希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,823件(441〜460件を表示)
株式会社日立ハイテク
【山口】機械設計(次世代半導体エッチング装置)
機械・機構・実装設計・開発
山口県 下松市東豊井794番地
650万円〜1000万円
正社員
「【山口】機械設計(次世代半導体エッチング装置)」のポジションの求人です 次世代エッチング装置の機械設計をお任せします。 エッチング装置の加工性能、信頼性、使い易さを向上させるための新機能の開発、機械設計、シミュレーション解析、実験・評価をご担当いただきます。 また、半導体デバイスのロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘、技術検証(フィジビリスタディ)、顧客提案、改良設計と、世の中にない技術の要素開発から製品化まで幅広くご担当いただきます。(1つの製品サイクルは2年ほどとなります) ※使用ツール:Creo ■エッチング装置とは エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 ■当社エッチング装置の特徴 ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高いシェアを維持しております。 ■配属組織 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム製品本部 プロセス装置設計部 ※部全体で約100名です。配属予定のグループは約25名です。 日立グループ内の他部署とプロジェクトチームを結成して開発テーマを進めるので、多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ■組織の強み/魅力 ・当社では約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった行動指針が古くから根付いており、「信頼性・コミットメント」において顧客から評価を得ることができています。 ・日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガスの発掘など、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら新しい技術を生み出しています。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。 ・世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に…
東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー
圧電アクチュエータ設計<インクジェットヘッド>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて以下業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエーターにおける開発設計をご担当いただきます。 ・業務工程は、製品設計、試作・性能・信頼性評価、工程設計です。 アクチュエーターの設計には機械・機構設計、材料の知見が必要です。当チーム内には、機械・機構設計に特化したエンジニア、材料に特化したエンジニアが在籍しており協働して設計業務を行っております。 【将来的なキャリアパス】 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。 【魅力・やりがい】 印刷の対象物は、例えば飲み物の缶や宅配物についているラベルなど多岐にわたります。様々な対象物に対して効率よく綺麗に印刷を行うためには、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの構造などの技術開発が必要です。同チームでは、インク材料・インクを噴射するアクチュエーターの原理究明から実際のインクを噴射するアクチュエーターの設計までを...
水道機工株式会社
プラント機械設計
機械・機構・実装設計・開発
東京都
700万円〜900万円
正社員
■浄水場関連の工事における機械設計業務及び若手への教育を担当していただきます。 【具体的には】 ■案件:浄水場におけるプラント設計をご担当いただきます。 ■案件金額・工期:1~3億円(半年~1年)、50~100億円(最長5年) <ご経験とご志向に合わせ、いずれかの配属先に決定されます。> ・プラント事業部 技術部 上水計画課/PPP計画課/資源循環技術課 ※官需 ・環境事業部 技術課 ※民需 【働き方】 ■出張:週2回程度(殆どが日帰りとなります) ※試運転は施工管理が担当するため、1週間以上の出張可能性は低いです。 ※官需部門への配属の場合、顧客都合による急な仕様変更に伴う緊急対応等はほとんど発生しません。 ■残業:繁忙期は30時間/月程度、閑散期は10時間/月程度となります。 ※部署全体で45時間を超える方が年に1名いるかどうか、というイメージとなります。 ■転勤:設計拠点が本社のみのため、ございません。
アクシスコンサルティング株式会社
【マネージャークラス】DXコンサルタント リモート可/フルフレックス制度
事業企画、事業プロデュース
東京都
1000万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 新たに立ち上げるコンサルティング部門の中核人材として、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。 卓越したスキル・経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成、管理 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等(その他詳細は面談でお伝えします)
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
ブレーキ技術開発・設計<次世代車両/新型車>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■BEV、HEV車を含む次世代車両/新型車のブレーキシステムの各コンポーネント技術開発・設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・ブレーキキャリパ要求仕様策定 ・ブレーキディスクローター設計 ・リヤブレーキアッセンブリの要求仕様策定 ・ドラムブレーキ設計 ・ブースターマスタ要求仕様策定 ・ブレーキ配管設計 ・仕入先様、関連部門と協業したブレーキシステム開発 <入社後のキャリアパス> 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、ブレーキ技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、同社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 <仕事のやりがい・魅力> 走る・曲がる・止まるの「止まる」部分を担当し、顧客の安心・安全に直結する仕事に携われます。また、車両の電動化/自動化の拡大に伴い、より高度な技術を追求し、自らが思い描くクルマづくりを体現できる環境があり、主体的に業務に携われます。
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
設計・開発<原子力プラント主要機器(原子炉圧力容器、炉内構造物、蒸気発生器、熱交換器)>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜900万円
正社員
■原子力プラント機器(原子炉圧力容器、蒸気発生器、熱交換器、炉内構造物)業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・耐圧計算、伝熱計算、耐震計算等を用いた機械設計業務 ・3D-CADを活用した設計業務 ・顧客への保全提案業務 <補足> 原子力がカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、同社原子力セグメントは原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しています。また、高温ガス炉/高速炉実証炉開発において、同社は開発を担う中核企業に選定され、2030年/2040年代の運転開始を目指す実証炉建設に向け、研究開発・設計を推進しています。その中で、原子炉機器設計課では、原子力発電所の中核を担う機器の設計・開発・保守を行っていて、基本設計~詳細設計や、工場製作及び現地工事の設計SVを実施します。 ■仕事や部署の魅力 ・原子炉機器設計課では、若手からベテランまで約50名の多様なメンバーが在籍し、チームでの協力を重視した風通しの良い職場環境です。誰でも気軽に相談できる雰囲気があり、仲間と共に成長できることが魅力...
東証プライム、流体技術に強みをもつ日系産業機器メーカー
機械設計<ポンプ・水素関連製品>
機械・機構・実装設計・開発
東京都
600万円〜800万円
正社員
同社製品であるポンプ製品の設計業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■機械構造の設計と評価
世界トップクラスシェアの日系流体制御機器メーカー
開発設計・校正<流体・流量計測制御装置>
機械・機構・実装設計・開発
京都府
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・半導体プロセスに使用される材料ガスの質量測定を実施する為の製品や、その設備の開発と安全な実験環境の構築 ・流量標準設備の設計やガス流量の校正
日本生命保険相互会社
【金融リテラシー教育・DB・DC実務担当】
事業企画、事業プロデュース
東京都
700万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 ■同社の従業員向けに実施する金融リテラシー教育(資産運用・投資などお金に関する教育)の企画・推進 ■同社の従業員向けの退職金制度の管理・運営 【具体的に】 ■金融リテラシー教育の企画・推進 ・同社の従業員が金融リテラシーを向上させるための方策の検討・実行 ・方策検討の前提となる世の中の動向(政府の政策・NISAなどの資産形成制度の動向など)の調査 ・実行した方策の効果測定、効果測定を踏まえた次回方策に向けたブラッシュアップ ■退職金制度の管理・運営 ・同社の従業員向けに準備している退職金制度(DB・DC)の適切な運営に向けた管理 ・DBでは、資産運用状況の確認・報告、資産運用状況を踏まえた運用手法の変更手続き 等 ・DCでは、従業員の制度活用状況の確認・報告、制度活用状況を踏まえた改善策の実行 等 【組織構成】 ■同社従業員の人事制度を企画するチームには、現在4名が所属しており、課長クラス1名、メンバー3名となっております。今回はメンバークラスで採用予定です。 【キャリアパス】 ■金融リテラシー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
Sansan株式会社
事業開発・AI戦略推進[Sansan]
事業企画、事業プロデュース
東京都
700万円〜1200万円
正社員
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」に関わります。 【組織のミッション】 「Sansan」事業の成長をけん引するため、部門横断での企画立案および推進を担います。 【具体的な業務】 ▼業務内容 Sansan事業部にて、持続的な事業成長を成し遂げるための幅広い企画・推進業務を担当します。 業務内容やプロジェクトは多岐にわたるため、経験や志向に合わせてアサインします。 ▼具体的な業務内容 ・事業計画の立案、モニタリングと改善のための部門横断での支援 ・事業成長に向けた市場ニーズの調査や機能検討、戦略立案 ・プロダクト開発・営業・マーケティング部門と連携した販売戦略の企画・実行 ・事業部全体のKPIのモニタリングおよび改善に向けたPDCAの実践 ▼現在動いているプロジェクト例 ・Sansanサービス×生成AI: 営業シーンのAX(AI Transformation)を推進するべく、Sansanに蓄積されたデータを活用した生成AI関連機能の企画・検証・推進(その他詳細は面談でお伝えします)
四輪車シートを中心とした自動車内装品の日系総合メーカー
シート・外装設計<二輪/水上バイク/四輪バギー>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜900万円
正社員
■二輪/水上バイク/四輪バギーシート試作業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・裁断、縫製、ウレタン発泡、表皮真空成形など二輪/水上バイク/四輪バギーシート製作業務 ・シート製造における各部品の製作から製品検査 ・表皮:型取り、裁断、縫製、真空成形、高周波加工 ・クッション:発泡、クッション削り加工 ・検査:非接触測定、各測定器による寸法検査
非公開
電気(電機)設計担当者(高電圧絶縁)
機械・機構・実装設計・開発
茨城県、神奈川県、栃木県
600万円〜900万円
正社員
■xEV 向けeAxel 等の電動パワートレイン用モータの開発に係る設計の電気(電機)設計を担当いただきます。自動車メーカと直接やり取りし、要求を満足する仕様の提案やそれを実現するための製品開発も対応いただきます。 【具体的には】 ■具体的な業務例 ・電気材料設計(電線被膜・絶縁紙)・評価 ・電工技術・絶縁性を考慮したステータ巻線設計・製図 ・モータの試作部品手配および試作データの収集と分析電工/絶縁設計 ・帳票類・報告書等の書類作成 ■入社後すぐの業務:まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員の業務を徐々に引き継いでいただきます。入社3~5か月程度で解析は1人で進められるようになっていただくことが期待されています。 ■入社6か月~1年以降:業務に慣れてきましたら、設計報告書の作成など、上司や顧客に提出するデータやレポートをまとめていただきます。徐々に顧客との打ち合わせにも参加いただき、数年後にはプロジェクトリーダーとして全体の進捗管理なども担当していただきます。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 同社はグローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカ...
株式会社デンソー
CO2回収システム開発(機構開発設計)
機械・機構・実装設計・開発
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1本社
600万円〜1300万円
正社員
「CO2回収システム開発(機構開発設計)」のポジションの求人です カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂きます。具体的にはCO2回収システムに関する、以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 ・システムの全体機器/制御開発~設計 市場ニーズの仕様への落とし込み、システム全体を俯瞰した 機能配置と各要素のハード/ソフト仕様の具体化と全体最適化 ・CO2回収セルの開発~設計 上記システムに組み込む電極セルの材料・設計改良、セルの 高密度集積(スタック化)に関する技術開発 【募集背景】 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーは世界に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。私たちはCO2排出規模が大きく且つ実用技術が未確立な小規模分散型排出源におけるCO2回収システム開発を行っています。競争力ある技術の早期開発が必須であり、システム全体俯瞰・メカ/電気設計・システム制御・コア材料開発など多岐にわたる技術を繋ぎ製品化を牽引していく仲間を募集しています。 ◆CO2回収システムに関して https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/project/carbon_recycle/
日系完成車メーカー出資のモータースポーツ専門会社
パワーユニット研究開発<バッテリーパック・モータ設計領域>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜800万円
正社員
■2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニットの研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ幅広く業務をご担当頂きます F1 2026年レギュレーションに適合したパワーユニット(特に、高電圧モータ・高電圧バッテリーセル・コントロールエレクトロニクス領域)の開発をお任せします。 高電圧コンポーネント開発チームの一員として、 ・新機種開発やモデル変更に伴う新パワーユニットの企画立案、構想設計 ・担当部品の開発 ・車体に合わせたパッケージ開発 ・不具合対応/解析 など 将来的には、パワーユニット全体のシステム設計を担っていただくことを期待しています。また、乗用車向けのシステムと異なり、モータスポーツ用ならではの考慮を加えての開発・設計となります。 ※上記の業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。 ※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、数年後は各レースへの帯同も...
株式会社椿本チエイン
機械設計<動力伝達部品>
機械・機構・実装設計・開発
岡山県
600万円〜800万円
正社員
■一般産業用機械に搭載される動力伝達部品(一方向クラッチ、軸継手、軸締結具)の製品設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・標準仕様の製品をベースとした特定ユーザ向け製品の都度設計。 ・既存製品の付加価値や性能向上させるため改良、品質課題の解決。 ・業務の効率化(設計業務フロー、設計図書類の管理、設計関連ツール類の導入) ※ツール:2D・3D CAD(solidworks)
オムロン株式会社
【東京】【データソリューション事業本部】カーボンニュートラルソリューション
事業企画、事業プロデュース
東京都
650万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 <私たちが実現したい社会> 欧州リードによるGHG排出量削減に関する規制やルールが拡大する中、社会や市場からの企業に対するGHG削減要請への対応は避けられないものとなっています。各企業は、GHG排出量削減目標の設定や、脱炭素の取り組みと事業成長の両立を掲げる一方で、実現に向けた具体的なシナリオやその実行は道半ばです。これは、必要とされる投資が短期的な利益目標を阻害したり、ミッションの異なる社内の複数部門が関わっていることで会社全体としての投資の優先順位付けが困難になっていることなどが要因と想定しています。私たちは、他社比較・各施策のインパクト可視化をとおして製造業のカーボンニュートラルへの取り組みの課題抽出を行い、オムロンのもつサービスや協業によって最適なソリューションを提供し、日本企業のGHG削減目標の達成、高いエネルギー生産性の実現、およびこれらによる企業の競争力強化に貢献します。 <社会に貢献し続けるために生まれた新しい組織> 私たちデータソリューション事業本部は、オムロン創業90周年を迎えた2023年に誕生しました。 これまでもオムロンは(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社神戸製鋼所
機械設計・プロジェクト管理<スクリュ圧縮機>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜1200万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当して頂きます。 【具体的には】 入社後はスクリュ圧縮機本体の基本構造を学ぶと共に、プロジェクト業務を担当する先輩のサポート業務で、仕事を覚えていただきます。 半年から1年後には主担当者として、スクリュ圧縮機の開発プロジェクト業務を担っていただきます。 <キャリアパス> 3~5年後には、受注のための見積業務を行ってもらう可能性があります。また、米国や中国の海外拠点への駐在の可能性もあります。 <魅力・やりがい> ・入社年次の浅い人も、裁量を持って働き、活躍しています。 ・海外の顧客と直接交渉をする機会も多く、その交渉で確認した内容を反映し、自らが設計した圧縮機ユニットが、社内で組み立てられ、それが出荷するところまで確認出来きるため、達成感を味わうことが出来ます。
ワイヤーハーネス世界トップクラスの日系自動車部品メーカー
設計開発<自動車用ワイヤーハーネスの外装部品>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜900万円
正社員
■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自動車用ワイヤーハーネスに組付ける外装品(樹脂プロテクタやゴム製グロメット)の開発 ・製品の設計(形状検討/性能検証/図面作成等) ・顧客/仕入先/社内他部署との折衝 入社後のキャリアイメージ ■1年目~2年目:車種開発に必要な外装部品の設計スキル習得と担当補佐として実務に従事 ■3年目:車種開発の主担当として実務に従事 ■5年目以降:開発設計業務全般のリーダーとして業務。後輩エンジニアの育成にも従事
非公開
機械エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
派遣先にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)工程設計、生産準備 (2)機械設計 (3)組立系生産準備、治具手配
東証プライム上場、世界首位級シェアをもつクラッチメーカー
製品設計<アルミダイカスト>
機械・機構・実装設計・開発
静岡県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・4輪自動車に関連するヒートシンク、冷却器やケース等放熱/冷却系製品の研究開発、設計業務と顧客の折衝。 ・放熱を担う製品の開発に携わり、量産化まで一貫して担当します。