GLIT

検索結果: 2,129(121〜140件を表示)

非公開

知財<民生メガネレンズ>

知財、特許

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■特許、知財業務全般 ■発明発掘、戦略立案、出願、権利化、権利行使業務 【具体的には】 (1)権利化業務 ・技術部門の開発成果からの発明発掘 ・国内/外国への特許出願/権利化(中間処理) (2)知財戦略 ・事業戦略に基づく知財戦略の立案と実行 ・知財調査(技術動向調査) ・他社特許に対する情報提供、異議申立、無効審判 ・他社特許権利解析 ・他社製品の侵害調査 【働き方】 週に2回在宅勤務可能です。

セラミックス技術で世界トップ級の東証プライム上場メーカー

知的財産権利化、知財戦略

知財、特許

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■発明発掘、出願、権利化、権利活用、他社知財対応等といった従来からの業務に加え、事業・開発戦略に応じた知財戦略の立案・実行等を通じ、経営・事業・開発に貢献する知財活動に携わっていただきます。 【具体的には】 ・研究開発・事業方針に沿った知財戦略の立案・実行(部門と知財活動会議を定期開催) ・発明の発掘・創出、国内・海外出願及び権利化、権利活用 ・他社知財対応 ・知財関係契約 ・渉外対応 【職務の特色】 同部門は、経営・事業・開発に知財面から貢献すべく、事業・開発部門との協働し、日々の知財活動を推進しています。同社は海外売上比率も高く、知財部においても、必然的にグローバルな知財活動が求められ、世界を舞台に活躍できます。また、知財担当者には担当部門が割り当てられ、そこでの知財活動は、当該知財担当者により実行されます。つまり、出願のみ、契約のみ等ではなく、当該部門で起こる知財対応を全て取り扱うこととなるため、大変ではあるものの、やりがいのある業務となっています。

非公開

知的財産/特許調査・活用

知財、特許

三重県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ■同社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 【入社後まずお任せしたい業務】 ■今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ■3年後のイメージ:特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 ■5年度のイメージ:特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ■同社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがい...

世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社

知的財産業務担当

知財、特許

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■知的財産業務担当として、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 同社グループの関係部署と連携し、知財活用による利益の最大化、企業価値向上に貢献することを目的とする、以下の知財関連業務を担当していただきます。 (1)オープン・クローズ戦略の立案・遂行 (2)ノウハウマネジメント、技術流出防止に関する戦略立案・遂行 (3)ノウハウ管理体制の構築、ガイドラインの策定 (4)技術情報保護に関する教育プログラムの整備および啓蒙活動 (5)技術移転に関するマネジメント ※通常期の残業時間は20~30時間程度です。

三井化学株式会社

【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第2G)

知財、特許

東京都 中央区八重洲2-2-1 東京ミ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第2G)」のポジションの求人です 【募集背景】 事業ポートフォリオ再編・強化、及び新規事業創出に対応するため、社内人材とは異なる視点や経験を有する人材を取り入れ、知財部および知財業務の刷新・強化につなげるため募集をしております。 【職務内容】 知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)をお任せします。 <具体的には> ■ビジネスモデル及び事業・研究開発戦略を踏まえた知財課題の抽出 ■抽出した知財課題を解決し、事業・開発戦略を支える知財戦略の策定・実行 ■知財戦略を踏まえた発明発掘、出願・権利化(知財創出支援を含む)、知財活用などの知財ポートフォリオマネジメント ■他社知財権対応(他社特許等のクリアランス(抵触性判断、無効化、無害化などの知財リスクマネジメント)) ■知財関連契約の交渉、契約書ドラフト・審査 ■知財関連訴訟、M&A・知財デューデリジェンス対応、など ご経験とスキルに応じて、上記業務のいずれかに注力いただくことも可能ですが、基本的にはご担当いただく事業・製品に関する知財業務全般を一貫して担当していただきます。 【担当分野】 ライフ&ヘルスケア(ビジョンケア・オーラルケア・医療機器など)、ICTソリューション(半導体・ディスプレイ・電池・光学材料関連)、新事業開発を想定しています。 【魅力】 ◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。 ◆世界トップクラス製品多数保有: 地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

四輪車シートを中心とした自動車内装品の日系総合メーカー

知的財産

知財、特許

栃木県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■「特許調査」と「特許申請~権利化」を担当いただきます。その他開発担当と共に、新たな開発アイデアを検討することもあります。同社の技術力を進化させ続ける重要なポジションです。 【具体的には】 ・特許調査:他社の開発情報や既に特許取得されている技術を調べ(文献や論文)、他社との重複研究や特許権の侵害を避けて開発が進むよう促します。 ・特許申請~権利化:特許庁への出願・審査対応・特許の登録までの手続きを行います。 【進め方】 社内に複数ある開発プロジェクトに知財担当としてアサインされます。 調査や事務手続きだけでなく、これまで培った知識を基に、案件に対し多角的な視点で深堀を行っていただきます。

非公開

特許調査(課長代理~課長)

知財、特許

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■特許データペースを利用した特許調査業務

【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー

知的財産(出願・権利化)

知財、特許

京都府、埼玉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■特許権や意匠権の調査・出願・権利化を中心とする、知財業務全般を担当いただきます。基本的に、事業部門との合意を図りながら、特許事務所と連携しつつ、出願・権利化に向けて推進いただきます。 【具体的には】 ・調査・分析:調査結果に基づく進歩性および侵害可能性の判断。事業段階に合わせた調査・分析の提案、実行。 ・出願・権利化:事業方針を考慮した出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した出願、権利化 ・その他:ノウハウ技術の保護、著作権、契約審査など、知財関連業務 ■マテハン事業について FA・流通・ライフサイエンス・新聞・機器業界向けに多種多様なモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を開発しています。直近では「次世代型の物流倉庫自動化ソリューション」の提供に向けて事業拡大を目指しています。主要拠点は埼玉工場のため、京田辺工場勤務となる場合には、月2回程、埼玉工場への出張が発生します。 ■やりがい・魅力 ・事業部門担当として事業に寄り添い、調査、出願、権利化までを一貫して担当していただくため、出願の種まきから権利化、改良技術の検討など、事業部門に必要な知財活動に一貫して関わることが...

非公開

特許権利化業務

知財、特許

滋賀県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■知的財産部における各種知財戦略の立案と実行、社内で生まれた発明の国内外における権利化 ■他社特許に対する防衛戦略の立案 ■同社特許に基づく他社への権利行使

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

知的財産

知財、特許

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■秘密保持契約、共同開発契約、ソフトウェアライセンス契約等、知財関連契約を主とした契約書の審査・起案・相談対応を担当していただきます。 【具体的には】 営業、技術からの依頼に応じて秘密保持契約、開発委託契約、保守契約、サービス契約等の契約書の審査・起案、契約全般に対する相談対応を行います。海外事案もあり英語契約書にも対応します。 【業務の魅力】 契約のプロフェッショナルとして、営業・技術と共に事業を作っていくことができ事業貢献が実感できる。 【キャリアパス】 契約グループリーダーを経て知的財産課課長、または本社・法務部門や他場所知財課の課長を含むリーダーを目指していただくことが期待されます。

非公開

知的財産/特許調査・活用

知財、特許

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ■同社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 担当製品:粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【入社後まずお任せしたい業務】 ■今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ■3年後のイメージ:特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 ■5年度のイメージ:特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ■多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ■同社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解してお...

オンリーワン製品を生むグローバル業態メーカーベンダー

知的財産<特許調査>

知財、特許

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて製品(LED照明、家電、日用品等)に関する国内外の戦略的出願などの業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・特許、意匠 いずれかの調査・権利化業務 ・調査業務(検索式の検討、類似案件の検討など) ・出願にかかる事務

非公開

知財職

知財、特許

兵庫県、愛知県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■車載角形電池の事業に関する下記の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・同社知的財産権(特許、意匠、商標)の出願、権利化、維持・管理 ・他者知的財産権のクリアランス(特許調査、詳細検討) ・知財企画(知財活用戦略策定、技術・特許ベンチマーク含む) ・契約業務(主に知財関連契約に関する社内相談、契約先との調整含む)

三井化学株式会社

【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第1G)

知財、特許

東京都 中央区八重洲2-2-1 東京ミ…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京or千葉/袖ヶ浦】知的財産 (事業知財推進第1G)」のポジションの求人です 【募集背景】 事業ポートフォリオ再編・強化およびM&Aによる新規事業拡大に対応するため、社内人材とは異なる視点・経験を有する人材を積極的に迎え入れ、知財部および知財業務の刷新・強化を推進します。 ※知財戦略に関するURLもご確認ください。 https://jp.mitsuichemicals.com/jp/techno/ip/index.htm 【業務内容】 知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)を担当いただきます。 <具体的には> ■事業部門、研究開発部門と連携して、知財戦略の立案、発明発掘から国内外特許出願、各国審査対応、権利化、異議申立や特許無効審判など権利維持の対応まで一貫して担当していただきます。 ■本人の能力・経験に応じて、他社特許対応、権利活用、知財関連契約の作成・審査、知財渉外(訴訟対応、M&Aにおける知財デューデリジェンス)などについても担当していただきます。 【配属先候補】 ○担当事業分野: ・ライフ&ヘルスケアソリューション(食品・健康関連(ニュートリション、検査・診断などのバイオ技術関連)、医療機器、医薬原体・中間体、不織布など) ・モビリティソリューション(エラストマー材料、コンパウンド材料およびソリューション事業) ・基礎石化事業全般(PP、PE、PET、ウレタンおよびグリーンケミカルなど) 【魅力】 ◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー: 残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。 ◆世界トップクラス製品多数保有: 地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。 製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア

ピジョン株式会社

知的財産 ※リモートワーク可/業界トップ企業

知財、特許

東京都 中央区日本橋久松町4番4号

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「知的財産 ※リモートワーク可/業界トップ企業」のポジションの求人です 【業務内容】 ・知財全般(特許・意匠・商標、著作権)に係る戦略の立案、クリアランス調査、出願、権利化、係争対応 ・国内外の知財案件のクリアランス調査 ・国内外の知財案件の権利化対応 ・国内外の知財案件に対する権利行使/被行使対応 ・知財教育・啓蒙活動(社内への知財意識向上サポート) 【配属先】知的財産グループ(6名)

栗田工業株式会社

知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】

知財、特許

東京都 昭島市代官山1-4-1Kuri…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】」のポジションの求人です 【期待する役割】 知的財産部門にて全社知財戦略、特許業務をお任せいたします。他方、会社をとりまく環境変化や法制度の改定に応じ、施策を次々と立案・改善して頂く事もありますので、新しいことにチャレンジするやりがいもある仕事です。 【職務内容】 ■出願・権利化業務: 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するための特許網の構築。 社内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、 特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を実施 ■調査業務: ・当社事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査 ・新事業提案に向けたオープンイノベーションに資するシーズ技術調査 現在の英語使用頻度は下記となっております。 外国調査会社への依頼・納品物についてメールでの確認(頻度高:2回/週)、外国特許文献読解(頻度高:2件/週)特許出願明細書等の英訳チェック(頻度中:1回/週)、海事会社・特許事務所とのメール(頻度低:2回/月)、調査レポート読解(頻度低:1~2件/月)、英語の社外発表資料等確認(1~2件/半年) 【募集背景】経営戦略内の重要取り組み事項に、事業創出に向けた知財解析業務を掲げており、さらなる部門強化に向けた募集 【働き方】在宅勤務を推進しており、業務状況に応じて出社とのハイブリッドワークが可能です。 【残業時間】平均18時間/月 【配属先】イノベーション本部 IM部門 知的財産部 知財1課 全9名 【魅力】 同社の強みは水分野に特化した技術力やノウハウです。 特許資産の規模は、水処理を含む国内のエンジニアリング業界で首位の実績がございます。

非公開

国際標準化業務担当者

知財、特許

東京都、大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

エネルギー分野、モビリティ分野、情報通信分野における国際標準 ・各国法規の動向調査、同社事業への影響分析。 それらを踏まえての戦略形成と標準化実務の推進。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務

ソニーグループ株式会社

著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)

知財、特許

東京都 港区港南1-7-1

700万円〜

雇用形態

正社員

「著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)」のポジションの求人です ■組織の役割 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大する。 ■担当予定の業務内容 (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割 担当者又はリーダーとして、(1)ビジネスサポート(2)海外著作権政策分析の双方に関わっていただきます。(1)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。(2)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。 ■職場の環境 少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。テレワーク可。 ■描けるキャリアパス 著作権関連法制度に係る専門的知識を持ち、立法政策渉外業務とビジネスにサポートの双方を担える著作権のスペシャリストとして活躍いただきます

非公開

知財に関わる契約業務担当

知財、特許

東京都

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■知的財産に関わる下記を含む様々な渉外活動における契約条項の検討、ドラフト・レビューの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■契約ドラフト作成/レビュー/契約交渉。 ■技術ノウハウの管理・活用やデータ利活用・データ分析などに関する社内ルールの策定・整備 ■新規ビジネス構想段階での知財活用のアイディア創出、 ■具体化段階での知財リスクの分析、契約条件の方針策定 ※対象となる知財契約には、次のものを含みます。 ・特許ライセンス契約、特許譲渡契約 ・共同出願契約、共同研究・共同開発契約 ・データー分析(AI分析)案件に関する契約 ・売買契約・委託契約などの知財関連条項

非公開

CDMO事業_事業開発担当者(営業・マーケティング担当)

知財、特許

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■事業開発・営業・マーケティング活動等、幅広く業務を担当いただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード