希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する企画・管理・事務
1技術(IT・ソフトウェア)
4業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 20,775件(18461〜18480件を表示)
カラクリ株式会社
【築地/リモート可】法務◆契約法務中心◆カスタマーサポート特化型AIチャットボットSaaS展開【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
本社 住所:東京都中央区築地2-7-3…
500万円〜899万円
正社員
〜最先端AIの実務に携われる!大企業中心の顧客層!フレックス・リモート可〜 この度、事業領域の拡大に伴い法務担当者を募集します。 Legal Team Leaderの元で、契約法務(レビュー、相談、管理など)を中心に、ご経験に応じて業務をお任せします。 雇用形態なども含め、フレキシブルな検討も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ■業務内容: ・各種契約書の作成、審査、管理 ・法務相談対応 ・自社サービス、新サービスに関する法令調査 ・顧問弁護士への相談、連携 ・株主総会、取締役会の運営 ・各種社内規程の作成、改訂 ・商標権、特許権の管理業務 【本ポジションの魅力】 ・最先端AIの実務に携われる 生成AIは今後のビジネスに大きなインパクトを与える領域です。法務担当として、契約文書やリスクマネジメントを通じてこの新しい市場の動向を間近で体感できます。また、業務では最新の生成AIの活用は勿論、各種Legal Techを活用しながら効率的に業務を行っていただけます。 ・大企業中心の顧客層 取引先は多くが大手企業であり、契約金額や契約スキームも相応に大きく、遣り甲斐を感じていただけることと思います。 ・経営陣の豊富な実績 「東証一部上場(現 東証プライム)」企業の役員経験があるCEOを中心に、経験豊富なメンバーが経営を担っています。スタートアップにありがちな管理・法務体制の整備不足といったリスクを最小化できる環境で、専門性を活かしていただけます。 【当社について】 東大岡田研出身の研究開発力を基にAIの社会実装を行っています。 2018年からコンタクトセンター向けAI SaaSの「KARAKURI Digital CS Series」の提供を開始し、幅広い業態の企業様に、ご導入いただいてまいりました。 研究開発領域では、Googleのアクセラレーションプログラムの日本第一期生に採択され、AWSのLLM(大規模言語モデル、いわゆる生成AI)開発プログラムで日本語性能ではトップクラスを達成。2024年10月には経済産業省の生成AI開発(いわゆるLLM)助成金プロジェクトに採択され、現在「マルチモーダル型(異なる種類のデータを統合的に扱える)AIエージェントモデル」の開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
【社内SE/管理職】基幹システム刷新PJの全体管理 ※在宅勤務週2回/563万世帯の顧客基盤【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
お台場オフィス 住所:東京都港区台場2…
650万円〜899万円
正社員
【大規模プロジェクトに挑戦したい方へ!PL・PM経験者歓迎!/563万世帯へのサービス提供と、全国1.6万人の従業員の業務に関わる基幹システムの刷新プロジェクト】 ■募集背景: 現在基幹システムの刷新プロジェクトを大規模に行っています。2020年に着手し始めた本プロジェクトは、今は次期基幹システム開発部として独立し、2028年リリースを目指しています。今回の刷新プロジェクトは全体で約3000人月・数億規模となることが見込まれ、今回新たな管理職メンバーをお迎えし、社内のプロジェクト体制を強化したいと考えています。 ■お任せする業務内容・プロジェクト概要: https://recruit.jcom.co.jp/career/interview/hidaka.html <関わるシステム> 今回刷新に着手している基幹システムは、JCOMの基盤であるケーブルプラットフォームを用いる様々なサービスの提供に関わる重要なシステムです。 <組織体制> 次期基幹システム開発部は、大きく領域ごとに5つのチームに分かれています。 └申込・ハウス/商品カタログ(JCOMサービスの一元管理)/個人課金(請求・支払い)/工事管理・配送・セルフ/デジタル基盤(インフラ) →今回は<申込・ハウス>チームに配属を予定しています。現在6名が在籍しており、各種お申し込みや生活にまつわるサービス(ネットワーク、モバイル、保険、ガス電気など)を管轄するチームです。今回はチームの管理職として入社いただき、チーム全体の管理をお任せします。 ※管理職は複数おりますので、一人で全部管理するわけではありません。 <お任せする業務> 開発はベンダーに任せているため、社員は要件定義やベンダーコントロール、業務設計を行っています。 そのメンバー管理、全体進捗管理など、プロジェクトリードをお任せする予定です。 ■ポジションの魅力: ・今回のプロジェクトは、サービス利用顧客のCXだけでなく、社内の各部署の業務改善に大きく寄与します。関わったシステムのリリース後の周りの反応を直に感じるという醍醐味を強く味わうことができるポジションです。 ・各関係者が相互により良いシステムを目指しているため、そこに偏ったパワーバランスはなく、フラットな関係で業務を進めることができます。
株式会社トーセーシステムズ
【土浦】社内SE/基幹システム保守<自社内勤務>◆東京精密Gのシステム開発を担う企業◆福利厚生充実【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
土浦事業所 住所:茨城県土浦市東中貫町…
500万円〜799万円
正社員
導入から1年程度のシステムで、エンドユーザーと一体となってシステムの安定稼働や改善に取り組むことができます。 これから改善・運用体制を整えるフェーズにあり、裁量を持って取り組める環境で、エンジニアとしてのキャリアを築きませんか! ■業務内容: 当社の基幹系システム(販売/受注)の保守及び保守コンサルタントとして、 東京精密グループ子会社に導入済みの基幹システムの販売管理モジュールの保守・運用を担当していただきます。 (販売管理モジュールを担当されていた方が、他システムの担当へ異動となったためです) エンドユーザーとのコミュニケーションを通じて、不具合の解消や改善要望をヒアリングし、要件定義を行います。 その内容を開発や機能改修をメインで担当している八王子のチームへつないでいきます。そのため、ユーザー対応や要件定義に専念できる環境です。 ■具体的な業務詳細: ・基幹システムの販売管理モジュールの保守・運用 ・エンドユーザーとのコミュニケーション ・不具合解消に向けたヒアリング ・改善要望の回収 ・要件定義 ・WEB会議での八王子事業所の開発チームとの連携 ■組織構成: 保守チームは当社の社員4名と協力会社の方が1名、計5名で業務分担をしています。 土浦事業所と八王子事業所で連携しながら業務を行っております。 ■研修環境: 基本的にはOJTでの育成がメインとなります。 運用・保守業務を学んで頂き、ゆくゆくは上流工程をお任せします。 ■就業環境: 土日もしっかり休めるため、仕事とプライベートの切り替えがしやすい環境です。 また、社員一人ひとりの「やりたい」が叶えられるフットワークの良い社風で、困った時や分からないことがある時には、周りの誰かがサポートし、社員が一丸となって仕事をしています。 ■当社の魅力: 当社は東京精密100%出資の子会社であり、同社のソフトウェア開発部門を担っています。 少数精鋭の組織で、個々の社員のやる気を叶えやすい環境が整っています。 技術部門では顧客の要望に応じた提案を行い、自分たちが良いと思える製品を世に送り出すことができます。
カトーレック株式会社
【高松】社内SE(自社開発の物流基幹システム)上流から携われる/在宅勤務有/第二新卒/未経験歓迎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
高松本社工場(最新) 住所:香川県高松…
300万円〜399万円
正社員
【未経験・第二新卒歓迎/中途入社者多数活躍/物流DX推進中/物流×モノづくりを行うグローバル企業/上流工程から携われます/海外売上比率61%】 ■業務概要: 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進他メンバーと協業して業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXによる経営基盤のデジタル化検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 ■入社後の流れ: まずはメンバーのサポートに入っていただきながら、業務を覚えていただきます。ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 OJTが中心となるため一人ひとりにのペースに合わせて業務を学んでいただけます。また、各チーム内での情報共有や外部研修等も受けられるため入社後もスキルアップの機会があります。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 ■キャリアパス: システム企画開発部内のチーム変更、システム企画開発部の管理職、特定領域のスペシャリストなど ■組織構成:※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20〜40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■当社の魅力・特徴: ・物流:国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スカイウイル
【客先常駐】社内SE/顧客のITツール利活用・定着支援◆希望に応じたアサインで納得感◎◆残業15h程【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
1> 本社 住所:東京都品川区北品川5…
500万円〜999万円
正社員
〜社員の成長を大切にする企業・入社後のキャリア実現を第一優先に考えたアサイン/成長環境◎/大手IT企業やメーカーと直接取引/年休123日/土日祝休み/リモート案件あり/平均残業月15h程度〜 ■職務内容: クライアント先の情報システム部で管理しているITツールの構築、運用保守、利活用・定着促進及び、評価、分析とコンサルティング業務を実施します。 ■担当領域: 主にSaaSのITツール全般の運用保守として導入したITツールの利活用や、定着に向けた施策の立案を考え、施策実行のフェーズまでを担当いただきます。また、下記のような業務にもかかわっていただく予定です。 ・運用中のツールの棚卸 ・投資対効果に見合うかなどの評価 ・ITライフサイクル全般のフローの確立、各フローの改善 ★これまでのご経験や、今後の「やりたい」に合わせて業務を担っていただきます。 ■プロジェクトアサイン方法: ・当社では、入社後のキャリア実現を第一優先に考え、エンジニアが望む案件に参画いただいています。それは、エンジニア一人ひとりの成長が会社の成長に直結すると考えており、真のエンジニア成長は案件を通じて成就すると考えているためです。 ・面接時には、一人ひとりが望むキャリアプランをお聞きしています。目指すキャリアが明確になっている方には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかをご説明し、具体的に参画可能なプロジェクトをいくつかご提示させていただいています。 ・入社後もキャリアプラン面談を設け、上長と一緒に必要なスキル、習得したいスキルを明確にして、理想のキャリアを歩むにはどのようなプロジェクトに参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 ■当社の特徴: ★大手企業を中心とした取引先が多く、現場にて本格的な実践経験を積むことが可能! チーム体制化された案件が多数あり、オリエンテーション後、すぐに現場での実践経験を積むことができます。現場に当社の先輩社員がいるので、安心してスキルアップすることができます。より実践的な環境で経験を積むことで、市場価値を早期から高めることが可能となっています。
株式会社ニチレイフーズ
【リモート可/東京】法務◆冷凍食品業界リーディングカンパニー/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都中央区築地6-19-…
550万円〜799万円
正社員
【事業会社で法務のキャリアを築きたい方へ/冷凍食品メーカーのパイオニア/教育体制充実/福利厚生◎/住宅補助有/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品を持つニチレイ】 ■業務内容: 本社の法務担当として下記業務をお任せします。 ■契約書の作成及び審査 ■法的リスク整理及び対応策の提案 ■国内外の法律情報の調査・提供 ■法務相談 ■紛争の予防及び解決に関するアドバイス ■株主総会・取締役会事務局 ■回議書事務局 ■諸規程の整備 ■グループ会社を含むガバナンス対応 ■組織構成: グループ長(40代男性)、マネージャー(40代女性)、メンバー30代1名、担当者1名(20代) ■キャリアパス: 法務に関する専門性や業務の幅を広げていただけます。 グループ会社や海外拠点があり、海外取引や契約書審査など国際法務業務等にも注力しております。いずれは管理職等目指していただきます。 ■働き方: 住宅手当最大2.5万/月の支給もしくは借上社宅の会社負担 最大7.5万/月(ご 家族帯同の場合、最大116,250円/月)があります。 有給平均消化率80.1%、在宅勤務/フレックス制度もあり働きやすい環境を整えています。 ■当社の特徴: ニチレイフーズは業界シェアNo.1の冷凍食品を中心とした加工食品事業において、マーケティングや商品の開発・製造・販売を行っている企業です。連結売上高6800億規模の「ニチレイグループ」で、売上高の40%以上をリードしています。「人々のくらしを見つめ、食を通じて健康で豊かな社会の実現に貢献すること」をミッションに掲げ、世界で最も信頼される食品企業を目指していきます! ○主な商品群 コンシューマー向けの家庭用冷凍食品は、主力の『本格炒め炒飯』『特から』をはじめとし、米飯・からあげ・ハンバーグ・カレー・冷凍野菜など豊富な商品ラインナップがあり、消費者の多様なニーズに応える提案力が私たちの強みです。また、飲食店やコンビニエンスストアなど食のプロ向けにも業務用冷凍食品を提供しており、皆さんの生活に根付いた商品を多く手掛けています! 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】内部監査※社内監査対応や環境不具合撲滅活動の推進/軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
法務、技術(建築・土木)系その他
池田本社工場第1地区 住所:大阪府池田…
500万円〜899万円
正社員
〜関西で他に例のない完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 生産調達本部における環境関連の不具合撲滅を目指し、職場作りの企画検討・推進・基盤整備・標準化をご担当いただきます。また、環境サイトにおける窓口業務として、社内監査対応や環境不具合撲滅活動の推進をおこない、将来的には内部監査員としての役割も担います。また、輸送関連会社(ダイハツ輸送・豊能運送)との共同で環境不具合撲滅活動をおこない、社内外の環境関連業務を統括します。 ■業務詳細: ・内部/外部監査対応 ・環境関連研修の実施 ・環境関連におけるリスクアセスメントの実施 ・各部門から環境関連の問い合わせ対応 ・輸送関連会社との環境不具合撲滅活動の推進 ■職場について: リソーセス管理室には、50代を中心に63名が在籍しています。 他業界からのキャリア採用者も多数おり、馴染みやすい環境です。 ■仕事の進め方: 各部門からの問い合わせ対応を中心に、環境保全活動を推進します。また、会社が定める環境イベントの実施にも積極的に関わっていただきます。段階的にスキルアップを目指し、業務の幅を広げていける環境です。 ■仕事のやりがい、魅力: 環境業務は企業の運営において欠かせない役割を担っており、会社の基盤を支える存在として大きなやりがいを感じることができます。また、与えられた環境目標を達成するために、重要な役割を担い、裁量権を持つため、自己の成長と共に会社全体の成長に貢献できます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、実務経験を積んだ後、環境担当者の後任としての役割を期待します。将来的には、内部監査員としての業務に加え、安全・防災業務の分野でも活躍する機会があります。希望や適性に応じて、グループリーダーや管理職へのステップアップが可能であり、成長する機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイタレント株式会社
【東京】社内SE/PM◆自社プロダクト『HiTalent』◆組織立ち上げに関わる◆フラットな組織風土【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区六本木6-2-5…
600万円〜1000万円
正社員
【社内SE/リーダー候補/自社プロダクト「HiTalent」の立ち上げに携わる/年休120日/残業35h以内】 ■業務概要 プロダクト開発の部門を牽引いただくリーダーとして業務を推進いただきます。また他部門との連携を通じて社内業務の効率化にも取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 ・プロダクトマネジメント(手を動かしていただく開発の方が比重としては多いです) ・フロントエンド、バックエンドシステムの設計・開発・運用 ・他部門と連携したUI/UXの策定・実装 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)に基づくシステム、UI/UXの改善 ・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計 ・テクノロジーを活用した社内業務の効率化 ■創業背景 外資系コンサルティングファーム出身の代表が自らの経験を通じて、「スタートアップや中堅企業にこそ、優秀な人材による細やかな支援が必要」であると感じたこと、同時に「起業したいがリスクがあって足踏みしている」といった優秀なビジネスマンの声を聞いた事から、低迷する日本経済を復活させるために同社を創業しました。 ■サービスについて 同社では新規事業の立ち上げやM&A戦略の企画・実行に課題を抱える企業と、優秀なフリーランスをつなぐ案件マッチングプラットフォーム『HiTalent』(https://hitalent.me/) を運営しています。外資コンサルティングファームや外資金融機関等の出身者が3000名以上登録しており、クライアント数も各業界を代表する大手企業〜成長中のベンチャー企業まで100社以上にご利用いただき急成長中です。 ■ポジションの魅力 (1)創業期であり組織長としてのスキル向上 スタートアップで経営や育成などの組織マネジメントを学べる (2)営業スキル以外を習得できる機会多数 プロダクトを活用した売上最大化や新規商品の開発に関わる (3)ハイスキルを持つコミュニティとの交流 登録会員コミュニティ、各業界で著名な顧問と関わる機会が交流会が多数 (4)手を挙げれば、自分のやりたいことができる環境と風土 フラットな組織風土であり、起案しやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
マツダエース株式会社
【広島】社内SE(リモート可)◇マツダ100%出資/年休121日/土日休/残業月10時間/転勤無【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…
500万円〜699万円
正社員
◆ITの知見を広島で活かしたい方必見◆ \部門平均残業10時間/月程度、リモート制度あり、フレックス制で働き方を選べる/ ・転勤なし、年間休日121日 ・遠方の方はオンライン面接完結可能 ■業務内容: 社内業務システム構築のプロジェクトリーダー業務をお任せします。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・全社および各本部における業務システムの企画・立案 ・ITプロジェクトにおけるITリーダーとして他部門との折衝/調整 ※開発業務ではなく、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ■プロジェクトの例: ・新人事給与システムや新財務システムの構築など ■働き方: ・週2〜3日程度でリモート勤務している社員もいます。※フルリモートはありません ・休日などでの緊急呼び出しなどはほとんどありません。 ■配属組織構成: IT企画部全体で約10名、20〜60代まで幅広い年齢層が活躍する職場です。 ■求める知識・スキル: 〔経験〕 ・システム要件定義の実務経験 ・システム開発プロジェクトリーダーの実務経験 〔開発環境など〕 言語:VB.Net フレームワーク:ASP.Net OS:Windows RDBMS:SQL Server、Oracle、Access ■当社について: 当社は、マツダ株式会社がクルマづくりに専念できるようサポートすることを使命とした、総合エンジニアリング&サービス企業です。創立1964年以来、マツダ株式会社の子会社として生産設備・カーライフサポート・福利厚生といった面から新規商品・新サービスを生み出し続けてきました。マツダ及びマツダグループの「ベストパートナー」として、幅広いお客様からの信頼と安定した経営基盤をベースに、これからも「挑戦」を続けます。 ■コーポレートビジョン: マツダ及びマツダグループのベストパートナーであるとともに、幅広いお客様(ステークホルダー)の信頼と強固な経営基盤を獲得し、社員が誇りと自信を持ってお客様に貢献できる企業となる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コシダカホールディングス
【東京】社内SE(システムリーダー)◆システム開発〜メンバーへの技術トランスファーを裁量大きくお任せ【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京本社(株式会社コシダカデジタル) …
600万円〜799万円
正社員
【国内で650店舗以上を展開する「カラオケまねきねこ」/更なる成長フェーズを迎えた同社の社内SE専門チームの立ち上げから携わっていただきます!/PMなど社内SEとは異なるキャリアも描ける柔軟な環境!/土日祝休み/フレックスタイム制】 ■職務概要 社内SE(システムリーダー)として、グループで導入しているシステムやツールに対する社内要望に素早く対応できるよう、メンバーの技術面の育成〜システム開発まで裁量大きく業務をお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 目先のミッションは、グループ内に導入しているツールを自社内開発できる状態にすること。直近ではAlteryxを内部開発できるようにしたいと考えており、各システムの担当者から要件をヒアリングしシステム間でデータ連携ができるように開発を行っていただけることを期待しています。 ◎コシダカグループ内で導入および導入予定のシステムの保守/運用/ルール決め ◎内製化および範囲拡大に向けたシステム仕様の調査(RPA/ETL/BIなど) ◎必要に応じたツール開発(Python,XMLやJSON等のAPI連携) ◎チームメンバーへの技術トランスファー また、あなたには上記業務を遂行する専門チームの立ち上げから携わっていただき、チームのハブとなって貢献いただけることも期待しています。 ■開発言語・開発環境 Java, Python, Ruby, PHP, C#, .NET(VB) Oracle, Postgres, MySQL, Aurora AWS, Azure, GCP, Contena, Kubernetes, WAF, DirectConnect, Privatelink idAM, Ruby on Rails, Laravel, OASP top 10 Google Workspace, Slack ※開発スタイル:ウォーターフォール(アジャイル開発も一部予定) ■出向先について: ・出向先事業主の正式名称:株式会社コシダカデジタル ・勤務地:〒105-6104 東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号 道玄坂通10階 ・事業内容:コシダカグループ全体のDX推進、デジタルを使った新しいエンターテインメントの開発。 変更の範囲:本文参照
阪和興業株式会社
【東銀座】安全保障貿易管理◆東証プライム上場の独立系商社/年間休日123日【エージェントサービス求人】
法務、貿易事務、通関士
東京本社 住所:東京都中央区築地1-1…
650万円〜1000万円
正社員
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 AEO認定事業者である弊社の貿易業務部にて、下記業務に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <安全保障貿易管理> 外為法に基づいた輸出審査、輸出許可申請、社内教育 等 <認定事業者(AEO)総括管理> 認定事業者(AEO)制度に沿った業務運用、社内教育、内部監査対応等 <社内貿易管理> 貿易関連の諸制度や規制の情報収集、社内教育コンテンツ作成や研修会の開催 等 ※年数回程度出張が発生します。 ■ミッション: 従来、貿易管理に関する業務はコンプライアンス体制をさらに強化・高度化させるため、貿易業務部から2024年4月に新設されたリスクマネジメント部へ移管されました。 本ポジションでは、認定事業者(AEO)として適切な事業運営を行っていくための、社内教育・業務運営管理に寄与頂く予定です。 これから更に体制を整えていくため、組織構築にもチャレンジしたい方歓迎です。 ■当社について: 1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としております。 ■ビジョン: 独立系商社ならではのフットワークと自由な発想を活かし、鉄鋼事業の更なる拡大や環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化するとともに、M&Aによる事業拡大、経営基盤の強化として人材の育成を推進していきます。ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造と顧客満足の追及を図っていきます。 ■人材育成の取り組み: 企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設しました。ITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しており、社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:本文参照
SBIリクイディティ・マーケット株式会社
【六本木一丁目駅直通】FXシステムの保守運用管理等◆アシスタントマネージャー/SBIグループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都港区六本木1-…
300万円〜499万円
正社員
■業務内容 FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける当社で、FX取引や暗号資産CFD取引を手掛ける当社で、取引システムの保守運用管理・開発等のシステム管理全般をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・FX取引システム、積立FX、暗号資産CFDシステムの保守運用管理・企画・設計・スケジュール管理 ・スマホアプリ保守運用管理・企画・設計・スケジュール管理 ・取引システムの開発等に係るプロジェクト管理 ・社内システム管理(PC作成、セキュリティ管理) ・資料作成 ・各種契約書締結のための一連作業(法務案件、契約、捺印の申請業務) ・外部業務委託会社との交渉、調整 ■このポジションで身につくスキル ・これまでの経験を活かし、事業会社のシステム管理の立場から実務経験を積むことができる ・これまでの金融業界での知見を生かし、事業会社でのシステム管理実務などの専門的経験を積むことができる ・多方面からの要望を汲み取り業務を遂行する対応力が身につく ・新たな取引システムの企画立案などにチャレンジすることができる ◆組織構成 ・部門長(40代男性) ・メンバー(20-50代男女4名)※業務委託除く ■出向先について SBI FXトレードは、SBIグループ初のFX取引(外国為替証拠金取引)専業会社として2012年5月に開業いたしました。金融初心者に、分かりやすい公正かつ透明なFX取引を提供する当社は、ドル円などの外国為替だけでなく、ビットコインやXRPなど暗号資産の証拠金取引を提供しております。今後も「顧客中心主義」に基づき、お客様の声を常に最優先に考えながら、総合デリバティブ企業として発展してまいります。 ■SBIリクイディティ・マーケット株式会社について 外国為替を取引するマーケット参加者の証券会社や銀行、FX取引業者等に、リクイディティ(流動性)が担保されたFX取引環境を提供するマーケットプロバイダーです。当社の取扱う外国為替の豊富な流動性と、安心安全な取引環境をグループ内外の国内FX業者様のみならず、海外業者様にも提供し、グローバルに事業を展開しております。また、新たな為替関連商品サービスの開発や、ブロックチェーンなど最新テクノロジーの活用を通じて、幅広い分野で事業を展開しております。
株式会社NTTドコモ
【在宅可】金融犯罪対策・AML担当/メンバー〜主査◆中核事業の金融・決済事業に携わる<MCR112>【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許
本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…
500万円〜999万円
正社員
〜月平均残業15h/出社は2週間に1〜2回程度/フルフレックス〜 ■職務内容 ・2線組織として主にAML業務に従事いただく。 ・1線である営業部門と連携し、法令・ガイドラインに則った態勢の強化を進める。 ・顧客管理、モニタリング・フィルタリングの高度化等のリスク低減措置の創出や有効性検証、リスク評価、新サービス審査、疑わしい取引の届け出、研修、インシデント発生時の対応、AML関連システム要件定義、グループ会社管理、その他の金融犯罪対策等。 ■職務の魅力: ・我が国有数の顧客基盤をもつ会社で、通信事業と並んで事業の中核となる金融・決済事業に携わることができる。 ・取り扱う金融・決済サービスは、クレジットカードや融資の他、QRコード決済、資金移動、保険、投資など多岐にわたり、多様な経験を積むことができる。 ・AMLのスペシャリストとして、自由な発想で自身の能力を更に伸ばすことが可能 ■配属先組織の特徴: ◇組織:金融・決済サービスの主管部門(第1線)から独立した2線組織として、ドコモの金融・決済サービスにおける各種リスク管理態勢の構築・運用 ◇チーム:2線組織として、AML等の金融犯罪対策に係る1線組織の態勢構築支援や牽制等 ■配属先組織の人員構成: ◇担当部長1名、担当課長4名、主査2名、メンバー3名(そのほか派遣社員2名、協力社員2名) ◇上記の内、キャリア採用メンバーの人数 担当課長3名、主査2名、メンバー3名 ◇その他 ワーキングマザー2名 ■当社の想い: 金融・決済サービスは社会的必要性・重要度が増し、要求水準の高度化や技術革新のスピードが非常に速いため、リスク対策を有効に行うには、日々新しい知識・技術を吸収する必要があり、エキサイティングかつ社員個人にとっても力がつく仕事です。 また、日本有数の顧客基盤を有するドコモの金融・決済サービスは、社会への影響が大きく、リスク対策により利便性の高いサービスを安心して利用いただけるようにすることは非常に意義ある仕事と考えています。 今回は金融・決済サービスに関するリスク管理を強化するため、新規ポストで人材を募集するものです。
株式会社天地人
【IPOを目指す宇宙ベンチャー】フロントエンドエンジニア(WebGISサービス) ※JAXA認定企業【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都中央区日本橋1-4-…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容:会社の事業拡大に伴い、「天地人コンパス」にも様々な業種ごとの機能追加が求められています。デザインチームと連携してUI/UXを描きながら、どんどん新しい機能を開発してくれるエンジニアを募集します。 ■詳細: ・Vue.js、ReactをベースにしたWebアプリケーションの開発 ・Figmaやデザイン資料をもとにしたフロントエンドコーディング ・ビジネスチームやデザインチームと連携したサービス開発、UI/UX提案 ■開発環境: ・開発言語:TypeScript(一部JavaScript), HTML, CSS ・フレームワーク:React、Vue.js ・環境:AWSの各サービス、GitHub ■会社組織: 肩書や年齢に関係なく、事業をより効率的に進めるために率直に意見し合える組織を目指しています。風通しの良い環境で、強い裁量や責任を求める方にとってはチャレンジしやすい組織風土です。 天地人はメンバー66名で平均年齢は30代前半。50%がエンジニアで、リモートワークを導入する多国籍チームです。全国各地や海外に住むメンバー(フランス、ハワイ、日本(広島、筑波、東京)、オーストラリア )が場所に縛られることなく活躍しています。※2024年6月現在 ■会社について: 日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業です。 JAXAの知的財産や業務で得た知見を利用した事業をおこなう「JAXAベンチャー」の認定も受けています。JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)を活用できるWebGISサービス「天地人コンパス」を活用した事業開拓、ソリューション提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電池株式会社
【横浜】J-SOX整備・運用状況評価◆社長直下組織で幅広い経験積める◆老舗電池メーカー◆年休127日【エージェントサービス求人】
法務、会計・税務
本社 住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区星…
450万円〜599万円
正社員
【平均勤続年数12.2年/穏やかな社風で長期就業◎/社長直下の組織でJ-SOX整備・運用状況評価を中心とした幅広い業務経験が積めます!】 ■業務内容: ・J-SOX整備(3点セット作成)及び運用状況評価の主担当 ・内部通報受付窓口の担当業務 ・コンプライアンス研修運営と啓蒙活動業務 ・ISO9001/14001対応業務 ■業務の魅力: 社長直下の組織で、J-SOX整備・運用状況評価を中心とした幅広い業務においてご活躍頂きます。 ■組織構成:3名 ■入社時の教育: 中途採用は経験者(即戦力)採用という事もあり、各採用部署毎にOJTトレーニングを中心とした個別の入社時教育を行っています。また、全ての中途採用者は、毎年秋口に行われるコンプライアンス研修・情報セキュリティ研修への出席が義務付けられています。 ■社風: 配属先の職場毎に雰囲気は異なりますが、概ね、長期安定就労に適した穏やかな会社です。社内は全体的に若手や社歴の浅い方でも意見や提案は出しやすく、堅苦しい雰囲気は有りません。どの職場でも、派手なパフォーマンスよりも、コツコツと長期的・継続的に成果を挙げられる方はご活躍いただけるかと思います。 また、2020年4月より新人事制度を導入し、視野の広い人財の育成、組織の活性化、社内ネットワークの充実、変化を生み出す土壌の醸成等を目的として、ローテーションを計画的に実施し、会社の成成力を図っています 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
【リモート併用】企業法務※フレックスタイム/残業25H程度/プライム上場の安定基盤【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-3…
600万円〜999万円
正社員
【契約法務/株主総会対応/M&Aや新規事業支援 など企業法務としての多角的な経験を得られます!事業所向けECとして認知度の高い『ASKUL』運営】 ■お任せする業務内容: ・eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ・新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ・社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ・株主総会・取締役会事務局、商業登記 ・交渉・紛争サポート ・M&A支援 ・AIレビュー等のリーガルテック活用 ・グループ会社への法務支援 ■配属組織について: 現在11名が在籍しています。 当社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 ■部門責任者より: 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。 ■アスクルについて: ・ASKUL(アスクル)…働く人々のライフラインとして、仕事場に商品を届けるECサイト。登録お客様IDは520万件以上(2023年時点)、様々な業種業態のお客様にご利用いただいています。 ・LOHACO(ロハコ)…LOHACO本店とLOHACO Yahoo!店の2チャネルを展開。累計1100万人(2023年時点)のお客様にご利用いただいている個人向けECサイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミエデン(旧株式会社三重電子計算センター、株式会社ミエデンシステムソリューション)
【三重/津】SE職(生成AI系の新規サービス開発)◆経営企画部門に所属/年間休日125日/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、経営企画
本社 住所:三重県津市桜橋2-177-…
350万円〜649万円
正社員
【官公庁向け業務では三重県下自治体のシェアトップクラスを誇る、県内で最も歴史があるIT企業/年休125日/土日祝休み】 ■募集背景: 当社の経営企画部門にて、SE職を募集します。経営企画部門で行っている生成AI系の新規サービス開発にて、サービス実装部分(システム開発)を統括できる人材を求めています。 ■仕事内容: 新規サービス開発にあたり、プロトタイプ実装の検討、統括を実施いただきます。その他、一般的な経営企画部門で実施する業務についてもお任せします。 ■今後のキャリアプラン: 下記双方の可能性があります。ご自身のキャリア形成に向けて上長等と対話をしながら決めていくことになります。 (1)新規サービスを開発したのち、当該サービスに引き続き関わっていく(運用保守) (2)新規サービスを開発したのち、新たなサービス開発に向かう(設計開発) ■仕事の魅力: ・比較的若い部門であり、少人数であるため、サービスデザイン段階からサービスに関わりを持つことができます。 ・経営企画部門であるため、経営層に近いところで業務を行うことができます。そのため、イチ担当者でありながら、俯瞰的に会社を見るような経験ができます。 ※経営企画部門は、当社の常務(30代)が指揮を執っています。 ■当社の特徴: (1)設立から50年と、三重県のIT企業では、最も歴史のある企業です。地方自治体のシステム構築においては県下トップクラスの実績があり、シェア半数以上を誇っています。※官庁系がメインとなりますので不況にも強く、高い安定性を誇ります。 (2)自治体ではマンパワーとコストを削減しながら業務の効率化や多様化するニーズに対応するためクラウドシステムをはじめとした新しいICT技術導入への関心が高くなっています。そのため新たに当社が提供するサービスの利用を検討いただく市町村が増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
【福岡】リスクマネジメント推進◆リモート可/ITで流通変革を起こす売上7,000億円以上の急成長企業【エージェントサービス求人】
総務、法務
本社 住所:福岡県福岡市東区多の津1-…
600万円〜999万円
正社員
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7,179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に、以下のようなリスクマネジメント業務の構築を担って頂きます。 もちろんまずは、できるところからお任せをしていきたいと考えております。 <具体的な業務> ◇BCM/BCP推進業務(システム構築・管理、規程類の作成・維持・改善、教育・指導等) ◇全社的リスク管理体制の構築・導入、改善 ◇コーポレート及びグループ会社関係部門との連携(企画立案・実施、教育・指導を含む) ◇リスクマネジメント委員会事務局運営など ■ミッション: 事業拡大に耐えられる組織を作るために新しい仲間を探しております。 「契約・法対応・コンプライアンス・リスク紛争対応・知財」などを中心に、会社としてコンプライアンスを守りながら事業成長ができるようにしていきたいと考えております。この度のポジションでは、グループ企業の拡大に伴う、グループ全体のリスクマネジメント体制の構築をお任せ致します。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。
ロジスティードソリューションズ株式会社
【運用保守から応募可/リモート6割】イントラマート担当※各種社内申請システム構築/平均残業15.3h【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
1> ロジスティード (京橋オフィス)…
500万円〜799万円
正社員
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎/設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業(旧日立物流ソフトウェア) ■業務内容: 株式会社ロジスティード、ロジスティードソリューションズのコーポレート系システム開発となります。当社が中心となって、要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。そのため上流工程ににも携わっていただける点が魅力です。 ■担当していただくコーポレート系システム: ・イントラマートの構築/運用保守 課題をヒアリングし、業務改善に向けての提案から導入までを実施します。 当ポジションは次期リーダー候補としてご入社頂き、業界/業務知識を身に付け、スキル・技術習得を進めながら、上流工程にも携わっていただき、プロジェクト全工程をご経験いただきます。 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ■開発環境: 【言語】Java、VB.net 【DB】Oracle、SQL Server ■配属先の体制: プロジェクトマネージャー(管理職)5名、アシスタントマネージャー(主任クラス)20名、システムエンジニア(メンバークラス)16名他、シニア社員、協力会社など ■入社後〜今後のキャリア: 先ずは、これまでのご経験を活かしながら、業務知識を身に着けていただき、要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーと経験していき、提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。 ■手厚い研修制度 当社の階層別研修や日立グループの研修など幅広くご用意がございます。
デロイトトーマツ税理士法人
【社内SE】ITシステム/シニアアソシエイト◆上流工程中心・新規自社サービス開発◆在宅勤務中心【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…
450万円〜
正社員
当法人が取り扱うITサービスのシステムマネジメントおよび担当として、社内向けDX推進や新規自社サービスの設計開発・運用保守を担当します。 ■職務詳細: ご担当いただく業務は、SI工程の要件定義〜リリースまでの構築・導入が中心となります。 保守や運用に関しては、外部ベンダーの方の管理やビジネス部門側との調整がメインとなります。 ■案件事例: 税理士法人におけるDX推進 └社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入 └社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入 (2)税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入 └社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 ※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入 ■魅力: ・売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です。一般的な事業会社の2倍程。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。 ・デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。 ・大型のIT系コンサルティングファーム等と比較し比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われないということもありません。(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます) ・働きやすい環境:残業平均16〜20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間) ・在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後も安心してオンボーディングいただくことができる環境づくりを行っています。 ・キャリアの複線化、長く勤めていただくための取り組みも毎年改善され、キャリアも柔軟に構築いただくことができます。