GLIT

検索結果: 5,938(1701〜1720件を表示)

非公開

法務 管理職候補【グループ会社出向/ゲーミング事業】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

グループ会社に出向の上、法務 管理職候補(オンラインカジノ事業担当)として以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 ・セグメント海外子会社の法務担当者とのコミュニケーション ・取締役会、その他セグメント意思決定会議体の運営支援 ・(日本語、英語)契約書等法的書面作成、審査、契約交渉 ・法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供 ・訴訟/紛争対応 ・社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知 ・関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ・その他法務業務全般 【ポジションの魅力】 新たな事業セグメントの立ち上げフェーズにあり、これから成長していく市場で大きな影響を与えるチャンスがある業務です。 自身のアイデアや行動が直接事業の成長につながり、自身のキャリアアップとともに会社の成長を実感できる環境です。 経営陣との距離が近く、戦略策定や意思決定のプロセスに関わる機会が多いため、ビジネス全体を俯瞰しながら仕事を進めることができます。視野を広げ、経営的な観点を養うことができる点も、このポジションの大きな魅力です。 なお、日本では珍しいゲーミングビジネス(海外向けスロットマシンの製造・販売、オンラインカジノ・スポーツベッティング、統合型リゾート事業)に携わることで、グローバルな市場での専門性を身につけることも可能です。海外のトレンドや規制にも触れながら、他では得られない知識や経験を積むことができます。 【募集背景】 ゲーミングセグメントの立ち上げ並びに事業拡大への対応強化

非公開

グローバル経理チーム【管理職】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1400万円

雇用形態

正社員

ガバナンス部に所属いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。 ■当社は国内外で事業を展開しているが、メインでは海外事業会社での法令等遵守の仕組みづくり・定期的見直し(国内にもかかわります) ■国内外事業会社と関連部門における法令等遵守の課題発見および解決(法令違反・就業規則違反等の調査、原因分析、再発防止を含む) ■各種トレーニングの企画、実施。マテリアル作成および講師を含む ■コンプライアンス委員会事務局としてコンプライアンス委員会運営 ■CGOの意思決定サポート <雇用条件> ■在籍会社:同社 ■所属会社:某社(出向)

非公開

【東京】 デジタルサービス事業法務※シニアエキスパート

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1200万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【募集背景/ミッション】 リコーがデジタルサービスの会社として成?を実現していくにあたり、AI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業環境に対する法務サービスの提供力の強化が急務となっています。 これに対応するため、法務面から自ら課題を発見し実行に移すとともに、自部門のメンバーや国内外のステークホルダーを巻き込んで課題解決をリードし、完遂することのできる知識と経験をお持ちの方を必要としています。 当部署は、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)のデジタルサービス戦略を実現するためのコンプライアンス・リスク対応を、国内外の関係組織と連携し、法務面から実行しています。 ■デジタルサービスのグローバルでのM&A・ポートフォリオを支える法務サービスの提供 ■新たな事業環境(AI, セキュリティ強化等)における法務リスク対応 【職務内容】 法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。 法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。 また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。 ■プロジェクト支援 ・M&A/事業提携 ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。 ■事業支援 ・法務相談・契約交渉 ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応) ・メンバーの契約書レビュー 通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で…

アサヒグローバルホーム株式会社

(4)-(2)司法書士 <有資格者>

法務

三重県 四日市市ときわ1-2-18 【…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「(4)-(2)司法書士 <有資格者>」のポジションの求人です 【業務内容】 同社物件の登記申請手続きをお願いいたします。 資格をお持ちで勉強中の方も歓迎いたします。

非公開

コーポレート法務(ENEOSグループの石油・天然ガス事業)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【期待役割】 ・同社の法務部門にて主にコーポレート法務に関する業務をお任せいたします。 ・本ポジションにおきましては、将来的に同部門のマネージャーとしてご活躍いただく事も想定しております。 【職務内容】 ・コーポレート法務(取締役会運営、M&A 関連法務等) ・コンプライアンス関連の業務全般 ・マネージャー補佐としての業務総括 ・後輩の指導/育成 【募集背景】 事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。 【組織構成】 部門:法務部 コーポレート&コンプライアンスグループ 構成:マネージャー1名(40代女性)、メンバー6名(30代男性3名、20代男性2名、20代女性1名) 【ポジションの特徴】 ・法務を軸としつつも、他部門等での経験を積んでいただくなど、ゼネラリストとしての俯瞰的視野を持って活躍いただけます。 ・コーポレート法務だけでなく、ビジネス法務にも携われます。(将来的なキャリアパスとして、コーポレート法務またはビジネス法務部門でのマネジメント職や、他部門でゼネラリストとして活躍いただく事も可能です) 【働き方】 ■フレックスタイム制/コアタイムなし ■テレワーク制度(業務やチームにより出社/在宅勤務を選択可能です) ※週1回以上の出社は必須です ■定年60歳(65歳までの再雇用) ■服装自由 ■全社の平均残業時間17.4時間/月

株式会社Waqoo

法務リーダ【年間休日127日/風通し】

法務

東京都 世田谷区上馬2-14-1横溝ビ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「法務リーダ【年間休日127日/風通し◎】」のポジションの求人です DtoC領域で培ったマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに、今後は「再生医療」の分野で事業拡大を目指す、グロース上場企業である同社にて 法務グループの法務担当として、以下業務をチームメンバーと分担をし、ご担当いただきます。(契約法務を中心にお任せ予定です) 【具体的な業務内容】 ・契約業務 (新規契約書作成、レビュー等) • 各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認 ・取引先与信調査 ・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック  └Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など ・広告表現文言や判定基準の見直し ・社内教育 ・外部コンサルタントとの連携 ・社内申請フロー対応 ・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等 【魅力】 第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。 ◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。 ◎スピード感の早い環境で、難易度の高い課題、リクエストに応えていくことが求められるため、汎用性のある戦闘能力が身に付きます。 ◎業務限定がなく、目的達成に繋がるのであれば実施するという社風なため、法務として様々な挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。 ◎事業と密接に動く部門であるため、経営陣とのディスカッション機会も豊富で、経営者視点を養うことができます。 【体制】 管理部長1名、担当1名にて、法務業務ならびに株式事務業務を担っております。 【人柄】 オープンマインドを持ち、じっくり悩み・考えるよりも、まずは行動しながらPDCAを回していくスタンスのメンバーが多いです。また、何か疑問や意見を持った際には年齢・性別・役職に関係なく積極的に提案・ディスカッションを好みます。 【組織文化】 HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って…

非公開

コンプライアンス取引情報管理〈コンプライアンス統括部〉

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括)を担当いただきます。 【詳細業務】 ・利益相反管理 ・インサイダー情報管理 ・非公開顧客情報管理 〈主な関係者〉 ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局 【募集背景】 MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。 経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。 【配属部署】 MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室 【ポジションの魅力】 日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます。 【想定キャリアパス】 リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。

株式会社セリオsacaso派遣

【直接登用の可能性あり】【週2~3日×土日祝休み】【日払い】【即日勤務】手厚いサポートで未経験から働けるお仕事/OS-1012

人事、総務、法務

[勤務地] 大阪市港区

259万円〜

雇用形態

派遣社員

[概要] 【直接登用の可能性あり】【週2~3日×土日祝休み】【日払い】【即日勤務】手厚いサポートで未経験から働けるお仕事/OS-1012 [詳細] 【お仕事内容】 【お仕事point!!】 ・直接雇用の可能性あり!・契約社員・正社員登用の可能性ありだから長期で安定的に働きたい方におススメ! ・座り仕事ではなく、立ち仕事となりますので働きながら運動にもなりますよ! ・ワークライフバランス良好♪土日祝休みだから週末はゆっくりリフレッシュできますよ! ・嬉しい有給の休憩があるので、無理なくお仕事ができます。 ・職場環境良し!休憩室で「ゆっくり休めない、、、」なんてこともなく自由にゆっくり過ごしていただけます! ・業務で手が空いた時はスタッフ同士で話したりとアットホームなゆったりとした雰囲気です。 ---------------------------------------- / 50代、60代も活躍中! 嬉しい有給の休憩あり♪ 無理なくお仕事ができ、 お互いに協力し合える職場です \ 【仕事内容】 ・仕分け作業 (工具などの小さいものから、扇風機、掃除機などのある程度大きめのものまで様々です。) ・シール貼り (商品のバーコードなど) ・梱包 ※仕分けるものは大きい(キャビネット、冷蔵庫、扇風機)商品から、小さい(工具)商品があります。 ※大きい商品はフォークリフトを扱える方が対応するのでご安心ください。 【研修】 ・OJT(業務をしながら丁寧に教えて下さります) (HR-001) 【PR・職場情報】 【職場環境】 ・室内禁煙 ・休憩あり ・電子レンジ、冷蔵庫あり ・キッチンシンクあり ・ウォーターサーバー完備 ・自動販売機完備 【部署】 ・人数:80名(男性3:女性7) ・平均年齢:45歳 ・30代、40代、50代、60代の男性活躍中! ・派遣スタッフさん10名活躍中! 【求人の特徴】 ≪急募のため、積極採用中!≫ ・即日~長期/3ヶ月以上 ※急募ですが、9月~、10月~、11月~など入社日相談OK! ご応募から最短即日に採用選考のご案内! 「お仕事の詳細をすぐに知りたい!」 「職場見学を早めに行きたい!」 「今月中に入社を決めたい!」 「早めに次のお仕事を決めておきたい!」 そんなお急ぎの方にも、弊社はお応えします☆彡 ご応募をお待ちしています!

非公開

コンプライアンス課長東証プライム

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ・各種提携、M&A案件に対する法的サポート ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 【魅力】 ■2023年度連結売上は3,539億円で、うち海外売上は6割を占めます。 ■2014年に某社グループから独立した同社の製品は世界125か国以上に展開をされており、ヘルスケア、ライフサイエンスの現場で欠かせない製品を提供しています。 【組織構成】 PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課 当初はコンプライアンス課の課長としてご入社いただき、6か月~2年程度で法務・コンプライアンス部の部長に就任していただく想定

非公開

【東京】 デジタルサービス事業法務※エキスパート

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景/ミッション】 リコーがデジタルサービスの会社として成?を実現していくにあたり、AI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業環境に対する法務サービスの提供力の強化が急務となっています。 これに対応するため、法務面から自ら課題を発見し実行に移すとともに、自部門のメンバーや国内外のステークホルダーを巻き込んで課題解決をリードし、完遂することのできる知識と経験をお持ちの方を必要としています。 <部署の業務内容> 当部署は、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)のデジタルサービス戦略を実現するためのコンプライアンス・リスク対応を、国内外の関係組織と連携し、法務面から実行しています。 ・デジタルサービスのグローバルでのM&A・ポートフォリオを支える法務サービスの提供 ・新たな事業環境(AI, セキュリティ強化等)における法務リスク対応 【職務内容】 法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。 法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。 また、自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。 ■プロジェクト支援 ・M&A/事業提携 ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。 ■事業支援 ・法務相談・契約交渉 ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応) ・メンバーの契約書レビュー 通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。 海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)…

非公開

法務機能の企画・運営・推進(マネージャー職)

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 某社の法務部門にて、マネージャー職として、法務業務全般の実務とともに、組織運営・人材育成・業務改善などのマネジメント業務をお任せします。法務の専門性を活かしながら、経営層と連携し、企業のリスクマネジメントとガバナンス強化を推進するポジションです。 【マネジメント業務内容】 ・法務グループの業務全体の統括・進捗管理 ・メンバーの育成・指導・業務分担の最適化 ・業務プロセスの改善・標準化 ・経営層への報告・提案資料の作成 ・その他会社が定める業務 【配属先の総務・法務部法務グループの業務】 ・国内外の契約法務(契約書の審査・作成・交渉・管理) ・社内法務相談対応、顧問弁護士との連携 ・法務教育の企画・実施(従業員向け研修など) ・コンプライアンス活動の推進 ・M&A、新規事業、他社との提携における法務支援 ・取締役会事務局業務、コーポレート・ガバナンスコード対応 ・社内規程・基準書の整備・管理 ・知的財産(特許・商標等)の管理 ・反社会的勢力チェックなどのリスク管理業務 ・登記対応 ・その他会社が定める業務 【ポジションの魅力】 ・経営に近い立場で、法務戦略の立案・実行に携われます ・少数精鋭のチームを牽引し、組織づくりにも関われます ・グループ全体の法務体制を整備する中心的役割を担えます

非公開

リスク・コンプライアンス担当/エキスパート

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 当社事業における業容拡大とともに業務プロセスに潜むリスク発掘や対策、法令対応、反社会的勢力排除体制のさらなる強化、システム障害や事務事故への対応強化など、会社全体のリスク管理体制の強化を担っていただきます。 ■入社直後は以下の業務のうち、ご経歴とご自身のやる気に応じてお仕事をお任せします。 ・コンプライアンス推進業務、リスクマネージメントに関わる業務 ・マネーロンダリングおよび不正利用等の金融犯罪に対する対策、反社会的勢力対策等に関連する業務 ・情報セキュリティ体制構築(ポリシー策定、社内情報セキュリティ委員会運営、親会社との連携等) ・監督官庁への各種届出、監督官庁による監査・検査対応 ・個人情報保護法への対応、ISMS認証の更新・運用 ・重大障害発生や大災害発生時のBCP体制の構築・運用 【配属組織】 リスク・コンプライアンス統括部 7名(部長含む) 【同社の魅力】 ★自社開発で培ったサービス基盤と開発力 20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。 ★某社グループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業 某社グループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成長を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。 ★中途入社も馴染みやすい環境 チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。 ★パフォーマンス最大化を目指す就業環境 フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベ…

非公開

国内法務/国際法務【大阪】大阪ガス

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

●エネルギー事業を中心とした各種事業に関する法的観点からのサポート(関連部署からの法律相談対応、契約等のドラフティング・レビュー・修正、訴訟対応を含む) ●M&A案件における法的観点からのサポート(法務デューディリジェンス、参入後の事業運営に対する助言を含む) ●社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ●株主総会の運営(株主総会資料の作成を含む) ●各種社内講習の検討、運営 ●なお、本人の特性・能力に応じて、海外法務案件を担当(海外法務室への異動または兼務)することもあります。 【配属】総務部 法務室[室長+法務担当者12名] ※将来的には異動、出向の可能性あり 【募集背景】 ●Daigasグループは、エネルギー事業を中心に多岐にわたる事業を展開しており、法務室は、法的側面からの事業のサポート(契約、係争、M&Aへの支援等)と、適法な経営判断のためのサポート(取締役会・経営会議および稟議決裁案件等の法的観点からの確認、講習や情報発信を通じた法務力向上支援等)を行っています。事業が複雑・多様化するなか、法務部門が担う役割は日々大きくなっており、自らに与えられた役割を果たしつつ業務の革新を追及し、ともに活躍していける人材を募集しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー業界は激動の時代を迎えており、見通しの不透明さも相俟って、法務担当者の重要性がかつてないほどに高まっています。法務室では、適法性と妥当性を担保するために、スキームや契約内容に問題がないか、適切なリスクヘッジ策が講じられているかなど、幅広い観点から法務サポートを行っており、専門知識をビジネスの現場で活かすことができます。また、机上の論理ではなく、事業部門に寄り添った幅広いサポートの提供を目指しており、法務担当者でありながらも事業への関与をより直接的に感じることができます。 【キャリアパス】 法務室において法務のスペシャリストとしての経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも子会社での勤務を含みます)。 ■法務関連部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす。 ■法務を含めた各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす。 【当社の魅力】 …

非公開

【東京】法務マネージャー(IT専門) ※在宅

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1100万円〜

雇用形態

正社員

【期待する役割】 法務マネージャーとしてIT/システム関連製品の開発及び販売を行う子会社向け国内・国際法務全般に下記内容に従事いただきます。 ※同ポジションはプレイングマネージャーとして従事いただくことを想定しております。 【具体的には】 ・SaaS、DaaS、AI・データ利活用等のデジタルビジネスに関するビジネスモデル・法規制・契約枠組みに関わる法的支援 ・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務 ・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務(外部弁護士・現地法人Legal担当との連携含む) ・組織法務・ガバナンス関連の法的支援 ・効果的ガバナンス・リスク管理の観点からの社内の仕組みやルール改革のための社内プロジェクトへの参画 ・社内法務教育・IT化関連業務、法務部内管理業務 法務の役割にとらわれることなく、特にIT/システム開発関連事業において、法務領域からストレッチした現場サポートの推進を期待します。 【ポジションの魅力】 ・2021年5月に発表した長期経営構想では、IA2IA(Industrial Automation to Industrial Autonomy)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。 製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。 ・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた同社の法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集とな…

非公開

法務業務の可視化、データ化(リーガルオペレーション)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■法務部の総務業務管理サポート ■法務部業務を最適化するための、ワークフローやプロセス改善 ■法務部の経営意思決定に資するデータ分析をサポート ■法務部の社内外のステークホルダーとのコミュニケーションおよびリレーションシップの管理支援 ■オペレーショナル・エクセレンスのための法務部全体のプロジェクトやイニシアチブのサポート 【配属組織について】 ■配属先:法務部 リーガルオペレーションユニット ■役割 :法務に係るデジタル技術活用の企画・立案、業務オペレ—ションの最適化、ナレッジの管理・展開等 ■部署構成:法務部は5ユニットから構成される、合計約45名の部署です。 (リーガルオペレーションズユニット、戦略法務ユニット、コーポレート法務ユニット、コンプライアンス総括ユニット規制・制度法務ユニットの5ユニットで構成されております) 【部門の魅力】 ■企業価値やグローバル競争力の向上に資する法務アドバイス・ソリューションを提供し、ガバナンス強化の環境整備を行うことで、経営層・事業部門の意思決定(インフォームドディシジョン)といった影響力のある業務に携われます。 ■成長中のビジネス領域(リーガルオペレーションズ)で働くことで、様々なキャリアアップや成長の機会を得ることが可能です。 【企業の魅力】 ■2015年、東京電力と中部電力の合弁会社として設立し、燃料の上流開発・調達から発電までを一貫して手掛ける、日本最大級の発電事業者です。 ■日本の電気量の約3割を作りだしており、なくてはならない社会貢献性の高い事業を行っております。 ■現在は脱炭素化に向けた事業を幅広く行っており、業界を先導する大手エネルギー会社です。 ■安定した経営基盤をありながら、変革期にあるため様々な取り組みにチャレンジができる環境がございます。 ■海外案件も多く、海外の国営天然ガス会社ともお取引きしていて、長期的なビジネスが可能となります。 【働き方・社風・福利厚生について】 ・創業7年で総資産4兆円・社員5,000名規模のスピード感、大企業×ベンチャーな成長過渡期の組織 ・コアタイムの無いフレックスタイム制、ハイブリッドなテレワーク体制(原則月の半分) ・カフェテリアプラン、財形貯蓄支援・自己啓発支援制度 ・実力主義を前提…

非公開

【東京】グローバル法務(弁護士資格者)平均年収1600万

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

下記法務業務をご担当いただきます。また、同社独自の取り組みであるPIMやMBOにも主体的に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ■国内外の契約に関わる業務全般 ・契約書の作成・検討 ・契約交渉、及び交渉における戦略策定 ・社内各部門に対する法的見地からの提案 ・法律相談対応 ※将来的には英文契約をメインに担当いただくことを期待しています。 ※労務関連トラブルや株主総会での質疑応答対応なども行っていただきます。 ※海外拠点とのやり取りで英語の使用(メールがメイン)が発生いたします。 【使用する法律】 ・民法 ・独占禁止法 ・下請法 ・個人情報保護法 ・不正競争防止法 【担当する案件によっては必要になる法律】 ・会社法 ・刑法 ・借地借家法 ※その他案件ごとに調べながら対応することがございます。 ■業務改善活動(PIM)に関わる業務全般 ・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施 ・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表 ■目標管理活動(MBO)に関わる業務全般 ・担当テーマについて達成状況の進捗確認 ・他メンバーの取り組み意識を向上させる施策の企画推進 ※目標管理活動:企業活動の質をめていくためいくつかの標を設定し全社で1年をかけて取り組む活動。全社と部毎のテーマをそれぞれ設け、定期的に達成度合いを測定。 【募集背景】 退職者2名の欠員補充 【業務の魅力】 ■国内外問わず、様々な領域の法務案件に携われます(年間1,000~1,200件)。またその内半数が海外案件のため、グローバルな知見が身につきます。 ■交渉先が国内外を代表する大企業のため、ダイナミックな経験を積むことが可能です。 ■社長直轄のため、部門長の次のレポートラインが社長になります。社長とやり取りをしながら業務を行っていただけます。且つ風通しの良いフラットな組織のため、スピード感を持って業務に取り組むことができます。 ■リスクヘッジのみならず、事業部門の工数も最小限に抑える法務部門を目指しています。 【配属先】  法務部 法務チーム ■人数 8名 ■年齢層 30代中心 ■男女比 5:5 ※弁護士資格を保持しているメンバーは現在1名です。 【…

株式会社セガ

企業法務担当(メンバー、エキスパート).

法務

東京都品川区 東京都品川区

750万円〜1499万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 事業会社セガのグローバルビジネスの拡大に伴い、法務のプレゼンスが高まっているため、法務の中心メンバーとして、以下を含む法務業務全般をお任せいたします。 ・ 和英の契約書等法的書面作成・審査・契約交渉、法律相談/法的アドバイス/ソリューション提供、訴訟/紛争対応 ・ 新規ビジネスやM&A/業務提携案件において、初期段階からプロジェクトに参画し、検討・推進サポート ・ グローバルなプロジェクトにおいて、海外グループ会社の法務コンプライアンスチームや法律事務所と連携して対応 ・ 上場親会社との連携、国内外のグループ会社管理(法律相談・プライバシー対応など) ・ 社内のリーガルマインド啓発・意識向上推進、部内ジュニアメンバーの育成 ・ 社内ルール/基準/ガイドライン等の策定・管理・周知、関連法規/法制度/当局動向のモニタリング及び情報発信

株式会社マネーフォワード

AML・CFT コンプライアンス/決済ビジネス【SaaS】

法務

東京都 港区芝浦3-1-21 msb …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「AML・CFT コンプライアンス/決済ビジネス【SaaS】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■AML/CFT関連業務 AML/CFTに関する施策の推進・運用 関連法規制や当局ガイドラインを踏まえた社内規程・手続の制定・見直し eKYC、取引モニタリング、疑わしい取引の届出、経済制裁対応その他金融犯罪対応 ■決済ビジネスを中心としたコンプライアンス業務 加盟店監視や不審な取引の分析・報告 コンプライアンス・プログラムの運用 コンプライアンス委員会の運営 コンプライアンス研修・啓蒙活動 苦情管理、イシューマネジメント ■当局対応 【配属部署】 マネーフォワードケッサイ株式会社 法務コンプライアンス・リスク管理本部 ※マネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向 【ポジションの魅力】 ■グループ全体で注力しているFintech関連サービスを集約したマネーフォワードケッサイにおいて、コンプライアンス担当として裁量を持ってご活躍いただけます。 ■サービスの拡大に伴い、経営戦略における役割の重要性や経営陣からの期待が増しているポジションになります。

非公開

法務部アシスタントマネージャー(課長)

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【予定業務】 ・CLOの意思決定サポート ・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理 ・国内外の法律事務所の活用 ・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定・推進 【期待役割】 CLOの補佐として、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う 上記雇い入れ直後の予定業務です。 《本ポジションの魅力》 ●同社法務組織では、国内外・事業会社ごとに幅広い領域の業務に取り組める環境です。企業内弁護士として、様々な国・エリア・事業に携わることで、キャリアの幅を広げていただきたいとの思いで、担当業務をアサインし、ローテーションしています。

株式会社ミツモア

法務スペシャリスト【IPO準備中/裁量あり/フレックス】

法務

東京都 中央区銀座7丁目16-12 G…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「法務スペシャリスト【IPO準備中/裁量あり/フレックス】」のポジションの求人です 【募集する背景】 事業の急成長・急拡大と適切なリスク管理を両立させるべく、法務の専門知識を活かしつつ、各部門と協力して事業の成長を支援し、同時にリスク管理体制を構築できる人材を求めています。 法的課題を先見的に捉え、法務のプロフェッショナルとしてだけでなく、ビジネスパートナーとして会社全体の成長に貢献していただける方を歓迎します。 【お任せしたいこと】 ■法務関連業務 ・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理 ・法律相談への対応および予防法務施策の立案 ・外部専門家(弁護士事務所等)との連携 ・内部統制・ガバナンス関連 ・コンプライアンス体制の構築・整備 ■コーポレートガバナンスに関する業務 ・社内規程類の整備 ■商事法務 ・主総会や取締役会の運営 ・新株発行手続きや管理 ・証券会社や監査法人との折衝 ・投資家とのコミュニケーション 【同社の魅力】 オンラインでの見積もり比較・受発注サービスを手掛ける「ミツモア」およびフィールドサービス事業者向けSaaSプロダクト「プロワン (旧MeetsOne)」を開発・運営しています。2017年に創業して以来急成長をしており、日本全国にサービスを届ける為に2022年6月より全国でテレビCMを開始し、さらなる事業成長を目指しています。 同社の目指すゴールは、ミッションである「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」を達成することです。 同社のサービスを利用した会社の労働生産性が高まり、それにより日本全体のGDPが向上するような世界の実現を目指しています。 【働き方の魅力】 昨年末にフレックス制度を導入され、家庭の事情等に合わせた働き方が可能となりました。また、年齢構成においても半数程度が30代~40代となっており、落ち着いた大人ベンチャーな環境でご活躍いただけるのも魅力です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード