GLIT

検索結果: 2,924(421〜440件を表示)

愛三工業株式会社

【WEB面接可】【愛知/大府】筐体設計(リーダー級) 新たな事業の柱となる電動化製品事業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 車載向け電力変換ユニットの筐体設計をお任せします。試作・量産設計をリードし、エンドユーザーである自動車メーカー(OEM)との仕様調整から製造移管までをリーダーとして担当頂きます。 【仕事の魅力】 当社の新たな事業の柱となる電動化製品事業における製品開発に挑戦頂きます。 中期経営計画で2025~2030年に「電動化製品事業」をパワートレイン製品に次ぐ柱と位置づけ、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど次世代電動化部品の開発・量産を加速し、脱炭素社会実現とグローバル競争力強化を目指しています。 【配属先】 電動システム開発部 30名ほど(その他詳細は面談でお伝えします)

矢崎総業株式会社

【静岡】次世代電装システムの企画・開発(裾野市) ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

静岡県裾野市御宿1500 JR御殿場線…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・ クルマの電源分配及び通信ネットワークの調査分析、搭載される電装品のベンチマーク ・将来のクルマにおける電源分配や通信ネットワーク構成の想定 ・開発ロードマップ、新技術/新商品の企画と展開 【部・チームの事業概要】 将来のクルマ及びモビリティに関する調査分析から、電装システム構成を検討し、将来必要となる商品・技術、開発テーマ発掘を開発部と共同で実施しています。 【部・チームの人数や雰囲気】 ■インフラシステム企画開発部:計21名 ■自身で企画・立案から先行開発まで行い、自らの考えを具現化できる部署です。専門外であっても新しいことに取り組み、自身のスキルアップを進めていける風土があります。コミュニケーションを重視し、メンバー同士でフォローし合いながら、課題解決に向けて一丸となって仕事に取り組んでいます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

セイコーエプソン株式会社

[塩尻市]薄膜圧電素子開発~移住者・Uターン者向け手当が充実/転勤なし/長野発上場大手メーカー~

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

長野県塩尻市広丘原新田80 広丘事業…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社のコア技術デバイスであるインクジェットヘッドの基幹部である薄膜圧電体素子の性能と信頼性を上げるための研究・設計・開発を実施します。 素子の特性と信頼性を向上させるために、薄膜圧電体素子の構造や薄膜材料の新規技術を開発します。 薄膜材料、圧電体、材料力学などの知見を活かし、新しい技術を考え、計算と実験試作で検証していきます。 ◆2025年度のミッション 同社のイメージが《家庭用プリンターのメーカー》と一般的に認知されています。この家庭用プリンターは同社において成熟領域と位置づけ、同社のコア製品として扱っていきますが、今後は環境負荷の軽減をモノづくりの上流から変える取り組みとしてメーカーや一般企業に向けた《大判インクジェット/特殊素材向けのプリンター》の企画・研究開発から製造・流通までを確立していくことをミッションとしています。 これを実現するために、よりプリント精度の高い製品の開発が重要となります。 ◆同ポジションの魅力 ・自身の開発した技術を製品化まで持っていくポジションであり、エンジニアとしてお客様に価値が届くことを経験できやりがいを感じられます。 ・比較的短期間の開発から長期を見越した基礎開発まで担当できます。 ・本業務経験を積むことで自分で主体的に開発を推進できる能力が身に付きます。 ~『本気で世界を変えたい』/持続可能な社会形成にリアルに対応する製品開発~ 同社は「持続可能でこころ豊かな社会を実現する」を掲げ、2021年に長期ビジョン「Epson 25 Renewed」を策定し、「環境」「DX」「共創」により、企業成長と社会課題解決を目指す「攻めのEGS(環境・社会・ガバナンス)経営」へのシフトを加速させました。 過去、利益優先の思考から、利益と社会貢献を両立させるための大きな決断をたくさん行ってきました。 ひとつには消耗品《トナー》の純正品使用の推奨を取り止め、大容量のインクボトルを採用し環境負荷を軽減したり、社外秘だったインクジェットヘッドを他メーカーにも供給する外販の枠組みを作り、市場全体でインク消費(溶剤使用量)を抑えるなど。 ことばだけではない、本気で世界をよい方向へ変えていきたいという思いを、企画職だけでなく、全社員が一丸となって取り組んでいます。 ~紙以外にも印刷できる/小ロット対応可能で個人主義時代のニーズにマッチしたプリンター~ ネットの普及から価値観の多様性が拡がった2010年代以降、ノベルティやファングッズから雑貨、アパレル、壁紙などの建築資材に至るまで好みがかなり細分化され、多品種化していきました。故に、どのBtoC製品を見ても小ロット多品種が当たり前となっています。同社のインクジェットプリンターは紙以外の繊維、ガラス、樹脂、ゴム、外壁、畳、などあらゆる素材に色彩再現度の高い印刷や質感のある光沢加工などができます。時代のニーズに合わせると共に、過重在庫などロス削減に繋がり、印刷に必要だった大量の溶剤や水、アルミ刷版などの削減にもつながっています。 ~本当の意味で、女性の活躍/ダイバージェントを推進する企業~ 同社は、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である企業として厚生労働大臣より認定される「えるぼし」の認定を取得しました。家庭と仕事の両立のみでなく、家庭を中心に考える方にも寄り添った働き方の変更にも柔軟に対応しています。 女性管理職の割合も今後伸びていく見込みですが、強制をするものではありません。あくまで、ライフステージが変わる中で、その考え方も変化するという考えのもと、これに対応し寄り添った対応をしています。 セイコーエプソン株式会社は、1942年に「有限会社大和工業」として設立されました。 1959年に「株式会社諏訪精工舎」と改名し、時計部品の製造を開始し。1961年には子会社「信州精器株式会社」を設立し、1985年に「セイコーエプソン株式会社」に改名しました。 同社は、1968年に世界初の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」を発表し、その後もプリンターやプロジェクターなどの革新的な製品を開発し続けています。現在では、情報関連機器や精密機器の製造を行うグローバル企業として知られています。

株式会社アサカ理研

【福島】開発実務担当(郡山市) ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、基礎、応用研究、分析(化

福島県郡山市田村町金屋字マセ口47番地…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の「リチウムイオンバッテリーのリサイクルビジネス」において、開発の実務業務をお任せします。 【職務詳細】 ■入社後まずお任せしたい業務 ・開発リーダーの指示に従い、「実験準備→化学実験→実験データの整理・報告」を実施いただきます ・同社の新規事業であるリチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業におけるLiB系のスクラップから特定元素(ニッケル・コバルト・マンガン・リチウム等)を抽出する方法を検討するサポートをしていただきます ※ご経験により、入社当初から下記のような業務もお任せする可能性もございます ・実験結果からの改善点や新しいアイデアの提案、実験計画の立案 ・開発プロジェクトの推進(メンバーへの指示出しやメンタリング、進捗確認) ・顧客ニーズに合わせたレアメタル化合物の製造方法の検討 など 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社アテック

【愛知】インバータの試作管理業務 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

配属部署により異なる 配属部署により異…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にてインバータの試作管理業務をお任せします。 【職務詳細】 現在、参画しているアテックの開発チームに対しての増員になります。 ◎インバータの試作手配における部品、バリエーションの確認と各関連部署との調整業務 ◎お客様内の関連部署ならびに社外取引先 ■技術者を育てる、環境が整っています 若いうちから技術者として活躍できるのには理由があります。それは独自の階層別研修制度で、成長をフォローしているから。若手向けの研修から中堅社員向けのマネジメント力向上の研修まで、108もの研修メニューを用意。 機械、ソフト、電気・電子など各分野の専任講師が仕事の基礎を徹底的にレクチャーします。また、ヒューマンスキル研修を通じて、技術力に加えて人間力も高めていけることが、長く活躍し続けるための土台となります。 教育やマネジメント体制を充実させ、個人任せではなく組織として人を育てていく方針です。様々な技術を持つ同社ですが、「技術者を育てる技術」が同社の一番のコア技術かもしれません。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ケープ

【神奈川】設計開発(福祉用具) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

神奈川県横須賀市平成町2-7 JR京浜…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 福祉用具の設計開発業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ■製品:福祉用具 ■範囲:コンセプト検討、設計、試作品の製作・評価、量産設計、信頼性試験、量産立ち上げ ■開発:CAD 【具体的には】 ・商品企画担当者とのコンセプト検討、コンセプトに基づいた構造検討設計、試作品の製作・評価、量産設計、信頼性試験、量産立ち上げまで様々なフェーズを、チームで協力しながらご担当いただきます。 ・ヒアリングの為、介護・看護の現場や、大学教授などのオピニオンリーダーへの訪問に同行し現場の意見や使用時の感想をヒアリングすることもあります。 【同ポジションの魅力】 商品コンセプト検討~設計開発~生産立ち上げまで、商品を世に送り出すまでの全ての工程に携わることにより、ご自身のスキルアップが可能です。マットレスの開発に必要な技術分野は多岐にわたり(機械設計、射出成型、電気、生地類、高周波溶着、ウレタンフォームなど)、得意分野の養成とともに新たな分野の担当も行うので、様々な経験を積んでのスキルアップが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【東京:リモート】商品企画(モバイル向けCMOS) ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発

東京都港区港南1-7-1 各線「品川」…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にてカメラの進化と顧客ニーズをもとに商品企画を担当していただきます。 【職務詳細】 ・開発内容やスケジュール、必要リソースを定義して、関連部署と協業しながら商品化に向けた計画を立案。 ・先行技術開発、設計・評価、製造チームとともに実現可能な商品企画を立案し顧客提案を行います。ソニーのCMOSイメージセンサービジネスの中心的なポジションとなります。 【キャリアパス】 ・半導体デバイス、アナログ・ロジック回路設計、プロダクトエンジニアリングと様々な専門職のメンバと働くことでご自身の専門性の幅を広げていくことができます。 ・顧客折衝を通じてビジネスリーダーとしての成長が期待できます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員(正社員)での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤の可能性がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機エンジニアリング株式会社

【神奈川:リモート】システム電気設計~試験、運用(人工衛星) ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

〒247-0065 神奈川県鎌倉市上…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、人工衛星のシステム設計から宇宙空間へ打上げた後に行う動作評価まで幅広く対応する業務です。 【職務詳細】 ■製品:人工衛星、人工衛星搭載機器、衛星通信用地上設備 など ■範囲:仕様調整からシステム設計、動作評価まで幅広く 【具体的には】 ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計書の作成 ・衛星システムの試験設計および試験の実施 ・軌道上の動作評価・人工衛星の運用対応業務 同社は日本でトップクラスのエンジニアを抱える会社であり、鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸としています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。 例えば人工衛星は、打上げ時の厳しい振動/音響環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を軽量/小型・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。その中で人工衛星のシステム設計、機能確認試験や宇宙空間へ打上げた後に行う動作評価を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ノビタス

【神奈川】デバイスエンジニア(警察向けネットワークカメラの導 ※転勤なし

プリセールス、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-5…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にてデバイスエンジニアを担当いただきます。 【職務詳細】 ・顧客の要求要件に沿ったシステム導入 └機器/機材選定(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク機器) ・取引先との折衝 ・製品品質の維持管理、アフターフォローやトラブルシュート ・IoTやDXに関する新企画、製品開発 └自社プロダクトや周辺機器・機材の改善や新規開発業務 【ポジションの魅力】 ・インハウスのエンジニアとして、自社プロダクトの開発に専念できます。 ・営業部門と開発部門との垣根がなく、顧客との距離が近いため、  改善要望など顧客のニーズがすぐに下りてくる環境です。 ・エンドユーザーの顔が見え、声が聞こえる環境の中で、  それらを製品に反映することができます。 ・社会貢献性の高い商材を取り扱っているため、  世の中の安心安全を支えているという責任とやりがいがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社トプコン

技術サポート(テクニカルサポート)IT農業関連製品 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、サポートエンジニア

東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 IT農業ソリューション部にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:IT農業関連製品(農業機器向けGPS、センシングシステム、制御機器など)/トプコン製品 ■範囲:日本および一部アジア(主に韓国)でのテクニカルサポート、製品評価、OEM提案、技術研修、技術企画 ■働き方:本社・拠点を拠点としながら国内外の顧客・メーカー対応あり/出張の可能性あり/上長への業務報告を含む社内連携重視の業務 【具体的には】 日本およびアジア地域(主に韓国)におけるIT農業製品のテクニカルサポート(不具合改善・トラブルシュート) 農業機器メーカーに対するOEM提案活動(日本・韓国) 製品バグの修正、機能改善、リリース前の評価などの品質管理業務 技術視点での商品企画や新機能の提案 顧客や販売代理店向けの技術研修の企画・実施 上長・部門への業務報告・進捗共有 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【神奈川】研究開発(衛星搭載電波センサ) ※フレックスタイム制あり

プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県鎌倉市上町屋325番地 JR東…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 衛星搭載電波センサの開発(設計/製造/試験/軌道上運用)をお任せします。 開発は複数人のチームで行うため、コミュニケーション力は重要です。 各個人の成果よりも、チームでの成果を重視します。 技術力に加えて、開発の過程で発生した課題を最後までやり遂げる継続力や責任感も必要となる業務です。 【職務詳細】 ・製品企画から設計、製作、試験までの一連の開発取り纏め業務 ・新製品の開発及び既存製品の改良に向けた新技術の調査 【開発例】 ・人工衛星搭載用電波センサシステム ・電波センサデータ地上処理システム ・航空機搭載用電波センサシステム 【魅力】 ・社会インフラを支える製品を開発することで、社会に貢献できます。 ・製品企画から軌道上運用まで一連の開発業務に携わることができます。 ・研究所などと連携して新しい技術を取り入れて、新たな製品・サービス創出に携わることが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川】設計環境開発 (プロセスデザインキット) ※年収700万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

神奈川県厚木市岡田4-16-1/神奈川…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 以下いずれかの業務を担当者もしくはリーダーとしてお任せします。 【職務詳細】 ・デザインルールの検討/策定 ・P&R用テクノロジの開発 ・物理検証、寄生素子抽出用PDKの開発 ・物理検証、寄生素子抽出用EDAツールの評価/サポート ・アナログ・カスタム設計向けPDKの開発 ・ファウンドリ提供PDKのセットアップ/受け入れQA ■組織としての担当業務 旺盛な設計需要に対応するために新たな設計手法開発が常に求められます。ソニーのCMOSイメージセンサーの差異化ポイントとなる積層構造、低消費電力、低ノイズ、低コストを実現するための次世代の設計環境の構築、PDK開発を行います。ソニーの半導体事業における設計環境のPDK開発は全て同社の部署が担っており、当職種だからこそ身につけることができる技術や専門性があります。 職場のメンバーは年代層の幅が広く、様々な分野の専門技術を持つメンバーで構成されています。基本的には在宅勤務で業務を進めることが可能です。設計の数多くの要望に対し自発的に対応、他チームと連携しソリューションを構築、提供することが求められます。難易度が高く、様々な知見が必要な課題でも他専門技術を持つチームと活発な議論の上、答えを導き出していきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ニデックコンポーネンツ株式会社

【栃木】新製品・新技術開発(電子部品)※ニデックG/トップクラスシェアの電子部品メーカ/(以下略)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

<業務内容> ■以下(1)~(3)の業務を含む新製品開発、新技術開発をお任せします。 ・現在は歪検知素子を用いたトルクセンサ・力センサの開発が中心ですが、それに限らず同社の将来を支えるメカトロニクス関連の新製品の開発を行っていただきます。 (1)開発企画、要素技術開発 ・新製品のコンセプトや客先のニーズから要求仕様に落とし込む。 ・要求仕様に基づきゼロベースから製品の構想を構築する。 ・要求仕様を実現できる要素技術を取捨選択し、また必要に応じ新規技術開発を行う。 (2)構想設計、詳細設計 ・要求仕様から機構部品の仕様を決定する。 ・3D、CADを用いた形状設計を行う。 ・性能、強度、耐久性等製品としての条件を満たすべく、 設計計算、構造解析などのCAEの活用等により構造を最適化する。 部品に用いる材料を選定する。 ・試作品の製作を依頼し、性能評価を行う。 (3)課題解決 ・製品開発の過程における技術課題に対し、現象の物理的挙動を捉えた本質的な洞察を行い、それに基づいて原因を特定し、論理的妥当性のある解決策を導(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

ソニー株式会社

【神奈川】光学エレメント開発・設計 ※年収600万円以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

神奈川県厚木市旭町4-14-1 神奈川…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【組織としての担当業務】 交換レンズカメラ、シネマカメラ、業務量カメラ、医療機器、 センシング機器、光通信機器に使用される 特殊光学エレメントの開発、設計、量産導入を行っております。 更には ソニーグループにおける複数の事業創造プロジェクトと連携し、 新しい光学エレメント開発を行っております。 【職務詳細】 非球面レンズ、微細構造、特殊狭帯域フィルタ、半導体光学素子などの 光学エレメントの開発、設計、量産導入を業務としています。 開発においては 新規探索提案から実現までを実行。 設計においては 製品設計から 生産プロセス設計まで実行。 量産導入に関しては 独自の設備開発を行うこともあります。 各業務においては 開発ラボで行うとともに、 グローバルな協力会社様と連携を取り進める案件も多くあり、 新しい取り組みを常に考え、実行する職場になります。 【想定ポジション】 光学エレメント開発における非球面レンズ成形開発を担当いただきます。また、同部署では金型加工開発、ガラス加工開発、インプリント開発、フォトエッチングなどの半導体光学素子開発などもになっており、独自の技術を磨き ビジネスにつなげることで貢献をします。 様々な 技術スキルを持つメンバーで チームを構成し、業務を実行いたします。ベテランから新入社員まで年齢構成はバランスがよく 活発な議論、雑談が出来る働きやすい環境と考えます。自己の成長過程においては プロフェッショナルの技術を習得できる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

本田技研工業株式会社

【大阪:リモート】運転支援・自動運転システムにおける新企画立 ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラ…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せします。 【職務詳細】 ●最新技術および市場動向・ユーザー調査 ●上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定 ●PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ●各設計部門への仕様提案・フィードバック ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【ご担当システム・機能例】 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した自動運転技術のシミュレーション・アジャイルカーを用いた実機検証 ・最新のAI技術のPoC活動および評価 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

愛三工業株式会社

【WEB面接可】【愛知/大府】電気設計 新たな事業の柱となる新規事業 電動化製品事業

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 車載向け電力変換ユニットの回路設計・基板設計を担当し、顧客(OEM)との共同開発やユニット提案を推進します。次世代の電動化を進める当社の注力事業です。 【仕事の魅力】 当社の新たな事業の柱となる電動化製品事業における製品開発に挑戦頂きます。 中期経営計画で2025~2030年に「電動化製品事業」をパワートレイン製品に次ぐ柱と位置づけ、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど次世代電動化部品の開発・量産を加速し、脱炭素社会実現とグローバル競争力強化を目指しています。 【配属先】 電動システム開発部 50名ほど(その他詳細は面談でお伝えします)

本田技研工業株式会社

【大阪】車載向けSoC研究開発 ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、デジタル回路設計・開発

大阪府 大阪市北区 大深町5番54号 …

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた、世界トップレベルのAI性能、省電力を有するカスタムSoCの企画・開発を行います。 ・将来技術(半導体/AI/ソフトウェア)調査、ユーザーニーズの予測や仮説に基づく、次世代SoCの企画 ・クルマとしての性能目標値に基づく、SoCの要求仕様書の作成(仕様設計・アーキテクチャ開発(ハード/ソフトウエア)) ・AI評価とSoC最適化仕様の検討、実設計と検証(機能/論理設計・検証(ハード・ソフトウエア)、物理設計(ハードウェア)) ・完成したSoCの機能評価/プロセスの構築(実機評価・使いこなし(ハード/ソフトウエア)、各種開発環境構築(ハード/ソフトウエア)) 【開発ツール】 ・プログラミング言語(C言語/C++/Python/tcl 等) ・RTL(Verilog/VHDL),System-C ・SoC開発のためのEDAツール 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社アテック

【福岡】開発管理 ※第二新卒可

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

福岡県宮若市上有木1番地(宮若工場) …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 大手自動車メーカーやソフトウェア開発会社の開発・設計部門にて、自動車開発に関わる各プロジェクトの管理をお任せします。 【職務詳細】 簡単に言えば「調整役」です。たとえば自動車に搭載される部品開発であれば、開発や設計部門、サプライヤーと打合せを行ったり、指示を出したりと、事業(プロジェクト)の企画や運営の舵を取るポジションです。 <具体的に> ◎プロジェクト全体の管理(社内外含めた会議設定など) ◎開発・設計部門やサプライヤーとの打合せ、交渉(日程・納期調整、進捗管理など) ◎法規チェック(各国の法規を確認し、部品やシステムが法規に準じているかの確認) ◎品質点検(成果物の点検、改良依頼など) ◎仕様書作成や見直し など ※10名以上のチーム体制でプロジェクトを担当します。 ※主に自動車電子部品に関する開発が中心です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

エレファンテック株式会社

【新木場】装置組立エンジニア 業界初の技術/IPO目指し事業拡大

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■インクジェット印刷装置開発のリーダーとして、設計者が発行した図面を基に社内外のステークホルダーとの調整・連携を推進し、装置あるいはコンポーネントの製作を統括頂きます。仕上がり品質・納期・コストを踏まえ、適切なパートナーの選定・開拓を行い、発注後には製作が円滑に進むよう、ハンドリングを実施頂きます。これまでは各設計担当が製作の進捗管理まで担っていましたが、今後装置外販を目指すにあたって装置の高度化・高性能化が進むことを受け、当該業務を専任で統括頂きたいと考えています。 【具体的には】 ■弊社独自技術のヒ?ュアアテ?ィティフ?R法のプロセスにおける基材とインクの密着性を向上させる実装材料の評価&開発 ■弊社の基板に限らず、一般的な基材や半導体プロセスへのインクジェットプロセス適用性開発 【組織構成】 ■技術本部 生産技術部の配属となります。部門全体としては4名の構成となります。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社D&Dマネージメント

【北海道】カスタムカー製作企画 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

北海道札幌市東区伏古11条5丁目1番3…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 北海道発のアウトドアカスタムブランド「THIRD Space 」にて、アウトドラライフにフィットするカスタムカーの製作企画をお任せします。単なるカスタムではなく、使い勝手・スタイル・個性を兼ね備えた『選ばれる1台』を創り上げる仕事です。 【職務詳細】 ・「THIRD Space」ブランドにふさわしいカスタムカーの企画・設計ディレクション ・ルーフラックやベッドキット、ギア収納など、オリジナルカスタムパーツの企画・開発 ・製品化に向けたサプライヤー(部品製造業者)の選定および外注管理 ・展示車両や販売用カスタム車両の仕様構成、コーディネートの立案 等 【仕事の魅力・店舗について】 THIRD Spaceは「人生をアドベンチャーに変える」をコンセプトに、普段は家族の車、週末はアドベンチャーバンになり得るカスタムカーの販売を行う新事業です。 今回配属予定の店舗はアウトドアカスタムカーとアウトドアグッズ(キャンプギア、フィッシングギア、アパレル用品)を取り扱う大規模複合型展示場です。 屋内外に多数のカスタムカーを展示・販売し、ここでしか手に入らないオリジナルパーツも用意することで、お客様の多様なニーズに応え、こだわりを追求した一台を実現します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード