GLIT

検索結果: 8,746(421〜440件を表示)

非公開

新規事業開発責任者/プライム上場/豊富な資金力/リモート可

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】今回募集を行う「新規事業開発部」は経営直下の社内スタートアップとして立ち上げられ、常に新たなビジネスを模索しています。 現在様々なサービスを展開しており、昨年度は1年間で3つの新サービスのリリースを実現。 テストマーケティング段階のものを含めると、さらにその数は増えます。 これまで立ち上げたサービスが軌道に乗る一方、新たなビジネスのタネを見つけ、育てていくことも続けていく必要があります。 また、現在の0→1チームの責任者は新規事業開発部の部長が兼任しているため、今回0→1での新規事業開発を担う責任者の方を新たにお迎えしたいと思います。 企業としてもIRにて中期経営計画を刷新し、事業と人材に大きな投資をするフェーズなので全社視点で新規事業開発に追い風が吹いている状況です。 同社のキャッシュ・ブランド・データベースを活用しながら、新たな価値を創出して行くミッションをお任せしたいと考えております。 【業務概要】 事業創出を担う新規事業開発部にて、0→1での新規事業開発全般をお任せします。 収益性だけでなく、社会に対して価値提供ができるサービスを生み出していただくことを期待しています。 【新規事業開発部が目指すサービスについて】 『同社と世の中にまだ無い価値を生み出す「事業」と「チーム」を作る』をミッションとし、HR領域を中心に「マッチング」もしくは「SaaS」でのビジネスの立ち上げを構想しています。※HR以外にも投資検討は可能です。 【0→1チームの責任者として事業の探索からプロジェクトマネジメントまで経験できます】 ご経験に応じてアサインを考えておりますが、0→1の立ち上げやプロジェクトリードまでお任せする想定です。 「過去に事業会社で新規事業開発をしていて今は別部門だが、また新規事業開発やマネジメントにチャレンジしたい」 「今はコンサルタントとして新規事業に関する支援をしているが、内部から当事者として裁量を持って新規事業開発に携わりたい」 このような想いをお持ちいただけている方であれば、フィット感を得られる組織だと思います。 【予算や決済の心配は、いりません】 同社はプライム市場に上場し、資本金は約12億円、売上では670億円を超えます。 潤沢な資金力があるため、「アイデアはいいけど、予算の問題で事業…

非公開

資本戦略推進室(コンテナリース事業の企画/経営管理)

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

新規海外事業投資を予定しているコンテナリース事業を日本で管理する中核メンバーとして、以下の事業企画業務/経営管理業務を担当頂きます。 将来的に当該コンテナ事業会社(米国の予定)へ出向頂く想定です。 1)コンテナリース事業におけるパートナーとの折衝を含めた事業計画の策定、業績見通し、実績管理 2)事業会社の事業分析と事業理解、事業会社が作成する決算の精査 3)事業会社と本社とのビジネスシナジー創出のためのリエゾン業務 4)コンテナリース事業以外の新規M&A、新規投資等への従事 <業務詳細> 1)海外にて新規取組予定のコンテナリース事業のパートナー(グローバル企業。名前は非公表)と連携し、コンテナリースに関す事業計画の策定(中期、年度)、経営管理業務全般(予算、決算等管理、各種専門分野の課題解決) 2)コンテナリース事業知見獲得の為の現地派遣職員との連携、レポーティング 3)M&A,新規投資のソーシングからクロージング(DD,バリュエーション作成、プランニング、PMI計画策定、プロジェクト関連各部の調整業務等)までをチームのメンバーの一人としてM&Aに必要な広域な業務に従事。海外出張を通し事業パートナー、その他ステークホルダーとの関係を構築し、新規事業の開拓を行う。 <本ポジションの魅力> 1)海外事業会社の経営管理を通じてグローバルアセットの一つであるコンテナリースの専門知識を含む様々な分野の知識を学べ、スケールの大きな業務に携わることができる 2)海外出張の機会に加え、将来的な海外赴任の可能性もある 3)クロスボーダーM&A、Equity出資業務への従事。世界的な銘柄の投資銀行や、資産運用会社をカウンターとしたダイナミックなビジネスに従事

非公開

洋上風力開発プロジェクトマネジメント

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ・洋上風力発電事業(着床式・浮体式)の開発プロジェクトマネジメント業務 主に本格開発フェーズを迎えているプロジェクト(着床式及び浮体式)において、以下の業務から適正と意向に合わせてアサインします。 ・ご経験やスキルに応じて、英語でのやり取りがメインとなるプロジェクトをお任せする可能性もあり、語学力を生かしてご活躍頂ける環境もございます。 【職務内容】 ・プロジェクト全体マネジメント(SPC運営、開発状況の全体管理、予実管理、工程管理等) ・各パッケージ(風況、地盤、風車、基礎、海底ケーブル等)の業務進捗管理 ・各種検討業務の企画、委託業務の発注・管理(技術検討・地域振興策検討等) ・EPCやO&M業者の選定取りまとめ(選定方針・戦略・仕様書作成・評価取りまとめ) ・事業者選定の公募提案書の執筆・取りまとめ支援 ・プロジェクトにおける許認可・リスクの洗い出しと対応策のとりまとめ 等 【配属部署】 ■以下いずれかのチームへの配属を想定しております。 下記2チームともご担当いただく業務に違いはございませんが、1の場合は既存案件、新規案件を中心にご担当いただき、2の場合には現在進行中の八峰能代プロジェクトに関する業務が中心となります。 1,洋上風力事業本部 洋上風力エンジニアリング部 電気EPCチーム 2,洋上風力事業本部 八峰能代エンジニアリング部 エンジニアリングチーム 【働き方】 転勤:なし 残業:20~30時間程度 リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標) 勤務時間選択制度:あり

非公開

事業企画・戦略候補(デジタルマーケ領域)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担います。 Speeeのアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。 ■祖業であるWebマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案 ■事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード) 【所属部署】 ■所属部署:MI事業本部 ・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。 ・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。 ・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。 ・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら,マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。 ・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。

非公開

新規プロジェクト開発・推進/ゼロエミッション火力【東京】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ■同社の事業開発の一つ、国内のゼロエミッション火力事業のプロジェクト開発・推進を担っていただきます。発電開発部門における新規脱炭素電源のプロジェクト開発・推進をお任せいたします。 【組織構成】 ■ガス火力事業開発ユニット:7名 ユニット長ー課長3名40代ー主任2名30代ーメンバー1名20代 ※主任~課長代理を想定しております。 【具体的な業務内容】 ■火力発電所新設・リプレースの事業スキーム検討(制度改革調査、他社動向調査、技術動向調査、ファイナンススキーム、パートナー協議等を含む) ■火力発電所新設・リプレースのフィージビリティスタディの実施、事業性評価(戦略整合性検証(技術・ファイナンス)等) ■プロジェクトの創成および工程管理(設置場所、許認可、系統接続、環境アセスメント含めた自治体調整、EPC、契約管理、資金調達等) ■事業開始後の運用管理(関係会社の運営管理・ガバナンス統制含む) ■社内外関係各所との調整、経営会議資料作成、経営層への報告    ▽想定されるステークホルダー▽ ・社内:営業、スキームに応じた関係先(発電開発内他部門、最適化部門、O&M、財務/経理部門、ICT、企画統括、発電所)等 ・社外:官公庁、協業パートナー企業、EPCコントラクター、金融機関、会計事務所、弁護士事務所 等 【事業スキーム事例】 ■世界最高効率の大規模LNGガスタービンコンバインドサイクル発電設備の開発計画、将来の水素系発電への転換計画 ■既設LNG火力発電所の水素系燃料への転換改造計画 【案件事例】 【1】五井火力発電所1号機の営業運転開始について/プレスリリース(2024年) 【2】「知多火力発電所7,8号機建設計画 環境影響評価方法書」の届出・送付および縦覧・説明会の開催について/プレスリリース(2021年) 【3】姉崎火力発電所新3号機の営業運転開始について/プレスリリース(2023年) 【募集背景】 世界中でエネルギーに関する問題が山積しています。 脱炭素の必要性が叫ばれるなか、実現に向けた取り組みは十分とは言えず、またウクライナ侵攻等による資源価格高騰や安定供給危機の経験は、脱炭素だけを追求することの問題を浮き彫りにしました。 JERAが解決を目指すのは、こうした世…

非公開

新規事業開発【BizDev担当/AWS公式パートナ企業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

クラスメソッドの新規事業もしくは既存事業における事業開発・推進業務全般をご担当いただきます。BizDevの担当を頂きます。 【採用背景】 会社の成長に伴ったビジネスサイドを牽引できるビジネスマネージャーの増員 同社では開発経験豊富なエンジニアメンバーは多数いるものの、ビジネスとして事業を牽引する方がいない状況です。現在事業企画は事業部長が兼務しており、更なる事業拡大に向けて新たに事業企画経験者を募集致します。 【具体的な職務内容】 企画から実行まで広く担当頂きます。 ■新規・既存事業企画 ■市場分析・競合リサーチ ■事業戦略 / ビジネスモデル策定 ■KGI / KPIの設定および進捗管理 ■セールス/マーケティングプランの策定 ■パートナーアライアンス推進 など ※複数の事業・プロジェクトを担当頂く場合もございます。 【BizDevとは】 「BizDev(ビズデブ)」とは「Business Development(ビジネスディベロップメント)」の略。 日本語にすると「事業開発」という意味です。 「事業未満」を「事業」に変えていくイメージです 【配属部署】 新規事業統括部 21名程度 (企画3名/エンジニア18名) ⇒新規事業の開発、新興、推進を行っている部署になります。 【同ポジションの特徴】 IT経験ではなく、事業企画やプロジェクトリードの経験を重視しています。 背景として既に同社は技術的スキルが高いメンバーがそろっており、独自で開発や提案を行うことが出来ます。一方で事業企画としてビジネス推進/統括をしていくメンバーが少なく、数字管理や市場分析などこれまでのご経験発揮頂けます。 【同ポジションの魅力】 ■行動ファースト/スピード感持った業務推進 「まずはやってみよう」といった行動ファーストの文化があり、ご自身のアイデアを実現していきやすい柔軟な環境です。直接役員・社長様へ提案も可能で意思決定が早く、スピード感を持った業務推進ができます。 ■事業企画として実現可能な幅が広い AWSプレミアティアサービスパートナーに選ばれる技術力を活かして事業企画を進めて頂くため、実施出来る事業企画の幅が広いです。 ■企画から実行まで携われる 企画提案か実行フェーズまで主体的にリードできますので…

非公開

ビジネスディベロップメント室(新規事業開発)【ソニーG】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◎下記業務をお任せ致します。 ■新規事業創出に向けたチャレンジ全般 ・新規事業領域に関する戦略立案(保険外事業領域を含む) ・新規事業の開発における各種業務(情報収集・分析、社内討議、企画立案、プロジェクト推進、社内外との協力・調整等) ・新規合弁事業または提携に関する交渉 等

非公開

【東京】環境戦略の企画、カーボンニュートラル推進

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 中期環境戦略(グリーンバッテリー戦略)として 「脱炭素社会の実現」「循環型社会の実現」「責任ある調達」「自然との共生・社会との共生」の4本柱に沿ったグリーン施策を進めています。 低炭素社会の実現に向けては、2030年にカーボンニュートラル達成、CFP80%減の目標を策定、目標達成に向けた具体的な行動計画の落とし込み・社内関連部署に向けた働きかけを行っています。 加えて、220社以上の企業が参画する業界団体、BASC(一般社団法人電池サプライチェーン協議会)のカーボンニュートラルタスクフォースのリーダー企業として、業界・会社の脱炭素に向けた環境戦略の立案・実行を進めています。 社内のあらゆる部署、官公庁やサプライヤーなど、社内外の多くの方と連携して、環境活動を推進しています。 【主な業務内容】 今後の事業拡大に対応した、会社の環境経営戦略の策定・推進体制の構築を担当いただきます。 【1】環境企画組織にて、会社の環境経営戦略の策定  ・国内外の社会や規制動向の調査  ・社会や規制動向を踏まえた会社の環境経営戦略の策定 (カーボンニュートラル・CO2削減、資源循環・リサイクル、責任ある資源調達、自然・社会共生等)  ・業界団体(BASC)等、社外の関係者と連携した取組みの推進  ・国内外環境規制への確実な対応(欧州電池規制等) 【2】策定した環境経営戦略の社内・サプライチェーンへの展開  ・社内やサプライチェーンにおけるCO2削減(カーボンフットプリント、省エネ、再エネ)  ・リサイクル推進等の推進体制構築・取組み支援 (製造部署での省エネ支援、製品開発部署での低CO2製品開発支援等) 【この仕事のやりがい】 新しく若い会社であるため意思決定は早く、大きな裁量を持って仕事をすることができます。 電気自動車市場は拡大傾向にあり、会社としても事業拡大となっているため、市場や会社の拡大・成長を実感することができます。 また、車載用電池の業界団体(BASC)内でもカーボンニュートラルをはじめ、複数のタスクフォースに参画しており、 そこでの環境戦略等のポリシーメイキングや方向性議論に関わることができます。 【福利厚生】 TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以…

非公開

新規事業(BPaaS事業)責任者

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

HRBPaaS事業における人員を強化図るための基幹人材として、SVを束ねるマネージャーとして、オフィスセンター運営を一任できる方を募集しています。 【業務内容】 ※以下の業務の全てを担当してもらうわけではなく、候補者の希望、適性に合わせて業務のアサインを決定いたします。 ・顧客の給与計算、入退社等の労務イベントの代行をメインにオペレーション業務の効率化や顧客問い合わせ業務等の統括をになっていただきます。 ・オペレーションセンターのSV育成や、カルチャー作りを通して現在の10倍の規模にも耐えうる組織への進化をリードいただきます。 ・新規事業領域の中核人材として、事業戦略やテクノロジーを使ったオペレーションの自動化等の企画業務にも携わっていただく予定です。 ・人事労務以外のオペレーションにも順次事業領域を拡大していくため、新オペレーション立ち上げの中核人材になっていただけると尚ありがたいです。 【魅力点】 「従業員のポテンシャルを解放するHR BPaaS」を合言葉に人事労務担当者の良きパートナーとなり、従業員のポテンシャルを解放する活動に専念いただく環境をTechnologyを起点に作っていきます。その第一線としてご活躍いただける機会提供が多く、存在しているため圧倒的な成長環境があります。

非公開

【社長室】事業開発【地方創生事業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

CEO直下の地方創生プロジェクト担当として、地域創生事業の推進に取り組んでいただきます。また、学びや教育セグメントに囚われずに地域の未来を切り開くための新規事業開発に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・地方自治体や関連プレイヤーとの戦略提携 ・地域の人材、産業、公共施設に関する新規事業開発 ・その他事業承継/PMI、用地取得など地域の未来に資する事業開発業務 【地方自治体との連携例】 ・鹿児島県奄美大島との包括的パートナーシップ協定  └島民60,000人への当社サービス無償提供  └行政職員と地場企業が横串で繋がる合同研修の実施 ・山口県山口市  └市民の方々が無料でデジタルスキルを習得する場の提供 ・千葉県千葉市  └生涯学習センターに当社サービスを提供し、市民の方は無料で利用が可能 ・書店を再発明する『未来の本屋研究所』プロジェクト ・その他、全国55自治体との協業施策など 【部署/チームについて】 ・社長以下メンバー4名がフラットに業務を推進しております。 ・各メンバーがPMとして複数のプロジェクト持ちながら、業務を実行しています。

ハウスアンサー株式会社

設計監理【大阪 / 一級建築士】

建設コンサルタント

本社/大阪府大阪市北区芝田1-4-17…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: マンションやテナントビルなどをメインに、 技術パートナーとして、 建築物の大規模修繕コンサルティングを行っている当社にて、 建築物の調査や、分譲マンション等の設計監理をお任せします。 国から性能評価を委託されるなど、 これからの社会的ニーズや国の施策に沿った、 中長期的展望のある仕事内容です。 自分の将来のビジョンと目標を立てることで、 ワークライフバランスとキャリア形成を両立させることができます。 ■具体的には: <改修設計業務> ・打ち合わせ ・調査診断 (予算内で工事を設計、提案、月1回くらいの頻度で打ち合わせします) ・現地説明会 ・工事監理 ・アフターフォロー (工事後、1・3・5・10年のタイミングで点検のために訪問します) <建物の調査診断業務> ・打ち合わせ・調査 ・報告書作成 <第三者品質監査業務> ・打ち合わせ ・現場監査 ■社内研修について: 入社後は座学研修及び現場研修にて、 業務における大まかなルールを学んでいただきます。 その後はOJT研修として、先輩社員の業務に同行しながら、 調査の手順や説明方法など、 仕事の流れを一つひとつ覚えていく流れとなります。 最初は先輩のサポートを受けながら業務を習得し、 6ヶ月~1年程度を目安に独り立ちの予定です。 ■資格取得支援制度: 建築士・建築施工管理技士・マンション管理士・コンクリート診断士の、 資格取得を支援しています。 資格取得のための受験用書籍及び受験料は、 合格された場合、全額支給いたします。 合格時にかかる登録料なども全額支給対象です。

非公開

設計監理【福岡 / 1級建築施工管理技士】

建設コンサルタント

福岡支社/福岡県福岡市中央区薬院1-6…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■業務内容: マンションやテナントビルなどをメインに、 技術パートナーとして、 建築物の大規模修繕コンサルティングを行っている当社にて、 建築物の調査や、分譲マンション等の設計監理をお任せします。 国から性能評価を委託されるなど、 これからの社会的ニーズや国の施策に沿った、 中長期的展望のある仕事内容です。 自分の将来のビジョンと目標を立てることで、 ワークライフバランスとキャリア形成を両立させることができます。 ■具体的には: <改修設計業務> ・打ち合わせ ・調査診断 (予算内で工事を設計、提案、月1回くらいの頻度で打ち合わせします) ・現地説明会 ・工事監理 ・アフターフォロー (工事後、1・3・5・10年のタイミングで点検のために訪問します) <建物の調査診断業務> ・打ち合わせ・調査 ・報告書作成 <第三者品質監査業務> ・打ち合わせ ・現場監査 ■社内研修について: 入社後は座学研修及び現場研修にて、 業務における大まかなルールを学んでいただきます。 その後はOJT研修として、先輩社員の業務に同行しながら、 調査の手順や説明方法など、 仕事の流れを一つひとつ覚えていく流れとなります。 最初は先輩のサポートを受けながら業務を習得し、 6ヶ月~1年程度を目安に独り立ちの予定です。

イーソリューションズ株式会社

技術調達担当/トータルフューチャーヘルスケア

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区城山トラストタワー17階

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「技術調達担当/トータルフューチャーヘルスケア」のポジションの求人です 【事業内容】 2023年4月にイーソリューションズからスピンオフしたTotal Future Healthcare(TFH)社は、最新のデジタル技術を用いたヘルスケア領域の革新的なソリューションである「急変の早期発見」「軽症での早期発見」の開発に取り組んでいます。 「急変の早期発見」は死亡/発症の多い3つの事象、「軽症での早期発見」は潜在患者が多く未受診率が高い8疾患を対象に、最先端の異常検知技術で早期発見し、病院へ繋げる一気通貫サービスを構築しています。 サービスの核となるハードウェア・ソフトウェアを様々なパートナー企業と開発し、多くの事業会社とともに社会へ実装することで日本の医療費/介護費削減を目指します 【業務内容】 ・先端技術地域を主担当に事業開発/提案活動全般を担当 ・デジタルヘルス領域の最先端技術探索 ・技術特許の優先実施権確保 ・先進技術を持つヘルステックベンチャーの開発進捗管理 など

非公開

【建設クラウド】大手顧客向け戦略企画担当

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【配属組織】建設クラウド事業本部 【担当商材】作業工程管理SaaS「ワークサイト」 【担当クライアント】スーパーゼネコン 【ミッション】すでに取引のあるスーパーゼネコン向けに顧客戦略を企画、実行していただきます。新規の導入営業等ではないため、短期的な目標は設定されておりません。クライアントに深く入り込んで課題を発見し、その課題を本質的に解決するために同社のプロダクトをどう有効活用していけるかを考えていくポジションです。 ※当ポジションは同社内では「BizDev」と呼ばれております。 【具体的な業務内容】 ・最大手のデベロッパー・ゼネコン様と伴走しながら、顧客起点での事業を開発する役割 ・「PMF」を目指し、プロダクト開発、営業、CS、マーケなどの機能を幅広く担当 ・「プロダクトマネージャー・BizDev・営業・CS・マーケ・・」プロダクトのグロースに関わる全てのロールのマネジメント役を担います。特にビジネス系のロール(BizDev、営業、CS、マーケ等)にはチームのマネジメントやハンズオンでの実行支援も行います ・業界課題につながるイシューの探索をはじめ、「業界課題を解決する新しい価値の開発」にも取り組みます。 【企業について】 ■同社の凄み ・某社からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。 ・売上43.5億円(2022年3月期)「約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤」(2022年5月末時点)のVertical SaaSとしては国内有数の圧倒的規模感。 ・建設業界が抱える社会課題「担い手不足」を解決するための「生産性向上」をプロダクトで解決するための領域拡大を志向し、積極投資と組織拡大を継続中

非公開

経営戦略・事業戦略担当(CEO室)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社は労働生産性の向上を目指しています。 ひとの可能性を正しく理解できる世界を実現すべく、2019年の上場後も組織拡大を続けています。そして、HRやHRテックの動向について日々調査・分析を行い、経営戦略の立案や社会への情報発信に活用しております。 今回はCEO室に配属し、調査・分析及び戦略構築を担う「経営戦略・事業戦略担当」としてご活躍いただける方を募集いたします。 【職務内容】 ■業界・社会情勢などに関するリサーチの設計・実施 ■事業戦略の立案 ■M&A・アライアンスの戦略立案・実行 ■プロダクト開発の支援 ■カオナビHRテクノロジー総研(※)の運営 ■外部媒体への執筆 ■イベントへの登壇※カオナビHRテクノロジー総研とは 当社運営の組織・人事領域をテーマにした総合研究所です。 ピープルアナリティクス(人材データの分析・活用)やHRテクノロジー(IT、新技術を用いた人事・組織施策)、組織・人事課題の解決を研究しており、調査、研究、情報発信や産学連携による共同研究を実施しています。 【魅力】 ■HR、HRテックの最先端を誰よりも早く把握し、社会や企業の変革に寄与できるポジションです。 ■多くのベンチャー企業の経営層と接する機会を通じて、自己成長や人脈構築を図ることができます。 ■コンサルティング、リサーチ、M&A、投資、アライアンスなどのノウハウを身に着けることができます ■フルリモート、週4日勤務などフレキシブルな勤務形態も可能です。

非公開

モビリティ事業部の事業企画【次長(副部長)クラス】

事業企画、事業プロデュース

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社の約8割の売上を誇る、主力事業の事業企画をお任せします。 以下の内容に従事いただく予定です。 ・事業部全体の活動におけるKPIの設定、管理 ・予算制度、収益予想管理の導入、運営 ・M&A、PMI、事業再生などのPJサポート ・ROIC経営の導入、推進 ・事業ポートフォリオ・撤退基準の作成 ・財務ガバナンスの整理並びに制度立案など ※上記はあくまで一例です 既存製品の取引先のメインは海外(欧州、北米、アジア圏)のため、英語を使用します。 また、海外への出張も発生する可能性がございます。 【配属先】 グローバル戦略本部:経営財務管理室 【会社の特徴】 セラミック技術をコアとしており、現在は自動車部品分野で世界トップシェア製品を保有しております。 一方で、同社は2030年以降を見据えて、電気自動車向けの製品や、自動車部品以外の領域における売上拡大を目指しております。

非公開

事業部マネジャー候補(部長級)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【本ポジションについて】 経営幹部と近いポジションでビジネスを加速させていく、自らが会社を成長させていくエンジンとなれる重要なポジションです。 組織長として、チーム・部を束ね、後進育成を行いながら、難易度の高いプロジェクトを推進・管理していくことを期待しています。 個人のスキルベースとしては、開発・技術に強みを持ったプロジェクトマネージャー経験を有し、顧客との健全で適正な関係性と取引ができることが望ましいと考えています。 社内外の関係者と連携しながらPDCAサイクルを回し、目標となるKPIを達成するまで責任を持ちます。 既存ビジネスのみならず、新規事業開発においても、ユーザーエクスペリエンスデザインとデジタルのノウハウを活かして、よりよい社会作りに大胆に貢献していきたいと考えている当社で、多岐にわたるプロジェクトを統括し、牽引していただくことも期待しています。 組織と事業成長のために経営陣と共に変革をドライブする役割を担っていただける方、ご自身で手がけたい事業や構想をお持ちの方など、ぜひ話を聞かせてください。 【同社について】 ■デジタルマーケティング支援事業 ・デジタルマーケティングに関するコンサルティング ・デジタルコンテンツの企画制作 ・システム開発 ・マーケティングツール/クラウド型オフィスツールの企画販売 ・データ分析・効果測定 など

非公開

【東京】ビジネスデベロップメント/管理職※最先端半導体企業

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

■ファブレス向けの事業拡大戦略、マーケットイン計画立案および実行 ■競合分析および市場分析から関係部署と連携の上で独自戦略立案 ■HPC,AI,エッジコンピューティング、自動運転技術、創薬、新素材開発などに求められる最先端半導体技術のリサーチ、市場分析、戦略立案、および実行 ■最先端半導体製造技術を活かした新規事業、新規ビジネスの企画から創生 ■ポテンシャルクライアントおよびポテンシャルパートナーの開拓、関係構築、交渉からビジネスの立ち上げまでをグローバルに実施 <定年>有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有) <同社とは> 元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていない最先端半導体であるbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

事業戦略・グロースオープンポジション(LTV向上施策)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「なんでもやってる同社」をコンセプトとして、同社は60以上の事業を運営しており、規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資し、ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続けております。 同社では、プラットフォーム全体でのLTV (Life Time Value)向上や、全体最適でプラットフォームの成長を中長期で推進することの重要性が高まっております。 そのため、プラットフォームのLTV向上をミッションとした新規事業やメディア・プロダクトのプロジェクトが複数走っています。 本ポジションではそれらの新規事業や既存プロダクトをグロースしていただける事業開発・マーケターなどを広く募集しています。 【職務内容】 ※オープンポジションとなりますので、 ご応募頂いた方に合わせて、 アサイン先を検討させていただきます。 具体例: ・エンタメメディア事業のマーケティング責任者 ・同社ポイントを軸としたプラットフォーム全体戦略推進 ・新規事業のユーザー獲得・グロース 【ポジションの魅力】 ■決められたプランの実行ではなく、ご自身で戦略立案し、実行まで主体的に業務を担当いただくことが出来るポジションです。 ■既存の主力事業のアセットを活用して、更に事業をスケールさせるとともに、競合優位性の構築、顧客体験価値の向上を目指す、重要かつやりがいのある事業やプロジェクトに携わることができます。

三井住友カード株式会社

アクワイアリング統括部【新規事業開発Gr】

事業企画、事業プロデュース

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「アクワイアリング統括部【新規事業開発Gr】」のポジションの求人です ■アクワイアリング統括部にて顧客の更なる拡大、新たな収益資源の確保を目的に、新規事業・新サービスの開発を行っていただきます。 【具体的業務】 ・国内外のキャッシュレス関連ビジネスのリサーチ・調査 ・新規事業・新サービスの立ち上げ (調査 ・ 分析、施策立案 、 仮説検証、実証実験、プロモーション企画、サービス開始までの一連の流れを担当) ※当初は、現在進行中のプロジェクトの担当としてサービス開発の一部を担って頂きます。 【本グループのミッション】 加盟店向けビジネスにおける新たな事業領域の開拓、新たなサービスの開発をミッションとしているグループです。 ・三井住友カードでは、近年、決済プラットフォーム事業「stera 」の立ち上げや、後払いサービス「 BNPL 」(Buy Now Pay への事業参入など、キャシュレス取引に関連する様々な事業にビジネス領域を 拡大しています。 ・新規ビジネス・サービスの立ち上げに向けた企画や、外部企業との提携交渉などを担っています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード