希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,353件(741〜760件を表示)
株式会社ログラス
法務【経営管理SaaS】
法務
東京都 港区三田3丁目11-24 国際…
700万円〜1000万円
正社員
「法務【経営管理SaaS】」のポジションの求人です 【現在の体制と募集背景】 現在の労務チームは2名体制(1名兼務)で取り組んでいます。今後社員数が増えていくため、 組織を強化することが急務であり、既存業務の効率化や新たな業務が発生する予定のため、まだまだ人員が不足しているのが現状です。また在籍メンバー(アルバイト)が、定常Opsを担当しているため、メンバーマネジメントや仕組みづくり、チーム立ち上げを牽引いただけるコアメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 ■契約書作成・リーガルチェック ■顧問弁護士との連携を通じた予防法務及び新規サービス立ち上げ支援 ■株主総会運営・議事録等書面作成と管理 また、今回参画いただく方には上記に加えて、ご志向やご経験に合わせて、以下もお任せする想定です。 ■法務に関するフロー業務構築や改善(必要な範囲でのシステム導入含む) 下請法対応 反社チェック 等 ■ガバナンス体制の構築 ■機関設計及び設計された各会議体の運営 ■SOの発行及び管理業務
非公開
法務(契約・提携担当)
法務
東京都
600万円〜1300万円
正社員
■主にM&A、事業提携、取引先と締結する契約書の立案、リスク分析、交渉、締結までの一貫した支援および当該契約等より派生する争訟対応をご担当いただきます。 【具体的には】 ■法務部における契約担当として、下記の業務のうちご経験を活かしやすい業務からご担当いただき、徐々に活躍の幅を広げていただきます。 ・英文契約、国際契約の検討、審査、交渉など ※契約先の7割前後が海外企業。必要に応じて海外出張あり ・顧客、ベンダーの他、研究開発や事業展開におけるアライアンスパートナーとの各種アライアンス、契約審査業務 ・事業拡大、強化の為のM&A業務 ・その他、ご経験に応じてガバナンス、コンプライアンス推進、教育など
ファーストコーポレーション株式会社
【法務/次長~課長】創業4年で上場し現在15期目の成長企業
法務
東京都 杉並区東京都杉並区荻窪四丁目3…
800万円〜1200万円
正社員
「【法務/次長~課長】創業4年で上場し現在15期目の成長企業」のポジションの求人です 【募集背景】 会社全体として次期幹部候補となる30代・40代のプレイングマネージャー層を増員募集中。 営業利益率はゼネコントップクラスで高い収益性を誇る当社は、5年後売上高1000億に向けた第二創成期となります。より組織強化し事業を拡大するために法務の課長~次長クラスを募集します。 今後売上1000億円に向けて、人材投資(資格取得支援など)はもちろん、新規事業、M&Aも視野に入れて、中途・新卒採用を積極的に行っております。 【仕事内容】 法務業務全般 ・訴訟等の紛争案件対応 ・各種契約書の作成チェック ・社内規約作成 ・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応 【企業の特徴】 創業わずか4年で上場企業となった安定した成長と経営基盤を作るビジネスモデル ■造注方式 ゼネコンでありながら、自社で土地を仕入れ、指名入札により設計・施工まで行う独自のビジネスモデルを志向し、技術者を確保している強みを最大限生かすとともに、当社の高い収益性の源泉になっています。 ■1都3県の人が生活するマンション建設に特化 ・設計、施工の難易度が最も高い大型タワーマンション ・地域再開発案件 など広く取り扱っています。 【企業の魅力】 ★フラットな社風で社長との距離も近く決裁が早い! ★ワークライフバランスが整っています! ・本社平均残業10時間以内 ・年間休日130日 ・転勤なし ★社歴関係なく能力重視で評価がもらえるチャレンジできる環境です!
金融を中心とした大手企業グループにおいて金融サービス事業の中核を担うオンライン総合証券
大手オンライン証券会社が「M&Aアドバイザリー部(アドバイザリー業務経験者)」を求めています
アナリスト・エコノミスト・リサーチ、M&A
東京(港区)
800万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 国内外を問わず、様々なM&A(企業の合併、買収、売却、経営統合、業務提携等)案件におけるアドバイザリーサービスを提供しています。 案件の提案から企業価値算定、契約書交渉など、知識とノウハウを駆使し、顧客の企業価値向上のサポートをします。 【M&Aのオリジネーション及びエクセキューション業務】 ◆カバレッジチームと協働しながら案件の発掘 ◆独自での案件発掘 ◆主に上場企業に対する提案 ◆ディール全体のマネジメント、プロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行 ◆各種ドキュメンテーションの作成 ◆その他、グループ会社との協働案件もあり
株式会社日立製作所
法務【主任級/リモートメイン/M&A経験積める】
法務
東京都 品川区南大井6-23-1日立大…
700万円〜1000万円
正社員
「法務【主任級/リモートメイン/M&A経験積める】」のポジションの求人です 【募集背景】 ・増員募集 日立はIT、OT(Operational Technology)、プロダクトを組み合わせたソリューションで、お客さまのイノベーションを支えています。 そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。 そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。 【職務概要】 法務スタッフ(主任クラス)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当して頂きます。 【職務詳細】 1.契約相談への対応 2.法律相談への対応 3.争訟対応 4.M&A対応 (上記1.-4.の各種対応における交渉支援・交渉同席を含む) 5.コーポレートガバナンス対応 6.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ※主任として担当者クラスの育成にも携わっていただく 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、ウォーターフォール型システム開発案件のような案件だけではなく生成AIやグローバルでのデータ・プライバシーガバナンスを含む最先端の法律問題にも取り組むことができます。 ・私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 ・将来的にコーポレート組織の法務本部への異動の可能性もございますので、法務人財としての様々な事業や組織で経験を積むことができます。 【働く環境】 (1)デジタルシステム&サービス統括本部 法務本部は約20名の組織です。 (2)在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。(週1,2日出社) ※法務としての専門性を高めて頂く中で事業部やグループ会社への異動の可能性もあります。 (3)組織の女性比率は50%を超えており、サポート含め働きやすい環境です
株式会社BuySell Technologies
法務エキスパート【グロース上場/M&A・PMI領域に注力】
法務
東京都 新宿区四谷4-28-8 PAL…
1000万円〜1500万円
正社員
「法務エキスパート【グロース上場/M&A・PMI領域に注力】」のポジションの求人です 【同社について】 株式会社BuySell Technologiesは、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。 2024年12月期は売上高618億円、営業利益46億円を見込んでおります。 これらの既存事業の成長に加え、非連続な成長を図るべく、積極的なテクノロジーへの投資とM&A戦略を重要な経営戦略と位置付けております。 また、買取から販売、顧客管理、在庫管理、販売管理、データ分析等のリユース業に関するすべてを包括して提供する自社開発プラットフォーム「Cosmos」の導入により、バイセルグループ全体での業務効率改善やデータドリブン経営の深化による主要KPI向上を目指しています。 M&Aについては、リユース業界には特定の分野に強みを持つ企業が多く存在している中で、私たちは各社の強みを活かし、弱みを補完するパートナーを見つけるため、積極的にM&Aに取り組み成長を続けてきました。今後もグループ各社の力を結集させ、日本を代表する存在へと更なる発展を目指します。 【お任せしたいこと】 グループ法務のエキスパートとして、業務遂行をしていただきます。 【具体的な業務内容】 バイセルグループ全体の法律の専門家として経営者と直接対話しながらコンプライアンス強化を担っていただきます。 日常的には以下のような業務があります。 ・事業部からの法律に関する問い合わせ対応 ・経営上、事業上の施策について関連法規や規制に基づく実行可否の判断 ・管理部門からの会社法などに関する専門的問い合わせへの対応 ・業界における関連法規の動向などの調査 ・リスク・コンプライアンス委員会への参加と意見陳述 また、以下のプロジェクトへの参画を想定しております。 ・組織再編 ・M&Aの法務DDや実行後のPMI 【募集背景】 当社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。 上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナ…
非公開
法務(新規事業の創出/M&A)
法務
東京都
700万円〜
正社員
■グループの中核として、幅広い業種における新しいビジネスや技術の創造に対して、法務の力で大きく貢献し、グローバルに活躍できる法務の経験者を募集します。 【具体的には】 ・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援 ・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供 ・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応
日清食品株式会社
【日清食品HD】法務部アシスタントマネージャー
法務
東京都 新宿区新宿6-28-1
1000万円〜1200万円
正社員
「【日清食品HD】法務部アシスタントマネージャー」のポジションの求人です 【予定業務】 ・CLOの意思決定サポート ・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理 ・国内外の法律事務所の活用 ・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進 【期待役割】 CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う ■在籍企業 日清食品株式会社 ■所属企業 日清食品ホールディングス株式会社(出向)
オンライン総合証券会社
大手オンライン証券会社が「投資銀行調査室_情報通信テクノロジー専門家(プライマリーアナリスト)」を求めています
システムアナリスト、M&A
東京(港区)
1000万円〜1500万円
正社員
◆IPOを検討する企業の調査・分析に基づく技術評価、投資家向けストーリー検討、企業価値算定 ◆M&A対象企業の調査・分析に基づく技術評価、M&A効果検討、企業価値算定 ◆対象企業に訪問し、インタビュー、アドバイス、プレゼンテーションなどを実施
非公開
内部統制室(内部監査)
法務
東京都
650万円〜900万円
正社員
■内部統制室(内部監査)にて下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・監査総括として内部監査を主導 ・関連部署、取締役監査等委員会、JSOXグループとの連携 ・国内外の子会社を含め、幅広い監査業務に携わっていただきます ※キャリアパスとしては管理職候補を担っていただく可能性があります。
日本のオンライン証券業界の草分け
大手オンライン証券グループが「戦略企画(M&A、戦略投資)担当」を求めています
M&A、経営コンサルタント
東京
800万円〜1200万円
正社員
◆M&A・企業再編・資本提携・業務提携に係る、戦略立案及び遂行 ◆事業戦略の立案及び遂行 ◆戦略投資の立案、遂行、投資先管理
学校給食、病院・福祉施設給食、保育園・学童保育・児童館経営等子育て支援サービス等事業を統括管理
【M&A担当】給食・保育・教育等ソーシャルサービス関連事業会社を傘下に持つ企業の成長を支えませんか
経営企画、M&A
東京都港区
500万円〜800万円
正社員
経営企画部門において、一連のM&A業務担当 ・新規事業の企画 ・M&A対象分野の選定 ・ソーシング ・デューデリジェンス(DD) ・交渉 ・クロージング ・PMI 等
非公開
内部監査
法務
東京都
600万円〜700万円
正社員
■内部監査をご担当いただきます。 【具体的には】 ■内部監査業務(国内外拠点) ・内部統制監査 ・業務監査 ■内部監査業務に付随する業務 ・報告書の作成など ※国内外出張あり語学力は必要ありません。
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
法務コンプライアンス
法務
愛知県 名古屋市西区牛島町6番1号 名…
700万円〜1000万円
正社員
「法務コンプライアンス」のポジションの求人です 【職務内容】 ■法務業務・コンプライアンス業務をご経験に応じてお任せします。 【法務業務詳細】◇和文、英文各種契約のドラフティング(NDA、開発委託契約など) ◇my route、海外のKINTO及びTOYOTAWallet関連プロジェク トの法務面での支援(アプリ規約及びプライバシーポリシー作成など) ◇日本及び諸外国の個人情報保護法規関連業務(英語割合は全体の1~2割) 【コンプライアンス業務詳細】 ◇当社コンプライアンス態勢整備(規程整備、Eラーニングの企画・実施) ◇TFSグループのコンプライアンス態勢整備に関する活動 ◇アジア各社のコンプライアンス態勢整備支援(英語割合は全体の2~3割)
株式会社メイテック
機械設計及び各種法規対応<道路運送車両(公道用ゴルフカー)>
法務
静岡県
700万円〜900万円
正社員
同社にて公道用ゴルフカー利用に向けた道路交通法に則る法規対応、ゴルフカーの構想、企画、詳細設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・プロジェクト管理 ・法規調査、適応検討書の作成 ・車両届出書の作成・申請 ・新型車両開発に伴う動力系統以外全般の設計 ・設計者解析、評価 【業務フェーズ】プロジェクト管理、法規調査、認証申請、詳細設計 【ツール】開発言語:NX,自社設計ツール,NASTRAN
非公開
グループ戦略法務
法務
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■同グループの戦略的な重要施策の実現に向けた対応や先端分野での法的課題への解決策の検討・提案、法律相談や契約チェックなどのリーガル面からの事業推進業務にチャレンジしていただきます。 【具体的には】 ・新規サービス・施策等(グループ会社の事業領域を含む)についての法務相談対応 ・M&Aに関する法的検討・課題解決 ・海外事業者を含む他事業者との業務提携等に関する検討・ドラフティング ・ルールメイキングにおける対応検討・意見の対外発信 ・社内コンプライアンス活動の実施 ・各種契約書、利用規約等の審査・交渉支援
非公開
法務部リーダー
法務
大阪府
1000万円〜1300万円
正社員
■法務部門の下記業務と組織マネジメントを担当していただきます。 【具体的には】 ・市場、顧客と同社の状況を理解した上での契約対応、特に海外協力先、顧客等との契約立案、交渉、締結 ・係争準備対応(立案、方針決定、実行、交渉妥結) ・コンプライアンス全般への対応 ※職責:契約を中心とする法務に関する戦略の策定と実行、管理、交渉、リスク対応、人材育成及びこれらに関するマネジメント 【期待する成果】 ・事業、投資等への理解と契約への対応と迅速性 ・係争対応への整備と準備 ・海外顧客、協力先との契約交渉、締結
非公開
【東証プライム上場】国内外の法務体制推進リーダー
法務
本社:東京都千代田区九段南
700万円〜1000万円
正社員
■組織ミッション: 2025年度は次のような目標を掲げています。 ・リーガルリスクマネジメント体制の確立 ・法務サービスの改善(効率化) ■チームミッション: ミスミグループのリーガルリスクをコントロールし、企業価値の維持・向上に資すること ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 新卒、中途、法学部以外出身、事業部門からの異動など様々なバックボーンを持つ人が働いています。 上位層からの講義、弁護士事務所との勉強会、セミナー参加、ビジネスロイヤーズライブラリーのアカウント付与など多くの学びがあります。 ■担当業務内容 ①(海外)グローバル法務体制の支援 ・整備・アジア現法(タイ・マレーシア・シンガポール・ベトナム・インド等)各国法務担当との連携体制強化 ・欧州、米州現地法人との連携体制強化:25% ②(国内)組織運営マネジメント及びメンバー育成・指導:25% ③契約書申請・法律相談(契約書対応など):30% ④コンプライアンス対応:20% ■仕事のやりがい 当社は戦略的事業推進を基本としており、リーガルリスクへのアプローチもロジカルで仕事の進めやすさがあります。 また、適切な提案であれば、確り採用され、これを実行することができます。 法務のグローバル間連携はまだ途上であり、各現地法人を主体的に巻き込みながら企画推進できるフィールドがあります。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス 以下のようなキャリアパスが考えられます。 いずれにしても本人の志向も含めて決めていくことになります。 1.海外赴任(アジア法務統括など) 2.ERM統括の他室への異動(内部統制、貿易コンプライアンス業務) 3.ディレクターとして新チーム立上げ ■業務上の課題 海外法務体制の構築(各拠点法務組織とのもう一段上の連携体制構築) ■使用アプリケーション MicrosoftExcel/Word/PowerPoint/Acrobat Office365(Outlook/SharePoint/Teams)
非公開
国際法務
法務
大阪府
700万円〜1200万円
正社員
■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■主にLNGの売買や各種のエネルギー事業に関連したM&Aや参入後の事業運営に対する法的観点からの助言(英文/和文契約等のドラフティング、レビュー、修正を含む)。なお、海外法務案件を中心に担当していただきますが、国内法務案件を担当することもあります。 ■大型の契約や紛争での、担当部署の交渉サポートや社外弁護士との調整 ■社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ■各種社内講習の検討、運営 【将来的な業務内容の変更】 ・可能性有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
非公開
法務
法務
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
■企業法務職として、事業経営をサポートする仕事をご担当いただきます。 【具体的には】 ・日本国内外契約(和文・英文)の起案・審査(主に売買契約、開発契約) ・紛争等の対応補助 ・法令にあわせたグループ制度整備対応 ※経験実績により管理職候補としての採用あり