企画提案からはじめて商品化するまでを責任を持って一気通貫で推進できる人材(特に電気・ソフトウェア分野の技術者)を求めています。 世界各国の代理店との連携や、幅広い分野の企業や事業体と連携など、トヨタ自動車ならではの幅広く大きな分野でチャレンジと業務経験を積むことができ、自己成長とやりがいを求める方にはお勧めの仕事です。 【業務の概要】  ・新商品開発の基盤となる電子プラットフォーム及び電子製品の企画、開発  ・新車、既販車、中古車への新ビジネスの新規企画立案  ・海外代理店の開発エンジニアに対して現地開発品に対する技術的支援 【業務詳細】 (1)電子プラットフォームの企画、開発 ・新しい電子系商品やサービスを下支えする最新技術動向やマーケティング調査、競合ベンチマーク活動など ・将来ビジネス展望の立案、製品リリースシナリオ構想を実現する電子プラットフォーム開発 ・仕入先様、関係会社様を交えた具体的な開発 ・海外代理店の開発エンジニアへの技術的支援、共同での企画開発 (2)電子プラットフォームから生み出される新たなモビリティビジネス企画、開発 ・トヨタ純正電子用品開発、車両部品/機能と連携した新商品、スマホアプリケーション、サービスの企画開発 ・開発品のベンチ評価、車両搭載評価 ・発売後の品質・サービス対応 【職場イメージ】 若手からベテラン、様々な部署を経験した方、キャリア入社の方、海外事業体や各種仕入先様からの出向者など、幅広い立場、経験の部員が在籍しており、それぞれの専門分野の経験者に気軽に相談や提案、チャレンジが出来る職場です。 【ミッション】 今後更に重要となるお客様個々のニーズに寄り添った車両機能のアップデート製品/サービス開発を通じ、お車を購入されるあらゆるお客様のニーズにタイムリーにお応えする事で、お客様の幸せの量産と安心・安全なクルマづくりに貢献します。 【やりがい】 世界…

日本AIセンター株式会社

AIエンジニア◆自社AI開発始動予定/年休130日/案件100%選択制/還元率83~95%/月給40万円

オープン系SE、制御系SE

★フルリモート案件が98.4%!好きな…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

★案件は100%エンジニアが選択 ★Pythonを用いたAI開発や、既存システムにAIを組み込む導入プロジェクトなど、幅広い種類をご用意 ★上流工程へのチャレンジ可能 希望やスキルに合わせたAIプロジェクトを提示します。その中から、あなたが納得のいくプロジェクトにご参画いただきます。 【*プロジェクト決定時は、3つのポイントから希望をヒアリング*】 ★希望の収入 「今後どれくらいの年収を目指しているのか」「年収が上がったらどんな事をしたいか」など、雑談ベースで希望年収を伺います!現状経験が浅い方には、最初にどのプロジェクトで経験を積めばいいかなどのキャリアパスを提示します。 ★スキルアップ 「この言語の開発にチャレンジしたい」など、身につけたいスキルがあればぜひ教えてください。希望に合わせたプロジェクトを紹介します。また、資格取得や勉強のための書籍購入なども随時サポートしますので、営業や代表に気軽に相談してくださいね。 ★働き方 「フルリモートがいい」「残業の少ないプロジェクトがいい」など、プライベート重視の希望もOK!代表や営業と話し合いながら、理想の働き方が叶うプロジェクトを選んでいきましょう。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ★データを活用した広告最適化システム開発(Python, TensorFlow) ★契約書解析システムの設計・開発(Python, FastAPI) ★エッジデバイス向け画像認識AI開発(C++, OpenCV, TensorFlow Lite) 【開発環境・業務範囲】 【業界】エンタメ・教育・通信・流通・製造・医療・ゲーム・人材・EC・官公庁等 【分野】ブロックチェーン・AR/VR・RPA・自動運転・AI・IoT・ドローン・スマートホーム・スマートグラス・ゲーム開発等 【言語】Java、PHP、C#、Kotlin、Go、Python、Ruby、Swift、Scala、JavaScript、TypeScript等 【フレームワーク】Vue.js、Node.js、jQuery、Angular、React、echo、Django、Spring、CakePHP、 Laravel等 ★LLM活用プロダクトのフルスタック開発 大規模言語モデル (LLM) を活用した AIアシスタントや自動応答システムの開発を担当。既存のAPIを統合し、新たなAIやAPIを開発・提供します。 ==具体的なプロジェクト例== ◎カスタマーサポート向け自動応答システムの開発(問い合わせ対応の自動化) ◎マーケティング用コンテンツ生成ツールの開発(広告文・記事の自動生成) ◎エンジニア向けコード補完・レビュー支援ツールの開発(GitHub Copilotのような機能) バックエンドとフロントエンドの両面から開発を進め、API設計、パフォーマンス最適化、UIの実装まで幅広く担当。少人数のチームで裁量を持ち、最新のAI技術を活用しながら、プロダクトの開発・改善に貢献できます。 【言語】TypeScript, Python 【FW】Next.js, React, FastAPI 【DB】PostgreSQL, Firestore 【ツール】Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub, GitHub Copilot 【クラウド】GCP, GPU Cloud Services, Docker, Kubernetes 【注目】エンジニアへの還元を第一に考えています。(代表・石田より) SES営業時代に、多重下請け構造の非効率さや、エンジニアをなかなか評価してもらえない現状を目の当たりにすることがとても多くありました。一人でも多くのエンジニアが正当に評価され、満足のいく環境で働けるようにという思いから、この会社を設立したことが始まりでした。 だからこそ、高い還元率でエンジニアの頑張りを積極的に評価することを大切にしています。バーチャルオフィスを利用した固定費の削減や、AIを用いた業務効率化、資金調達による安定した資金繰りで還元率は83~95%を実現。会社としての収益は、運営を維持できる程度の金額があれば十分なんです。もちろん会社を大きくすることは目標にしていますが、今後も還元率を下げることはありません。現状に不満がある方は、ぜひ当社に応募してみてほしいと思っています。 【注目】会社を作っていく面白さを味わえます! 2024年12月に設立されたばかりの当社だからこそ、会社づくりに参画できるチャンスが豊富。経営層も20代メンバ—が活躍中で、既存のルールや慣習にとらわれずに、自由な発想で会社作りに取り組むことができます!また、代表とも直接コミュニケーションが取れる距離の近さも魅力。会社の成長を肌で感じながら、新しいことに挑戦し、メンバー全員で会社を盛り上げていく一体感を味わいませんか? 試用期間中は契約社員となります。

トヨタ自動車株式会社

LEXUSBatteryEV車内空間サービスソフトウェア開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「LEXUSBatteryEV車内空間サービスソフトウェア開発」のポジションの求人です LEXUS Battery EV 車内空間サービスソフトウェア開発 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながり、全ての人が安全・円滑・自由に移動できる社会の実現を目指しています。この取り組みをリードする LEXUS バッテリーEV を起点に、クルマづくりの変革を情熱を持って推進できる方を求めています。 【概要】 私たちの組織は、従来の枠組みにとらわれないバッテリーEV の開発方法探索と、市場投入を目指しています。このような組織において、LEXUS のおもてなしを体現するような車内空間の制御ソフトウェアを担う部署での業務となります。社内外の様々な領域の専門家と議論しながら、ソフトウェアにより日々進化するクルマを自ら実現します。 【業務内容】 100人を超える規模の電子システム・ソフトウェア開発組織において、30人程度で構成されるチームのエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。テストを中心とした作業となり、設計や実装の方々とも協調する業務となります。 ● 車室内空間に関わるソフトウェア部品の要件分析~テスト ● 効率的な DevOps 環境構築と運用 ● 社内外ステークホルダーとの関係構築および交渉 【職場イメージ】 確かな技術要素に基づき、着実なソフトウェア製品開発を継続し続けることを目指しています。古い技術だけに頼ることなく、将来を見据えた技術検討や改善も併せて実施しています。もしよろしければ、下記の社外講演やページを参考にしてください。 ● TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~ ● トヨタ自動車 キャリア採用ページ 社員インタビュー「クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト。」 【開発ツール】 ● 構成管理: Git ● 開発環境: GitHub copilot、GitHub Actions、AIアシスタントなど ● 開発管理: Jira、Confluence ● 開発言語: C/C++、Python など ● 開発手法: 反復型開発、アジャイル開発、ウォー…

トヨタ自動車株式会社

電動パワートレーンのシステム制御開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電動パワートレーンのシステム制御開発」のポジションの求人です 【特色】 『電動化・自動化するクルマ』で豊かでサステイナブルな社会を実現するため、マルチパスウェイ(HEV/PHEV/BEV/FCEV)のパワートレーンシステム開発を制御開発でリードして頂ける実務面での即戦力人材を求めています。 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向け、マルチパスウェイ(HEV/PHEV/BEV/FCEV)戦略を進めるトヨタにおいて、高性能&高効率な パワートレーンシステムをスピーディーに開発することは、重要課題の一つです。 その中で、制御ソフト開発を内製している システム制御、充電・給電制御を担当する人材を募集します。 システム制御とは、「システムの起動・停止制御」「高圧安全、駆動システムの安全を確保するダイアグ・フェイルセーフ制御」 「プラグイン 充給電制御」が主要項目です。パワートレーンシステム全体や他システムとの連携も多く、幅広く良い車づくりに貢献できます。 【詳細】 ◆HEV/PHEV/BEV/FCEVのシステム制御ソフト開発、評価を担当する実務担当。 ◆PHEV/BEVの充電・給電制御ソフト開発、評価を担当する実務担当。 【イメージ】 ◆電動パワートレーン(HEV/PHEV/BEV/FCEV)のシステム制御、充電・給電制御を担当する室です。 ※トヨタ自動車の電動車の開発に、ほぼすべて関わりがあります。 ◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。 パワートレーン制御設計、モデルベース開発、SILS/MILS、市場データ解析など、 さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。 ◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内の有志で小勉強会を不定期で実施しています。 ◆各グループでの上司/メンバーの風通しが良く、親睦会も定期的に開催されています。 【ミッション】 ◆高性能&高効率&良品廉価なパワートレーン開発に制御ソフト開発で貢献する。 ◆多種多様な電動パワートレーンシステムの安全・安心を確保し、世界のお客様に提供し、カーボンニュートラルに貢献する。 【やりがい・PR】 ◆クルマの走り、高圧バッテリの充電に関係する制御を担当するため…

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

株式会社デンソー

自動運転、先進運転支援システムのシステム設計・開発

制御系SE

東京都 中央区室町事業所

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「自動運転、先進運転支援システムのシステム設計・開発」のポジションの求人です 【職務内容】 自動車の先進運転支援システム(ADAS)は、急速に進化しており、同部では自動車の安心・安全・快適・利便へ貢献すべく、最新の高度運転支援システムの開発に取り組んでいます。レーダ−・カメラなどのセンサ認識と、ACC、AEB、レーンキープアシストといった制御アプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計、機能安全(ISO26262)設計、プラットフォーム開発業務のいづれかに携わっていただきます。 【募集背景】 自動運転や先進運転支援システム(ADAS)開発は、複数のセンサとECUから構成される大規模システムであり、このシステムの統括するシステム設計及びプラットフォーム開発は、幅広い知識と経験が必要な重要な業務です。デンソーの使命である、人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。今回はその技術者、または技術リーダーとして活躍いただける方を求めています。

非公開

【管理職】ソフト設計(建設機械 × デジタル技術活用)@茨城

制御系SE

茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 世界トップクラスの建設機械メーカーである同社で、先端デジタル技術を活用した建設機械向けソフトウェアおよび、電子プラットフォームの開発をお任せいたします。 制御ソフト・通信ソフト・UX/HMI・セキュリティ・IoT連携など、建機の知能化・自動化・遠隔操作に関わるソフトウェア全体の設計・実装・検証におけるマネジメント業務を担っていただきます。 本ポジションでは、最新デバイス/OS、高速通信、セキュリティ、HMI、IoTなど、多様な技術領域にまたがるソフトウェア開発に関わる機会がございます。将来的には、開発方針の策定やプロジェクト全体の技術リードを担う立場としてご活躍頂きます。 【具体的には】 ■建設機械向けソフトウェア/電子プラットフォームの企画・設計・開発・評価 ■最新技術(OS、IoT、高速通信、セキュリティ、HMIなど)を活用した新機能開発 ■プロジェクトマネジメントおよび開発チームのリーディング ■海外拠点・オフショア開発拠点との協働による開発推進 ■開発品質・プロセスの向上、標準化活動の推進 ■技術戦略の立案と中長期ロードマップ策定 ■社内関係部門との調整・折衝(製品企画、電装、品質、製造など) 等 【募集背景】 建設機械の進化に不可欠なソフトウェア/電子プラットフォームの開発規模の拡大に伴い、組織強化のため、増員募集いたします。 【組織構成】 部長ー★主任技師7名ー技師15名ー担当15名 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり 【定年/役職定年】 定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで 【企業の特長】 ■ビジネスの特徴: 建設機械および鉱山機械の開発・製造・販売・サービスを行うグローバルメーカーです。特に油圧ショベルにおいて高い技術力を持ち、世界中の建設現場や鉱山でその製品が活躍しています。近年はICT(情報通信技術)を活用した先端建設機械にも力を入れております。さらに、危険作業現場での安全性向上を目指した遠隔運転技術「RBTシリーズ」や、自律運転システム「ZCORE」の開発など、次世代現場への対応も進めています。 ■主要財務指標(営業利益率): 2024年3月期 約11.4% 2023年3月期 約10.4% 2022年3月期…

古河電気工業株式会社

【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可」のポジションの求人です ■機能調査、新技術調査、他社装置調査 ■機能仕様、実装仕様 の策定 ■実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応 ■ソフトウェアのリリース作業 ■uboot/Linux 開発環境構築 【期待する役割】 ■主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただく。 ■開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただく。 ■開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施する必要があります。 【募集背景】 新市場・新規顧客・新規案件獲得のため、製品ラインナップの拡充や先端ぎj痛を取り入れた機能開発、新サービス導入に向けた人員増強を図りたいため 【組織構成】 ■古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 ※古河電工から在籍出向となります ■課長 5名、他メンバー23名 ※機能毎で課を5つに分けており、適性を見ていずれかの課に配属なります ■20代11名、30代5名、40代8名、50代4名 ■男性24名、女性4名 【部門のミッション】 ■ネットワーク機器(ルータ)のソフトウェア開発、ネットワーク機器を管理するクラウドアプリのソフトウェア開発、ソフトウェア開発を行うための開発環境構築 ■次世代ネットワークに必要な技術調査や試作開発、社外から委託された試作研究開発 ■顧客への新機能や新サービスの提案、フィールドトラブル調査や対応、顧客からの問い合わせ対応 ■新規事業、新サービスの立ち上げの市場動向調査 【働き方】 ■残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度) ■テレワーク:あり 週3~4日 ■出張の頻度:現時点ではほぼなし。 【魅力】 古河ネットワークソリューション株式会社は 長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信に さまざまな形(キャリアVPN, 企業VPN, クラウド接続サービス, インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機…

一般社団法人GLI Japan

遊技機の安心を守る国家認定職【テストエンジニア】◎経験不問

制御系プログラマ、制御系SE、団体職員

「テレコムセンター駅」駅徒歩2分/転勤…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

【国家指定機関ならではの公的試験】パチンコorパチスロ部門に配属/遊技機が法令基準を満たしているか、設計・動作・プログラム面から検査します。 \基礎的な業務から少しずつ任せます/ ◆設計書や回路図・ソースコードを見て法令に沿っているかを確認 ◆実機を操作し、仕様書どおりに動作するかを確認 ◆設計値と測定結果を比較し、誤差や不備がないかを検証 ◆プログラムの動きを解析し、不正な挙動や制御ミスがないかを確認 …など多角的に試験を行います。 遊技機の安心を守る、“公的エンジニア”。 \安定性と社会的信頼性の高い仕事/ 遊技機は発売前に法律に基づいた試験を受ける必要があります。 GLI Japanはその審査を担う 日本に2機関しかない政府指定の試験機関の一つ。 世界27拠点を持ち、 カジノ機器の審査で実績を持つ国際グループの一員として 毎日抽選で試験順を決めるほど多くの依頼を受けてます。

トヨタ自動車株式会社

ソフトウェア更新・配信プロセス構築(スタッフ・チームリーダー

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「ソフトウェア更新・配信プロセス構築(スタッフ・チームリーダー」のポジションの求人です 【特色】 トヨタらしいSDVを目指した次世代バッテリーEVでは、ソフトウェアアップデートによる価値提供が重要な役割を担っています。車両全体にわたる高頻度なソフトウェア更新を可能にする仕組みの構築・運用を通じて、クルマと人の体験を進化させる挑戦に情熱を持って取り組めるエンジニアを求めています。 【概要】 SDV(Software Defined Vehicle)におけるソフトウェアアップデートを通じて継続的な価値を提供するため、複数ECUの高頻度・同時更新を可能にする更新・配信プロセスの構築と運用体制の整備・改善を推進していただきます。社内関係部署と連携しながら、実務リーダーとして仕組みづくりを担っていただきます。 【業務内容】 ■ソフトウェアの企画・設計~配信までの一連の更新プロセスの構築と効率化施策の推進 ■設計情報(品番・バージョン・構成など)の統合管理体制の構築・導入 ■複数ECU配信を想定したテスト環境・オペレーションの整備と妥当性検証 【職場ミッション】 GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中で、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、トヨタの強みである電子・制御の技術力を発揮し、新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。 【職場情報】 バッテリーEVに必要なシステム開発・ソフトウェア開発をマネジメントする数名程度のチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【職場イメージ】 ・TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~  https://techplay.jp/eventreport/804537 ・キャリア採用HPインタビュー クルマ…

トヨタ自動車株式会社

組み込みソフトウェアエンジニア(デジタルコクピット領域)

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「組み込みソフトウェアエンジニア(デジタルコクピット領域)」のポジションの求人です デジタルコクピットソフトウェア開発:組み込みソフトウェアエンジニア 【概要】 革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナと共にスクラム・アジャイルで組み込みソフトウェアを開発していただきます。 【詳細】 ■車載組み込みソフトウェアの設計、実装、評価(C++, C, Simulink) ■チームの若手ソフトウェアエンジニアのサポート ■チームが開発するUIソフトウェアの品質担保 ※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、 リリースエンジニア、開発リーダ、テクニカルリードとの連携 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。あるいは「もっといいクルマづくり」をリードする研究開発拠点「トヨタテクニカルセンター」(豊田市)です。 ■ミッションと今後の方向性 ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。 【やりがい・PR】 ■やりがい 国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与…

非公開

【京都】ソフトウェア開発 (テスター)<管理職クラス>

制御系SE

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 当社の製品としては大きく3つに分かれます。それは、機械装置(搬送系装置)・テスター(検査判定をするための機器)・検査用治具(検査対象物に電気検査を施す為の検査ユニット)となります。当社が電気検査を施す対象物には、主にスマートフォンや、PC内部に搭載されるプリント回路基板・半導体パッケージ・タッチセンサーなどがございます。日々最先端の技術革新が進んでいる半導体業界に対応するために、検査スピードと精度を満たすための検査技術が必要不可欠となります。テスターのソフトウェア開発 管理者として業務頂きます。 【英語スキルの向上】 英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。

東京貿易テクノシステム株式会社

【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計

制御系SE

神奈川県 厚木市上依知 1261 (自…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計」のポジションの求人です 【募集背景】 クレイモデル加工機の商品力向上の為アプリケーションの価値が高まっており、開発人員の増強が必要な為の募集です。 【業務内容】 同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。 ・Windowsアプリケーション要求仕様の取りまとめ ・Windowsアプリケーション設計 ・Windowsアプリケーション実装・現場、実機での最終確認作業など ■クレイモデル加工機とは 粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。 ■モデル加工機紹介ページ: https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】 ゆくゆくは、新規商品開発などにも携わることも可能です。 【組織構成】 スタイリング部(自社開発製品) ┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です 5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ 【製品/ポジションの魅力】 ■製品の魅力 ★国内シェアトップ 今後は、世界No1目指しております。 ・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能 ・デザイン性◎ ・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える ■ポジションの魅力 ・顧客のニーズをヒアリングして、商品企画からアフターサービスまで全ての要素について自社開発しているため、自身のアイディアや考えを直接的にシステムに反映できます。 ・電気、機械、アプリケーションなど複数メンバーとチーム一丸となって、システム全体の構築することに魅力です。 ・営業、設計、試作、量産の全工程に渡って担当でき、ものづくり全体の経験をすることで、専門性を高めたり、システム全体を統括するシステムエンジニアを目指…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード