GLIT

検索結果: 7,177(641〜660件を表示)

非公開

海外事業部課長候補【東京】※パソナ独占求人

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割/募集背景】 現在部長含め3名で業務遂行をしておりますが、同社全社戦略にて掲げている「海外事業の拡大」「新規事業開発」の更なる推進に伴い組織強化の必要があるため本ポジションを募集いたします。 現在はインドネシア、ベトナムにて海外展開をしておりますが、今後はエリア拡大も視野にいれており、マーケット調査・分析から海外事業開発をご担当いただきます。 ならびに市場ニーズを基に新規事業創出もお任せする予定です。 裁量も大きいため、これまでの海外事業経験を存分に活かしてご活躍いただくことを期待しています。 【職務内容】 ■海外拠点管理、海外事業開発 ■海外エリア拡大のための海外市場分析、マーケット調査 ■上記に基づくマーケット開拓 等 【組織構成】海外事業部 3名(部長、課長、担当) 【レポートライン】海外事業部長

コーンズ・モータース株式会社

【江東区】保証申請※高級車担当/日祝休み/整備士からバックオフィスへ/残20H内/インセンティブ充実【エージェントサービス求人】

メカニック・整備士、与信管理・審査

東雲サービスセンターⅠ 住所:東京都江…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜日本の超高級車マーケットで屈指のシェアを有する正規ディーラー/日祝休み・連休取得可能!でワークライフバランス◎/インセンティブ制度で年収アップ可能!/整備士からバックオフィスへキャリアチェンジ〜 ■業務内容: ロールス・ロイスの保証申請業務をご担当いただきます。当社ではメカニック、部品管理、ワランティ等、各ポジションが担当制となっているため、保証申請業務に集中できる環境です。 ■業務詳細: 保証対象車両に保証対象となる不具合が生じた際にメーカー本国(イギリス)に対して保証申請を行っていただきます。 【具体例】 (1)お客様からオイル漏れのお問合せ (2)事象をメーカーシステムに入力 (3)故障個所の撮影等も行い申請を行う (4)メーカーの日本法人の承認を受ける ※補償申請業務は専用端末(英語)を用いて、行っていただきますが、英語での読み書きに抵抗がなければ問題ありません。 ■組織構成: 1名 社歴10年以上の社員となるため、わからないことは何でも聞ける環境です! ■就業環境: 年間休日116日・平均残業時間20時間程度・日祝休み・シフト制 多くの社員は土曜日または月曜日に休みを取り、連休を取得しているため、シフトの希望は通りやすい環境となっております。 ■やりがい: 自身の売り上げが収入に直結するインセンティブ制度を設けており、大幅な年収アップも可能です。チームと個人の2つのインセンティブ制度があり、中には10~15万円ほど取得される方もいます。 ■当社について: 100年に一度の大変革期を迎えている自動車業界ですが、当社は高級輸入車販売のトップシェアを維持し続けており、これからも高い付加価値を提供しつづけることで、より多くのお客様にご満足いただける企業を目指しています。 近年ではディーラービジネスの枠にとどまらず、顧客専用の会員制レストラン&バー、独自の車両保管サービス、ジェントルマンレースへの参戦やレーシングカーの走行サポート、2023年に開業する会員制ドライビングコースなど、自動車を販売し整備するだけでなく、様々な体験を顧客へ提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

Sansan株式会社

戦略企画担当〜全社横断の戦略立案をお任せします/プライム上場/国内トップのSaaS企業〜【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜6月に新設された横断部署/拡大フェーズの事業企画/戦略立案に携わることが可能です/COO直下で全社横断プロジェクトを推進いただきます〜 ■業務内容: 営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、当社全体の事業戦略立案に携わります。 具体的な業務は以下の通りです。 ・事業部のコストや収益の分析 ・計数管理(KPIの設定、モニタリングなど) ・各種施策に対するレビュー ・全体の事業計画や人員計画の策定 ・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ・業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート ・価格戦略に対するレビューと企画立案のサポート ※レポートラインはCOO/執行役員となり、一体となってプロジェクトを推進していくため経営とも非常に立ち位置が近いポジションとなっております。 ■組織ミッション: COO室は、2023年6月に新設された部門です。COO(Chief Operating Officer)と一体となって当社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営ルールの策定やBPR(業務改革)など、さまざまな経営課題を解決する部門です。 ■組織構成:COO室はミッションごとに以下4部門に分かれています。 ※本ポジションでは、事業統括Gもしくはプライシング戦略Gへ配属となります。また、各プロダクト側にも事業企画組織は存在しており、各プロダクトごとの事業戦略立案〜実行は事業側で担当しています。 ・事業統括グループ ・プライシング戦略企画グループ ・オペレーションエクセレントグループ ・横断マーケティンググループ ■募集背景: プロダクトの成長に伴い人員も大きく増員している同社では、プロダクト最適に乗っ取り業務プロセスやプライシングの構築を行ってきました。従業員数が1400名に迫る中で今後のエンタープライズ化を視野にいれ、全社最適での戦略立案が求められています。 ※具体的には、市場動向を鑑みたプライシングの再設計/40以上導入されているITツールの最適化/全体最適でのBPR構築などが目下の課題となっております。 ■キャリアパス: ご入社後は事業企画部の部長職など幅広い役職へチャレンジすることが可能です。

エムスリー株式会社

事業責任者候補【日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス】

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区赤坂1丁目11番44号 赤…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「事業責任者候補【日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス】」のポジションの求人です 【ミッション】 日本最大級の医学書専門の電子書籍サービス「m3.com電子書籍」を中心に、コンテンツビジネスの拡大を担うポジションです。 【業務内容】 ■出版社向けの営業活動(新規・継続):電子書籍プラットフォームの成長を支えるため、出版社との関係構築や新規開拓を推進 ■医療法人向けの法人営業・メニュー開発:病院・クリニック等の医療機関に向けた法人プランの企画・提案 ■新規事業開発・サービス成長施策の企画・実行:サービス拡大のための戦略立案・プロジェクト推進 ※入社後は、ご希望や適性に応じて特定領域の業務を担当いただき、現場経験を積んだ後、事業全体をリードする役割を担っていただきます。 【具体的には】 ■医療系出版社を中心とした営業活動(既存取引先に対する仕入れ・プロモーション施策の提案、新規インバウンド営業等) ■医療系電子書籍の仕入れ~発売までの進行管理 ※実際の制作は行いません ■医療系電子書籍ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ■サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善 ■新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず) ■グループ企業や関係部門との連携・調整など 上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。 【ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域とは】 エムスリーが運営する「m3.com」は、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。医師、薬剤師、技師、看護師などが日々利用し、国内外のパートナーと連携しながら、医療系Webサービスの提供や新たなバリューチェーンの開発を行っています。その中で、ドクターベネフィットグループのコンテンツ領域は、以下のような事業を展開しています。 ■m3.com電子書籍:国内最大級の医学書電子書籍プラットフォーム ■医療情報・データベースのサブスクリプションサービス:医療従事者・医療機関向けの情報提供 これらのサービスを通じて、医療業界の発展とデジタル化を推進し、事業のさらなる成長を目指します。 …

非公開

新規事業開発及び新規事業開発チームの立ち上げ・運営

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【概要】 これまで再生可能エネルギーの開発・運営に特化し、業界内で一定のシェアを確保した事業会社にて、新たな領域での新規事業開発を自ら推進しつつ、会社として新規事業をより強化していくための組織を一緒に立ち上げ運営していただくことにも携わっていただきたいと考えております。 【配属部署の主な事業内容】 ・再生可能エネルギーの開発・運営については、これまで大規模な電源を着実に作り・運営し、引き続き実施していくが、その枠にとらわれない新規事業を探索・企画立案(0→1)し、育てていく(1→10)業務。 テーマ例.再エネ新規技術・デジタル事業、地域脱炭素(エネマネ・まちづくり・交通・農林水産業)など ・当該取り組みをより促進していくための社内の仕組みづくり・機運醸成・人材育成等を現状進めている責任者と共に一緒に立ち上げ運営していただく 【想定される業務内容・入社後のイメージ】 本人の適正・経験に応じ、新規事業を担当している社員との役割分担を柔軟に行えればと考えております。新規事業企画にあたっては社内外のネットワークを活用した検討が可能と考えております。 ・社内では、発電所の開発・運営だけでなく需給調整や販売も含めた機能・部隊が存在し、関連エンジニアも内在します。 ・各発電所の立地地域のネットワークや地域貢献策等を検討する部隊、多数の金融機関・EPC/OM業者/電力販売等とのネットワークを有しております。 ・グループには中央技術研究所やコーポレートベンチャーキャピタル、再エネ以外のエネルギー関連ビジネスを展開する部署が多数存在し、適宜連携余地があります。 【募集背景】 新規事業開発についての強化が必要と考えているため 【働き方】 転勤:なし 残業:20~30時間程度 リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標) 勤務時間選択制度:あり 出張(頻度・期間):基本なし ケースバイケースで本社が地方、もしくは現場見学で月1~2回

非公開

【管理部門】主力事業 事業企画・ビジネスコントローラ 管理職クラス

事業企画、事業プロデュース

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・本社機構となるグローバル戦略本部経営財務監理室に所属しながら、同社主力事業を支えるMobility Business Companyにアサインされる形で、事業企画・コントローラーとしての役割を担う。 ・Mobility Business Companyにおいてグローバルでの予算作成・管理の取りまとめ ・Mobility Business Companyにおいてグローバルでのローリング予想の取りまとめ、販管費の管理 ・Mobility Business Companyにおいて、その他経理・財務に関する業務 【部署の役割】 配属先:グローバル戦略本部 経営財務監理室 約30名 事業ポートフォリオ転換に向けた戦略方針に従い、企業価値向上に向けた予算や中期経営計画の編成、資本政策(資本構成)の立案、計画の進捗評価・判断、各事業の評価判断、グループ資金の効率化、IR活動、予算制度・ローリング予想の取りまとめ等が業務範囲となります。会社経営に大きな影響を与える事項ばかりです。今までの考えにとらわれず新しい考えを導入し日特を経営企画あるいは経理財務面より、リーディングすることを目標としています。 【採用背景・やりがい】 ・同社は、事業ポートフォリオ転換に向け、改革の真っ只中にあります。数年前にカンパニー制を導入し、各事業に最適な組織を目指しています。意思決定のスピードを高める為、各事業系カンパニーに権限と責任を付与しております。他方、その意思決定のスピードを向上させる中で適切な判断をする為には、各事業カンパニーにおいて、これまで以上に適切な予実管理や管理会計、事業企画の体制構築が求められます。 ・変革期において、財務監理の観点で統制を利かせるのが本社機構となるグローバル戦略本部経営財務監理室です。当該採用は同室における採用となります。事業企画あるいはビジネスコントローラーとして、同室に所属しながらも、同社主力事業カンパニーの統制を担います。 ・今回、同社売上の8割を稼ぐ主力事業である自動車関連事業のセールス&マーケティング機能を担うMobility Business Companyにおいて、上述した機能の増強を目指します。世界中のカーメーカーと取引があるOEM向け販売部門や、あるいは世界中に網の目に広がる商流を保有する補修…

株式会社アークエッジ・スペース

新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】

事業企画、事業プロデュース

東京都 江東区有明1丁目3番33号

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「新規事業開発【東京/急成長中/宇宙スタートアップ企業】」のポジションの求人です 【期待する役割】 世界最先端の超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで、超小型衛星に関わる総合的なソリューション提供に関する事業開発・営業メンバーを募集しています。 単に衛星を製品として売るのではなく、衛星を核とする通信、IoTデータ収集、画像ソリューション、測位ソリューションの事業開発等を行うため、マーケットニーズの発掘・顧客開拓・ビジネス上の課題整理など、とても重要な業務となります。 【職務内容】 経営企画室長/各事業部長の直下で以下の業務を推進していただきます。 ・超小型衛星を活用した新規サービスの事業企画・戦略策定 ・超小型衛星を活用した新規サービスに向けたマーケットリサーチや競合分析、市場動向の把握 ・超小型衛星を活用した新規サービスの実現に向けた顧客開拓、既存顧客との関係構築サポート ・営業資料の作成やプレゼン資料の準備 ・ミーティングやプロジェクトの進行管理、補助 ※新規サービス:衛星通信、リモートセンシング、画像ソリューション等のサービス 【働き方】 基本出社がメインで、フレックス(コアタイムなし)制度利用可能です。 【本ポジションの魅力】 ・注目の宇宙産業、最先端のDeepTech領域でエンジニアと密に働けること ・海上での安全安心や気候変動など社会課題解決に貢献できること ・グローバルな業務に携われること(アジア・アフリカなどでの事業展開や、NASAなど各国宇宙機関との連携など) 【組織構成】 経営企画室/事業部門(ソリューション事業部、衛星リモートセンシング事業部等) ・各部 部長1名、マネージャークラス1~3名・事業管理1~2名・エンジニア1~3名 程度 ・年齢構成:30-40代中心(マネージャークラス)、30代中心(担当者クラス) 【同社について】 ・東京大学発のスタートアップ企業で世界最先端の超小型人工衛星の開発を中心とする多種類複数の人工衛星生産体制を構築し、超小型人工衛星、地上局整備、関連部品の設計・製作などのハードウェア事業を展開しています。 ・「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」をミッションとし、今後はIoT通信、地球観測、海洋VDES等に対応した人工…

オプテックス・エフエー株式会社

東京◆営業企画・営業人材育成※管理職候補◆プライム上場G◆工場の自動化を支援するセンサメーカー【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

東京営業所 住所:東京都港区海岸1-9…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜営業職の人材育成・2024年新設/センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜 メーカーの工場の自動化や省力化に欠かせない産業用センサや装置の製造販売等を行う当社。営業部門の強化と人材育成をメインに、データ分析を活用した営業・販売戦略の提案や、独自の人材育成プログラム(FEP=独自の人材育成プログラム)の立ち上げ最中(0.5−10)の実践を 共に担っていただける人材を募集いたします。私たちと共に、営業の仕事を支え、企業理念を実現するための重要な役割を果たしていただける方をお待ちしております。 ■業務概要: ・データ分析及び、営業戦略提案(30%) └営業部門が策定した営業戦略を改修やブラッシュアップ ・営業人材育成:研修コンテンツの企画、自社独自の育成プログラムの実践(70%) └研修コンテンツ作成 └研修スケジュールの作成 └研修内容や知識のナレッジ化 └確認テストの実施 └コンピテンシー(行動特性)の作成から人事制度(人事評価)への接続 ■組織体制: 営業企画室 5名 部長(40代男性1名)、契約社員1名(60代男性)、メンバー3名 ※2024年新設部署につき、今後の増員を図ります。 ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社セレス

【経験者歓迎】ベンチャーキャピタリスト〜リモート可/福利厚生充実/専門性が身に付く/東証上場〜【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、投資銀行業務、M&A

株式会社マーキュリー(新本社) 住所:…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆リモートワーク可◆福利厚生充実◆専門性が身に付く環境◆ ■業務内容: 当社代表の都木直下、経営企画室にてベンチャー投資をお任せします。主な投資領域は、当社の事業とシナジー効果が期待できるメディア関連・マーケティング関連・FinTech、ブロックチェーン関連などになります。今後、事業拡大と投資先の成長の「絵」を一緒に描いていただき、「どこに」「どのように」投資をしていくのかを検討・実行していただきます。投資案件の開拓の他、投資実行後は投資先担当として、投資先の成長をサポートもしていただきます。 ■投資先:https://ceres-inc.jp/business/financial/ ■具体的な業務内容: ・スタートアップ企業の発掘 ・投資実務(デューデリジェンス等) ・既存投資先への経営および事業開発支援 ・スタートアップ企業経営者や他社CVC/VC担当者とのコミュニケーション など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署概要: 今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリー(東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21F)へ出向となります。プライム市場上場の、株式会社セレスの福利厚生を受けていただくため、出向という形をとっております。 マーキュリーは株式会社セレスの100%子会社で、暗号資産関連事業を行うことを目的として設立されました。2021年3月15日に暗号資産販売所「CoinTrade」を開業。今後は暗号資産販売所のグロースと、数年後には暗号資産やブロックチェーンを活用したサービス展開を行い、社会の利便性の向上を図っていきます。 ■組織構成: 当部は3名で構成されております。今回配属される部署は取締役直下の重要なポジションとなります。 ■ポジションの魅力: 投資先の事業領域がFintechやクリプト領域など、最新の技術や領域に触れる機会がございます。 ■就業環境: 最大週2回のリモートワークやフレックス制度を導入しております。ただし入社後は業務をキャッチアップしてただくため、出社していただくことを前提としています。また住宅補助(条件有)や資格取得祝金、必要に応じて費用会社負担で外部の研修への参加などをサポートしており、福利厚生も充実した環境です。 変更の範囲:本文参照

株式会社カネカ

地球環境問題の解決に資するソリューション事業企画(企画系)

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区赤坂1-12-32(アーク…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「地球環境問題の解決に資するソリューション事業企画(企画系)」のポジションの求人です 【募集背景】 新規事業立ち上げのため以下の点を主導またはサポートできる人材を補強し、組織強化を行いたく、増員採用いたします。 ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・物販からサービス事業に転換する事業企画 ・事業部横断の取り組み推進(食品、サプリ、断熱材、住宅、建材一体型太陽電池、生分解性バイオポリマーなど) ・自治体連携の推進 【業務内容】 ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・各種パートナー企業、官公庁、自治体、需要家との協議/契約 ・事業性評価、市場規模予測 ・地域マイクログリッドのSPC運営 〈参考URL〉 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230601_2.html 【ポジション・やりがい】 事業部横断プロジェクトに参画し、新規事業の企画・提案業務を主導/サポートいただきます。(別途技術メンバーが居るので、細部の技術知見は不要です)新規事業のマネージャー候補人材として、高い自由度で活躍いただくことが可能です。 【キャリアパスプラン】 ・新規サービス企画、事業化の各種スキル取得 ・プロジェクトマネジャ候補 ・特別目的会社等、会社運営の経験 ・M&A等、事業拡大フェーズの経験 【時間外労働】 10~20時間程度/月

全国保証株式会社

【業界不問/営業経験歓迎】保証審査・債権管理業務※中途入社8割/所定労働7時間/残業月平均27時間【エージェントサービス求人】

法人営業、与信管理・審査

1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場国内最大級の住宅ローン保証会社/定着率97%/時価総額3,000億円以上/債務保証残高16兆円超の住宅ローン保証会社】 ■企業概要 全国保証株式会社は主に住宅の保証業務を提供しており、金融機関を通じて、お客様の「マイホーム購入の夢」や「幸せな生活の実現」を住宅ローン保証という形でお手伝いしています。 ■業務内容  入社後は、住宅ローンの保証サービス業務をお任せします。 ゼネラリスト職として、下記業務に従事していただきます。 【保証審査】 金融機関を通じて申し込まれた案件に対して、当社が保証人になり得るか様々な観点から審査し判断する業務です。書類上にないプラス材料を引き出すことで、保証できる可能性が高まるなど、金融機関と連携しながら情報を得ることがカギとなります。 【営業】※保証審査担当者が兼任 当社のサービスを利用いただけるよう、金融機関の本部や担当者に働きかける業務です。提携済の金融機関に向けて、当社サービスの利用促進や商品理解を深めていただくための説明会や相談会を行います。 金融機関の担当者と信頼関係を構築することで、相談件数が増加するなど、成長の手ごたえを実感できます。 【債権管理】 住宅ローンの返済が滞ってしまった際に、金融機関と連携しながら、 お客様が安心してご自宅に住み続けられるよう支援します。 緻密に話し合いを行った結果、お客様の悩みを解決できた際、大きな達成感を感じられる業務です。 ■研修体制 4営業日は研修を行いキャッチアップしていただきます。その後先輩社員がOJTを行うため、 安心して就業していただけます。 ■キャリアパス 総合職として部支店で経験を積んだ後は、経営企画や商品企画など企画系や、 総務や人事などの管理業務へキャリアチェンジも可能。 もちろん部支店で専門性を磨きながらマネジメントとして活躍することも可能です。 ■配属想定勤務地(内定時に配属候補地をお伝えいたします) ・面接にて初任地の希望をお伺いします。 ※ご期待に添えない場合もありますのでご了承ください。 全国の本支店/営業所 https://www.zenkoku.co.jp/company/shoplist.html 北海道 宮城県 東京都 神奈川県 愛知県 石川県 大阪府 広島県 香川県 福岡県

株式会社じげん

経営幹部候補◆グローバル展開を目指す経営企画側から中期経営計画の推進/プライム上場【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

株式会社BEYOND BORDERS …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

2022年10月に新しくグループインした会社であるビヨンドボーダーズ社(出向)にて、新たに経営幹部候補(経営企画部部長候補)を募集いたします。 弊社は国内最大級の海外不動産ポータルサイトを運営。マレーシア、カンボジアに海外拠点を有しており、東南アジアを中心にグローバルに展開しております。 現在、世界での不動産市場規模は217兆ドルと巨大なマーケットにもかかわらず、不動産は生涯取引回数が少ないため、情報の非対称性が大きい市場です。 ※じげん社雇用、ビヨンドボーダーズ社出向となります。 ■業務詳細: ・東南アジア以外のグローバル展開のビジョン、戦略、目標の策定および実行 ・経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定 ・事業の管理会計、予実管理の取りまとめ ・中長期経営計画立案・推進 ・PMIプロセスにおける内部統制・コーポレートガバナンス強化に向けた組織設計づくり・推進 ・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝 ・海外企業との連携などを中心とする新規プロジェクトの進行 ※お任せする業務はご経験やスキルに応じて検討致します。 ■ビヨンドボーダーズ社について: 「“幸せでつながる未来”を不動産の領域で、世界中で」をミッションとし、ワクワクする未来を不動産の領域で叶えたいという思いのもと2015年に創業。海外不動産仲介事業・人材紹介事業の2事業が主軸の不動産ベンチャー企業です。(マレーシア、カンボジアに海外子会社あり) 【海外不動産事業】https://ja.sekaiproperty.com/ 日本最大級の海外不動産検索ポータルサイト「SEKAI PROPERTY」の運営と不動産売買仲介会員数2.5万人。世界12カ国の不動産を検索できるポータルWEBサイトを、多言語(日本語、英語)で運営。全世界の投資家と物件のクロスボーダー取引を結びつけるマッチングサービスを提供しています。 【人材紹介事業】https://realestateworks.jp/ 不動産業界特化型転職プラットフォーム「リアルエステートWORKS」の運営と人材紹介業界の企業成長フェーズに合わせた人材の確保問題を解消すべく、業界経験社や不動産業界を目指す方々のニーズに合わせてマッチングを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アガルート

【東京/在宅】M&A担当◆国家資格オンライン講座運営/フルフレックス/M&A実績豊富【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、役員・執行役員・CEO、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

本社 住所:東京都新宿区新小川町5-5…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇国家資格等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」運営/M&Aに強みあり/ビジネスの上流に携われる◇◆ ■業務概要: 当社は国家試験、検定試験等のオンライン講座の運営をはじめとして、教育×ITを軸に様々なサービスを展開しています。 事業開始前の1期を除き黒字、増収増益を果たしており、安定したキャッシュフローを生み出しています。また、M&Aや新規事業開発にも積極的に取り組んでり、事業を拡大し続けています。今回は社長直下のポジションにてM&A関連業務全般をお任せします。 ・ソーシング ・株価交渉 ・DD ・クロージング ・PMI など各種M&A関連業務 ※過去のM&A実績 https://agaroot.co.jp/tie_up/ ■採用背景: 主力事業である資格試験のオンライン講座「アガルートアカデミー」が安定成長期に入ったことを受け、M&Aに積極的に取り組んでおりこれまでに計15件以上の譲受け(事業譲渡も含む)を実行して参りました。グループの成長戦略として今後もM&Aに積極的に取り組んでいくことから、本ポジションの新設を行う運びになりました。 ■社内の雰囲気: ・20代から50代まで幅広い年代層の社員がいる、落ち着いた雰囲気の職場です。 ・出社時間、服装だけでなく、業務の進め方も社員の自主性に委ねられていますので、トライアンドエラーを繰り返しながらスキルアップを目指したい方には働きやすい環境です。 ・明確な人事評価制度を確立しており、実力ややる気があれば年齢や学歴に関係なく、役職やポジションが上がっていきます。 ・2020年以降、35名以上の若手メンバーが入社しており、それぞれの業務を通じて、成長しています。 ■事業内容: ・国内最大級の国家試験、検定試験等のオンライン講座「アガルートアカデミー」 ・オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」 ・独学をオンラインでサポートするコーチング事業「アガルートコーチング」 国家試験、検定試験等のオンライン講座の運営をはじめとして、教育×ITを軸に様々なサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

三井住友カード株式会社

事業企画【法人決済マーケット/SMBCの顧客基盤】

事業企画、事業プロデュース

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「事業企画【法人決済マーケット/SMBCの顧客基盤】」のポジションの求人です ■法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。 【具体的業務】 ・法人決済ビジネス全体の短期/中長期取組の方針企画 ・法人決済にかかわる、外部企業協働・パートナー戦略の企画・運営 ・マーケティング方針・施策の企画・運営 ・顧客接点に関する施策の企画・運営 <取り組み事例> コンカーとの戦略的業務提携 https://www.smbc-card.com/company/news/news0001546.jsp 【ポジションの魅力】 ・SMBCグループとして、SMBCと連携をしながら業務拡大を目指しております。  三井住友銀行の顧客チャネル×三井住友カードのノウハウを掛け合わせ、  ブルーオーシャンの法人領域に参画していきます。 【配属先情報】法人決済ビジネス部ー約30名 30代を中心に法人決済ビジネスの飛躍に向け、日々取り組んでいます。 ・社員に加え、グループ各社からの出向者や中途社員、派遣スタッフも在籍し、今までの経験を活かしながら活躍いただける、働きやすい環境となっています。

非公開

〈東京〉事業投資・事業開発(リーダー~課長)【双日グループ】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同グループの中核企業として産業機械業界にて海外ビジネスを展開する同社にて、投資案件や新規事業立上げに関する組成からフォローアップに至るまでの業務全般を担っていただきます。マーケットとしては基本的には5つの営業本部(環境・生活産業設備本部、重工プラント・舶用機械本部、電力・原子力本部、SCM事業本部、モビリティ本部)が取り扱う分野をターゲットとしております。各営業本部の取引先およびメーカーがメインになることが想定されます。 【職務内容】 ■新規/既存投資案件の組成、推進、フォローアップ ■自社事業部との新規商材・シナジーを生みだすソリューションの検討  ■事業投資に係るデータ収集及び投資判断/意思決定のサポート ■社内外のステークホルダーへの説明資料作成・報告 ■投資及び買収後の統制・事業配置検討 ※プロジェクト完了後の事業運営は営業は別会社担当に引き継ぎます 【目的・案件例について】 事業拡大に向け、既存事業に延長にあたる事業や独占販売権を有する企業の買収等による拡大や、新規マーケット拡大に向けた同業異種企業の買収による新市場への参入、出資会社への株式比率拡大によるリターン回収などを見据えた取り組みを行っております。 <実例> ・欧州からの輸入機械総代理店権を持つ会社の買収~会社買収後の関連会社とのJV化 ・当社出資会社の追加株式引受け ・国内ニッチトップの技術を持つ会社との海外製造拠点設立 ※直近でも日本での新会社(子会社)の設立が計画されております。 【組織構成】 管掌役員(部長兼務)、メンバー1名 計2名 ※事業開発・投資検討に注力する計画のもと3年前に立ち上がった組織となります。 【募集背景】 組織強化のための増員募集になります。 今までトレーディング事業を中心として事業を展開していきましたが、今後会社が成長、売上を上げていくために投資事業にも注力したいと考えております。 【魅力】 ■法務や財務・経理部門等、社内全体と調整しながら事業開発業務を推進することができます。 ■投資先は国内外問わないため、海外案件を開拓する場合は英語を活用しグローバルに業務を行うことが可能です。

非公開

事業責任者候補【東証グロース上場のメガベンチャー】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 事業領域において、市場の見極めからビジネスモデルの設計、実行までを一貫して行い、新たな事業の事業責任者候補として、 市場の変化とニーズを敏感に捉え、当社を未来へと導く戦略策定と実行までしていただける方を求めております。 【仕事概要】 事業本部の事業戦略家として、新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングをお任せします。 当社のアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、 などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められております。 主に事業全体を俯瞰し、事業成長に関わる業務全般の設計から実行まで、 また収益戦略を立案・主導しながら事業拡大に取り組んでいただくことを想定しています。 ・非連続成長を含む事業拡大のための事業計画の策定収益~目標達成のための戦略策定 ・事業責任者や経営陣とともに短中長期の全社戦略の策定と実行計画への落とし込み ・事業横断での実行戦略立案ならびに実行策の推進状況のモニタリング、事業パフォーマンス改善に向けた提案、企画 ・その他事業イシューに応じたプロジェクトの立ち上げとプロジェクトマネジメント ・収支管理 など 【本ポジションの魅力】 ◎0→1、1→10、10→100など、さまざまな事業フェーズに携わる経験を得るとともに、多くの意思決定に関わることができます。 ◎様々な課題に向き合いながら、事業をグロースさせていくという過程を手触り感をもって経験することができます。 ◎事業戦略の議論や事業企画への落とし込み~実行までを、事業責任者やエンジニア・経営層などと推進していくことで、業務の幅を広げることができます。 ◎マーケットリサーチ、事業デザインといった多岐にわたる業務を経験できるので、幅広いスキルセットを獲得できます。 ◎toC/toBプロダクト、それぞれの事業施策の策定~実行まで携わることができます。

非公開

サイバーセキュリティ & サードパーティ管理

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【リスク統括部 ITリスクコントロールGrのミッション】 同行及びグループ各社のITシステム、デジタライゼーション、エマージングテクノロジーやITガバナンス等に関わるリスク管理。 技術革新や環境変化がもたらす新たな機会とリスクを制御して同社グループが進む道にある危機に先手を打つ。 【業務内容】 ■サイバーセキュリティ ・同社グループ・グローバルのサイバーセキュリティの統制状況評価と分析。 ・社内外事案・動向分析や当局規制動向を鑑みつつリスクにかかわるデータを収集。 ・脅威や規制に関わる統制の検証、定量的指標、外部サイバー格付サービスの結果等を利用してモデルを構築、サイバーリスクの所在、要因及び予兆を定点監視。 ・統制スコープ・深度・実効性等を検証のうえ、経営会議に2線独立部署として報告 ■サイバーセキュリティ+サードパーティ ・G7でガイド発行されたサードパーティのサイバーセキュリティに関する基礎的要素やFSB、IIF等などのガイドやツールを分析。 ・リスクベースで統制管理枠組みへの組み込みを主導。(外部委託契約、高頻度モニタリング、演習企画、集中度の分析と対策等) ■デジタル詐欺 ・インターネットやスマホ・アプリ等の発展、生成AIの発展によりデジタル詐欺は急増の傾向あり。 ・テクノロジーが犯罪や詐欺にどのように使われるかを分析して、関係者を啓蒙するとともに必要な対策や管理枠組みを構築する。 ~ご参考:共通的なプロセス:  リスク特定:社内外事案分析、当局規制動向分析に基づき、リスクシナリオを整備。定量化指標Key Risk Indicatorを設定。 評価・計測:リスクシナリオに基づき、定点でリスク評価のうえKRIを計測。 統制:統制の実態効果、スコープや深度などの妥当性を検証。 報告:経営会議やリスク委員会、リスク管理委員会等に独立した2線として報告。 【特徴と魅力】 ・総数20名程度、2チームで各2ラインの編成。中途採用者が半数程度。(リスク統括部は全体で約200名) ・リスクは複数ストライプに跨る傾向あり。ライン横断の施策運営も頻繁にあり。(幅広い領域で活動可能) ・邦銀トップクラスの同社でサイバーセキュリティ、AI、オペレーショナル・レジリエンス、超大規模プロジェクトの管理状況モニタ、サードパ…

株式会社YOUTRUST

【在宅可/法人営業経験歓迎】広告事業立ち上げ◆戦略策定など◆累計顧客社数1200社超サービス展開【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都渋谷区東1-26-2…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【1200社以上の企業が利用・アプリ累計ユーザー数は約30万人/キャリアSNS「YOUTRUST」運営企業/急成長中サービス/在宅勤務・フレックスで就業環境◎】 「日本のキャリア市場のゲームチェンジ」を目指す「YOUTRUST」で、既存のHRTechに加え、広告事業の立ち上げメンバーを募集いたします。 当社は「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げ、次世代のキャリア市場・キャリア形成の文化をつくっています。 現在、社内外の仕事仲間とのコミュニケーションを通じて、副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS『YOUTRUST』や、法人向けのHR Techを開発しています。 ●toC向け:キャリアSNS「YOUTRUST」https://youtrust.jp/ ●toB向け:HR Tech「YOUTRUST」https://lp.youtrust.jp/recruiter 「友達の友達」までつながりのあるユーザーにスカウトを送ることができ、一般的なスカウトサービスにリファラル採用の信頼性を付加したサービスです。 売上は年間10倍超・累計顧客社数は1,200社を超えるサービスです。 ■お任せしたい主なお仕事: ・事業計画や戦略策定 ・クライアントニーズに沿った広告メニューの開発、企画の立案 ・営業として、新規開拓や既存のYOUTRUSTクライアントへの提案営業 ・受注後の企画〜実行までのプロジェクトマネジメント ・社内外の様々なステークホルダーとの協業 ・売上予測・行動管理マネジメント など、上記の中から強みのある領域を中心にお任せします! ■ポジションの魅力・キャリアパス: ・役員直下で事業の立ち上げを経験できる ・事業戦略の策定から商品開発、企画・提案・実行まで一気通貫の業務を経験できる(得意領域の専任も可能) ・プレイヤーとして成果を出していただいた後、ユニットリーダー・グループマネージャー・事業責任者としてご活躍いただき、マネジメント経験を積んでいただく スタートアップの成長指標であるT2D3を実現すべく組織化を進めており、現タイミングで入社いただく方にはその中核を担っていただければと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

コーポレートPPA/マネージャークラス(ENEOSグループ)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【概要】 業界をリードする再生可能エネルギー事業会社にて、Corporate PPA分野でご活躍頂けるマネージャーを募集します。同社では、業界の中でもいち早くFIT外の再エネ電源の開発・運用を推進しており、Corporate PPAの分野においても、太陽光・風力・バイオマス等の各電源で組成実績がございます。今後も洋上風力を含む、先進的な取り組みを実現していくべく、業態を拡大しています。 【配属部署の主な事業内容】 ・同社が開発している全電源(太陽光・陸上風力・洋上風力・バイオマス)のCorporate PPAの組成 ・PPAの契約交渉・ドキュメンテーション ・契約済の需要家様とのリレーション維持・工程報告 ・開発・技術・運営・法務・財務・経理・広報・共同出資者等、様々な社内外のステークホルダーとの連携 ・蓄電池関連の事業開発、新規のPPAスキームの検討 ・その他短期~長期の電力調達・販売の組成業務 【想定される業務内容・入社後のイメージ】 特にCorporate PPA関連の業務を担っていただくポジションです。 ・開発中案件のPPAの営業~契約交渉~契約締結~工程報告 ・上記に付随してドキュメンテーション・タスク管理・社内外のステークホルダーとの調整といった業務を担って頂きつつ、管理職としてご活躍頂けると判断された場合には、以下のような業務も担っていただく想定ですが、本人の適正に合わせて検討いたします。 ・各メンバーのサポート・業務レビュー、チームマネジメント・育成業務 ・営業/事業戦略策定・マネジメントへのレポーティング ・組織体制構築・業務の標準化 ・その他開発・金融・英語等の複合的な知識や経験が必要となる案件が生じた場合の案件リードを担って頂く想定です。 【募集背景】 組織拡大(PPA分野の組織拡大・体制構築を図っているため) 【働き方】 転勤:なし 残業:20~30時間程度 リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標) 勤務時間選択制度:あり

非公開

戦略プロジェクトマネージャー【COO直下全社横断の戦略部門】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

本求人は、COO・副社長直轄のコーポレート組織※に所属する、プラットフォーム戦略統括部で戦略企画・実行をご担当頂く方を募集しています。 配属部署のプラットフォーム戦略統括部は、特定のサービスの運営ではなく、楽天グループ横断のマーケティングを中心としたエコシステムの成長戦略や施策推進に取り組んでいる部署です。 ※コーポレート組織…経営企画・社長室・人事・総務・経理・法務など横断系の部署が集まる組織 【具体的には】 ・全社戦略のトップマネジメント提案(マーケティング戦略、全社KPI策定など) ・海外におけるエコシステム戦略の立案 ・楽天の巨大アセット(ID、ポイント、データなど)を生かしたプロダクトやビジネスソリューションの企画、開発 ・全く新しいマーケティング手法の開発 ・全社の顧客戦略の立案 【キャリアパスの例】 ・プラットフォーム戦略統括部内:早いタイミングでキーパーソンに ・マネジメントメンバーとしての活躍(中途入社後、29歳でマネージャー) ・数百万のユーザを持つプロダクトのマネージャー、施策推進リード(入社3ヶ月でプロダクトをリード) ・戦略スタッフとして、各事業長、副社長に対する提案、戦略策定 楽天内:企画部門だけでなく、事業側や海外のキーポジションに ・コーポレート企画部門の副部長 ・事業、マーケティング部門の本部長、副部長 ・楽天USAでの社長室マネージャー 社外:3−4年在籍後、次の道へ ・起業(IT、広告、医療など) ・ベンチャーキャピタル ・外資系マーケティング会社 ・外資系コンサルティング会社 【働く環境詳細】 ■想定配属先 プラットフォーム戦略統括部 戦略企画部 ■配属先部の情報 プラットフォーム戦略統括部は約70名ほどのメンバーが所属しており、男女比は大体同じくらいで、平均年齢はおおよそ30代前半です。 中途入社者が半数以上、多くの方が中途入社者です。 その為、中途入社の方を受け入れる体制や、環境、活躍できるフィールドのある求人です。 部署としては、戦略コンサル、IT業界、プラットフォーム事業会社、ベンチャー、通信会社、コンテンツ運営会社などからの転職者実績があります。 その中でも配属予定となる戦略企画部は、多くは戦略コンサル出身の方や、IT…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード