GLIT

検索結果: 8,440(41〜60件を表示)

非公開

グローバル法務※グループ時価総額2兆円/業界最大手

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 日本にグローバル本社を置く大手酒類・飲料グループです。日本・欧州・豪州・東南アジアを中心としたグローバルで事業運営を行うグループ本社の法務機能を担う人材を求めています。 【期待する役割】 ■グループ本社機能における法務業務・法務支援 ■国内・海外地域統括会社の法務部門の統括 ■グローバル経営におけるリーガルリスクマネジメント ■グループ・グローバルでのコンプライアンスの推進 【具体的には】 ■国内・海外地域統括会社、グループ会社の法務部門の統括・管理業務 ■グループ全体(国内・海外地域統括会社、グループ会社を含めた)のコンプラアインス推進業務 ■契約相談、契約書作成・審査等の契約支援業務 ■各種法律相談対応業務 ■紛争・訴訟の対応、管理業務 ■法令・判例等調査業務 ■社外弁護士相談対応・窓口業務 【配属部署】 同グループホールディングス株式会社Legal部門・グローバル法務チームとなります。 Legal部門全体15名:Head1名、グローバル法務5名、グローバル知財3名、コーポレートガバナンス・株式法務6名 【直属上司タイトル】 Executive Officer, Head of Legal

非公開

法務担当【KDDIグループ/東京転勤無】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 キャッシュレス事業の業容拡大とともに、法務対応の重要性が増しております。 auフィナンシャルグループ各社との連携強化を目標に掲げている中で、 銀行法、金融商品取引法等、といった資金決済法以外の業法への対応の 機会が増加する傾向にあり、法務機能強化のための募集となります。 法務課長の下、リーダーとして主に以下の業務に取組んで頂きます。 <具体的な業務> ・新規商品・サービス検討等における資金決済法その他法への対応、体制構築等 ・auフィナンシャルホールディングスと連携し、主に銀行法への対応、体制構築等 ・auフィナンシャルグループ各社との連携施策における他業法への対応、体制構築等 ・上記に関する、弁護士との調整、社内調整 ・経営企画課、リスク・コンプライアンス統括部と連携した金融庁対応 ・その他訴訟対応を含む、法務関連業務全般 これまでの知見を活かして、業容拡大・事業成長への貢献を実感できるポジションです。 【配属部署】経営企画部  【同社の魅力】 ★自社開発で培ったサービス基盤と開発力 20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。 ★KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業 KDDIグループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成?を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。 ★中途入社も馴染みやすい環境 チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。 ★パフォーマンス最大化を目指す就業…

非公開

【スタンダード上場/新オフィス】法務マネージャー候補

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社について ECサイトの構築とショップ運営を総合的に支援するASPサービス「ショップサーブ」を自社開発。大手企業様での導入実績多数。 ・1999年 2月 17日設立 ・従業員数:295名 ・スタンダード上場 ・売上高:約94億円 ・資本金:7億 6,812万円 ■概要 同社及び、グループのコンプライアンスを始めとした法務リスクの管理体制を構築していただきます。 事業の拡大や新たな動きに向けての法務体制強化のため、マネージャーとして組織を支える役割を期待しています。 具体的には・・・ ・社内法律相談 ・コンプライアンス ・契約法務 ・機関法務 ・法令調査 ・グループ全体のガバナンス体制強化 ・株主総会/取締役会運営 ■面白み ・同社ではM&Aを積極実施中。 ご希望ご志向性に応じてM&Aやグループ会社統制等幅広くチャレンジができる環境です。 ・スタンダード上場企業とはいえまだまだベンチャー気質が残る同社。 ご自身のやりたいには答えていただける風土がございます。 【募集背景】 グループ拡大による法務体制強化のため 【組織編成】 財務経理部に法務・経理・監査が紐付いております。 法務担当は現在1名。 2名体制にするべく法務マネージャーレベルでの採用を検討 【働き方】 原則出社フレックス制を導入しておりますため、個人の裁量をもって働くことが可能。

非公開

法務マネージャー【リモート可/フルフレックス/副業OK】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社は2020年6月の東証マザーズ上場後も、事業・組織ともに継続的に拡大を遂げている会社です。事業成長にともない、事業の増加や海外子会社の拡大、成長企業への投資、更なる財務基盤の強化など、会社のステージが変わりつつあります。 そこで、まずは一般的な法務業務を担当していただき、更にその次のステップとして、他部署と連携しながら新しい制度構築や仕組作りにも一緒に取り組んでいただける方を募集しております。 法務担当として、現場に寄り添い、事業成長を支えるより強固な組織を一緒に創っていきませんか?ご自身の経験を活かしながら、更なる成長を図りたい方のご応募をお待ちしております! 【職務内容】 ◆各種契約書の作成、審査 ◆法務関連相談への対応 ◆商標や特許など知財関連実務 ◆株主総会や取締役会などの商事法務 ◆内部監査など内部統制実務 ◆その他、企業法務業務全般 ◆上記、法務メンバーおよび業務マネジメント 【魅力】 ◆事業成長下で幅広く法務実務業務に関わることができる ◆新規事業や投資等のリーガルリスクの検証に関わることができる ◆経営陣との距離が近く、早くPDCAを回すことができる ◆仕組み作りに主力メンバーとして取り組むことができる 【組織構成】 法務チーム 4名 ┗法務担当 3名 ┗アシスタント 1名 ※他に、委託の形態で半常駐している弁護士が1名、顧問弁護士が1名おり、相談が可能な環境です。

非公開

法務※コンプライアンス 【グロース市場上場/上場準備中】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■契約書等の審査、作成業務、法務相談 ■事業戦略サポート(新規・既存事業における法務面からのサポート) ■会社のリスクマネジメント、コンプライアンス体制の強化 ■株主総会における商事法務、コーポレートガバナンス関連業務 ■M&A関連業務 【魅力】 ■短期的にM&A関する契約を複数経験できます 同社は年間10件MA成約しており、数百件のMA案件に携われる可能性あります。 ■裁量をもって担当できます。 【募集背景】 新設のポジションで増員募集 【企業について】 急成長する介護・高齢者市場において、企業と企業、企業と人をつなぐ「マッチング・プラットフォームNo.1企業」を目指している当社。企業理念「マッチング・ファースト~最適なマッチングで「最高の満足を~」を実現するために、WEBとリアル双方の強みを活かしたサービスを提供しています。今後は、主力事業である商談型展示会事業、ハイブリッド展示会事業、M&A仲介事業における 既存分野の成長と新分野への投資を行い、2025年3月期を基準期として東証プライム市場への上場を目指しています。 ■商談型展示会事業/介護業界 日本最大級の商談型展示会を開催 商談型展示会の開催により、介護用品・設備備品などの各種サプライヤーの皆様と、介護事業者・流通関係者の皆様に、商談・取引・マッチングの場を提供しています。 ■ハイブリッド展示会事業/オンライン展とリアル展、双方のメリットを最大化した、新発想の「ハイブリッド展示会」を開催 ハイブリッド展示会とは、オンライン展の開設期間中(365日24時間)に並行してリアル展を年2回開催し、リアル展の会期前1ヵ月及び会期後2ヵ月は、オン ライン展でも集中的にマッチングすることで、「見込客獲得の量」と「商談の質」を高めつつ、 かつ年間を通じて継続的なマッチングの機会を提供する新サービスです。 ■M&A仲介事業/介護・福祉・建設業界の豊富な知識と人脈で、細やかなマッチングを実現 介護事業に特化したM&A仲介事業を2015年より、医療事業に特化したM&A仲介事業を2017年より、障害福祉に特化したM&A仲介事業を2020年より、さらに保育事業・建設事業に特化したM&A仲介事業を2021年よりスタートしました。介護・福祉・建設事業のM&Aは、…

非公開

法務・リスクマネジメント|丸紅G/宇宙・防衛・航空事業

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

管理ユニットにて、法務・リスクマネジメント業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・リスクマネジメント(与信管理、リスクアセット管理等)の業務 ・法務(和文・英文契約の内容確認審査等)の業務 ・輸出管理業務(特に安全保障貿易管理)の業務 ・コンプライアンス関連(業法管理)の業務 ※基本出張は想定しておりません。 【所属組織】管理ユニット 5名体制 和文・英文契約のリーガルチェック、取引におけるリスクマネジメントや与信管理チェックなどを担う組織です。 【競合優位性及び魅力】 ■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業です。今後、国の防衛費の拡大(GDP比2%への予算引き上げ)に伴い、大きく成長余地のある事業フィールドがあります。 ■ビジネスジェット機や防災ヘリコプターなどに強みを持ち、機体エンジンや、多様な機体の空調システム・電子システムを納入しています。災害が多いこの国で、自衛隊機に製品が使われるなど、国の事業に直接関わる案件が多数存在します。 ■官公庁向けビジネスが売上高も大きく、宇宙・航空機の世界のトップメーカーの商品を、丸紅という強力なバックボーンを最大限に利用し業務を行っていることが最大の特徴です。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な機体と部品需要に対応する業務である同社のビジネスは、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を体感できることができます。 【働き方・手当】 ■平均残業時間は20時間程度です。 ■賃貸住宅に入居される場合には、住宅手当が発生します。 ※単身・家族帯同・広さによって負担額が若干異なります。 ■テレワークは週に1回程度で運用されております。 【教育体制】 ■丸紅の研修制度を活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。

非公開

法務コンプライアンス担当〔スタッフクラス〕

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■法務に関連する以下業務  ・法務相談及び契約書類のドキュメンテーション対応  ・必要なリーガル知識に関する社内研修対応  ・営業取引に関する規程の制定・改定の対応 ■コンプラインスに係る以下業務 1:コンプライアンス推進業務  ・関連法令を遵守する為の施策の実施と役職員への啓発活動  ・コンプライアンスに関する規程・要領等の策定  ・上記要領の役職員への啓発活動、モニタリング 2:危機管理業務  ・お客様相談窓口業務(クレームへの対応業務)  ・不備過誤事案発生時の対応業務  ・その他危機発生時における統括業務 3:監督官庁との窓口業務  ・定期検査や特別検査時における法務省との窓口業務  ・法務省やその他関連する省庁からの検査・調査への対応窓口業務 ■法的手続業務  不動産競売、債権執行、支払督促、  簡裁訴訟等の法的手続に関する申立及び進捗管理 〔組織について〕 現在、チーム長(総務部長兼務)、法務担当1名、コンプライアンス担当1名、法的手続業務担当1名、補助スタッフ職2名の体制で運営しております。 契約法務や監督官庁対応等、各領域ごとで担当業務を一定配分しているため ご入社頂いた暁にはご経験を活かせるポジションで活躍頂きつつ、 将来的には複数の領域にまたがって業務を担当し、チームを束ねてご活躍頂くイメージとなります。 ※組織の方向性は将来的に変更となる可能性がございます。 〔補足情報〕 ・平均残業時間:月20時間未満 ・5日連続休暇推奨など有休は取りやすく取得率は80%超です。 ・転居を伴う異動について:  本求人は総合職の求人です。  入社の際は、全国型(会社規定により転勤を伴う異動あり)  または地域限定型(転居を伴う異動なし)のいずれかを選んでいただきます。   候補者様の入社後のキャリア志向などを伺ったうえで、選択していただきます。

非公開

法務室 マネジャー

法務

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

IPOを目指しコンプライアンス体制のさらなる強化を目指し企業法務を担当頂きます。 −契約書(仕入契約・不動産賃貸借契約・業務委託契約等)等のリーガルチェック −契約締結における事前相談・アドバイス −契約書の作成・締結 −電子契約締結実務 −契約書類保管・管理 −株主総会・取締役会等 機関運営実務 −印章押印業務 【募集背景】 2023年(2月決算)3,743億円の売上規模ですが、5,000億円を目指して邁進しています。今後、さらなる成長に向けてコンプライアンス体制のさらなる強化の為、企業法務で活躍頂ける頂く方を募集いたします。 【現在の組織】 法務室管掌取締役1名、法務室担当マネジャー1名、法務室員4名  法務室員の平均年齢は20代と若手が責任感を持って活躍している職場です!

非公開

コンプライアンス業務【マネジャー候補/部署立ち上げ】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・社内コンプライアンス体制の整備、実施状況のモニタリング ・第二種金融商品取引業、投資運用業の登録及び登録後の当局対応 ・改廃に応じた社内規定、マニュアルの整備及びコンプライアンスプログラムの作成 ・法令、ガイドラインの制定 ・研修の企画・運営など、職員のコンプライアンス意識向上のための施策実施 ・コンプライアンス相談対応(法的リスクを踏まえた投資関連業務のサポート等) ・グループ内取引の利益相反チェック、対応。 ・反社、AML/CFTの指針改定に伴う社内規則、ルールの改訂および運用 ・アンチマネーロンダリング ・管理する関係会社のコンプライアンス対応 【採用ポジションのミッション】 ・SBIグループ内でも非常に高い収益性を誇る同社では、会社として成長促進・社会貢献性向上を目的とし第二種金融商品取引業、投資運用業登録を進めております。 ・フロントやミドルバック部門とも連携し、コンプライアンス部のマネジャーとして手を動かしながら組織立ち上げを担っていただきます。 【ポジションの魅力】 ・マネジャーとして組織立ち上げに携わることが出来るため、キャリアアップにつながります。 ・VCとして社会の変化、将来の事業展望を早いタイミングで情報キャッチできる環境です。 ・希望があればコンプライアンス業務以外にも投資ミドル業務や経理業務など、幅広く業務を行うことも可能です。 【レポートライン】 副社長を予定 部長クラスも採用して2名体制でスタートする予定です。 【採用背景】 第二種金融商品取引業・投資運用業登録に向けての体制強化

非公開

法務マネージャー候補【グロース上場】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は2011年4月に創業し、2018年12月に東京証券取引所マザーズ(現:グロース)及び福岡証券取引所Q-Boardへ新規上場いたしました。 「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、クライアントとユーザーの成約プロセスに深く入り込み、双方の課題を解消する、成約支援事業を展開しております。現在は主に、「人材支援サービス」と「販促支援サービス」を提供しています。 【具体的な仕事の例】 ■契約書および規約の審査、作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約等) ■各種規程や社内ルールの新設・改訂 ■経営陣、各部門に対する法律助言や法的観点からのレビュー ■新規事業の立ち上げにおいての法務調査 ■M&Aにおけるデューデェリジェンス等の業務(M&A系の業務が比較的多い会社です) ■法令研修講師等のコンプライアンス推進 ■コーポレートガバナンス報告書作成、コーポレートガバナンス推進 ■リスクコンプライアンス委員会サポート ■グループ会社を含むガバナンス体制の構築 ■機関運営(取締役会、報酬委員会、指名委員会) ■内部通報、懲戒における各種調査やレポート作成 ■官公庁へ提出する書類の作成、折衝 ■登記・商標管理、稟議申請、重要会議上程資料の作成、反社チェック ※その他関連する業務をお願いする可能性もございます。 【このポジションの魅力】 ■CAGR30%を目標とする成長著しい企業です。既存事業拡大に加えて、新規領域での事業立ち上げやM&Aを積極的に実施しています。 ■社会の公器としての責任を果たしつつ、事業の成長のために適切なリスクテイクを促すため、コーポレートガバナンスやリスク管理体制の構築にも力を入れております。 ■契約書チェック等一般的な法務業務だけでなく、多様な部署と連携しながら幅広い役割を担う点が魅力です。単純な作業をお願いするのではなく、企業価値向上を目的としたアクションを自分で考え実行したり、経営の後押しをするような戦略的なプロジェクトに関与したりとエキサイティングな環境に身を置くことができます。 ■若いメンバーも多く裁量を持って働ける環境です。また、2~3年後を目標にマネジャー(課長級)となっていただけることを期待しており、ご自身の成長にコミットできる方はマッチしやすい…

KEBAJapan株式会社

【お台場/アプリケーションエンジニア】〜世界16か国に展開するグローバルメーカー/英語力を活かす【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

KEBA Japan株式会社 住所:東…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【グローバル企業でスキルアップ/英語を活かす/リモートワーク可/フレックス制度(コアタイム無)/充実の福利厚生◎】 ■業務内容: リンツに本社を置く産業用ロボット、工作機械、射出成型機など産業機械向け制御装置OEMメーカーである同社にて、アプリケーションエンジニアとして業務をご担当いただきます。国内製造メーカーに向け、制御装置のハードウェア、ソフトウェアの導入、顧客の要望に沿ったカスタマイズ、その後のテクニカルサポートまで一連の業務をご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・進行中のプロジェクトにおける、クライアントからの要望に合わせた制御装置の組込作業や改善提案 ・クライアントへの製品サポートやトラブルシューティング対応業務 ・オーストリア本社との製品に関する打ち合わせ等(週に1〜2回以上) ■組織構成: 日本支社には、支社長/セールスエンジニア2名、アシスタント2名、アプリケーションエンジニア4名が在籍しております。 ■当ポジションの魅力: ・クライアントの要望を実現するため、最適解を提案し、クライアントごとのご要望に応じた商品を提供しているため日本のモノ作りに貢献できます。 ・組織の目的実現に向け全メンバーに意思決定権がある為、決定スピードが早いです。セルフマネジメントを基本とし、一人一人に大きな裁量が与えられております。 ・チームビルディングに重点を置き、週に一度社員全員で会議を実施しております。成長市場でのコア技術に携われオーストリア、ドイツのエンジニアと連携しながら業務遂行する為、日本企業では味わえない国際感覚を養えます。

非公開

法務業務|管理職

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・契約書の審査および修正並びに作成(和文・英文) ・各種サービスの約款、規約、加入申込書、重要事項説明書、販促物のチェック ・各部門からの法務相談の対応 ・コンプライアンス研修・啓蒙活動 ・提携弁護士への法的判断の依頼及び訴訟の委任などの窓口業務 ・M&Aや新規事業案件に関する法的サポート ・その他、知的財産、労務、訴訟、渉外関連業務等 ※変更の範囲:会社の定める業務 【魅力】 ★当社の沿革から、重要な案件については常に法務部のサポートが求められる環境にあり、直接マネジメントにレポートすることも少なくありません。経営の意思決定に近いポジションで仕事ができ、また、他部署から頼りにされることも多く、このことが、当部で仕事をする上での最大の魅力だと思います。 ★業務の側面では、放送・通信・エンタテインメント・エネルギー事業に必要な法律について幅広く触れることができることも特徴的です。具体的には、民法、会社法はもちろん、放送法、電気通信事業法、電気事業法、ガス事業法、建設業法、保険業法等の様々な事業法、並びに、消費者契約法、特定商取引法、割賦販売法、景品表示法等のBtoCに関する法律、特許法、著作権法、商標法等の知的財産法、更に独占禁止法、下請法等の分野についても、実務を通じた幅広い経験を積むことができます。 ★また、M&Aのサポートや、内部通報事務局、更にはコンプライアンス研修の講師を務めることも多く、単なる法務相談や契約書チェックにとどまらない、幅広い分野で、法的な知見を深め、活かすことができます。 ★働きやすい職場環境もアピールポイントの一つです。部員の年齢も比較的低い(若い)組織で、子育てをしながら働く部員も多くいます。明るく自由闊達な職場で、伸び伸び働くことができます。 【募集背景】 業務拡大に伴う人員補充 【組織構成】 各部門からの法務相談を担当するコーポレート・メディアチーム、ケーブル・プラットフォームチームと、発信者情報開示請求を担当するチームの3チーム体制 部長1名、管理職7名、非管理職19名

株式会社ヴェス

【プロジェクトリーダー(組み込み)】精密機器・医療機器案件多数/上場グループ【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定、JSTQBのゴールドパートナー認定/東証プライム上場グループ】 第三者検証のパイオニア企業として、プライム案件を中心に12000以上の豊富な検証実績を持つ同社にてプロジェクトリーダーをお任せします。 ※プロジェクトマネージャー候補となります ■仕事内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成)  ・テスト結果の確認、レビュー ・メンバーの教育、進捗確認、フォロー ・テストシステムの開発  ※フォロー制度が充実※eラーニング受講研修/階層別研修/面談制度など ★特に医療機器・精密機器の案件多め ■働き方: ・案件により、客先常駐または出社ベースでの勤務となります。 ・上場グループの安定した基盤の中で腰を据えて働くことができます。 ■やりがい・魅力: 新しい技術が生まれる度にセキュリティやシステムが複雑化され、検証専門会社への期待とニーズが高まっています。市場規模は約5〜6兆円、当社はこれまで多くの大手企業様をはじめとする累計1万2000件以上の実績があるからこそ、引き合いは絶えません。最先端の技術に触れながら市場価値が高いスキル・経験を身につけることができます。 ■同社の特徴: 同社は第三者検証事業に特化することでエンドユーザーの視点で公平に品質検証を行います。 また、これまでの豊富な検証経験・実績をもとに、より確実で効果的なサービスを提供し、「高品質」「短納期」を実現しています。

株式会社LegalOn Technologies

【QAマネージャー】AI×法務「国内初リーガルテック」を展開/導入社数3000社以上/年休120日【エージェントサービス求人】

品質管理

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【競合不在の市場を牽引し、猛スピードで成長するSaaS企業/拡大フェーズ/累計資金調達額137億円/完全週休2日制(土日祝)】 当社のQAリーダーとして、品質管理をご担当いただきます。 ■業務概要: ・プロダクトやプロジェクトの求める品質を、定性的・定量的に測定可能な形に言語化することで可視化し、プロダクトゴール達成を主導する。 ・品質可視化により明らかになったギャップを埋める活動を主導し、品質確保に責任を持つ。 ・組織の特性や目的に合わせ、スピードおよび求める品質確保のための最適な品質マネジメントシステムを策定、運営、改善を主導する。 ■具体的な業務内容: ・プロダクト品質の確保  └要求事項や設計文書の品質観点でのレビュー  └ビジネス目標を意識したテスト観点の設定とテスト設計  └自動化や、優先付けなど、効率を重視したテスト計画及び実行 ・品質計画  └QCDバランスを考慮した品質目標の設定  └ 品質目標を達成するための各活動の計画および推進  └品質に関するKPIの設定と測定  └品質を作りこみ、改善するためのプロセスを構築する ・QAチームメンバーの採用・育成  └長期視点に立ち、組織に必要な人材像の設定、採用活動  └中期視点で必要なスキルを特定し、メンバーの技術指導、メンタリング・コーチング ・組織の品質向上  └チームの生産性やプロダクトの品質向上を目的とした、プロセスの整備、各種ドキュメントの執筆  └PdMやデザイナー等の他チームと協力し、魅力的品質を高める活動を推進する ■自社サービスの特徴: ・LegalForce…AIによる契約書自動レビューSaaS。リリース3年弱で導入社数3000社以上 ・LegalForceキャビネ…契約書管理SaaS。導入社数は1,000社を突破 ・Legal Learning…個人学習だけでは難しい法務学習と知識習得をサポートするオンライン学習支援サービス ■開発環境/使用ツール: ▼以下Notionにまとめています。 https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a

非公開

海外案件(風力等)の出資および開発 法務担当

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

風力発電プロジェクトを中心に海外案件の出資および開発検討においてリーガル面を中心とした業務をお任せします。適地調査~案件開発フェーズにおけるリーガル担当として、英文の株式譲渡契約、出資者間契約、融資契約等を読み込み、リスクや商習慣等を考慮して折衝等を行っていただきます。 (具体的には) ・ 開発プロジェクト関連契約のレビュー・ドラフティング・助言 ・ 開発プロジェクトの推進側として、社内法務部署と折衝・調整 ・ 法律事務所・弁護士との協議、社外利害関係者との契約協議 上記業務の他、発電事業の出資参画検討・開発プロジェクト業務全般にも関わって頂くことで将来プロジェクトマネージャーや再生可能エネルギー事業全体の事業管理を担って頂きます。

非公開

法務担当

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■法務全般  ・内外資産運用ビジネスにおける法務  ・内外取引先との契約書の審査・作成(英文契約が3割程度)  ・新商品・新規ビジネスのリーガルチェックや法的ソリューションの提供  ・その他各種業務に対する法的助言の実施 ■企業法務  ・会社の組織体制に関し、会社法その他法令に基づく助言の実施  ・人事・労務体制に関する法的論点の検討  ・その他ガバナンスに関する法的助言の実施 ■訴訟対応 ■部内庶務 【求める人物像】 ■責任感が強く、推進力と行動力を持っている方 ■多様化・IT化・グローバル化が進む資産運用ビジネスにおける戦略的法務を担う意欲のある方 ■バランス感覚に優れ、コミュニケーション能力の高い方 【組織構成】 法務グループ 7名(内弁護士資格所持者4名) グループ長が40代前半(弁護士資格所持) 【募集背景】 弁護士事務所から出向で来ている方が戻る予定のため増員

非公開

法務・知財(管理職) 残業月20時間未満

法務

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・株主総会対応 ・取締役会資料作成 ・契約書レビューおよび作成(英文契約のレビューあり) ・コンプライアンス関連業務 ・法的問題対応、法務相談 ・稟議書管理 ・法務資料作成(教育資料等) ・知的財産関連業務(特許、商標管理、知的財産委員会運営等) ・その他法務・知財および総務関係業務(総務関係は単発で主にサポート) 【組織構成】総務部 総務・法務室 総務部長(兼 室長)1名 メンバー 2名(男性1名 女性1名)

非公開

法務【国内・海外/契約書作成及び契約交渉など】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■国内/海外取引先との契約書作成及び契約交渉 (ゲーム開発その他各種業務委託契約、共同事業契約、ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約など) ■社員及びグループ会社への国内外の法務相談対応 (プライバシー法、景表法、特商法、下請法、独禁法、消費者契約法、知財クリアランス、esportsほか) ■法令遵守のための社内方針やガイドライン作成 ■社員向けセミナー ■外部弁護士との調整 ■業界団体との調整 ほか 【仕事についての詳細】 法のプロフェッショナルとして事業部門と並走しながらアドバイスや支援を行い、幅広く事業展開する同社の取り組みを支えていただきます。新しいことに挑戦し、潜在的な課題に対して法の側面から実用的な解決策を提供することを通じて事業拡大の一翼を担っていただきます。 【募集背景】 ネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、他社とのアライアンスや異業種間の取り組みを積極的に行っていること、変化の激しい外部環境の中でスピード感のある対応の必要性の高まりなどの背景から、チーム強化を行っています。 【魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験】 チームワークを重視しています。関係者を巻き込みながら課題を解決する能力やエンターテインメント業界の最先端の法律の知見や経験を得ることができる環境です。 【求める人物像】 ■エンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方 ■コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方 ■チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方

非公開

コンプライアンス担当

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 以下の業務を幅広く担当頂く想定です。 ・各種業法・規制の調査および対応 ・当局対応 ・マネーロンダリング等の不正犯罪対策 ・広告審査 ・社内規程・マニュアルの整備・管理 ・コンプライアンス研修の企画・運営 ・各種会議の事務局 ・契約審査・管理 【組織体制】 配属先ではコンプライアンスチームと法務チームに分かれており、所属はコンプライアンスチームとなります。責任者1名、メンバー3名が在籍しており、30~40代を中心に構成されています。 【募集背景】 当社は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。20~30兆円規模と推計する潜在市場を開拓し、日本の社会問題である「老後2000万円問題」を解決するべく、サービス改善・普及にますます積極的に取り組むフェーズを迎えています。そんな中、事業運営の要とも言える法務・コンプライアンス体制の強化を図るべく、新たに人員を募集します。

株式会社豊田自動織機

【高浜市】組み込みエンジニア(物流システムの仕様検討・品質管理など)◆東証プライム上場/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

高浜工場 住所:愛知県高浜市豊田町2丁…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務内容: 当社では、製造/EC/流通業顧客のニーズに合わせた工場・物流自動化などのソリューションを提供しています。事業拡大に伴い、組み込みエンジニアとして下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・物流システムのシステム検査・品質管理 ・各顧客のニーズに合わせた各商品のカスタマイズ対応(シミュレーション実施、システム仕様検討・システム検査など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 配属組織では、社内横断組織として物流ソリューションの全案件に携わっており、業界や案件を限定せず幅広い経験を積むことができます。 ■特徴: ・北米Bastian社、オランダVanderlande社を含めた最新のマテハン機器/ロボット/システムの導入/調整/評価業務をご担当いただきます。 ・上記2社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、エンジニアリング〜運営まで一貫したワンストップソリューションを提供しています。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード