希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 17,674件(921〜940件を表示)
非公開
人事企画(梅田本社オフィス)
人事、人事・総務・法務系その他
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
同社グループ全体(海外含む)の人事制度の企画・立案、人材育成等の仕組みの構築を担当いただきます。 ■グループ人事戦略の企画、立案 ■基幹人事制度の企画、改訂 ■人員計画の策定、採用戦略、人材育成プログラム構築 ■人事関係事項に関する各部門への支援・アドバイス
非公開
渉外/人事企画 管理職候補【東京】※業績好調ニッチトップ企業
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【募集背景】 人材の育成及び活性化を図るため、昨年度から導入した人事ローテーションルールの制度としての構築並びに実際の運用を実施する必要があるための増員募集となります。 【職務内容】 ■人事ローテーションルールの制度としての構築 ■人事ローテーションルールの具体的運用方法の策定 ■各本部の人事異動計画に基づくローテーション立案・調整・実施 ■個別人事異動要望シートへの対応 【業務の流れ】 1.現状把握 2.企画検討 3.立案 4.調整 5.上提 6.告知 【組織構成】新本社 管理本部 渉外・人事企画担当
非公開
IFRS適用検討プロジェクト
経理、財務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
■同行の財務企画部(新決算プロセス推進室)にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■ IFRS適用プロジェクトにおける会計・決算実務検討と移行準備の推進 ■IFRS適用後の会計・開示方針や業務フローの検討、必要なシステム開発における要件定義書などの成果物作成と進捗管理、関係部署との検討や協議・ワーキンググループ運営含めたプロジェクトマネジメント ■IFRS適用にともなう業務・ビジネスへの影響など、大局的な検討も推進 【部署概要・組織構成】 ■主計室:約140名 ‐財務企画部新決算プロセス推進室‐約30名 ※PMO部署として領域ごとにラインを構成しています。若手から経験豊かなベテラン、キャリア採用メンバーなど幅広い人材が在籍しています。 ※部署内(財務会計・税務)と連携してプロジェクト進行中です。 【募集背景】 ■現在、同社グループは、日本基準・米国基準で決算・開示を行っておりますが、将来IFRS(国際会計基準)を適用することを検討しております。 IFRS適用には、会計・決算実務の分野にとどまらず、ITシステム開発、業務・ビジネスへの影響検討なども含めた幅広い対応を要するほか、同社グループ全体の国内および海外拠点(米州・欧州[EMEA]・アジア全域)で進めるため、プロジェクトの進行に合わせPMO体制を拡大中です。 【魅力】 ■同社グループを横断して行っておりますので、会計関連のプロジェクトとしては大規模なものになります。財務会計・決算業務や関連システムの開発・導入に携わることにより、キャリアの大きなプラスとなります。 ■今後考えられるキャリアパスは様々ですが、財務領域のマネジメントなど、各人に応じて将来のフィールドを広げていくことが可能です。 【キャリアパス】 入社後はプロジェクトメンバーとして業務を進め、中長期的には会計関連分野ないしITシステム関連分野(いずれも企画業務含む)のプロフェッショナル(含むマネジメント)としてのキャリア形成を想定しています。また、海外でのキャリアの可能性もございます。 【働き方】 ■個々人の状況に応じて出勤・在宅勤務の使い分けをかなり柔軟に認める運用をしていますが、他の多くの業務と同様にコミュニケーション上は相応頻度で出勤することが望ましいほか、在宅勤務オンリ…
非公開
【管理職】経理〔KDDIグループ/業界不問〕
経理、財務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 当社は近年急速に業容を拡大している伸びのある企業です。業容拡大により経理部門の業務も急増しているため、新たにメンバーを募集します。 【仕事内容】 ・月次、四半期、年次決算処理 ・決算発表資料等の作成 ・監査法人対応 ・法人税消費税等に係る申告納付作業 ・自己資本比率計算作業 ・新商品、新サービスに関する会計処理方法の企画、調整、実施 【推進中の取組】 ・バーゼル(3)(FIIRB)対応 ・会計システム更改 ※とくにバーゼル(3)対応は、経理担当として中心となって推進いただく想定です 【配属部署について】 部長+7名体制(25年5月現在) 20代~50代までバランスよく在籍しています。 【働き方について】 フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時) 1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、8:40~17:10で勤務されている方が多いです。 リモート勤務は担当業務に応じて利用可です。 ただし入社直後数か月は業務習得のため原則出社していただきます。 【入社後の受け入れ体制】 入社後は1~2か月程度OJTにて業務を習得していただき、ご活躍いただきます 【このポジションの魅力】 ・経理業務を通じ、会社全体の業務に関する情報を得られます。 ・様々な新商品・新ビジネスの開発に経理面から携われます。 ・金融機関特有の経理知識及びスキルを習得でき、専門性を高めることができます。 ・少数精鋭のため、銀行の経理業務全体に関わることができ、キャリアの幅を広げていただけます。
非公開
人事制度担当
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【期待する役割】 ・人事領域の即戦力として、中長計実現に向けて「社員が活き活き」と働ける基盤を築くとともに、国内約8,000名の労務管理の運用をはじめ、新規性のある戦略立案や企画やM&Aの対応、同社グループ社員の処遇・評価・労務などに関わる、COE的な役割を担って頂きます。 ・具体的には、制度の企画段階から、自ら経営層との対話を通してニーズや課題把握を行い、現場社員の生の声も拾い、施策・提案をまとめ、経営会議でプレゼンを行っていただくことを想定しています。 ・過去に評価制度や処遇改定、インセンティブ制度、定年延長、フレックスタイム制度などの企画経験がありましたら、その経験や知見が活かせると考えています。 ・同社グループの人事領域のプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にはマネジメント業務も任せられる人財を期待しております。 【職務内容】 ・人事施策・処遇制度全般の企画立案・適正運用の企画・推進 ・健全な職場風土醸成、労務コンプライアンス推進のための各種企画立案・施策実施 ・人事異動調整等の適材配置の検討 【魅力】 ・新中期経営計画実現に向けて、戸建住宅のHEBELHAUSをはじめ、賃貸、不動産・都市開発、リフォームや北米・豪州の海外事業など事業領域を拡大しています。同時に持続可能な社会の実現や環境貢献の観点でも、世の中から必要とされるエッセンシャルカンパニーを実現すべく、弊部では次世代の同社グループを「人と組織」の観点からリードしていきます。 ・主な業務は、(1)人事施策・処遇制度全般の企画立案・運用、ダイバーシティ推進、両立支援、労基法対応等、(2)人事事務全般の運用企画(給与賞与・HRシステム開発・異動・入退社手続き等)、(3)ホームズグループ内の人事異動調整をはじめとする適材配置検討等です。 ・同規模の企業としては、経営との距離感が近く、常に挑戦が求められるため、マーケットの変化に迅速に対応し、ダイナミックな変革にチャレンジできることが魅力です。 【募集背景】 (1)同社グループの経営方針や中長計実現に基づき、新たな人事処遇制度の企画立案・運用推進の必要性が増してきていることに対応するため、人事フィールドの人財強化する必要があります。 (2) 直近で感じられている配属組織の課題感は、社内外の環境変化に対応す…
パラマウントベッド株式会社
【東京】財務/東証プライム上場/国内シェアNo.1
経理、財務
東京都 中央区京橋1丁目6番1号三井住…
600万円〜800万円
正社員
「【東京】財務/東証プライム上場/国内シェアNo.1!」のポジションの求人です 【ミッション】 ・パラマウントベッドグループにおける経理・税務を担当します。 将来的的にはメンバーの育成やマネジメントを通して管理職となっていただけるような活躍を期待しております。 【業務内容 】 ・財務、資金管理全般 ・各種分析、経営意思決定サポート ・M&A案件における財務面の管理 ・財務DXの推進(電子化/ペーパレス他) ・予算策定・予算管理業務 ※スキルや経験に応じて業務内容を調整致します。 【本ポジションの魅力】 ★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。 ★国内グループ会社の経理実務にとどまらず、HDの統括機能や海外グループ会社を含むグループ全体の業務にかかわることが可能です。 ★個々の能力・適性にあったジョブローテーションやキャリア形成支援・育成など、個人の成長をサポートし、活躍してもらうための施策が用意されています。 【組織体制】 財務部:計17名(平均年齢40~45歳) -財務課:7名 -経理課:5名 -原価管理課:5名 ※中途入社者も3~4割ほど在籍しております。 【キャリアパス】 ・入社時については一般職での採用となりますが、次期管理職候補として将来的に課長、次長を目指すことが可能です。 実際に中途で入られた方で2名次長として活躍している実績があります。 【働き方】 ・リモートワーク:週1回可能 ・平均残業時間:20~30時間 ・シフト勤務申請可能:勤務時間7:20分以内で納めれば時間調整可能 【募集背景】 ・欠員補充
非公開
人事・給与制度担当(営業報酬チーム)※業種職種未経験者歓迎
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
報酬支払業務に加え、給与報酬制度に関わる企画立案を担当いただきます。 ※人事・給与系職種未経験応募可/有給取得80%/リモート可 【職務内容】 ■給与報酬制度に関わる企画立案・実行 ・企画立案~実行のための社内承認プロセス対応(役員報告など)と、 それに関連するデータ分析や会議資料の作成 ・既存制度の継続的運用、ならびに実務のプロセス改善等を通じた提案 ■営業社員(ライフプランナー)※ の報酬支払業務 ・月次支払の実行管理 ・各種ボーナス、退職金、手当の計算・支払など ※弊社の営業社員をライフプランナー(LP)と呼んでいます。 LPは一人一人の顧客に対して、ニードセールスを行い、保険金をお届けするまで一生涯に亘りパーソナルなサービスを提供する生命保険のプロフェッショナルです。 【部所の魅力】 ※別な業界・業種の方のご応募歓迎しております。 当部所はそんなLPを擁する当社の屋台骨となる部署。 当部所での経験が、当社での将来的なキャリアステップの基盤にもなります。 (現執行役員(EO)も営業報酬の管理経験者です!) 経営戦略を経営陣と議論するため、会社の上層部ともビジネスを通じて接点を持ち、会社の根幹を担う制度の構築や運営に携わることができ、 業務の遂行にあたっては、社会情勢の変化に対応するための行政・法令対応もあり、定例業務以外の企画的業務も多く、チャレンジできる機会がたくさんあります。 なお、これまでご入社頂いた方もキャリアチェンジでの中途入社、 また、新卒のアサインがあるなど風通しの良い部署の為、業務はご入社後に十分にキャッチアップ頂けます。 【キャリアプラン】 会社戦略の中核を担う部署であり、将来的に管理職・経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。 年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。業界変革にとっては異業種の経験も重要であり、生命保険業界以外の出身者も多く活躍しています。 【組織の雰囲気】 会社自体がフラットな組織のため、役員や管理職との距離も非常に近いです。 メンバーは20代~30代が中心であり、コミュニケーションが活発で風通しの良い部署です。 【働き方】 ほぼ全ての業務はフルリモートで可能であり、…
非公開
【事業開発本部/第二採用部】課長
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜700万円
正社員
【職務内容】 第二採用部の課長として本社部門の採用戦略から計画立案・実行等をお任せいたします。 ■採用戦略策定 ■採用計画立案・実行 ■採用プロセス管理 ■メンバーマネジメント 入社後、約2週間は簡単な業務からお任せしていき、全体感をつかんでいただきます。その後、徐々に業務の幅を広げていきますので安心して業務を行うことが出来ます。※分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 評価に関しても、頑張りが反映されます。自己の業務を一通り担当できるようになり、周囲のフォローなどもできてくるようになると、役職が上がっていきます。 中途入社でのご入社後2年半で、メンバー⇒主任⇒課長と役職を上げられた方もいらっしゃいます。 【募集背景】 事業拡大により、新たに第二採用部を設立し、採用により力を入れる体制を強化したいと考えております。課長として採用業務全般に加え、マネジメントまでお任せできる方を募集しています 【組織構成】 第二採用部はこの度新設される部署で病院やホスピスの現場職員ではなく、本社部門の採用を担う部署になります。 現在は部長(男性)1名、メンバー(女性)3名(20代~40代)で本社の採用活動を行っております。
株式会社日本共創プラットフォーム
経理/税務【IPO準備中】
経理、財務
東京都 千代田区丸の内一丁目9番2号 …
600万円〜1000万円
正社員
「経理/税務【IPO準備中】」のポジションの求人です 当社の税務業務を担って頂きます。 今後の上場を見据えた連結経営管理の体制構築を中心としたグループ税務業務に従事するとともに、仕組化・組織化の推進をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・グループ税務業務全般 ・国内グループ会社の税務申告書作成ないし支援 ・グループ通算制度導入、推進 ・税効果会計 ・投資実行及びグループ内組織再編に係るストラクチャーへの助言 ・税務プロセスのシステム化の推進 ・税務における諸論点の検討 ・ポジションペーパーの作成 ・印紙税、インボイス制度など社内相談対応
非公開
HRBP【日本を代表するグローバルスポーツメーカー】
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【概要】 人事ビジネスパートナー(HRBP)は、ビジネスリーダーと密接に連携し、人事戦略を企業の目的・ミッション・組織目標と整合させる役割を担います。タレントマネジメントや人員計画、従業員関係の構築を通じて、事業の成長と組織の健全な運営を支える人事施策の実行をリードして頂きます。 また、従業員と経営陣の橋渡しとして、良好な職場環境を築く中心的な役割を果たします。その為、卓越したコミュニケーション能力、問題解決力、そして戦略的思考が求めております。 【募集背景/メインミッション】 HRBP組織の立上げをリード頂きます。現状、採用、育成、HRBPの機能を担当するHRBP Managerが1名の状況である為、純粋なHRBP機能のみをご担当頂く方を求めております。その為、国内外のタレントマネジメントシステムの導入や、組織デザインの設計、ビジネスリーダーへの人事コンサルティングなどをメインミッションとなる予定でございます。 【ご担当して頂く領域】 ・タレントマネジメント:従業員エクスペリエンスを監督し、質とプロセスの向上に責任を持ちます。これには、採用プロセス、企業方針/ガイドライン、総報酬および退職プロセスの見直しが含まれます。 ・タレント開発:人材パイプラインを強化するため、業績管理プロセスと後継者育成計画を主導します。 ・組織・人員計画:組織設計を支援し、人員計画、後継者育成計画、従業員の異動に関するモニタリングと報告を行います。 ・従業員関係:複雑な従業員関係の問題を解決し、苦情に対処し、ステークホルダー、経営陣、従業員と緊密に連携して、職場関係の改善、士気の向上、生産性と定着率の向上を図る。 ・変革管理:事業戦略全体を支える人事施策を実施する。 ・事業リーダーへのコンサルティング、日々の人事コーチングとガイダンスを提供する。 ・データ分析:人事部門と共にトレンドと指標を分析する。 ・戦略的人事:新たな人事戦略を提案する。 ・COEとの連携: ・人員計画に基づいた採用計画を策定する。 ・人事ポリシーに関するガイダンスを提供する。 ・研修プログラムを評価し、組織および個人の研修ニーズを特定する。 【所属組織】 人材開発部はCHROをトップに、4つの組織に分かれております。 ・戦略人事課 戦略人事チーム(HRBP …
非公開
SPC経理職(海外関係会社経理/語学力活かせます)
経理、財務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【概要】 海外プロジェクト会社(オランダ設立SPC:特定目的会社)の経理/税務業務 ※リース取引、ローン管理といった定型的な取引が中心となります。 【業務内容】 ・決算業務(経理伝票起票含む) ・税務コンサルタントを起用した税務業全般(法人税/VAT等の税務申告業務等) ・海外監査法人対応 ・資金管理、プロジェクトファイナンス関連業務 ・各種課題解決に向けてのパートナー(大手総合商社等)、レンダー(銀行)とのコミュニケーション ・年度予算/長期予算管理 ※小規模な海外プロジェクト会社全体に経理税務中心に関与できるため、経理業務のみならず社内外の関係者と直接コミュニケーションを取りながら事業運営全般に踏み込むことが可能な業務です 【募集背景】 案件受注に伴う業務分散を見据えた増員となります。 【キャリアパス】 まずはSPC経理グループの一員として国内にて業務に取り組んでいただきます。その後、ご希望や志向性を踏まえ、マネジメント職、部長職などSPC経理グループでの職位を上げていただくことがメインコースではありますが、状況に応じてコーポレート経理や海外駐在の可能性もございます。 【同社の魅力】 お客様も事業のフィールドもほぼ100%海外、日本には競合がいないという、珍しい日本企業です。少人数で巨大事業を運営している企業において、SPC数社の決算業務/海外税務対応をお任せします。主なステイクホルダーは各国石油公社やオイルメジャー(顧客)/大手総合商社(SPCパートナー企業)/国内外の大手銀行(Lender)/オランダの監査法人/海外税務コンサルタント等。日々英語で折衝することが求められます。 【働き方】 リモートワーク:週2~3日在宅勤務可 残業:決算期(1月、4月、7月、10月)を中心に月平均40時間程度の残業あり 転勤:当面なし。海外SPCからの業務受託という形で東京本社で勤務 ※海外出張有 出張(頻度・期間):これまではオンラインが主流であったが、1年に1~2度/1~2週間程度の海外出張がございます。 ※出張先:オランダ、ブラジル、メキシコ等
非公開
【室長候補】人事(教育研修・育成メイン)/働き方福利厚生
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
NEW!人事責任者と打ち合わせをしてきました! 【職務内容】 まずは組織の課題感や事業戦略と連動した人材育成計画より、各育成企画の企画・立案、遂行いただきます。 課題分析から経験することができるので、人材育成計画の検討など上流の業務を裁量を持って経験することができます。 ■社員を対象にしたビジネス系の人材育成/教育研修の企画・運営業務 ■新規教育研修の企画、人材育成計画表の運営 ■新規/既存研修の事務局対応(企画から募集、実施、評価、登録) ■企画運営体制の仕組改善、業務効率化 【配属部署】 採用・教育部 【組織構成】 ・部長 60代半ば 男性 ・室長 50代半ば 男性 ・メンバー30代半ば 女性(新卒メイン担当)※現在産休中 ・メンバー30代半ば 男性(教育研修) ・メンバー20代後半 女性(新卒担当) 【期待する役割】 室長候補としてまずは業務に慣れて頂き、教育や研修プログラムをメインでご担当いただきます。ゆくゆくは【採用・教育部】の室長として新卒採用と教育研修チームの2チームを管掌いただきます。 【本ポジションのミッション】 同社においては、まだまだ教育プログラムの企画設計および実行のサイクルが整っていない状況です。今年度初めて次世代の若手リーダー向けに「マネジメント強化研修」を実施。新たに「部長候補研修」などの依頼もあり、企業や組織の課題分析から研修企画および実行まで一貫して推進いただける方とご縁があると嬉しいです。 【募集背景】 数年後に控える部長の定年退職および室長の部長への昇格に伴い、次世代の室長候補の方を募集いたします。 【働き方】 ■リモートワーク・フレックス制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 (実例)リモートワーク:週2~3回 / フレックス制:7時~16時30分にてフレキシブルに勤務をしている社員の方もいらっしゃいます。 ■中途入社の社員が多数在籍しており、様々なバックグラウンドの社員が周りにいるため、職場に違和感なく溶け込める職場環境です。 【企業の魅力】 ■JFEグループの盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持。 製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注により業績を伸ばしておりま…
非公開
【人材開発課(人事領域幅広)】東証プライム/リモート可
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【人材開発課(採用・異動等)】若手から経営人事を担える環境/東証プライム上場/高定着率×育成制度充実 【募集背景】 事業成長・組織進化に向け、より強固な人材戦略体制を構築するための増員です。 人事経験を活かしつつ、採用・異動・キャリア開発といった戦略領域にチャレンジしたい若手を歓迎します。 【業務内容】 ■中途採用業務: 募集部門との要件定義/求人作成/選考・調整対応/内定後フォローまで一貫 ■異動関連業務: 異動要望・調整/異動後のフォロー/取締役会付議資料の作成、リリース対応など ■要員管理業務: 経営計画に基づく要員・採用計画立案/採用数調整・報告 ■キャリア開発: 自己申告、高齢者活用、などの各施策の運用など その他、全社施策の取りまとめ、グループ各社との調整など多岐にわたる人事業務を担っていただきます 既存メンバーが丁寧にフォローしながら、適性や経験、状況に応じていくつかの業務をお任せします。 【このポジションの魅力】 ・採用からキャリア支援、異動・要員管理など、戦略人事の全体像を若手のうちから経験できます ・経営と社員をつなぐブリッジ役として、実行力と企画力を磨けます ・平均勤続年数16.8年、離職率約3.7%と長く安心して働ける環境 ・「えるぼし認定」三つ星取得企業で、女性や若手の活躍推進に注力 ・経営者養成講座や実務研修などスキルアップ支援制度が充実 【同社について】 マンションというひとつの居住形態を広く普及させ、業界に先駆けた技術開発で都市の住まいのスタンダードを築いてきた、マンション業界のリーディングカンパニーです。 マンション事業において、建設を請け負う「ゼネコン」の枠にとどまらず、都市計画や街づくりなどの開発段階から関わる「デベロッパー」としての顔も持っています。 【圧倒的な財務基盤とキャリアアップが図れる魅力的なポジションです!】 東証プライム企業/高年収企業/従業員数約7800名/売上高1兆944億2,100万円 ~長谷工は、これまでの事業の枠にとらわれず、新しい発想に基づき事業を推進していきます。~
非公開
人事総務課長(採用/広報責任者)
人事、人事・総務・法務系その他
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
■人事総務の課長職として、採用・広報業務をお任せします。将来的には、人事制度の改善や人事労務課題解決に向けた企画立案~運用、ご経験に応じてマネジメントを期待しています。★採用の経験者歓迎 【具体的な業務内容】 ■採用に関する業務全般 候補者とのやり取りや選考対応、人材会社・業務委託者との連携 ■広報に関する業務全般 企業の採用力向上・イメージアップのための広報活動やイベント企画 【配属先】 【人事/総務/広報部】グループリーダー(係長)1名、メンバー6名(派遣社員含む)の7名
非公開
【労務社保】JR東日本Gの安定基盤/フレックス/残業20h
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ご経験を活かし、社会保険、入退社時の手続き、福利厚生等の業務をお任せいたします。ゆくゆくは勤怠や給与、総務業務全般をお任せする予定です。 《最初にお任せしたい業務》 総合職社員として、戦略的な視点を持ちつつ、チームメンバーと共に以下の実務を中心にご担当いただきます。 ・社会保険の手続き ・入社・退職時の各種手続き ・福利厚生の管理 ・各種手当支給に関する業務 ・労働安全衛生の管理 《ゆくゆくお任せしたい業務》 将来的には、以下のような広範な業務にも携わっていただきます。 ・勤怠、給与関連業務 ・ファシリティ管理や社内イベントの企画運営等の総務業務全般 ・人事労務手続きのDX化推進等の部門業務改善や制度設計 【募集背景】 これまではJR東日本が保有するオフィスビルや大規模複合ビルの運営等を中心に堅調に成長を続けてきましたが、今後は自社開発プロジェクトなど、不動産に関わる事業領域を拡大していく予定です。 こうしたダイナミックな事業展開を背景に、現場で活躍する社員の数も年々増加している為、管理部門の強化を図っています。 【組織構成】 総務部の労務チームに配属予定です。 ★労務チーム 4名 60代男性1名、50代男性1名、20代後半1名、派遣1名 ★人事チーム 5名 ※部署の特徴 風通しが良く、メンバー同士が自然にコミュニケーションを取り合いながら協力して業務を進める温かい雰囲気です。誰もが意見を言いやすく、助け合いながら働けるため、安心して長く活躍できる職場環境です! 【働き方】 ・残業時間月20時間程度でWLB◎(11月~12月の年末調整時を除く) ・転居を伴う転勤無、リモートワーク可能、フレックス可能 ・風通しの良さは抜群で年齢、職位に関係なく、誰もが意見しやすく、そして挑戦しやすい環境です。 【手当て】 ・住宅手当(賃貸/所有) ・家族手当 ・技能手当(宅建士/一級建築士) 【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】 ・ご志向性に合わせシニアマネジャーへのキャリアアップも可能です。 ・労務の実務経験を積んだ後は、人事制度設計などにも携わるチャンスがあります。 ※総合職採用のため、キャリア形成を目的に、当社事業に関する他部署業務に従事する場合があり…
非公開
【東京】HRBP(リーダー)※WEB面接可/在宅
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【期待する役割】 各事業部門の担当HRBP*として以下の業務を通じた人事施策のリード、現場における人事課題解決の実行の推進役を担って頂きます。 *HRBPの1人当たりの担当人数は、各事業部門の規模により異なります(最大500名程度を想定) 【具体的には】 ・人財戦略(施策)の企画・実行・推進 ・従業員対応、パフォーマンス管理、組織開発等に関する助言提案 ・従業員エンゲージメント、カルチャー、チェンジマネジメントの取組強化の推進 ・各種Survey ・データ作成・活用によるビジネス部門への意思決定の推進 ・Head Count / Labor Cost管理 ・従業員からの問い合わせ対応 ・人事システム(Workday)を活用した人事異動等の対応 ・各種Pjt.への参画・メンバー牽引 【ポジションの魅力】 同社では、FY30までに1兆円企業への成長を目指し、FY24から新たな中期経営計画(Growth for Sustainability 2028)を掲げ、事業拡大に向けた戦略を本格的に推進しています。経営陣は、この挑戦を実現する鍵は「人的資本」にあると考え、全社・各事業ごとに人財戦略を策定し、必要な人財の獲得・育成を強力に進めています。 そして、その人財戦略の策定と実行において、最も重要な役割を担うのがHR Business Partner(HRBP)です。 ■2020年にHRBP部が新設されて以降、ビジネス部門のパートナーとして、ビジネス目標達成に向けた人事施策の立案・推進や、ビジネス課題の抽出・企画・実行に取り組んできました。 守りの人事にとどまらず、積極的に事業へ踏み込み、人事の力でビジネスを前進させるアクティブなスタンスが求められるポジションです。 ■また、現在、同社の人事全体は変革フェーズにあり、グローバルでの基幹システムの刷新やJobグレード制度の統一など、大規模な制度・基盤づくりを進めてきました。 今後は、これらを定着・進化させる新たなフェーズへと移行しています。HRBPは、事業部との強固な連携に加えて、本部内の他機能とも積極的に関係性を築き、組織横断でアライメントを図りながら、未来の人事の在り方をともに創り上げていくことが期待されています。 ■ビジネスと人事の両面で幅広い経験と挑戦の機会があり、人事と…
非公開
【海老名】人事(採用/教育/人事管理)ポジティブアクション
人事、人事・総務・法務系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ■採用(新卒・キャリア) ・母集団形成のための施策推進(説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進など) ・各種学校とのリレーション構築(新卒採用) ・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築 ・選考管理 など ■人事管理 ・人事制度の運営 ・整員管理 ・労務管理 など ■研修他 ・各種研修の企画~実行 ・サクセッションプランの策定 ・DE&Iの推進 など 【キャリアステップ】 ■入社後:本人の志向によって他の人事領域など幅広くお任せしたいと考えております。 ■将来的:管理職として同社の人事戦略をリードいただけることを期待しております。 【配属組織】 人事総務部 *配属メンバーの半数以上が女性です。 【募集背景】 ■更なる事業成長に備えた人事の体制強化 ■近い将来において管理職として全社の人事部門を牽引いただける方の採用を検討しております。
FCLコンポーネント株式会社
【東京】経理/マネージャー候補※リモート可
経理、財務
東京都 品川区東品川4-12-4 シー…
600万円〜700万円
正社員
「【東京】経理/マネージャー候補※リモート可」のポジションの求人です ■当社における決算業務に加え、連結決算業務も含めて月次~年次までの一連の経理業務マネジメントをお任せします ■月次/年次決算(連結・単体)、税務申告、監査対応、資金業務など幅広い経理業務のマネジメントを行っていただきたます。 【期待する役割】 新たな仕組み・ルール策定、管理会計、制度会計への対応など、率先して部下をリードするマネジメントを期待しております。 【募集背景】 退職者の欠員補充 【組織構成】 ■経営管理本部財務・経理セクション:5名 ■シニアマネージャー(40代)、メンバー4名 ■産・育休経験者や子育て世代も多く在籍しています。 ■在宅勤務可(業務状況に応じて週複数回可能) 【魅力】 新しい取り組みに挑戦できる風土があるため、従来の手法にとらわれず、柔軟に業務の効率化などを提案できます。会社の体制や運営に関わるだけでなく、部署全体の組織づくりにも参加できますので、会社の運営を支え、主役として働くことが可能です。 【当社について】 大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。
非公開
財務・経営企画【グロース市場上場・成長企業】
経理、財務
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜900万円
正社員
トランクルーム市場の拡大を受け急成長を遂げている当社において、財務・経営企画担当として主に下記の業務をお任せ致します。 ■経営企画及び財務戦略の検討・立案 ■予算編成・管理 ■金融機関等との折衝業務 ■資金調達 ■IR対応(投資家向け経営情報の開示等<有価証券報告書等取り纏め、決算短信等>) ■監査対応(監査法人の対応等) 【募集背景】 現財務担当者が内部監査に特化した形で業務を担当することとなり、 財務経験者を募集いたします。 入社後は、マネジメントではなくプレイヤーとして財務をご担当いただき、 業務に慣れてきましたらIRや経営企画・経営戦略をお任せしていく予定です。 【配属先】 ※管理部、経営企画室を兼務いただく予定です。 管理部5名(部長1名、経理2名、財務・人事総務2名) 経営企画室2名(室長兼担当役員1名、メンバー1名) ★当社について★ 【事業の将来性】現在800億円の市場規模は今後5年で1,000億円になると試算されており、業界の成長性が見込まれています。 【急成長の理由】急成長もさることながら、不動産業界経験が豊富な社員が多数おり、それぞれが強みを持つ領域で、ノウハウ共有しながら業務を進めているため、事業成長しております。 【ポジション】 ・グロース市場上場・成長企業にて経営的目線で裁量権大きく業務に携われます。 ・財務はじめ、管理部門,経営企画室と裁量権を持って幅広く業務経験を積むことが出来ます。
非公開
【東京/財務・経理マネジメント職(部長・副部長)候補
経理、財務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜1400万円
正社員
【募集背景】 ビジネスが増加したことに加え、海外子会社も増えていることから、リスクオーナーシップを強化すべく増員することになりました。 入社後はこれまでの経験・スキルに応じて具体的にお任せする業務を決定します。 【職務内容】 双日グループの中核企業として広く海外ビジネスを展開する同社にて、財務・経理マネジメント職(部長・副部長)候補としての業務をお任せします。 ■単体決算/連結決算/親会社へのレポーティング/監査法人対応/税務業務(双日はIFRSを導入) ■営業支援・内部統制・予実管理/管理会計など ■メンバーマネジメント(34名程度) 【特徴】 ■経理業務を行いながら、営業と協働し海外の各案件に深く関わり戦略考案など支援 ■双日グループの中核会社という事もあり、連結/監査法人対応など幅広い業務をお任せ 【組織構成】 財務・経理部 部長以下34名:財務課 9名、経理課 15名、大阪管理課 8名、名古屋管理ユニット 2名 【双日マシナリー発足の経緯】 2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。 総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。 2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。