GLIT

検索結果: 12,017(201〜220件を表示)

フジアルテ株式会社

[大阪市]社内SE(DX推進)~課長クラス~

社内システム開発・運用

大阪府大阪市港区磯路1-6-19

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社の社内SE(DX推進/マネージャー)として活躍していただきます。 ▼業務概要 ‾‾‾‾‾ 製造派遣・請負事業を手掛ける当社の社内SE(DX推進/マネージャー)として活躍していただきます。 当社ではITへの積極投資を行い、2021年新基幹システムを稼働させております。 社内の課題を抽出した上でシステムを設計し、導入~運用まで実施いただきます。 社内調整やベンダーとのやり取りを行い、将来的には部下のマネジメントもお任せいたします。 ▼業務詳細 ‾‾‾‾‾ ・予算/実績管理(費用妥当性判断などのコントロールを含む) ・全社システム把握と、各種システム開発案件管理(進捗、新規・保守開発) ・各システム開発案件への上流工程参画、プロジェクト(ベンダー)コントロール ・メンバー育成、コントロール など ▼募集背景 ‾‾‾‾‾ マネージャー(課長)ポジション強化のための増員募集です。 ▼組織構成 ‾‾‾‾‾ 情報システム部は社員13名。部長1名、部長代理1名、マネージャー1名、リーダー2名、サブリーダー1名、主任2名、メンバー5名となっております。 ▼働く魅力 ‾‾‾‾‾ 会社の中長期戦略を見据えた、企画から運用・定着まで幅広いスキルが発揮できます。 社内SE・マネジメントスキルの向上を目指せる業務環境が揃っています。 ▼当社の魅力 ‾‾‾‾‾‾ 1962年の創業より、製造請負業界において常にトップクラスの座を確立してまいりました。2004年からは「総合アウトソーシング企業」として、新たな領域への挑戦を図っております。創業以来、CS(顧客満足)とES(従業員満足)を大切に事業に取り組んできた当社は、従業員が働くことに喜びを感じ、企業に貢献する意欲を持つことでお客様に喜んでいただけるという考えのもと、就業環境の整備とサポートシステムの充実化を図り、人を大切にすることを企業活動の基本としております。

芙蓉開発株式会社

自社システム「安診ネット」の社内SE【福岡】年収~700万円/リモート可/医療業界向けシステム

社内システム開発・運用

本社 住所:福岡県福岡市博多区山王1-…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

SEとして、開発・設計・保守・導入時の補助等を担っていただきます。 【業務内容詳細】 ・開発要件ヒアリング ・他社システム開発担当との連携API/仕様等の調整 ・アプリケーション設計・アーキテクチャ設計 ・外部仕様検討 ・協力会社ハンドリング ================= 提供システム ================= ◎安診ネットOne 介護施設向け 施設での健康管理のために、バイタル測定から自動入力、熱型表作成、バイタルスコアの算出まで自動で一気に行えます。医療リスクが分かるだけでなく、看護・介護記録の効率化や情報共有にも優れた現場目線のICT健康管理システムです。 ◎安診ネットOne 医療機関向け 遠隔健康モニタリングとして、患者自宅で測定されたバイタルからバイタルスコアを算出。離れていても、いつ医療介入が必要か、いつ病院搬送が必要か、ひと目で分かります。患者や家族はスマホアプリで健康状態が容易に把握できます。 <バイタルAPIとは?> 「バイタル異常値検知判定」「バイタルスコアリング」といった特許技術をAPIとして提供します。御社の商品に「テーラーメイドにバイタルを分析する機能」が加わることで、新たな商品価値が生まれます。 【組織構成】 現在は全従業員で13名という規模です。だからこそ、当社がお伝えできる魅力があります。まず第一に、アットホームな雰囲気があることに加えて、従業員同士のコミュニケーションが密で、個々の貢献がより目立ちます。また、意思決定が迅速であり、アイデアを実現しやすい環境が整っていることに加えて、自身の成長の機会が豊富なのも強みと言えます。 ■当社について 一人ひとりの特性に合わせた最適化医療の提供を目指し、当社では医療リスクを示すデジタルバイオマーカーとして個人ごとのバイタル評価基準を用いた「バイタルスコアリング技術」を独自開発。 実際の運用で、高齢者の重症化予防や病気の早期発見に実績を上げ、現在は医療・介護・ヘルスケア向けAI・ICT商品をリリースするとともに、コア技術をAPIとして各有力メーカーに提供しています。

アルビス株式会社

[射水市]情報システム~東証PRM上場/地域の暮らしを支える北陸トップシェアのスーパーマーケット~

社内システム開発・運用

富山県射水市流通センター水戸田3-4 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

情報システム担当として以下の業務をお任せします。 ◎社内情報システムの導入に関する業務 ◎情報システムの運用管理に関する業務 ◎ネットワークインフラの管理に関する業務 ◎システム機器の選定、保守に関する業務 情報システムの導入や運用管理に携わりながら、効率的な業務フローを実現できる ポジションです。また、最新のシステム機器の選定や保守にも携わることができます。 ◎中途採用・U Iターン歓迎:管理部門には4名の方が県外から入社(2023年)  家賃補助制度あり(自己負担15,000円) アルビスは富山県射水市に本社を置く、石川県、福井県、富山県の北陸エリアでトップシェアの 食品スーパーマーケットです。岐阜県、愛知県にも店舗展開しております。創業時は卸売業の ボランタリーチェーンとして創業。2005年ころから約9年間をかけて小売業へのシフトを図り、自社ブランドによる店舗網を拡大。現在は移動スーパー、ネットスーパーなども手掛けています。 これまで、食を通して豊かな生活を支えるパートナーとして、多様化するお客さまの要望にお応えすることで成長してきました。売り手が作り手と買い手を繋げて、食の安全・安心や、自身の眼で選んだ新鮮で美味しいものをお届けすることで、お客さまの生活に寄り添い貢献できるお店になりたいという考えを持っています。 現在、更なる高みを目指し企業としての成長段階にあります。北陸3県を中心に店舗展開を行ってきましたが直近2、3年でしっかり店舗数を増やし東海エリアでの知名度を上げ、更なる拡大を図っていきます。成長段階で忙しく大変なこともありますが、今しかできない成長ややりがいを感じていただける環境があります。

株式会社マリモホールディングス

【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)

社内システム開発・運用

広島県 広島市西区庚午北1丁目17-23

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【インフラエンジニア】マルチクラウド/IdaaS強化(広島)」のポジションの求人です 当グループ全体のネットワーク・サーバ・セキュリティ環境を再構築し、安定的な運用を実現するために、現代的な技術を適宜採用しながら企画~運用体制構築までを進めていただきます。 (例:各種ログのSIEM環境への集約、IdaaSの機能強化、Endpointセキュリティの確保) 運用業務を軽減するために、自動化を多く取り入れることを希望しており、積極的にクラウド系サービスに対しての好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただきます。 <具体的には> 個々の拠点などの整備にあたってはベンダーを活用していただきながら、以下業務を中心にお任せします。 ◇マルチクラウド環境におけるネットワーク・サーバの構築・運用 ◇レガシーなインフラの再構築 ◇Azure ADおよびMS365環境の機能アップデートと管理 【魅力】 ■AWS/Azureのインフラ設計に裁量をもって携わることができる ■SIEMやSDNなどを活用した運用環境に携わることができる ■学習・教育は柔軟に受講することができ、新しいスキルを習得することができる <入社研修/スキルアップ支援で充実した教育環境◎> ■入社後、経験スキルに合わせたカリキュラムで研修を実施 ■外部セミナーやe-learningでの教育・研修へ参加も積極的に支援 ■資格取得支援制度や書籍購入支援で学ぶ姿勢をバックアップ ■新しく学びたい/今後伸ばしたい言語やスキルにも積極的に関われる業務環境 ■インフラ環境:Cisco Meraki / Azure / AWS 【募集背景】 グループ全体における、各種インフラの環境再構築や整備、および運用業務の確率を行っていただくインフラエンジニアを増員募集します。 インフラの大半は仮想化している状態にありますが、物理的なネットワークの再構築や、改廃の激しい販売事務所の管理にあたってのインフラ環境の再構築などを進めていただきます。 また、各種ログの統合と合わせて、運用監視・セキュリティ維持の業務的な運用体制に関しても不足しているため、運用業務の構築も行っていく必要があります。 こうした課題を解決するために、技術的好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただけ…

株式会社タイミー

クライアントマーケティング【東証グロース市場上場】

広報・宣伝

東京都 東京都港区東新橋1-5-2汐留…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「クライアントマーケティング【東証グロース市場上場】」のポジションの求人です 【ミッション】 ■ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをあえてはっきりさせていないため、両軸のマーケティング支援も行うことが可能です。 ・マーケティングコミュニケーションにおける中長期計画策定 ・ユーザー・クライアントマーケティングの起案~実行~改善までの推進 ・社内の関連部門と連携した新規施策の企画立案・方向性検討から実行・改善までの推進 【具体的な業務内容】 ■ユーザー/クライアント向けマーケティングコミュニケーションの中長期計画策定 ■各種デジタル広告を用いたワーカー獲得 ■マスマーケティングの起案・遂行 ■ユーザー向けキャンペーンやコミュニティ施策の企画・遂行 ■CRMツールを活用したマーケティング施策の企画・実行 ■ユーザーオンボーディング施策の設計 ■既存ユーザーのエンゲージメント醸成を目的とするコミュニティ施策や利用促進施策の起案~実施 【担当業務例】 ■流入経路別の新規ユーザー獲得施策 ■TVCM等オフライン施策 ■インストール後のワーカーマッチング体験の改善 ■ユーザーの利用率増加に向けたCRM施策やキャンペーン施策 ■ユーザー向けコミュニティ施策 【魅力】 ■稀に見る成長率を誇っているため、成長中のサービスを更に発展させるマーケティング経験者として、市場価値を向上させることができます。 ■ユーザー/クライアントマーケティングチームの棲み分けをしていないため、1社に在籍しながらも双方向のマーケティング経験を積むことができます。 ■施策領域において学びの幅も広く、TVCM施策からプロダクトコミュニケーションまで多岐にわたり関与できるポジションです。 ■高いプロフェッショナリティを有するチームメンバーと共に働きながら、スキル向上にも努めることができます。

矢崎総業株式会社

基幹システム刷新プロジェクト(会計領域)アプリメンバー《裾野市》年収~750万円/年休120日以上

社内システム開発・運用

Y-CITY ワールドヘッドクォーター…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

矢崎グループは自動車に不可欠なワイヤーハーネスメーカーとして、半世紀以上自動車業界と共に成長してきました。 しかし、自動車業界では新たな競合企業の参入もあり競争が激化し、スピーディーな経営の意思決定が求められます。 矢崎もこの変革期を乗り越える為、複雑且つ老朽化した既存システムを刷新し、新たな時代に向けた情報システム基盤(基幹システム)の構築を目指すことになりました。 先ずは会計領域のシステムの刷新するなかで、挑戦する姿勢と行動・参画意識の強い方を求めています。 ▼仕事内容及びポジション ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・会計領域のシステム構築プロジェクトの立上げ、準備 経営層との経営・事業要件の整合、システム機能の検証、体制構築などからのシステム企画 ・SAP-ERPパッケージを活用した、基幹システムの構築 要件定義・設計・開発・テスト・移行、ベンダーコントロール等の作業及び推進 プロジェクト内領域リード、社内システムエンジニア、プロジェクトリーダー補佐 矢崎グループ各社の業務部門やコンサルティング会社と、密に連携しながら進めていただきます。 ・中長期的には、販売/購買/物流の業務領域、アセアン・中華圏へのシステム導入展開 《当社の魅力》 当社は世界44カ国に拠点を有し、 世界中の完成車メーカーを顧客するグローバルサプライヤーです。 主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、 微細かつ繊細な部分に関する日本の技術、あるいはメーターの正確性、 デザインセンスなどについても海外から高い評価を集めています。 また、昨今HV、EV、PHVなど自動車業界は大きく変化をしておりますが、 動力の接続端子として同社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。

非公開

【大阪】社内SE/SAP(管理会計)/フルフレックス

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在、海外も合わせた同グループの基幹システムとしてSAP ERP6.0を採用しています。現在、日本4社インドネシア製販会社・対販社へ導入済みであり、日本側からサポート中です。改善テーマも多数あり、販売管理を汎用機からSAPへ移管、将来的なS/4 HANAアップグレード等、社内SEとしてマンダムグループの基幹システムプロジェクトを推進頂ける方を募集しております。 【具体的には】 SAP ERPシステム(FI/CO)に関わる以下業務をお任せします。 ■パラメータ実装、設計、テスト ■ベンダーマネジメント ■要件定義(業務/システムとユーザー要望のFit2Standard) ■維持メンテナンスとユーザー教育 ■社会環境変化に応じたグローバルテンプレートの維持メンテナンス ■コンセプトにFitしたアドオン設計、テスト 【求める役割と今後の展望】 ・国内外の各種中小テーマのSAP側コンサル兼プロジェクトリーダー ・国内外の大テーマSAP側のプロジェクトマネージャ 【組織】ITイノベーション推進部 ERP推進課 【同社の特徴】 ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 【同社製品(一部抜粋)】 ・1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 ・素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。

非公開

社内システム開発・運用

社内システム開発・運用

愛知県

600万円〜

雇用形態

正社員

【職務概要】 当社の事業はテキスタイル部門とアパレル部門があり、 社内SEのメンバーはそれぞれ担当部門を決めています。 担当部門の営業職や事務職などから様々な要望を受け、 その要望を実現するために要件定義をまとめ、システム改善やプログラム作成など行います。 そのため、相手の要望をくみ取る力が求められ、担当部門の業務効率化でとどまることなく、 業績貢献につながることが求められます。 【職務詳細】 社内のシステム改善対応や新システムの企画提案(スポット対応でなく、 総括的にシステム構築を行っていただきます。) アプリケーション開発、システム運用、ヘルプデスク対応など ※入社時の経験やスキルに応じて担当する業務や役割を決定します。 【業務の特徴/魅力】 営業部門と密接に連携を取りながら進めるため、部門への貢献が実感でき、 ユーザーである営業職や事務職からダイレクトに感謝の言葉を受けられる点は 社内SEならではのやりがいです。チームの一員として得意分野で力を発揮し、 その成果を仲間と分かち合える、ということにやりがいを感じられる方に は適した職場と思います。 【配属部門について】 <体制>現在11名にて業務を行なっています。 情報システム課は、社内システムの改善対応や、新システムの企画提案、PCの保守管理全般まで 幅広い業務を行っています。主に、基幹業務にまつわるシステム構築がメインとなります。 開発自体は、基本的には外部ベンダーを活用して行っています。その為、ベンダーとの調整や管理等の業務は発生します。 【入社後の流れ】 入社時のご経験やスキルに応じても異なりますが、基本的には、まずは先輩社員がメインで手掛ける業務のサポート等から、 同社内における業務や仕事の進み方にも徐々に慣れて頂き、将来的にはお一人で出来る範囲から 業務を切り出しお任せしていく予定です。既存メンバーも限られたメンバーで業務に当たっていますので、 先輩社員のサポートがあるとは言え、入社頂く方に期待するスタンスとしては、 自ら学ぶ姿勢やわからないままで留まることなく、直ぐに行動に移しながら 自己成長や改善ができるような方ですと望ましいです。

三井住友カード株式会社

デジタルマーケティング企画【SMBCグループ顧客基盤】

広報・宣伝

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「デジタルマーケティング企画【SMBCグループ顧客基盤】」のポジションの求人です IT戦略ユニットでは、1,000万会員を超える同社カード会員向けに、Web・アプリ・メール等デジタルを活用したコミュニケーションを通じ、顧客体験を向上する取組を行っています。 同社カードの利用状況・属性に加え、デジタルを通じて得られるお客さまのアクションやお客さまからのフィードバックにも向き合い、社内各事業部の新サービスのUI/UXデザイン提案や、既存サイトのUI/UX改善、Webアプリを通じたデジタルプロモーション等の実行を行っています。 デジタルマーケティング担当は、デジタルコミュニケーションチャネルを活用し、お客さまとのリテンション・エンゲージメント強化を担っていただきます。 【職務詳細】 以下の職務をメンバーの得意領域に合わせてチームで担当します。 ■各種チャネルでのデジタルコミュニケーション企画・実行 ■デジタルを活用したお客さまとのエンゲージメント強化 ■デジタル接点拡大のプロモーション企画(分析から施策まで) ■パーソナライズ推進、ターゲティング施策の企画・実行 など 【募集背景】 事業拡大、組織体制強化のための増員募集です。 キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、同社では、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。 お客様との接点がデジタル中心となる同社としては、商品・サービスのリリースだけではなく、今後益々デジタルコミュニケーションは重要と考えています。金融の領域を超えて様々な分野で活躍されている方のデジタルマーケティングスキル・知見を取り入れることで、お客さまへの付加価値向上と他社との差別化を図っていきたいと考え、キャリア採用へ注力しています。 【本ポジションの魅力】 ■1,000万会員を超える同社カード会員に対する施策実行を行い、お客さまからのフィードバックをもとにPDCAを回すことが可能 ■お客さまが日常的にご利用のキャッシュレス決済を通じて、先進的な取り組みや顧客体験価値向上のためのコミュニケーションを取ることが可能 ■UXデザイナー/エンジニア/Webディレクター等の各種スキル保有者と協業することを通じ…

三井住友カード株式会社

UXリサーチャー【SMBCグループ顧客基盤】

広報・宣伝

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「UXリサーチャー【SMBCグループ顧客基盤】」のポジションの求人です UXリサーチャーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのユーザー理解と体験価値向上を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・Customer Firstの理念に基づくユーザーリサーチの設計と実施 ・定性・定量データの統合的な分析と洞察抽出 ・カスタマージャーニーマップやペルソナの作成・更新 ・ユーザビリティテストの企画・実施・分析 ・リサーチ結果の組織への効果的な共有と施策への落とし込み ・デザインチームと協働した体験価値の向上 ・グローバル展開を見据えた市場調査と分析 【配属先】 マーケティング本部 IT戦略ユニット アジャイル組織となっており、企画・戦略系Squad(各Squad約10名程度所属)や運用・制作系Squad(各Squad約15~40名程度所属)で構成されている200名程度の組織です。 【本ポジションの魅力】 ・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる ・SMBC Design Teamとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会 ・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画 ・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援 【働き方】 ・在宅勤務可能 ・フレックス利用可

非公開

広報・マーケティング部署責任者 ※リモート可

広報・宣伝

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

広報・マーケティング部署の責任者として、広報を中心に企業認知度向上とブランディング強化を牽引する重要な役割を担っていただきます。 事業拡大フェーズにある当社において、競合他社との差別化、サービス価値の最大化、当社成長源泉である人材獲得に向けた戦略的な広報とマーケティング活動を推進していただきます。 【業務内容】 ボードメンバーや各事業部の責任者とのコミュニケーションを通じた広報・マーケティング戦略の立案と実行、チームメンバーを率いメディアリレーション構築、プレスリリース配信、取材対応、ソーシャルメディア運用などを幅広い業務を担当して頂きます。 ・広報戦略の立案・実行・効果測定 ・プレスリリース、メディア対応資料の作成・配信 ・ソーシャルメディア戦略の立案・実行・効果測定 ・自社及び社外でのセミナー・ウェビナー計画の立案と実行 ・各種プロモーションイベントの立案と実行 ・ステークホルダーとのコミュニケーション ・メンバーマネジメント(2名) 【ポジションの魅力】 ・役員直下での仕事のため意思決定におけるスピード感を体感できる ・リモートワーク制度/フレックス制度など自由な働き方が可能 ・日本を代表するPython使いやR言語の第一人者など業界著名人が多数在籍 【事業内容】 同社は「最先端のテクノロジーを駆使してデータ業界を牽引する」データ分析コンサルティング、ソフトウェア開発企業です。 業界の中でも最新技術動向を調査、検証を実施してビジネスに適用しており、例えばSnowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラスです。 強み: ・直近5年間における売上高のCAGR(年平均成長率)は25% ・コンサルティングからデータ基盤の構築やデータ分析、システム開発、開発後の運用までワンストップで提供する ・データサイエンスのスペシャリスト集団

非公開

広報責任者

広報・宣伝

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

累計調達約80億。AI×動画テックベンチャーにて広報業務をお任せいたします。 経営陣に近いポジションで広報戦略を立案し、プレスやオウンドメディア、SNSを通じた情報発信をリードいただきます。また、企業価値に繋がる機会の創出(登壇やセミナー)を企画し、実行いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■広報戦略立案 ■プレスリレーション ■オウンドメディアで発信する情報の企画、編集、ライティング ■登壇交渉やイベントの企画と実行

株式会社三菱UFJ銀行

データサイエンティスト【中期経営計画の注力部門です】

広報・宣伝

東京都 千代田区麹町5-1-1

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「データサイエンティスト【中期経営計画の注力部門です!】」のポジションの求人です 個人のお客さま(約3,400万人)の取引拡大・ロイヤリティ向上に向けたマーケティング戦略の立案・実行のためのデータ分析及びインフラ・環境整備を担当していただきます。 【主な担当職務】 ・データ利活用施策の企画立案 ・お客さまの属性・取引、Web・アプリログデータ分析によるターゲティング・分析モデル構築 ・デジタルマーケティング施策の効果検証 ・分析用データマートの設計・管理、分析基盤構築 ※上記のほか、リテール・デジタル事業本部の戦略策定の基礎となるデータ分析を担当いただくこともあります。 【魅力】 ・メガバンク最大の顧客基盤(個人のお客さま3,400万人)へのマーケティングを担うダイナミズム ・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ ・当行及びグループ会社を含めた業界最大規模の顧客データ及び金融取引データを分析することのやりがい 【キャリアパス】 データ分析のプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当いただく可能性もあります。 【配属部署(人数は概数/2024年4月時点)】 リテール・デジタル企画部データ・マーケティング室 ・「データ・マーケティング室」(約50名)は、デジタルを中心としたマーケティング業務を担当しています。 ・このうち、配属チームは11名で構成(キャリア採用1名、受入出向者2名を含む)され、別途外部委託先社員も在籍しています。

株式会社日立ハイテク

【東京】グローバルCSR・環境推進/在宅可

広報・宣伝

東京都 港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【東京】グローバルCSR・環境推進/在宅可」のポジションの求人です CSR本部にあるサステナビリティ推進部において、環境関連情報のマネジメント、および国内・海外の環境法令管理に携わっていただきます。 【具体的には】 ・国内、海外の拠点が持つ環境関連情報の取りまとめ ・国内、海外の環境法令の情報収集と社内への展開 ・当社が所属する業界団体への参加を通じた情報の収集と発信 企業において、環境というワードで求められる内容は年々幅が拡がり、また高度になっています。特に、企業の環境への取り組みに関する情報開示の元となる環境関連情報のマネジメントは、外部評価、法的要求、顧客からの要請など、情報の質が問われ、重要性が非常に高まっています。 当社は2018年にマテリアリティ(自社と社会の双方にとって重要な課題)として以下5つを定めました。 1.「持続可能な地球環境への貢献」 2.「健康で安全、安心な暮らしへの貢献」 3.「科学と産業の持続的発展への貢献」 4.「健全な経営基盤の確立」 5.「多様な人財の育成と活用」 当社はマテリアリティ基づいたサステナビリティ経営を推進するのにあたり、1番目に環境への貢献を挙げ、取り組みを加速していく姿勢を示しています。 上記業務内容の環境関連情報マネジメントと環境法令管理は「攻め」「守り」両方のサステナビリティへの取り組みの側面を持ち、当社が社会から必要とされ続ける企業であるために、非常に重要な取り組みと考えています。 ■配属先 CSR本部 サステナビリティ推進部 ■採用背景 2024中期経営計画を通じて、当社は環境への取り組みを加速し、気候変動および水リスクに関する外部評価である「CDP」では2024年度に初めて両項目で最高ランク「A」を取得しました。日立グループの一員としてサステナビリティにおけるグローバルリーディングカンパニーをめざし環境への取り組みを高度化していくために、共に推進していただける方を募集しています。 ■ビジョン/ミッション [サステナビリティ推進部のめざす姿] 当社グループのサステナビリティのコントロールタワーとして、社会課題やその動向を把握するアンテナとなり、日立ハイテクグループのサステナビリティをけん引していく。 [部のミッション] 当社のマテ…

株式会社Fusic

【福岡市】情報セキュリティマネジメント(責任者候補)

社内システム開発・運用

福岡県 福岡市中央区天神4-1-7 第…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【福岡市】情報セキュリティマネジメント(責任者候補)」のポジションの求人です 当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据え、当社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。 今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただくポジションです。 ◆所属部門 経営企画本部 ◆お任せしたい仕事 ・社内のIT業務処理統制(J-SOX) ・社内セキュリティポリシーの策定と運用 ・ISO27001など外部監査への対応 ・情報資産の管理体制の構築・監督 ・セキュリティインシデント対応体制の構築・監督 ・外部からのセキュリティに関する問合せの一次対応 ・アカウント管理、情報機器に関する運用のモニタリング 【求める人物像】 ・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・責任感が強く、主体的にアクション出来る方 ・論理的に物事を捉え、説明を行える方 ・監査・統制と社風・働きやすさとのバランスを考慮できる方

旭化成株式会社

建材事業におけるカーボンニュートラルの推進【東京】

広報・宣伝

東京都 千代田区神田神保町1-105(…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「建材事業におけるカーボンニュートラルの推進【東京】」のポジションの求人です 旭化成建材へ入社頂くポジションとなります。 【職務概要】 サステナビリティ推進室では、社内のカーボンニュートラル(CN)、サーキュラーエコノミー(CE)推進の業務を担っており、その一員としてご活躍いただきたいと考えています。 【募集背景】 旭化成グループでは2050年カーボンニュートラル、2030年GHG排出量30%削減(13年比)を掲げて気候変動に対し取り組んでいます。旭化成建材においても気候変動対策のためにカーボンニュートラル達成を目指すことを社長方針として掲げ体制強化を進めておりその業務を担うメンバーを採用します。 【職務詳細】 ■具体的な業務内容 1)旭化成建材のCN,CEに関する戦略策定、推進、支援、文化醸成 2)旭化成グループの活動への参画 3)情報収集と共有・提供、意思決定のための意見具申 4)業界団体・協会等への働きかけ、顧客等の外部団体からの要求対応 <仕事の魅力・やりがい> この仕事には多くの魅力がありますが、大きくは以下の4つになります。 1)持続可能な社会をつくるために直接的に社会貢献できる満足感が得られる 2)最先端技術やイノベーションに触れる機会が多い 3)会社のイメージアップ・ブランド価値向上や競争力の向上につなげることができ会社の成長に直接貢献できる 4)今後さらに重要さが増す分野であるためこの分野での経験・スキルはキャリアアップに役立つ <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 情報収集や戦略策定等の職務を遂行しながら、まずは旭化成建材の業務(製造・流通・施工・開発等)の業務を学んでいただくとともに関連する部場の社内人脈を作っていただきます。また、業務に必要となる知識・能力・資格については育成計画をもとに獲得を支援します。 ▼3~5年後 適正・能力に応じサステナビリティ推進室のリーダーとしてマネジメントを担っていただきたいと思います。 <取扱い商材> 軽量気泡コンクリート、フェノールフォーム断熱材、構造資材、基礎杭 <参考URL> https://www.asahikasei-kenzai.com/ 【求める人物像】 仕事を通じて、チームメンバーと一緒に成長していき…

株式会社山徳

[野々市市]SE(ハイクラス)~なっとく、ヤマトクをスローガンにネット型リユース事業で成長中~

社内システム開発・運用

石川県野々市市上林4丁目477番 ◎配…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

Webを通じたリユース品の売買をおこなう同社の自社開発業務をお任せします。 エンジニアひとりひとりの裁量が大きく、技術選定を含め、上流工程から下流工程 まで一貫して携わることができます。 ≪業務詳細≫ ◎要求分析、要件定義、基本設計、技術選定など、上流工程全般 ◎システム的な観点からの業務効率化・コスト削減といった内部改善や、  サービス品質向上・利益向上のための施策の立案・実行 ◎業務や顧客向けサービスに関わるシステムの開発保守 システムエンジニアとしてのご経験を活かし、即戦力となることを期待しています。 ≪主なプロダクト≫ ◎自社ECサイト:PHP、JavaScript ◎基幹システム(買取、顧客管理など):C# ≪制作環境≫ ◎OS:Windows ◎コーディング言語…PHP(Laravel)、C#、Python、Go、JS(React) ◎コーディング環境:VS Code ◎ツール:ChatGPT、Gemini 現状上記がメインですが、最新技術も柔軟に取り入れていくことが可能です。 ◎内製のため、プロダクトのユーザーとの距離が近く、効果検証やFBをもらいながら業務に取り組むことが可能です。自分のつくったシステムがどう役に立っているのかを実感できる環境です。 ◎同社はリーダー層に対し可能な限りの情報公開を行い、社員の裁量を大きくしています。 ご自身の力で組織を導き「利益」を拡大させるやりがいがあります。経営者に近いポジションであり、会社全体の業務に携わることが可能です。 グループリーダー以上の層が不足しているため、入社後更なるキャリアアップも目指せます。 県内では貴金属買取の「山徳」のイメージが浸透していますが、ネット型リユース事業が売上の9割を占めています。2010年頃からこのネット型リユース事業をスタート。不要品を売りたいというお客様に宅配キットを送って買い取り、それを戦略的にネット販売するというビジネスモデルを確立。トレカやレコードなど徐々に商材を増やし事業を拡大してきました。 手を煩わせることなく、効率的に不要な品物を片付けられ、リユースする。時代に即したビジネスが成長の要因となっています。 2025年2月に野々市市の新社屋に移転。これまで数ヶ所に点在していたオフィスを集約し新生ヤマトクの拠点となっています。

株式会社ユーシン

社内SE(ITインフラのシステム導入PL)2025408

社内システム開発・運用

広島県 呉市天応大浜4-1-1

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE(ITインフラのシステム導入PL)2025408」のポジションの求人です (1) ITインフ計画の立案 (2) ネットワーク(WAN, LAN、AP)の設計、構築、保守 (3) サーバの運用、管理(AD、DNS、プロキシ等) (4) 情報セキュリティに関する業務(NW認証、UTM、リモートアクセス認証等) (5)他拠点(国内・国外)及び関連会社のインフラ管理 ※ミネベアグループ関連ITチームと連携し、ITの幅広い、知識。経験を積んで、キャリアップできます。 【ユーシンについて】 株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。 自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。 ●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど ●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど ●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など 【ミネベアミツミについて】 ●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証プライム上場の総合精密部品メーカーです。 ●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。 ●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。

鈴与株式会社

[静岡市]情報システム・社内SE~企画・ユーザ部門に対するシステム開発支援/第二新卒・未経験者歓迎~

社内システム開発・運用

静岡県静岡市清水区入船町11-1 本社…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

物流事業の拡大、組織開発、経営基盤のアップデート等、様々な経営・組織課題と課題と向き合っていくこととなります。 その成長の基盤を支えるのが情報システム部門であり、そのような成長を支えると指揮を一緒に強くして頂ける方を募集しております。 本ポジションでは、情報システム部門にて、基幹システム開発・運用、システム改修や刷新のプロジェクトに従事いただきます。 顧客ニーズを収集・把握しイメージを固めた上で、当社グループのシステム会社との調整、推薦を行って頂きます。 尚、担当するシステムは「物流」をメインに「貿易」や「会計」等、幅広く関わって頂きます。 《具体的な業務内容》 システム開発、社内インフラ整備、セキュリティ対策等の情報システムのライフサイクルにかかる業務を担っていただきます。 自社内開発や直接のサーバ運用などは無く、企画、ユーザ部門に於けるIT化支援/サポート、導入支援を中心に当社の情報システムに関するあらゆる事柄に関与していただきます。 (1)IT戦略の立案 (2)物流システム、社内業務システムの企画、要件定義、導入 (3)社内インフラ整備、パブリック・プライベートクラウド、オンプレミス、ネットワーク (4)情報セキュリティ対策 (5)ロボティクス含む、DX推進 他 営業とともに、顧客ニーズを収集・把握し、イメージを固めた上で、当社グループのシステム会社と連携を図り、システムの構築を行って頂きます。 物流システムのみならず、会計や人事といったアドミ系の業務システムにも携わって頂きます。 《ソリューション事例》 ・大手小売業様:仕入れ先からの一括納品、各店舗への一括納入を支援するマテハン導入・ITシステム構築 ・大手輸入菓子販売業様:3PLサービスの提供に加え、全国の店舗、ECサイトでの決済システム構築・提供 ・大手自動車メーカー様:3PLサービスに加え、自社ECサイト・決済システムの構築・運用 《業務の魅力》 ・あらゆる業種・業界の企業様と密接に関わり、ITを通した課題解決が可能です。 ・深く、尽きることのない思考スキル、顧客に真に刺さる提案スキルの習得が可能です。 ・自身の成果がサステナビリティ社会の実現に直接繋がります。 《組織構成》 部門全体で約20名が在籍、20代~50代まで様々な年代の方が在籍しております。 《社風》 ・離職率約4%と低く、穏やかで真面目な社員が多い会社です。 ・「日本一働きやすい/日本一働きがいのある物流会社」という目標のもと、オフィスリノベーションや、働き方改革推進室を設立し業務のデジタル化・標準化を推進しています。 《当社の魅力・特徴》 従業員の働きやすさにも配慮し、長期就業ができる環境があります。 自身の能力や志向性を最大限に活かしていただくために、社内公募でやりたいキャリアにチャレンジできます。 また、離職率は2.7%以下、産前産後休暇、育児休暇など、各種休暇制度の取得を推奨しています。 グループ全体でも「ワークライフバランス委員会」を開いています。

非公開

【大阪】社内SE/SAP/販売管理・在庫管理/フルフレックス

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 現在、海外も合わせた同グループの基幹システムとしてSAP ERP6.0を採用しています。現在、日本4社インドネシア製販会社・対販社へ導入済みであり、日本側からサポート中です。改善テーマも多数あり、販売管理を汎用機からSAPへ移管、将来的なS/4 HANAアップグレード等、社内SEとして同グループの基幹システムプロジェクトを推進頂ける方を募集しております。 【具体的には】 SAP ERPシステム(SD/MM)に関わる以下業務をお任せします。 ■パラメータ実装、設計、テスト ■ベンダーマネジメント ■要件定義(業務/システムとユーザー要望のFit2Standard) ■維持メンテナンスとユーザー教育 ■社会環境変化に応じたグローバルテンプレートの維持メンテナンス ■コンセプトにFitしたアドオン設計、テスト 【求める役割と今後の展望】 ・国内外の各種中小テーマのSAP側コンサル兼プロジェクトリーダー ・国内外の大テーマSAP側のプロジェクトマネージャ 【組織】ITイノベーション推進部 ERP推進課 【同社の特徴】 ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 【同社製品(一部抜粋)】 ・1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 ・素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード